• 締切済み

大学生の話題についていけない・・・

Kurabelの回答

  • Kurabel
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.3

どういう人たちの話題について行きたいかによると思うのですが…。 私はテレビは見ませんし、流行りもおいしい店もほとんどわかりませんが、特に話題についていけなくて困ることはないですよ? 行動を一緒にするのが手っ取り早いんじゃないでしょうか。 同じクラスに出席すれば課題のことが話題に上るかもしれないし、 食事に行こうとすればどこに行くかが話題になりますよね…。 あとは、いろんな人と付き合うようにすれば、おのずと必要な情報は入ってくるのではないでしょうか。

hobi-cho
質問者

補足

自分は喋っていても会話の引き出しが少ないので、話題を広げられないんです。kurabelさんはどうして困ることが少ないんですか?話の話題はどこから持ってくるんでしょうか?毎日友達と会ったりするとしゃべることが減ってくるんですが(もっとも会っても「今日何限なの?」くらいしか言えないんですが・・・)、よければ詳しく教えてもらえませんか?

関連するQ&A

  • 女性との話題について、困ってます。

     皆さんにとっては他愛のない事かもしれませんが、是非とも教えていただきたく思います。  最近社会人デビューを果たし、少しずつ仕事に慣れてきたところなのですが・・・配属された部署が、数は少ないながらも私を除いて女性ばかりで、出てくる話題が芸能関係・TVドラマ・おいしい店など、まさに「女性の話題」なんです。  恥ずかしながら、高校・大学と普通に共学で、大学ではキャンプ活動を中心に行う部に入っていたのですが、昔から男友達と馬鹿をやって遊ぶ事の方が多く、そういう華やかな話題(特に芸能人関係)は本当に疎くなってしまいました。  最近友達からも合コンの誘いを受け承諾したのですが、はたしてどういう話をしたものかと悩んでいます。  上に書いたような、女性がよくする話題の知識をつけるにはどうすればよいでしょうか?  そりゃテレビを見るなりしろよ、と言われそうですが、どのあたりの番組・ドラマを見るべきなのか・・・情けないですが、最低限の知識も無いので、それすらも分からない有様です。  また、これからはそういった雑誌も読むようにしようかと考えているのですが、そういう話題を総合的に取り扱っている雑誌はないでしょうか?もちろん女性誌でも結構です。  女性の方、もしくは「俺はこうしてるよ」という男性の方がいらっしゃたら、是非アドバイスをお願いします。

  • 話す話題について

    いままで質問させてもらい、心の持ちようが変わりました。 しかし、人と話す話題があまり無いことが、積極性にかけると思いました。 私はアニメやBL漫画(気分を悪くされたらすみません)を見たり、イラストを描いたりすることが好きです それも何回もみることはなく、一回見ておもしろいなとおもうくらいです キャラソンなどいいなと思うくらいで、趣味の中でも追求性があまりありません ドラマ、曲、バラエティなどもあまり知らないのでついていけません 興味が無いんです でも人と話したいです 私は普通になりたく、できないことがあるとなんでできないのだろう…と考えるばかりで、努力というものをあまりしてこない人間でした。 そのことは、昨日気づきました。 みんなは、自分の趣味と周りとついていくために必要な知識としていろいろなことを知るのでしょうか? 中学時代、流行をしらない先生がいました その先生を理解するとともに、自然と影響されてテレビから離れ、興味を持ったものだけ見はじめて、今人と話す話題が無いなと後悔してます やはり人についていくには流行を知ることが大切なんですね 自分で自己解決して、申し訳ありません このことについて意見など聞かせていただければなと思います

  • 話題についていくために。

    私は他の人に比べると圧倒的に知識が不足しているため、他の人の話題にうまく乗れません。 例えば「この前○○って店にいったんだけどさ~○○より値段高くね?」とか、 「○○ってうまいよね~」等この○○がわからないため適当にうなずくか、ちょっとよくわからないといいながら話を聞いたりしかできません。 例えば知らない店の話題が出ても何の店かわからないし、いちいちそれって何?ばっかり聞くのもできません。 また家に帰ってそれを調べようとしても意味だけじゃなく言葉すら聴いたことないようなものはすぐ忘れてしまって、調べられません。 皆さんはどうやって店の名前等の知識を広げていったんでしょうか?他にも「○○」といったときみんなは笑っているのに、○○をよくしっていなかったためだとおもうんですが俺だけ何がおもしろかったのかわからなかったりすることもあります。 どうすれば知識を広げられますか?私は同じ商品しか買わないし、出かけるときも同じ店しか行かないため、これも改善していきたいとは思っているんですが、他にもみなさんはどうやって知識を増やしてきたか長文になってはしまいましたがアドバイスをください_(._.)_

  • 話題がない

    大学一年生の女です。 私は高校時代からいつも聞き役で、自分から話すときは中身のない話ばかりでした。 そのため、大学で新しい友達を作りたくて話しかけても盛り上がるのは最初だけで途中から話題に尽きて気まずくなってしまいます。 私には趣味も特技もないのでそういう話ができないし、どうしたら周りの人達みたいに楽しく会話を続けられるのか悩んでいます。 何かアドバイス等あればよろしくお願いします。

