• 締切済み

親のコネで試験もナシで公務員になれる?そんなコトって許される??

結局、こんな世の中・世界だわ。こんなご時世、安定求めて、公務員になりたくて頑張って勉強してきたのに、親がお役所幹部だと、試験もナシで公務員になれちゃった知り合いがいるの。その年の採用は、大卒合格者に混じって、高卒は、そのコネで決まった彼1人。もちろん、その公務員試験は、一次・二次・面接有りの倍率高し。夢や希望をもって頑張ってきた人や、今現在働いている人達は、なんだったんだろうと思いません?そんな事、あっていいんですか??

みんなの回答

  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.9

今でもコネ採用があるって聞いてびっくり。二次試験(面接)での話でしょうか。一次は統一試験だったりするので、点数をとらないとね。そのため公務員養成(?)学校がおおはやりじゃないですか。息子は県職それも警察官ですが、親のコネ(?)はなく、同期の人たちもそういう話は聞きません。同期に3人女性がいるらしいけど、警察学校の6ヶ月をみなやり遂げたということで拍手しました。実は、私も地方公務員ですが、私たちが採用された頃は確かにコネの話もありました。(私はコネなしですけど)でも、あの頃は民間でも採用はコネが必要とおおっぴらに言われていました。コネがないので公務員になりました。それに、公務員っていったらすごくばかにされていました。なんでそんなところを受けるのって。10年位前に近隣の町でコネ問題(町長や議員がお金を受け取っていた)が起き、刑事問題になったり、選挙があったりたいへんでしたよ。今は情報公開制度があるのでへたなコネを使って問題を起こすのはちょっと考えられません。試験を受けずに公務員になるって、現業職(清掃、給食関係)でしょうか、それ以外うちの市では、あり得ません。拉致された方もたしか委託職員と聞きました。正規の職員じゃあないと思われます。それって大変ですよね。アア、公務員はリストラがないって言われましたが、異動ですごい人事があります。公務員って年金受給年数が極端なの知っていますか?長いか、すごく短いか。すごく好きな上司が退職して2年で亡くなったのはさすがにショックでした。責任感の強い人でした。それから言うと、私を含め、長生きな人が増えつつあるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_nin
  • ベストアンサー率31% (38/120)
回答No.8

はじめまして。国の機関に勤める者です。 国家公務員の場合は、人事院の採用試験に合格して、合格者名簿に載らないと採用されない訳で、コネだけで採用されたという話は聞きませんね。 昭和20~30年代は、採用システムが確立してなかった らしく、昔ながらの「給仕」からはじまって事務官に採用になりといった苦労話をよく聞きます。そういう方たちも ほとんど定年を迎えつつあります。 10年ほど前、職員採用のお手伝いをしてました。職員採用を仕切っていた庶務係長に「国会議員などから紹介を受けてくる人いませんか」と尋ねたら、庶務係長は「そういうコネを持ち出す受験者もいるが、コネに頼ろうとする人は…たかが知れてる。かえってマイナスになる」と言ってました。 そういう厳格な試験、採用面接を経て採用になってきたはずなのに、変な人が多いなあ(私も?) また、小さい町村ほど縁故採用がまかり通っていると聞いてましたが、昨今の公務員バッシングで、おおっぴらには できなくなってきたようです。 あと、現業職(用務員とか清掃作業員など)では、無試験の場合も多いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

