• ベストアンサー

人に合わせるクセをやめたい。

タイトルの通りです。 大勢いる場で雰囲気に流されてしまうというよりも、(というか大勢の場では話せません) 1:1で話している時、無理をして人に合わせてしまうようです。 相手が楽しそうにしていれば無理しても笑顔で話し、相手が怒っていれば こちらもイライラした態度で話してしまうという感じです。 またどうも自分を抑えてしまい、相手が正しい、自分は悪、としてしまうようです。 自分が思うこと、感じたこと、考えたこと、そのまま伝えればいい、と医師をはじめ多くの人から言われてきましたが、 自信がないせいなのかなかなか出来ません。自分なんかが意見しても仕方ないな・・・が頭の中での口癖みたいになってます。。 極たまに話をしていて自分自身を解放できていると感じる瞬間もありますが、 その後3日くらい頭が回らなくなります。解放したことによってエネルギーも使い果たしたかのようです。 ちなみに元からのコミュニケーション下手は周りも認め、自分も自覚しております。 少しでも自分の気持ちを相手に真っ直ぐ正しく伝えるヒントを頂きたく質問しました。 こういう話し方をすると良いのではというアドバイスを下さると嬉しいです。 ちなみに20代女性です。回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201721
noname#201721
回答No.6

「自分の思ったことを伝えよう」という難題から入るのではなくて、 丁寧な挨拶から その後に「今日はいい天気ですね」や「めがねを変えましたか?」など 意見でもないようなゆるい一言を添えて、 相手の反応を覚えていくといいんではないでしょうか。 それでどういう人かを知っていくんです。 (特定ではなくてもどういう人がいるのかということも知っていけます) こちらもどういう人間かを知ってもらっていると(自分自身でわかっていくと) 多少”強く言い切ってしまったな”とか、 ”言葉の使い方を間違えたな”とかがあっても 修復しやすいので心配は減らせます。 (相手に対して修復できなくても、自分の中での反省材料となります) あなたには相手に合わせられるという素晴らしい技術があるので ここは合わせておこう、 ここは大した問題でないので言ってみようなど 判断ができてくるのではないでしょうか。 といってなかなか難しくわたしも試行錯誤中で勉強中です。 経験と努力あるのみかと思っています・・・ またこの質問見に来させてもらいます。

noname#163144
質問者

お礼

どういう人なのかな、とまず知ることは大切ですね。 経験と努力あるのみ、私も同じ考えです! 日常会話そのものが試練、みたいな。笑 そこまでいかずとも、普段つい自分の世界に篭ってしまいがち なので、自分から心を開く癖をつけたいなと思いました。 相手の反応を見ることに集中すれば、きっとわかるようになる のかなあと思いました。 自分のことを全力で気にかけてくれる人がいたら、嬉しくないわけ ないですものね。。

noname#163144
質問者

補足

正直、合わせておこう、という感じで相手に合わせているんではないんですね。 不安から、相手に合わせてしまうんです。 こうだよね?→そうですね。  ん?待ってこれ違うこうじゃん!→あそうですね。 とうとう操り人形と呼ばれてしまいました。 色々アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.5

こんにちは。 まさしく認知療法が効果的だと思いますよ。 私も最近本を買って読み始めたのですが、 「どうせ~しても仕方ない。だって私は~なんだから。」 という自分の中の最終結論に反論する術を身に着けるトレーニングです。私自身にも言えることなんですが、「何事もやってみなければ、結果はわからないのじゃないか?」「やる前からあきらめてしまうことで、多くのチャンスを逃してしまう。そんなの勿体無い」って考えるようにすることです。 自分の意見を誤解なく100%相手に伝えるというのは、難しいことかもしれません。相手の意見が違えば、その意見を肯定しなければいけないこともあると思います。私の場合は、空気が読めない人間なのでむしろそっちの方が難しいかな(笑)?質問者さんのように、相手に対する思いやりを常に忘れないようにすれば大丈夫だと思います。

noname#163144
質問者

お礼

ありがとうございます!私も読んでみたいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.4

すべての話題について自分の意見とか考えを述べる必要はないと思います。むしろ本当に興味や関心があって自分らしい意見や感想があることだけを語ればよいのではないですか。逆に言えばそれがないと相手に合わせるのが一番無難で楽な付き合い方になります。いわゆる八方美人というものです。何にについても一言言わないと気が済まない一言居士という人もいますが、八方美人も一言居士もあまり良い意味には使われない言葉です。こういう人にならずにほかの人ときちんと付き合うために私は何か自分で作ることをお勧めします。料理でもよいし、裁縫や手芸でも何でもよいのですが、自分で企画して自分で最後までやってその結果を自分で判断するということをやってみると自然に自分の関心とか興味がどういうものか分かってくると思います。それがわかれば他の人との会話においても八方美人でもなく一言居士でもなくごく自然に自分を表現できるようになうと思います。

