• ベストアンサー

在留資格申請に関する資料のついて

弊社は外国人専門の派遣会社です。(技術ビザにて申請) 在留資格を取る為の必要書類についてですが、先月に9名の中国人を申請しました、そして今日追加の資料の要求があり、どうしても提出が難しい資料があります、1つは派遣先企業との契約書、もう1つは派遣先企業の決算書です、契約に関しても本当に外国人が来るかどうか、分からないので、来日すれば契約をする形です、決算書は常識で考えて無理があると思います。 しかし資料の提出が出来ければ、申請が出ない考えられます、何かこの問題を打破する方法、もしくはアドバイスを頂ければ思います。 宜しくお願い致します。

noname#143518
noname#143518

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

人を右から左に、とする場合において、外国人の場合、仰られるとおりの障壁があります。 >1つは派遣先企業との契約書、 契約の目処なくして在留資格の認定が可能だと思いますか? >もう1つは派遣先企業の決算書です 会社組織の体を証明する必要があります。詳細な決算書でなくても、売上高、純益などを示して、商業活動をしていることを証明する必要があります。 >しかし資料の提出が出来ければ、申請が出ない考えられます、何かこの問題を打破する方法、もしくはアドバイスを頂ければ思います。 雇用契約や雇用先の会社を疑われていますから、正攻法しかないでしょう。あなたがそれらの書類を偽装するという手法も技術的には考えられない訳ではありませんが、当たり前の話として「そういうことをしてはいけません」という回答になります。

関連するQ&A

  • 在留資格の手続きについて

    来日7年、結婚して5年になるアメリカ人です。 ビザのことで質問させてください。 現在、在留資格が「技術」なのですが、6月までに更新を行います。 このとき、在留資格の更新と在留資格の変更(「技術」から「日本人の配偶者」へ)、永住権(「日本人の配偶者」として)の申請を同時に行うことはできるのでしょうか。

  • 在留資格変更、行政書士に依頼する、しない?

    前回、私の質問にご回答いただいたwellow様、有難うございました。 前回、何度か補足の欄に投稿を試みましたが、エラーで投稿不可能でしたので、補足欄から投稿する事をあきらめました。 改めて、トピックを作成させて頂きます。 在留資格変更を節約のため、自分たちで申請しようと思っております。 自分たちで申請する場合と行政書士さんを通して申請する場合とでは、扱い方が違ってくるのでしょうか? たとえば、提出書類に不備があった場合、“パスポートのコピーの添付を忘れてしまった”とか、“写真の添付を忘れてしまった”とかの不備の場合、行政書士さんを通している場合だったら、再提出OKで、自分たちで申請した場合は、却下されるのでしょうか? また、外国人(アメリカ人)が、ビザなしの旅行者として、(日本人の彼女に合う為という来日目的)で、日本に入国して、日本で結婚して、在留資格変更を自分たちで申請すると、「ビザなしの旅行者で入国からの在留資格変更」が問題にされて、在留資格変更は却下されて、その代わり、在留資格認定証明書の方を申請しなければいけなくなるのでしょうか? しかし、行政書士さんを通してだったら、在留資格変更は却下されないのでしょうか?

  • 在留資格変更した場合、在留期限はどうなるのでしょうか?

    在留資格変更した場合、在留期限はどうなるのでしょうか? 外国人が「技術」から「人文知識・国際業務」へ転職した場合: 1.在留資格変更許可申請書は、どのタイミングで提出すべきでしょうか?現在の在留期限が切れるまでに提出すればよいのでしょうか?それとも、内定が決まったタイミングで提出すべきでしょうか? 2.新しい在留資格に切り替わった場合は、在留期限は新しく付与されるのでしょうか?それとも、別途「在留期間更新」を申請しなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外国人の在留資格変更について

    外国人の在留資格の変更で留学から就労ビザに変更するとき、申請してからまだ許可が下りる前にはたき始めるのでしょうか?

  • 在留資格変更の申請期間中の社会保険について

    今月末に大学を卒業し、日本の企業で就職する外国人留学生です。 3月中旬に、在留資格変更(留学ビザ → 就労ビザ)を申請しましたが、ビザが許可になるまで約1ヶ月ぐらい掛かるそうです。 しかし4月1日にはもう入社しますので、 社会保険などの手続きのために、正式なビザがなければ会社に迷惑を掛けるのではないかと心配しています。正式なビザが下りる前に、社会保険を活かせるためには、どうすれば良いのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 在留資格更新の際の源泉徴収票