コネなし公務員です。 小さな市町村だとコネもあるようですが、おおかたの公務員試験はコネだけで合格することは難しいのが現状と思います(国家公務員,地方公務員問わず)。 たしかに、小さな市町村は採用人数が少ないため、血縁や紹介などで採用決定されることもあるようですが。 もしコネによる不平等が許せないのであれば、国家公務員、県職員、政令指定都市、県庁所在地市町村などの試験を受けてみてください。 採用試験の点数による、きわめて機械的な選別をされるはずです。 No.4の方の回答に対して、現役公務員の実態をお話しします。 そういう不心得な公務員がいる一方で、サービス残業を強いられている公務員も少なくありません。 毎日22時以降まで夕食もとらずに働いて、残業100時間を超えても、実際支払われる残業代はスズメの涙です。 民間であれば交際費が認められますが、公務員には交際費が認められないので、有識者を招いた委員会の懇親会参加費も自腹です。 しかし実際に飲み食いする暇はなく、給仕係として出席しているだけです。 それでも、公務員倫理法で規定されているので、仕方ないと割り切っています。 転勤も2~3年に一度ですが、毎回10万~20万は赤字です(移動距離にも拠りますが、実態の半額程度しか支払われません)。 不景気の世の中、公務員は楽をしているとバッシングされていますが、世間で思われているほど”美味しい仕事”ではありません。 誤解のないようにお願いします。

minari
質問者

お礼

お話し、聞いて下って有難うございます。 そうですね・・・「美味しい仕事」ではない事はもちろん解っています。 民間企業も、残業代出ない・夜11.12時までの勤務は当たり前・夜7時からの会議時刻の設定(夕飯は出ない)ですし、退職金も不況によって人それぞれですし。いつの間に社内規定が変わってる?いつの間に改正されていたって事も聞きますし。労働基準監督なんたらって方に捜査して欲しい位ですもの。 ただ、民間企業にある「リストラ」なんてコトバは公務員には無いですよね。リストラ・解雇(不当な理由が無い限り)は無く、別職種に異動するだけなんですよね。ぜぇーんぶひっくるめて、良いとこ悪いとこを比べるとやっぱり、どんなに大変でも、いつクビになる分からない・いつ会社が倒産するかわからないって不安の違いは大きいです。だから試験頑張って公務員になりたいって思う人達がたっくさんいるんですよね。そんな中の、「コネ」がやっぱり許せない!! 沢山ご意見聞かせてくれて有難うございます。 なんだかんだ言って私の兄も公務員です。もちろんコネなし試験受けて。 そんな頑張ってる人がそばにいるから「コネ」には熱くなってしまいました。 正当派のmorecutterさんもお仕事頑張って下さいネ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aityan
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.6

私の娘が3年前に市役所に補欠の2番で合格し、現在市役所に勤務しています。 その年は、6人採用でした。 うち、4人はコネ、2人は実力でした。 私の娘の成績は、上から2番目だったのですが、補欠になってしまいました。 運良く退職者がいたので勤務できました。(これは、娘が後から聞いたとのこと) 娘は、「現在の市長は、実力主義をとっているので私は何とか就職できた。 別の市長だったら就職できなかった」といっております。 娘は、世の中、コネという不合理さで動いていることを最近感じたようです。 私は、公務員試験の学校を経営しております。 優秀な人たちがたくさん来るのですが、公務員になれた人はいません。 自衛隊に合格した人はいますが…。 やはりコネが強いようです。 そこで、この学校を今年閉鎖いたしました。 「一生懸命勉強して、高得点であるはずなのに公務員に合格しない」 人たちを見るに堪えなかったからです。 この不合理さ、世の中を変えていかないといけませんよね。

minari
質問者

お礼

皆さん、ご意見有難うございます。 「よくある話しなんだぁ・・・・」とショックと悔しさイッパイですが、 こうして聞いて頂いて、意見も頂いたことで、ほんの少しイライラムカムカが 取れました?! でも許さない!私が選挙にも出るとしようか・・・。でもツブされるんだろうなァ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

でも、コネが弱いと、入ってもなかなか大変だそうです。私の知り合いも、福祉バスの運転手からはじめました。でも、今は、(入ってから20年弱)事務をやっています。 昔からある慣行なのですが、ぼくはうらやましく思いました。でも、色覚障害がありましたから、運転手のような仕事は不可能だったろうと思います。

minari
質問者

お礼

皆さん、ご意見有難うございます。 「よくある話しなんだぁ・・・・」とショックと悔しさイッパイですが、 こうして聞いて頂いて、意見も頂いたことで、ほんの少しイライラムカムカが 取れました?! でも許さない!私が選挙にも出るとしようか・・・。でもツブされるんだろうなァ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.4