noname#163144
質問者

お礼

実は私は自分で物を考え作っていく仕事をしているんです。 ですからなおさら自分の意見を主張することが大切なのですが・・・。 うまく相手に伝える術が欲しいです。 自分は興味の幅がとても狭いのでそうなってしまうのかもしれません。 色んな部分を繋ぎ合わせて想像したりする能力が低いのかもしれません。 まずは自分を振り返りたいと思います。ありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その感覚、わかります。 書いて書いて書きまくることをお勧めします。 私はミクシィやってるんですが、リアルの知り合いが見ると言うのを念頭において、嘘八百を並べて痛いことを一切書いていません。 ブログAでは私が病気になるまえからの知り合いを考えて極端にいたいことは書かないです。 ブログBは言いたいほうだい言うために名前ごと伏せて作ったブログです。 ブログCでは某サイトの知恵袋とかで出てくるDQNな質問を思いっきり叩いて遊んでます。 会話において本音を伏せて相手に調子を合わせるのは基本! でしょうから、いまさらそれを無理やり矯正しようとしてもただの空気読めないになってしまうのが怖いと思います。 相手を怒らせないよう、かつ自分の意見を述べる。 これって本なんかがまさにそうなんですよね。 麻雀の戦術書とかみるとその人の考えについて「理解してもらえる」言い回しなんですね。 会話で怖いのはケンカ腰になってしまったりするところ。 文書は何度も読み返して修正ができ、一番適切な言い回しを模索できます。これを繰り返せばササッと適切な言い方ができるようになり、 結果、会話がうまくなる! というわけです。

noname#163144
質問者

お礼

実際会話でテンポが悪いというのでしょうか。 結局相手に合わさざるを得ないんですよね・・・。 書きまくる!!良いアドバイスありがとうございます。 私も昔から自分の意見を伝えるときよくメモを使っています。 そのほうがまとまるんですよね。電話よりもメールのほうが うまく伝えられる(気がします)し。 ですが、やはり普段の生活で会話は重要。 そこで自分の思ったことをうまく伝えられず 諦めてしまうことで疲れ果ててしまう。 考えて模索している間に話題が移り変わってしまう。 私はただのにぶちんなんでしょか。 この際文章を書く能力を伸ばす努力のほうが良いのかな。笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

時の流れ・季節の移り変わりも人とのかかわりも同じ流れの中にいますので自然体でいいのではないでしょうか。人それぞれあるようにあなた様もそのそれぞれの一員なのです。私は論より証拠・実践派なので肯定も否定もせず接します。今日もスーパーの自販機でコーヒー飲んで休んでいたらお年寄りのおばあちゃん集団に呑まれ一緒にしゃべってました。こういうことはごく当たり前のように起こります。なんでかさっぱりわかりませんのであなた様同様悩むところではあります。悩む限りはどのように相手が正しいのかどのように自分が悪いのかは分析しましょう。

noname#163144
質問者

お礼

自然体が一番ですかね・・・なかなかうまくいきませんが アドバイスありがとうございました。 反省はし続けて生きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

フラグメント(=断章)etc.で宜しいので ルーズリーフのノートの片面に、思ったことを書く習慣を つくることで、自己主張することに慣れるでしょう。 他、朝日新聞であれば《声》、讀賣新聞なら《気流》の 読者の意見に関して、それぞれ、 アナタさまの賛同と反対の文章を書くのも1つの方法です。

noname#163144
質問者

お礼

ありがとうございます。 文章は読むのも書くのも、意見するのも好きなのですが・・・。 実際言葉で主張すると、断定しすぎたり率直すぎてしまうこともあり、 結局それが相手に受け入れられず、結果相手に合わせることになる・・・ という流れの事もあります。遠まわしな表現が出来ず、言うか、抑えるか、のどちらかになってしまうんです。 でもいつもうまくいくわけもありませんのでもう少し気楽に とらえることとします。 何だか勝手に結論出してすみません。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人の前でもあがらない方法

    はじめまして。20代男です。 私は、好きな人を前にするととてつもなくあがってしまい。 まともに話すことすらできません。 正直目をあわすだけで頭ん中まっしろでなにもしゃべれなくなります。 笑顔もひどいくらい引きつります。 とにかくとにかく平常心でいられないので楽しむこともできないです。 相手も一緒にいて楽しくないと思います。 それでもう何回も失敗しているのですが… 好きな人と一緒にいてあがらないのはどうすればよいでしょうか? ちなみに別に大勢の前で話したりとか、 自分は音楽をやっているのですがライブをしたりとか、 そういうのはまったくあがりません。 よろしくお願いします。 できればネットで調べたのとかではなく個人的な体験談だとありがたいです。

