• ベストアンサー

サラ金は、確定申告できますか?

いわゆるサラ金に200万円ほど借金がありますが、これを確定申告で申告して、還付金が返ってくるのでしょうか? また、その場合、必要な書類は、あるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

給与所得者であれば確定申告は出来ません。 個人事業主で事業上必要な借り入れであれば、利息のみ必要経費と認められる場合があるだけです。 給与所得者で借入金に関する控除を受けれるのは、住宅ローン当初10年間のみです。 そんな心配より、早期返済に心がけましょう。

curry1234
質問者

お礼

給与所得者では、利息も申告できないのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

借金して金が戻ってくるならみんなしてます。 そもそも還付金をもらえるにはそれなりに税金を納めていないと戻りません、税金を払っていない人には還付も何もありません。借金に利息がかかって増えていくだけです。

curry1234
質問者

お礼

基本的に、個人では、借金は、控除、還付等とは関係ないようですね。 ありがとうございました。

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.1

 事業所得がある場合、借入金のために支払った「支払利息」は必要経費として控除できます。  青色申告者は申告決算書、白色申告者は収支内訳書が必要です。  借金200万円が所得から控除されるわけではありません。

curry1234
質問者

お礼

なるほど、借金がそのまま所得から控除されるわけではないのですね。 事業所得の場合でも、利息だけなのですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告

    いつも利用させていただいてます。 特定口座源泉ありで利益をだしても確定申告すれば、払った税金にたいして(去年は20%)還付されるそうなのですが、実際申告して還付された方いらっしゃいますか? 申告方法や必要書類など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告を取り消す

     年末調整で取りこぼした損害保険(12月に入ってから契約したので)があり、まだ損害保険料控除の枠も少し残っていたので税務署で確定申告をしてきました。  しかし税の計算の関係上「還付額ゼロ」とのことでがっかりして帰ってきました。  ただ「住民税の計算の関係」もあるそうで申告書は置いてきたのですが、帰宅後引き出しを整理していたら昨年の年始にアルバイトを少しした時の明細(給与:4万円弱)が出てきました(すっかり忘れていました)  あらためて申告会場で貰った手引きを見ると「20万円以下の雑収入は確定申告の必要なし」だが「還付申告の必要のない人が還付申告をした場合は申告の必要あり」となっていました。  私の場合職場で源泉徴収が済んでいて、更に前述のように「還付額ゼロ」なので申告は本来は必要なかったはずですが、仮に修正申告したとすれば恐らく税額は増えると思います。  私が無知だったことが悪いのですが、例えばこういった場合に「確定申告自体をしなかった」というような取り扱いに変更とかは可能なのでしょうか?  お忙しいとは思いますが、皆様のお知恵を拝借したいと思います。宜しくお願いします。

  • 確定申告による、還付金の交付について。(学生です)

    学生をしながらアルバイトをしておりまして、先日会社から、源泉徴収票が送られてきました。 最近確定申告の事を調べていたら、納めた分の何割か還付される場合があると知りました。 私の場合、17年度の給与額が、1,356,354円 源泉徴収税額が、84,156円となっておりました。 国税庁の、確定申告書の作成のページにて、書類を作ったところ、 58,076円還付されると表示されました。 確定申告の期限は15日までだったようなのですが、それでも書類を提出すれば、還付して貰えるのでしょうか? それと、16年度も、同じ会社で、約800,000円程給与を貰っていたのですが、こちらも書類を書いて提出すれば還付して貰えるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    パートで働いています。 昨年の給与収入が130万円ほどあります。(年末調整済み) 医療費の還付の確定申告を計算したところ還付額が1000円ほどでした。 これって税務署から還付される場合、振り込み手数料などは引かれないのでしょうか。 平成21年は給与収入が50万ほどでしたので年金受給者の父(年金収入190万円)の扶養に入っていましたが、 103万円を超えると扶養には入れませんよね。 年末調整をしていると言うことは住民税の申告は必要ないのでしょうか。 又父の年金の源泉徴収票が厚生労働省から来ていますが、医療費や生命保険の還付が無い限り 確定申告に行く必要は無いのでしょうか。(源泉徴収済み) 住民税の申告はしなくていいのでしょうか。