こんばんは。 コネ、縁故は公務員の世界だけではありませんよ。 >今現在働いている人達は、なんだったんだろうと思いません?    ↑     ↑ この中にもコネで公務員になった人がいるはずです。いえ、絶対にいます。 以前●●省のキャリアと呼ばれる方々とお話する機会がありました。当時私は二十代半ば、彼らは二十代後半でした。 『毎朝始業時間を過ぎてから出勤して、毎晩夜中まで残業して残業手当を貰ってる』 と当然のように言うので、まだ世間知らずだった私は、『そんなこと許されるんですか?!』 と思わず聞いてしまいました。その返事は『役所だからいいの』ということでした。 お役所勤めをする人に対する不信感が強くなったことは言うまでもありませんね。 当時官庁街のビル郡が見えるところに勤めていたので、深夜まで明かりが付いているビルを見て、『税金ドロボー!さっさと帰れー!』なんて思っていましたよ。 話が脱線しましたが、私にしてみれば、公務員になるためにずるいことをする人も、公務員になってから、その地位に胡座をかいて好き勝手にする人も同じです。 どちらも許されることではないと思いますが、半ば諦め(呆れ?)ちゃってますね。minariさんが頑張って変えて下さい。

minari
質問者

お礼

皆さん、ご意見有難うございます。 「よくある話しなんだぁ・・・・」とショックと悔しさイッパイですが、 こうして聞いて頂いて、意見も頂いたことで、ほんの少しイライラムカムカが 取れました?! でも許さない!私が選挙にも出るとしようか・・・。でもツブされるんだろうなァ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あるあるある。私がアルバイトしていたところに、来ていた高3の子も、卒業したらどうするの?と聞いたら、親のコネで役場に入ります。と言ってました。冗談でいくら包んだの?と聞いたら10万とまで言っていたので、ホントかも。後から、「あいつの給料は、俺達の税金だ!」と、上司が言っていました。が、こんな事、許されませんよね?

minari
質問者

お礼

皆さん、ご意見有難うございます。 「よくある話しなんだぁ・・・・」とショックと悔しさイッパイですが、 こうして聞いて頂いて、意見も頂いたことで、ほんの少しイライラムカムカが 取れました?! でも許さない!私が選挙にも出るとしようか・・・。でもツブされるんだろうなァ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogu2003
  • ベストアンサー率35% (76/212)
回答No.2

一部にはあります。都市部や政令指定都市のようなところは採用に当たって一部事務組合などで共通試験を行いますので、少なくとも採用予定者名簿に登載されるまではそのような手を使うことは無理ですが、それ以後の配属の面接はコネありです。キャリアだってどの省庁に呼ばれるかは、地縁、学閥ですよ!市町村などの採用は未だに地縁血縁が横行しています。 知人がコネなしで受かったのですが、面接のとき「誰のご紹介でしたっけ?」と聞かれたそうです。 それを打破できるのは、選挙でその自治体の議員や首長を変えるしかないんでしょうね。がんばって変えて生きましょうよ!

minari
質問者

お礼

皆さん、ご意見有難うございます。 「よくある話しなんだぁ・・・・」とショックと悔しさイッパイですが、 こうして聞いて頂いて、意見も頂いたことで、ほんの少しイライラムカムカが 取れました?! でも許さない!私が選挙にも出るとしようか・・・。でもツブされるんだろうなァ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama7
  • ベストアンサー率16% (61/362)
回答No.1

あります、あります。 逆からいえば、そういう手を使ってしまなれないので 3年目に人を介してなれたいとこがいます。 狭き門です。 そういことがまかり通ってるのはどうにもならないですよね。 あなたもコネをつくる!これが一番だと思います。 これが日本の社会です。悲しいけど良くあることです。 新聞などに投書するとか、そうやって訴えていくしかないのかしらね

minari
質問者

お礼

皆さん、ご意見有難うございます。 「よくある話しなんだぁ・・・・」とショックと悔しさイッパイですが、 こうして聞いて頂いて、意見も頂いたことで、ほんの少しイライラムカムカが 取れました?! でも許さない!私が選挙にも出るとしようか・・・。でもツブされるんだろうなァ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員試験のコネ採用について