    韓国人の友人が、日本のIT技術者の派遣会社に採用され、来日しました。IT分野では人手が足りないようで、とりあえず観光ビザで来日するように言われ、ビザが出る前から仕事をさせられました。 日本の大手企業のITプロジェクトの一員として働いていましたが、派遣会社は在留資格の申請を怠っていて、友人は一度韓国に帰って戻るなどして、半年近く短期滞在の資格で仕事をしていました。 去年の8月に在留資格「技術」は取得できたのですが、友人はその会社がもはや我慢できないらしく、転職を考えています。今年の8月に現在の在留資格を更新しなければならないのですが、その時源泉徴収票を提出しなければなりません。しかし源泉徴収票は、彼の在留資格が発給された8月からではなく、2月からの所得が明記されていました。 彼が転職をし、8月に在留資格を更新する時、去年8月に在留資格をとったはずなのに、2月から働いたことになっていることが入管にばれるとまずいのではないかと彼は心配していました。 私は彼を助けたくてもこういうものはまったく知識がないので行政書士に聞いてみた方が良いとしかいえませんでした。 入管は彼が在留資格をもらう前から働いたことまで源泉徴収票をチェックするんでしょうか。そもそも不法就労の時期だった時まで遡って源泉徴収票を出す会社も理解できません。

  • 外国人社長の在留資格についておしえてください。

    外国人社長の在留資格についておしえてください。 弊社は英国企業が100%出資している日本法人になります。 英国本社の社長が弊社の代表取締役になっておりますが、 めったに来日することはなく、ほとんど名前だけで、 実質的には弊社の経営・管理業務は行っておりませんので、 弊社は社長には役員報酬を支払っておりません。 また現在、弊社の取締役は、その外国人社長1名のみです。 ※定款では、「当会社には、取締役1名以上5名以内を置く。また取締役が2名以上ある場合は、そのうち1名を代表取締役とし、取締役の互選によってこれを定める。」と定めております。 かつてはもう一人日本人の取締役がおりましたので、 その者が代表取締役となっておりましたが、先日辞任されたため、 急遽、本社の外国人社長を日本にて外国人登録、印鑑登録を行い、 代表取締役として登記いたしました。 この場合、外国人社長の在留資格は必要でしょうか? 日本法人の代表取締役ではありますが、経営業務は行っておらず、 報酬も受けておらず、そもそも日本に在留していないので、 在留資格は不要、ということで大丈夫でしょうか? 在留資格が必要ということになっても、この外国人社長は 報酬を受けていないので、 在留資格取得の条件を満たしていないかと思われますが、どうでしょうか。 株式会社の場合、「代表取締役のうち1名は、 日本に住所を有することが必要」とのことですが、 住所は有していますが実際には居住していない、というのは違法なのでしょうか? もし、現在の弊社の状況が違法であったら、 現実的な解決策としてはどのような方法があるのでしょうか? やはり、日本に実際に居住している者を代表取締役にし、 役員報酬を支払うしかないのでしょうか・・・。 長文になり申し訳ありません。 お忙しいところ恐縮ですが、 どなたかアドバイスをいただけましたら、大変助かります。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 在留資格

    友達は中国人です、就職もうすぐ一年になりますが、今年まだ一年のビザしか取ってないです。彼女の考え方は三年のビザ取ったら日本在留期間の余裕があって、もう一年仕事して、結婚、出産一年あと一年仕事探す(今の就職先は結婚禁止)三年経ってまだビザ申請する。こんな理想的な考え方が甘いですね。こういう場合は入管からまだ三年後のビザもらえますか。どうしたらいいですか、アイディアあれば教えてください!

  • 国際結婚における改姓と在留資格証明申請について

    私は日本人で中国人の女性と結婚する予定です。 日本で結婚手続きと同時に外国人配偶者の改姓手続きを行ったとします。 その後、彼女の在留資格認定証明申請を行いますが、恐らく改正後の姓で申請しなければならないと思っています。 当然、在留資格認定証明書は改正後の名前で発給されると思います。 この場合、彼女のパスポートと在留資格証明書の名前はそれぞれ違うことになりますが、ビザの申請や入国に際して、問題はないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 在留資格認定証明書交付申請 について

    私は日本にて就職予定の韓国人です。今回就職先が決まり在留資格認定証明書交付申請 を行う予定なのですが、気になる点があり投稿させていただきました。 現在「技術」の在留資格を得る為の必要資料を準備中です。 私の場合 1 韓国の大学にてコンピュータ情報工学を専攻し3学年終了後休学中 2 資格要件の「法務大臣が告示をもって定める情報処理技術に関する資格を有しているとき」にあたる韓国産業人力公団が認定する資格の内『情報処理産業技師』を取得しています。 3 韓国IT企業にて2年半の勤務経験があります。 4 現在は短期滞在資格で在留中です。 この様な現状です。(2が資格要件にあたるかと思います。) ここで気になる点があります。 質問1:提出資料として何が必要ですか?(情報処理資格証明書、経歴証明書、履歴書、大学休学証明書を準備済みです。) 質問2:大学休学中のため最終学歴は“高校卒業”になりますが、この事が何か不利な条件となりますか? 質問3:短期滞在で在留の場合で、在留期限である3ヶ月以内に在留資格認定がおりた場合には、日本にてビザ発給手続きが可能であると聞いたのですが、本当ですか? 以上3つが気になる点です。 できるだけ一回での審査で在留資格の認定を望んでいる為提出書類についてなど注意点等も御存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう