• 締切済み

自分に対してか明確には分からないけど・・・

私に対してなのかと思うと悩んでしまってしょうがないです・・・ 高2の女子です。 先日、毎朝提出する数学の課題を 前日に持って帰るのを忘れてしまい、 朝に友達Bさんのを見せてもらってたんですが、 いつもAさんと出しに行くんですが、 朝礼が始まるまで間に合いそうになかったので、 Aさんが「持って行く?」って言って来たときに、 ゴメンけど、間に合いそうにないから 先に一人で出しに行ってと言いました。 その後、一限目授業の前とか後とかの態度がそっけなくて、 その日の夜の日記に、「自己中が一番嫌い」とかいてあって、 自分のことなんだろうかと思い不安になりました。 その後に、「自分って態度に出ちゃうから、友達なくすわー」と書いてあり、 今日朝の出来事以来そっけなかった事を思うと、 ますます自分の事なんじゃないかって思ってしまいます・・・ 私のせいで、Aちゃんが提出遅れちゃいけないと思って 先に出しに行ってと言ったのに、誤解されてしまったんでしょうか。 他に自己中なことしたかなと考えてみると 移動教室から帰る前に、他のクラスの人と話し込んで 少し待たせちゃったりしてるくらいしか思いつきません; その後、冬休みにはいって会う機会がなく、 昨日、Aさんの日記に他愛のないコメントをうったら、 そのあとのリアルに 「お前さんの計算が読めちゃいました。絶対そんなことさせません!」 とこれまたタイミングよく書いてあって、 ただちょうど違う件が重なっちゃっただけなのか よく分からなくて、不安でしょうがありません。 ただの考えすぎなのかもしれませんが、 その事ばっかり頭に浮かんで落ち着けないんです。 Aさんとはクラスで一番一緒にいる友達で、 このままAさんの本心が気になったまま びくびく過ごすのはすごく気まずいです。 どうしたらいいんでしょうか(ノ_・、)

みんなの回答

回答No.2

女の子の友人関係は難しいですよね。 でも、一回だけでA子さんが気分を害することは考えにくいので、それまでのあなたの行動に思い当たることがないか、もう一度考えてみることをお勧めします。 A子さんがどう思っているかは、本人にしかわからないのできちんと尋ねたほうがいいてしょう。それもメールではなく直接話すべきです。 周囲を巻き込む前に、早めに行動した方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2411/7804)
回答No.1

そんな気分になってるときは「そんなの気のせいだよ。貴女のことじゃ無いから、気にすることないよ。」とか言われても、気分はスッキリしないいのでは無いかとおもいます。 いくら大勢の人が「気にするな」と言っても、その友達の本心が分かるのは本人だけなので、きっと貴女は納得できないでしょう。 ここは、やはり、勇気を出して、その友達に「そんなつもりじゃなかったんだけど、誤解させちゃったかな?そうだとしたら、誤解させるような態度をしてゴメンね」というような感じで電話なりで話をするのが良いと思います。 貴女の思い過ごしだと分かって、スッキリした気分で年越しできることを願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mixiの日記に自分の悪口が、書き込まれている

    Aさんの悪口を違う友達としゃべっていたら、Aさんがたまたま遠くで聞いていて、Aさんのmixiの日記に自分の悪口が書き込まれていました。Aさんとは、最近仲良くなったばかりでAさんの悪口を言うつもりはなく、ついしゃべってしっまたんです。元は自分が悪いのでAさんには、直接謝りにいきますが、mixiの日記に自分の悪口が、書き込まれていることが、ちょっと納得できないです。自分の名前は書かれていないが、誰の悪口を言っているのか、自分とAさんの友達にわかるように書かれているので、書き込みの欄には、学校で会う友達が間接的に自分の悪口が、書き込まれています。中にはまったく知らない人まで間接的に悪口を書いていす。学校で新しいクラスメイトとは、2ヶ月たち新しい友達とうまくやっていきたいですが、クラスメイトのほとんどがmixiをしていて、何人かは、書き込みの欄には、中立意見があり、ほかの何人かは間接的に悪口があります。ちなみに、私はmixiをはじたばかりなので、クラスメイトのほとんどが、私がAさんの日記を知らないとおもっています。間接的に悪口書き込んだ友達は、もう話かけたいとは思いません。約二時間ごとAさんの日記に対するに書き込みが書かれるので、自分の悪口が、増えてくると思い気になって寝れないです。個人的にはAさんとは仲良くしたいが、mixiの日記のことは許すことができない。やはり、わたしが、すべて悪いのでしょうか?この後、Aさん謝り、Aさんの日記に対して怒るべきでしょうか?わたしは、この問題をどう解決すればいいでしょうか?                                                                                       