    現在になっても、公務員のコネ採用(一次試験合格が前提)はありますか? また、あった場合、どの程度の自治体(田舎の自治体と言われるが具体的な規模)か? 一般的にどのようなルートで採用担当者につたわるのか? 大勢の人が関わっているから無理そうな気がします。

  • 地方公務員の一般事務試験について。

    初めて地方公務員の試験を受けようと考えています。 試験は【高卒程度】と記載されていましたが、参考書を買うとしたら、【地方公務員・初級】というのを選べば良いのでしょうか? それとも地区によって、変わりますか? とにかく公務員試験関連には無知で、お恥ずかしいのですが、おわかりになる方がいましたら、教えて頂きたいです。 あと、昔から市役所・役場は【コネ】がある人が有利…と聞きますが、現在もそんなものなのでしょうか? 私には全くコネはありません。 なので、もしコネがある人が優勢で採用されるのなら、頑張るのも無意味なのかな?と思ってしまいます。 どなたか詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • 公務員試験について質問です。

    今年28歳になる♀です。 本命はA市役所(C日程・高卒程度・教養のみ)ですが 受験できる役所の範囲を広げるために、 仕事をしながらこの春から予備校に通っています。 (A市役所については受験資格を満たしています。) 来年の試験合格を目指しています。 (もちろん今年も受験します) 併願しようと思っているのは ・国家公務員一般職(大卒程度) ・県庁(大卒程度) ・B市役所(B日程) です。 どれも専門試験があります。 かなりギリギリの年齢なのですが 仮に合格しても国家一般職では各省庁で採用されるには不利でしょうか? またC市役所(A日程)に、教養のみの試験があるのですが 教養のみと教養&専門試験では どちらの方が倍率が低いでしょうか? 私は私大卒ですが、決して有名大ではありません。 また職歴も正社員が数ヶ月、今は役所の臨時職員です。(3年めになりました。) よろしくお願いします。

  • 地方公務員の試験内容について

    地方公務員、小規模の市役所の一般行政を来年以降受けようと考えている大学生です。 ただ受けようと考えている市役所の募集を見ると、 年齢制限はありますが、学歴は高卒以上であれば問われないというところです。 このような区分の募集の場合、 大卒で受ける場合は地方上級並の知識が問われるのであろうか、それとも受験者全員高卒レベルの試験を受けるのであるのか。 また地方の市役所の場合、やはりコネが大きな割合をしめるのであるのか。 同じ県内だが、特にコネなど持っていないので心配です。しかし、その市は昔から魅力があるのでぜひ採用されたいです。 よろしくお願いします。

  • 公務員について

    公務員系の予備校(専門学校)がありますが、そこを卒業し公務員になった場合、専門卒のお給料が貰えるのでしょうか? 公務員試験には、高卒程度と大卒程度、(東京都では短大卒がある?)の大体2つの募集が多いと思います。 高校卒業後すぐに予備校に入り2年間通い、卒業すると20歳です。年齢的に地方などでは高卒程度しか受験できませんよね? 予備校(専門学校)卒の給料等はどのような位置づけになるのでしょうか? 現在、私は21歳です。高卒認定を取得しました。 父親から公務員系の予備校を進められていますが、私の様な人でも受かる見込みはあるのでしょうか? 地元の市役所に義父と義姉が務めているのでコネで入れる事を狙っているのかもしれません。 ネットで調べていると3年(3回)くらい受験しないと合格できないという人が多かったです。また、年齢的に来年から大卒程度しか受験出来なくなります。高認の私が合格することは出来るのでしょうか?