  • コミュニケーションの壁を作る癖をなくしたいです。

    生きたコミュニケーションをとって、仕事や人間関係を円滑にしたいです。 私は社会人Aです。 最近、飲み会で同僚に「Aは相手とコミュニケーションするときに、相手に対して壁を作ってる感じがするよ?」と言われました。 「相手に対してコミュニケーションの壁を作っている」というのがよく分かりません。どういう意味なのでしょうか? 私は、あまり人の意見を否定したり、自分の意見を主張したりすることはせず、基本的に聞き役です。自分が話し役になってもあまり長続きしません。 うん、うん、へぇ、そーなんですか、とか、型にはまった相槌が多い気がします。 しかし、会話を続けるための努力はしています。色々質問したり、微妙ですが笑顔を絶やさずにしています。 ここまで書いていて、何となく自分のコミュニケーションが「生きていない」気がしてきました。 生きたコミュニケーションをとりたいです。アドバイスをお願い申し上げます。

  • 人と接するのが恐い。。。。

    わたしは24歳の女性です。 もともと話すのが得意ではなく、人との会話が上手くできずに悩んでいます。 大勢で話すのは他の人が話してくれるので、まだ耐えられるのですが 誰かと2人で話すとなると、頭の中が真っ白になって何を話せばいいのか分からず 沈黙になってしまい、相手にいやな思いをさせてしまいます。 相手が何か質問してきても、答えるのが精一杯でその先の会話が止まってしまいます。だから、電話はよっぽど用が無ければかける事はありません。 自分に自信が無いためか、笑ってその場をしのぐ事もしょっちゅうです。 友達は「慣れだよ」と言います。 でも「頑張って話してみよう」と思っても、結局いつも同じで 相手が困っているのを感じて、自分が嫌で嫌で仕方なくなります。 もっと話せるようになりたいのですが、知らず知らずのうちに他人に対して 自分で壁を作ってしまい、構えてしまってよそよそしくなってしまいます。 どうしたら、もっと楽に自分を出せて、人と会話することができるだしょうか? アドバイスをください。

  • 人付き合いについて、分析してください。

    ふたりとか、(気の合う)少人数だったら楽しく過ごせるのですが、大勢だと逆に心を開けないとか、自分に対する興味も減ってしまったりで苦手なんです。 また、自分からテンションをあげたりできません。 親しいと思っていた先輩からも、「もう少し笑顔でいたほうがいい」と助言されてしまいました。 一般的に仕事では円滑にすすめるのに、飲み会とかになると全然、喋りません。相手も、自分も。 1、飲み会でひとりぽつんといる羽目になった。 2、会議や勉強会などで人が大勢集まる場所では、1のトラウマか、恐怖心すらあります。 どうしたら、円滑に人間関係が築けますか? また、どうして人は大勢になると独特の「ノリ」があって、いつもとはちがくなるのですか? 個人的には、買い物に行ったり、食事にいったりする友人は数人はいます。 でも、「人の輪のなか」に入りたいです。もしくは、他人とコミュニケーションがとりたいです。 克服のアドバイスをください。 また、こういう悩みをもつ女をどう思いますか? やはり、つまらないですか? 誰からも好きになってはもらえませんか? いつの間にか、無表情な人間になってしまいました。

  • 笑顔ができないで困っています。

    面接や初対面の人と出会うとき 特に仕事関係で人と会うときなどに笑顔が出ません。 頭では気楽に行こうとか、笑顔をしないとと 色々と考え方を変えてみるのですがうまく、表情がでません。 あがっている自覚はないのですが いざ、仕事場の人や仕事関係で人と会う、面接をするなどとなると うまく笑顔がでず、愛想良くできません。 これでは、自分の評価を下げてしまうのでうまく笑えるようになりたいのですが 顔が引きつったり笑っていても口角があまりあがらなかったりします。 無理に笑う必要もないのですが、仕事面ではやはりコミュニケーションとして必要ですし 面接、面談の時は不利になります。 頭では、分かっていても笑えなかったらどうしようという不安がいつもあります。 おそらく、人に対して、特に仕事面での人に警戒してしまいます。 あまり、職場や今までの仕事関係でいい思いがなかったのも原因かもしれませんが 何とか、人に対しての警戒を解いて自分から笑顔を出したいのですが 何か、いい方法や本などがあれば教えてください。 お願いいたします。