  • 自分で呆れる

    何度も何度も同じ質問を繰り返しています。 自分でも呆れるほどに。 高校三年生です。 二年前にグループ関係をこじらせてしまい、 ずっとビクビクしながらいつも自分のことを 言われていないか、とずっと怯えながら ここまで来ました。 何かされたりするわけではありません。 近くにいたり、通っただけでも あたしのこと嫌だろうなと思ってしまいます。 クラスにいるだけで 友達と話していても普通の声の大きさで 話せず、面白くても自分を出して笑うこともできません。 二年前も前のことをずっと引きずっています。 普通に接したいだけなんです。 目が合うとそらしてしまい、 やめたいのにできなくて、 してしまう度に、後で陰で何か言われる! と不安になり自己嫌悪です。 やっぱりおかしい。 ここまで執着する自分に 呆れます。

  • 自分がわからない

    自己愛人格障害とか 境界人間とか サイコパスとかかもしれません。 自分の心が知りたいです。 自分がやりたくない事を してしまう時があります。 自分の感情が簡単に殺せないです。 後先、考えずやっていたら 頭が回らず 人としてやってはいけない事が 三回ありました。それ以上かも しれません、 ダメな事、嫌な事と出会うとイライラする 人に迷惑掛ける アスペルガー症候群なのか 噂話が良く聞こえる。 人に嫌われまくりです。 時間管理うまくできない よく忘れる 最近はフラッシュ暗算など脳トレしたり 日記書くようにしているのですが、 自分が分からない。 カウンセリング受けるべきなので しょうか? 十年ぐらい追いかけた夢を 諦めたのが、原因なので しょうか、鬱っています。 一人で、出来るだけ解決したい のですが、どうすれば良いですか? 本当に自分が分からない。

  • いつもいつもの自分にうんざり。

    自分は今留年して2回目の高1をやっています。なんで留年したかって言うと去年イジメにあって学校にいかなくなり、留年になりました。いざ1年生をやってみて今まで順調で年下の子ともよく過ごしてきました。こないだ自分と仲良かった仮にA君にします(A君は違うクラスです)A君は元々部活が一緒で(今は二人とも辞めてますが)それで仲良くなったような仲です。二人の共通の友達がいてその子をB君にします。B君はクラスが一緒で結構仲良しな奴です。ですがこないだのお正月にA君からみんなにあけおめメールがきたらしいんですが。自分には来てなくて。そしてA君は2日の日にメアドも変えたみたいなのですが、そのメアド変更のメールもB君や他の子にはきてて自分にはきてません。これって嫌われたんでしょうか?B君とかは「たぶん、忘れたんじゃねぇ?」って言うんですけど。A君は嫌いになった子を徹底的にイジメてくるような奴です。(今までのA君を見てて)なので自分もまたイジメられるんじゃないか?ってすごい不安になってしまいました。唯一救いなのはクラスが違う事なんですけど、でもA君にはうちのクラスに友達が多くて。クラスの子に何か言ってるんじゃないかって不安で冬休み明けてからあんまり学校に行きたくありません。。。+A君の友達には自分と同じ中学校出身の奴がいて。そいつは自分のことをすごい嫌っているので。。。中学時代の事を色々流されるのが嫌です(高校にきてから結構かわったので)これってやっぱりA君には自分は嫌われたんでしょうか?1年生(初めの)時も人間関係でつまづいてこの1年で人にすぐ臆病になるようになりました。それをずっとこの2年間繰り返してます。マイナスに考えてします自分に。自分は高校は面白くないし人間関係も大変なので本当に疲れる場所って感じです。本当にどうすればいいのかわかりません、A君の事も学校も。

  • 自分がおかしい気が…

    はじめまして。 私は20代の女です。 私は、ここ数年人の気持ちを考える事が他の人よりだいぶ劣っているような気がしてなりません… 今、地震で日本中大変な事になっていて、自分もずっと家が揺れている状態なので不安でしょうがないです。 でも私は、今年専門学校を卒業して就活もしなくてはいけなくて… それに私には彼氏がいて、その彼氏が私の就職先を推薦してくれていたので少し安心してたのですが、この地震がおきて予定が全然立てられない不安もあります。 地震で彼氏とも連絡をとれて少し安心してたのですが、私が彼に家に帰れそうか電話したときに、こんな大変で彼も家族とまだ連絡取れなくて不安でしょうがないのに、その就職先に行くのをいつになるのかなぁと特に何も意識しないでしゃべってしまいました。 あとから、こんなときになんて自己中心的なことを言ってしまったんだろうと後悔して、彼からも今はそんな余裕ないよと言われてしまいました。 このようなことは初めてじゃなくていつも後悔しては同じことをしてしまっています。 意識してるてもりでも、そのときぱっと思ったことをしゃべってしまっています。 こんな歳にもなって、こんなことしてしまってほんと自分で自分が嫌です。 どうしたら、いいのか自分ではよくわかりません… 甘えているのはわかっているのですが、本当に治したいのでなにか意見をいただければありがたいです。 こんな地震がおきているときにこのような質問申し訳ありません…