  • 公務員試験に受かる為に必要なもの

    「公務員試験(教員も含む)に受かるためには、コネが必ず必要で、コネがない人は採用されない、 コネがなくても採用される人はとんでもなく素晴らしい人だ。 だから、○○(私です)は公務員は無理だ」 と、親に言われました。 来年の教採を受ける予定で勉強を始めていたところだったのですが、 親に頭ごなしに言われて悩んでいます。 実際に親の知り合いに教採に受からなかったのにコネで合格になった人がいるようなのです。 本当にそうなら、コネのない私は合格できることなんて無理に近いです。 本当にコネがないと公務員や公立の先生になれないのですか?

  • 地方公務員試験てコネでしか受からないんですか?

    こんにちは。19歳女子大生です。 来年度の地方公務員試験を受けたいと思っています。 警察職員を考えていて、一次試験が択一で、 2次試験が面接と論文です。 受けようと考えたのは、私の親の知り合いの署長が私の両親を訪ねてきた時に、「受けろ」といわれたのがきっかけです。 その後、その方は異動で本部に行かれましたが、 その際、「一次試験に受かったら連絡しろ。引っ張ってやる。」と幾度となく言われました。 その場で私は意味が分からず、すぐにコネとか口利きといったものと思わず、(今思うと馬鹿ですが・・。)はいともいいえとも返事はしませんでした。 その方の携帯の番号も教わりましたが、 かけたこともかかってきたこともないです。 ↑でも、これらのことを考えると、コネって確実にあるんですよね・・?そう思いました。 でも、自力で受けようと思っているので、どちらにせよ連絡するつもりはありません。私の親も同じ意見です。 もし落ちたら、裁判所の事務官の試験や、その他の公務員試験、それか一般企業に就職を考えていますが、 「コネで受かる世界ってなんだかなぁ?」という気持ちです。 一応、本気で勉強していて、受験もするつもりなので、受かりたいとは思います。(勿論コネ無しで。) 因みに、私はやるべきことをしっかりやって試験に臨み、結果は運と縁だとも思っています。 でも、コネが関係するなら、試験結果がよかった人が気の毒だと思うんですよね・・。 私の場合、今は勉強するだけなので「落ちたら~~」とかあまり言える立場ではありませんが、「コネでしか受からない世界だ。」とか思わず、自分の本当の縁を見つける努力をすると思います。 筆記試験を終えると最終合格者になれるのってコネがある人だけなんですか? どんなに成績優秀でも落ちますか? もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 公務員試験 市役所 高卒程度

    はじめまして 国家から転職を考えています。 地元の中核市の市職員採用試験を受験するつもりです。 採用試験は、高卒、大卒区分なしの一括の採用試験です。 試験問題もおそらく、高卒程度の初級クラス問題だと考えています。 そのため、地方上級や国2等と違い、問題も簡単なために一問一問 大事になってくると考えています。 そのために、一般的に公務員試験で言う広く浅くという勉強よりも、広く深くの勉強法が良いのではないか(教養のみなので)と考えています。 この考えは間違えているのでしょうか? 市役所試験(高卒程度・教養のみ)を受験し、見事合格された方 おすすめ市役所対策の勉強法など教えてください よろしくお願いします。

  • 公務員も基本的にコネですか?

    公務員試験はコネなど悪習を正さないといけないとか色々言われていますが、それはあくまでも表向きの事。何だかんだで親が公務員だと子供も公務員になりやすいと聞きます。カウンセラーの先生に聞いてみても実社会では何だかんだでコネが融通性をきかせると言っていましたし、結局世の中そう言うものですかね? 真面目になれと言われたから真面目な話するけど、実際のところ、どうよ??

  • 地方公務員試験

    町村職員の採用試験のことですが 県庁や市役所の応募条件が明確に示してあるのに対して 町村職員の募集要項には一般職(大卒、短大卒、高卒)としか 書いてありません。これは大卒者が受験する場合は地方上級公務員試験に 相当するということなんでしょうか、それとも大卒も高卒も関係なく 同じ内容の試験を受けるということなんでしょうか? 多分、県の町村職員統一試験と書いてあるので後者のような気がしますが 実際はどうなんでしょうか? 同じであるとしたら必要な参考書は上級、中級、初級のどれでしょう?