  • 人を蔑むクセ

    質問させて下さい。 私には1年半付き合い、半年前から同棲している彼がいるのですが、最近になって度々目立つ、彼の悪いクセに悩んでます…。 普段は、真面目で責任感も強いのですが、ふとした瞬間、自分とは全く関係のない見ず知らずの人を非難したり蔑む発言をするんです。 例えば、電車の中で向かいに座ってる面識のない男性を見て、『アイツ風俗行きまくってそうな顔しとんな』とか、街で見掛けた派手目なファッションの女の子を見て、『アイツ、ケツ軽そうやな』とか… 私は、知りもしない相手を外見だけで蔑む彼が理解できません。しかも、その言い方も相当バカにした感じで、隣にいる私が凹みます。 付き合った当初は、全くそんな人じゃなかったのに、同棲するようになってから徐々に明るみになったように思います。 私に対しては、誠実な態度で接してくれますが、その、他人を中傷する悪いクセだけがどうしても理解できないし、悲しくもなります。と同時に、彼に対して『貴方は人を批判できるほど出来た人間か?』と言いたくなる憤りもあります。 私が『知らん人やねんから、憶測で話すのは良くないよ?』と言っても、なかなか治りません。 私の頭が固すぎるのでしょうか?なんだか、彼のそんな部分に頭を悩ませる日々でしんどいです。 今更、彼に変わってもらうのは無理でしょうか? むやみやたらに人を中傷するような人は、あまり信用できないと思いませんか? 彼に変わって欲しいです。 彼を変える、何かいい方法があれば教えて下さい。

  • 人を不快にさせるクセ

    私は頭をかくクセがあります。 自分でもあまりいいクセではないと自覚しています。 でも気付いたらかいています。 お風呂あがりできれいにした時もかいてしまいますが仕事中が特に多いです。 なんだか頭を触っていないと落ち着かないです。 あたまを掻かないようにすると今度は周りがびっくりするくらい ずっと飲み物を口にしていたり、 コンビニで買ったお菓子を食べています。 落ち着きがない、 といわれればそこまでなのですが、 もう、手が勝手に伸びて、口が無意識に求めています。 なんとなく、イライラしてる時に多いような気もします。 食べ物は周りに置かなければいいだけですが、 そうしたらまた頭に手が伸びる・・・ きっと周りの人も気付いていて、不快に感じているでしょう。 自分の近くにこんな人がいたら自分でも少し嫌です。 乾燥のせいなんでしょうか? 近々美容院にヘッドスパに行ってみようかなと思っていますが地肌はまた別の話なんでしょうか。 もしシラミだとしたら見つけられるものですか?診断してもらったりしないといけないですか? 正直すごく直したいです。 フケがボロボロ出ていないのが救いです。

  • 笑顔を見たいと思う人

    気になる人によく私の笑顔について言われます。 「今日は〇〇(私)の笑顔がみれて良かった」 「来週も笑顔に会えると良いけど」 私がめちゃくちゃ落ち込んでいる時に「元気出して、次笑顔が見れたら嬉しくて普段泣かない俺も泣くかも」等等。。 多分好意はもってもらっていると思います。だけど、大勢のうちの一人なのかどうかは分かりません。気になる人はモテル人です。基本的に真面目な人ですが、女好きではあると思います。 彼にとって私はどんな存在か、は彼にしか分からないと思いますが、 皆さんの笑顔を見たいと思う相手はどんな人?というのを教えてください。

  • 自然な笑顔が出るようにするには?

    友人が集まる場や会社などで人と話す時に自然な笑顔が出ません。 笑顔でなくとも、やわらかい普通の表情ができればよいのですが 顔がこわばったり、ひきつったりします。 人と話していて自分でそれがわかるし、相手も気づいて 「何か気にさわる事言ったかな?」みたいな雰囲気になることもあるので それを隠そうと顔を伏せたりしてオーバーなリアクションになってしまいます。 以前と比べて、年々エスカレートしている気がするし 直せるものなら直したいです。 ちなみに、相手が苦手な人ではないんです。 また、家族と話している時は全然大丈夫なので、なぜ友人等との会話で できないのか自分でもよくわかりません。 ちなみに、私は病気ではありません。 会社等で大勢の前で発言したりとかも普通にできるのですが。。 同じような経験をされている方でも、こうしてみたら?でも 何でも良いのでご意見、アドバイスお願いします。

  • 周りの人を笑わせること、できますか?

    社交辞令や愛想笑いじゃなくて、自然に笑顔になるような笑わせ方で、相手を笑顔にすることできますか? どうやって? おかしくて、つい「プッ」と出た笑いって、元気になれる気がします。 相手が笑顔になれば、自分も笑顔に。 相手を笑わせたら、自分も元気になれるはず。 でも、人を笑わせるって難しいことですね。 それで生計を立ててるプロの芸人さんだってスベるんですから、素人ができないのも無理ないです。 でも、誰かを笑顔にしたい。 …あ、「笑われる」んじゃなくて、「笑わせる」ですよ(笑)。