  • 忙しい中でも話題を見つけたい

    ここ最近勉強が忙しすぎて(テストが山のようにあります) 前ほど活発に遊んだりすることなく、とにかく毎日大学行って勉強して寝るような生活です。 当然、勉強して寝るような生活なので面白い出来事もなく… どこかに出かけるということもしなくなっちゃいました。 話題も切れ気味です。なんか忙しいよね~みたいな感じです。 なんとなくネガティブ発言が多い気がします… テレビもほとんど見ない状態です。 遊んだらテスト落ちないか怖いので、とにかく勉強してるんですが こんな生活じゃ社交性がなくなっちゃいそうで怖いです。。 しかもこの生活があと2ヶ月ぐらい続くかもしれません… とにかく鬼のようなテスト日程です。。 現在の楽しみは寝る前にちょっとするゲームです。 でもそれってひとりで楽しむものだし… 周りのみんなも忙しい状態なんですが、こんな中で楽しみをどうやって見つけたらいいですか? しかも話題もなくなりがちな生活してるので、実際話題に困ってます。 忙しいなかで上手く遊ぶ方法…なんて都合のいい方法ないですよね?? とにかく話題がなくなりがちな生活をしてるので、 どうやって話題を探したらいいかアドバイスをお願いします。

  • 有名大学卒を話題にされた場合の切り返し方。

    http://okwave.jp/qa/q8276846.html 以前、上記のような質問をした者です。 私は別に某最高峰私立大学出身だった等という見栄は捨てているつもりなのに、周りからはそういう目で見られるので困っています。 ある日、職場で他部署の社員が参りまして、私に少し用があったのですが、その際に「○○さん(私)って××大学だったんですか?」などと突然言われてしまいました。 とっさのことだったので、「いや、私はそんなこと全く気にしてませんから」 などと答えてしまいました。 これは良くなかったなと思います。 さらに「今まで見下してました?」などという訳の分からないことを言われてしまったので、思わず「いや、そんな目で見ないで下さい」などと言ってしまいました。 ここでの切り返しとしては「あ、そういえば来年は京大出身の人が入るそうですね」などと話題をそらすのもよかったなと思っています。 有名大学なんて出ていると返って重荷というか、「その大学出てるのにうちの会社くるの?」みたいに思われるんですね。 私の知らないところで私に関するそんな話題が出ているなんて恐ろしいですね。 皆さんが私なら、どう対応しますか? アドバイスお待ちします。

  • 話題にはいるため

    私はあまり知識(普段会話するときの)が足らなくてかなり困っています。 良く話題に出る携帯や、カラオケで歌う音楽の事は調べることでなんとか知識を得ています。 でも、その地域の有名な場所とか、そこの場所でまた有名のものとか、 コンビニではやっている食べ物、若者に有名な店など具体的に調べにくいものがあります。 また、ほんとに聞いたことないので覚えられないのですが、みんなは当たり前な言葉(よくある言葉をいってみんなわらったりしますが自分はなんのことかわからなかったり) というのも、覚えられず、なかなか対処しずらいです。(一応がんばってメモしてみてるんですが、多少聞き間違っている見たく、検索しても出てこない・・・) なのでどうすればこういった知識を得ることができるでしょうか?友達に直接聞いたりする事も多いですが、全部聞くのは無理なくらいホント多いです。 なんとか話題に入りたいです。どなたかアドバイス会ったらお願いします

  • 大学生くらいの人と合う話題ってなんでしょうか?

    こんにちは。自分は今大学生なんですが、どうも周りとあまり盛り上がる話題に欠けているみたいです。なので親しい友人が大学にいません。もう二年ですが、心機一転、がんばって交友関係を広げたいと思います。 普段の生活や趣味が、地味でおっさん(失礼)ぽいことに問題があると思うのですが、、、 一般に大学生がしていることって、どんなことなのでしょうか??音楽聞いたり、食べ歩き、とかですかね。友達に聞いても、「趣味は寝ること」と答える人が多いのですが、そういう事を聞くと、毎日毎日そんなわけないやろと思うのですが、実際のところどうなんでしょう。 どうぞよろしくお願いします。

  • 昭和に話題になった芸能人についてお聞きしたいです。

    漠然としたタイトルになってしまい申し訳ありません。 20代後半、30代の方にお聞きしたいのですが、その当時話題になった、人気があった芸能人を教えていただきたいのです。 私は現在20歳なのですが、昭和を振り返る歌番組やバラエティなどのテレビ番組を見ていると、 平成生まれの私にはついていけない部分があり、テレビを楽しめていないことがあります。 また、芸能人にもあまり詳しくなく、仕事場などでも話題についていけないことがあるので、 ここでみなさまにご教授いただきたいと思っています。 できれば、現在何歳か、そして当時流行していた芸能人、理由を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校生との話題

    自分は大学3年、男なのですが、バイト先の高校生の女の子との共通話題に困っています。高校生はどんな話題だと話やすかったり、うれしかったりしますか?教えてください。