• ベストアンサー

郵便局止め

郵便局止めのシステムについて詳しく教えて下さいっ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

その他の回答 (2)

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.3

届けてほしい郵便局もしくは郵便事業(株)の支店名を記載して送ればそれで終わりです 書留や小包の場合は印鑑 身分証明が必要ですが普通郵便なら 特にいらない場合もあります。 免許証提示の場合もあります 局留めにするのなら郵便事業(株)の支店等で 時間外窓口があるところが便利ですよ 大都市の支店なら24時間受け取れます 私は同人誌の受け取りに局留め利用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簡易郵便局について

    簡易郵便局について質問です。 明日までに郵便局で運転記録証明書を申し込まなければならないのですが、大学の近くの郵便局は簡易郵便局というものしかありません。 そこで質問なのですが、簡易郵便局では運転記録証明書の申し込みは可能でしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 旅行中の郵便物は郵便局で預かってもらえますか?

    海外旅行に行きたいのですが、郵便受けに郵便物が入ったままだと用心が悪いので悩んでいます。 近くに友人も居ないし・・・。 郵便局で預かってもらえるシステムとかありますか?

  • 郵便局の民営化って郵便局が止められるのですか?

    先日テレビで郵便局の民営化について放送していました、 大学やその他学校の敷地内にあって便利だったATMが有無も言わさず撤去、取り壊しというものでした。 学校長が頼んでも、署名を集めても郵便局員は生返事だけで何も変えてくれないというものでした。 こんなに頼んでも・・・、署名も一旦預かってすぐに返却された、と局員、郵便局が悪者扱いみたいでしたが、現実に郵便局員に頼んで民営化は止められるのですか? それで出来るのであれば、こちらも大変田舎です。 皆で郵便局と農協のみが近辺で使える存在です。 ことに郵便物になればやはり郵便局ですので、署名で郵便局が動けるのであれば皆で集めたいです。 署名や嘆願を郵便局にして、郵便局、郵政省の意思で民営化は止められるのでしょうか? そのうち不便になると思うと心配です。

  • 郵便局で

    以前というかあまり月日が経っていないのですが、不採用になった郵便局に再度応募することはダメでしょうか? 事務の面接で不採用になったのですが、この度、その郵便局で仕分けのバイトがしたいのですが。 なんとかその郵便局で働きたいと思ってます。 集配などをする大きめの郵便局です。

  • 郵便局止めについて

    郵便局止めについて、詳しくおしえてください。 (どこの郵便局とか指定するべきなのか、郵便物到着の連絡が来たりするのか、なども)

  • 郵便局で

    郵便局で 郵便局で既に通帳、カードを持っているのですが同じ住所、名前でもう一つ通帳、カードをつくることが可能なのですか?ようはもう一つ郵便局の口座が欲しいのです。

  • 郵便局止ってどうすればいいんですか。

    自分宛ての郵便物を郵便局止で受け取りたいのですが、郵便局止にするには 私書箱か何かを持たないといけないのでしょうか?

  • 郵便局への苦情

    郵便局で年賀状を100枚買いましたが、間違えてインクジェットタイプを買ってしまい、後日写真用に交換しに郵便局に行きました。 写真タイプは\60なので、差額の\1000で交換してくれると思っていました。 しかし、システム上それは出来ないとのこと。 郵便局の言うには、すでに支払った\5000を写真用を83枚購入した形にして(60×83=4980) 残\20を切手で返し、17枚新たに購入する(60×17=1020)というのです。 結局は必要のない切手を買わされました。 なぜ現金を返してくれないのか。 金額の問題ではありません。 会社の都合で客の不利益になるようなシステムあっていいのでしょうか? 窓口では解決できない問題ですよね。 そもそもこれはクレームとして取り上げてもらえるのでしょうか? 私の愚痴レベルで終わってしまうのでしょうか・・・ どこへ通せばいいのか教えてください。

  • 郵便局行きすぎ?

    こんにちは。 自分は、置き配ngなのでメルカリで買ったものは郵便局で受け取っているのですが、最近週2,3回は郵便局に行っていて、局員さんにも名前覚えられてしまいました。流石に家で受け取るようにしたほうが良いですか?郵便局側からしたらこれは迷惑ですか?明日、また受け取りに行くので質問してみました。 行く郵便局は小さなところで、キャクもそうそういないところです。

  • 簡易郵便局とは

    簡易郵便局とは普通の郵便局の事でしょうか?何か違いがあるなら教えて下さい。