  • 確定申告をしなければいけない人

    世間知らずのため当たり前のことを聞いてしまうのですが、お許しください。 現状私のメインの仕事は年収320万円です。 副業としてライターもどきをしているのですが、これは年に12万切る形になります。 確定申告のサイトを見た際、副業が20万円以下の場合、確定申告はしなくても良いと書いてありました。 ところがその後の注釈に 『還付を受けるときは 還付を受けるために申告するときは、20万円以下の所得についても申告します。』 と書いてありました。 実は、本年度、手術などをして医療費が20万円発生しています。 確定申告で医療費に関して還付してもらえればと思い、申告する予定です。 となると12万円の副業に関しても確定申告する必要がでてくるのでしょうか? 教えて下さい。 又、YAHOOオークションで物が売れた場合の収入も収入とカウントされるのでしょうか?

  • 無職でも確定申告できますか?

    去年1年間無職で収入が無い場合、確定申告はできますか? 確定申告には、保険控除などがありますので所得があれば当然そこから控除を受けられ、 所得税の還付を受けられるわけですが、収入が無い場合、-(マイナス)というか、 所得0円、控除申請額○○○円、還付0円というように作成できないものかと思っています。 そうすれば、保険や医療費などの控除書類を整理できます。 また、確定申告ができれば、一緒に住民税申告となりますから、 一挙両得になると思います。 問題のポイントは、所得0円です。 以前、確定申告は所得が60万円以下ならしなくても良いと聴いたことがありますが、 真偽の程はわかりません。 確定申告が出来ない場合は、市・区役所で住民税の申告をしなければならないと思いますが、 所得0円をどう申告すれば良いのでしょうか?

  • 雑所得の確定申告について

    今年2月につみたてくんが満期となり、雑所得が20万円以上のため来年確定申告しなければいけないと思っています。 しかし償還手続きの際送付された金額の書かれた書類が探しても見つかりません。 領収書はすべてとってあるので実際の払込額は分かるのですが、申告には金額が分かれば書類を添付する必要はないでしょうか? 公社債投信や外貨MMFなどの利子所得は分離課税となっていますが、申告の際これらは記入しなくてよいですか? それとあわせて平成22年分~24年分の扶養控除を申告するつもりなのですが、還付を受けられる分の方が多い場合、払わなければいけない分を差し引いて還付されるのか、それとも還付とは別で納付しなければなりませんか。 還付と納付書が送られる時期が申告してからどのくらいかもお尋ねします。

  • 確定申告しなかったら

    2箇所から給与をもらっており、本来なら確定申告しないといけないのですが、 還付金額が少なく、還付金を放棄しても構わない場合は 確定申告しなくてもよいのでしょうか。 それとも確定申告しないでいると何か罰則がありますか?

  • 私のケースがあなたなら確定申告しますか?

    私のケースがあなたなら確定申告しますか? もらっている給与が毎年だいたい22万円前後です。(体が弱く定職にはついていないので。) 20万を超えるので毎年確定申告はしているのですが、今年は多分20万も行かず多分このままだと17万か18万くらいだと思いますから確定申告はしなくていいでしょう。 しかし申告したら還付金がもらえます。 来年、もしあなたが私のような場合、還付金のために面倒な確定申告をしに行きますか?

  • 確定申告 アルバイトの証憑書類

     還付金があるので確定申告をしようと思っています。収入で18年度にアルバイトが月8万円くらいで、アルバイト先3ヶ所から5ヶ月分有ります。これらからは源泉徴収されていません。確定申告時にこれらの収入を証明するために証憑書類を提出しなければならないのでしょうか?その場合どのような書類が必要になるのでしょうか?給与明細は手元に有ります。  よろしくお願いします。