  • 自分の気持ちがわかりません。

    自分の気持ちがわかりません。 現在同じクラスのAがいます。 私はよくAの方に目がいってしまい、目が合うことが多いです。 Aとは塾が一緒で塾でも話すのですが、とても楽しいです。 話す前はいろいろAのことを考えてしまいます。会話続くかな~とか Aと話した後もよくAの事を思い出したりしています。 でも好きなのか?と聞かれるとそこまで好きではないんです。 付き合いたいとかは思いません。 これは男友達として好きということなのか…よく分かりません 回答お願いします

  • 身勝手な自分が嫌だ・・・。

    高校1年生の女子です。もうすぐ2学期が始まりますがクラスには十分満足していて、いつもの自分が出せるし、みんな笑ってくれたり自分も思いっきり笑えたりします。でも一つ不安なのが自分の友達についての感情です。 私が一番自分と仲のよいと思ってる子をAにします。友達Aが友達Bと一緒にトイレに行ったり二人しかわからない話を目の前でされているとどうしようもなく不安になります;もしかしたらAとBに私は仲間はずれにされているんぢゃないのかなぁとかどんどんネガティブ思考になります。Aを独り占めしたい!!と思うことも多々あります;友達をすごく束縛したくなります;;私はBとも仲がいいのですがAとBとが話してるとすんごく嫌な気持ちになります。Bはたくさんの人から好かれており、友人関係は広く浅くといった感じです。それがわかっているのにAとBが一緒にいると自分とAの間に割り込まれてそのうちAも私と一緒にいてくれなくなるのでは?!と考えこんでしまいます; こんな私って変えられますか?

  • 親友にどうしていいかわかりません;

    今、すっごく大切な友達がいます。←Aとおきます。 Aは私にとって、私の生きてきた中でこんなに大好きだと、大切だと思った友達は、初めてと思うような子です。 それが問題で、Aとクラス替えで離れたら、 急にすごく不安が襲ってきて、しょうがなくなりました。 時間が経てば経つほど、どんどん不安は大きくなって…。 Aにももちろん、教室で仲いい子が出来ました。 いいんですが、真情は嫉妬心みたいなのがでてきてます。 友情だって、重ければ迷惑だろうし、なんだかどう接していいのか、だんだんわからなくなってきました。変に、気まずいんですよね…。お互い、同じクラスだったときみたいに話せないんです。 私は、Aのところに自分から行かないように(距離をおくように)した方がよいと思いますか? それとも、Aを信じて、自分の気持ちにも正直になった方がいいでしょうか? 今は前者の行動をとってるのですが、辛くてしょうがありません。 長くなってすみません;返答よろしくお願いします。

  • 好きな人と友達が自分をあまりよく思っていなさそう

    高2♂です。同じ部活に好きな人A(高2♀)が居ます。 部活には2年女子は好きな人含め3人しか居ません。 (Aさんの友達をB、Cとします) 本題です。 この前、AさんBさんCさんにAさんに対する自分の好意が少しバレてしまいました。 BさんとCさんは自分のことをあまりよく思ってないようで、 Aさんに近づくのがなかなか難しいです。 BさんCさんがあまりよく思ってない理由は 多分彼女らに対する態度とAさんにする態度が違うから、ではと推測しています。 でも好きな人とそれ以外で態度が少しくらい変わるのはしょうがないと思うんですけど… 別に彼女らが自分を嫌うのは別に構わないんですけど それをAさんに吹き込むとかそういうのを恐れています。 なので今はメールでしかコンタクトがとれません。 (BさんCさんの変な目を掻い潜ればできなくはないですがやはりきついです) 好きな人の友達が自分をあまりよく思ってないとかそういう場合 付き合うとかデートするっていうのは難しいでしょうか?

  • 自分が悪いけど

    中1で初めての中間テストがありました。 (私の事をAとします) 1日目が終わった後、友達とどうだったとか話をした時、英語のリスニングテストがあまり出来なかったと話していて友達はこの時Aは自信が無いととらえたそうです。 その後、英語のテストが返されて、私は100点でした。 友達は90点くらいで、返された後話をしてたら3人くらいからテスト自信がないとか言って100点とってるじゃんとか私がジャージを着ていたら、ぶりっことかいってきます。 私が自信が無いといったのは悪いけど、毎日毎日こういう事言われて、こそこそされてとてもクラスに居場所がありません。 とっても困っているんですけど、どうしたらいいですか? 宜しくお願いします。

BrUsbSib.sysが削除できない
このQ&Aのポイント
  • Windows11 Pro 64BitのDCP-J968NのUSBケーブル接続において、BrUsbSib.sysが削除できないトラブルが発生しています。
  • WindowsのデバイスセキュリティでBrUsbSib.sysが互換性のないドライバーとして検出され、メモリの整合性をONにすることができません。
  • デバイスマネージャーから削除を試みましたが、BrUsbSib.sysを削除することができませんでした。
回答を見る