• ベストアンサー

「~じゃないですか。」って耳障りですか?

こんばんは。 以前母が、「『~じゃないですか。』という言い方は非常に耳障りだ」といささか憤慨していたのをふと思い出しました。 「~じゃないですか。」と書くよりは、「~じゃないですかぁ。」と書いた方が真実に近いかもしれません(笑)。テレビのコメンテーターの発言や、インタビューのやり取りでもよく耳にしますよね。どちらかと云えば女性に多いかも知れません。 用例としては、 「最近はこういう服が流行ってるじゃないですか。だから私も一着欲しいと思ってたんですよね。」 「昨日は風が強かったじゃないですか。だからずっと家にいたんですよ。」 などですかね。『念押し』のようなニュアンスでしょうか。 何となく、「だから私があれほど言ったじゃないですか。」だとか、「あなたが探してるものは目の前にあるじゃないですか。」という場合の「~じゃないですか。」とはちょっとニュアンスが違うように思います。 僕は特に気にならなかったのですが、母の発言を聞いてから妙に気になってしまいます(耳障りだとは思いませんが)。 母いわく、「押し付けがましい」し、「昔はこんな言い回しはなかった」ということなのですが、皆さんはどう思われますか?やはり耳障りですか?

noname#3136
noname#3136

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.2

最近は、このような言い方をよく耳にします。やはり、多少耳障りではあります。  この言い方というのは、曖昧に表現するものだと思います。断定するのではなく、そうかといって相手に同意を強制するのでもなく、私は、このように思っているというのを言いたいのでしょう。それを主体性無く、第三者的に表現するのだと思います。  でも、このような曖昧表現は、使いやすいのかよくはやることが多いみたいです。  一昔前は、「何々したいと思います。」「始めたいと思います。」等「思います」が使われたことがありました。これも、「します。」「始めます。」と言えばすむことなのに曖昧に表現した使い方だったように思います。  また、現在も「何々させていただきます。」等回りくどい言い方がよく聞きます。謙虚なのか丁寧なのか分かりませんが、伝えたい意味が分かりにくくて困ります。以前、ここでもこの表現については、話題になっていました。  私は、このような表現は使いません。しかし、他人が使うのを禁止するまでもないと思います。ら抜き言葉でもそうです。ただ、放送に携わる人がそのような表現をするのは、耳障りです。チャンネルを変える動機になります。

noname#3136
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり耳障りですか。 私はh13124さんとはちょっと見方が違うのですが、これは思いっきり相手に同意を強要してませんか?同意を強要する、というよりは、「相手が当然同意してくれることを前提にしている」って感じがします。 まあ、意地の悪い云い方をすれば、相手も自分と同じ価値観を持っているはずだ、という思い込みがこういう話し方をさせるのかもしれませんね。一方的な仲間意識みたいなものでしょうか(笑)。 とは云え、使う側にしてみれば、 「(あなたも当然知っているとは思いますが)最近はこういう服が流行ってるじゃないですか。」 という含意を持たせることで、相手に対して配慮しているんだ、という言い分になるのかも知れません。 これが、 「最近は~が流行ってるんですよ。」だと、「そんなこと私だって知ってるわい!」と云われかねないですしね。 あえて言い換えるのであれば、 「最近は~が流行ってるでしょう。」「最近は~が流行ってますよね。」あたりでしょうか。 うぅむ、自分で書いていて何が云いたいんだか判らなくなってきました。 要するに、「~じゃないですか。」は「それとなく相手に同意を求める」言い回しとしては押し出しが強すぎて、「押し付けがましさ」だけが前面に出てしまうのでしょう。 ともあれ、回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#9162
noname#9162
回答No.9

私は高校生で、友達も頻繁に使っているし、実際私も別の言い方が見つからなくて(←ここ割と重要/笑)使ってしまうことはあるのですが、でも本当は大嫌いなのです。耳障り派。 すごく人を小馬鹿にしているような気がしませんか? 友達は先生に対してよく使っています。授業中とか。本人は敬語だと思って使っているのだと思います。確かに一見丁寧な感じがして、敬語だと思うことも不思議ではないのですが、私はこれは正しい敬語だとは思っていません。 だからと言って、冒頭に述べたように「~じゃないですか」の代わりになる言葉がぱっと浮かばないので困りモノなのです。 時と場合によるだろうけれど、「~でしょう?」といった感じかしら。 念押しだとか、一種強制で同意を求めるといったニュアンスが含まれている言葉ですよね。 うーん。やっぱり日本語って難しい(苦笑)

noname#3136
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 >実際私も別の言い方が見つからなくて(←ここ割と重要/笑) そう!非常に重要です(笑)。 だけど、耳障りだと感じてらっしゃるなら、その正常な感覚がマヒしてしまわないように、なるべくそういう言い回しを避けた方がいいですよね。 僕は既にかなりマヒしてしまっているのかも知れません。マズいなぁ。。。 まだ若いのに正しい日本語を使うよう心掛けてらっしゃるんですね。素晴らしいと思います。これからも美しい日本語を使い続けてくださいね。

  • harrietta
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.8

私も大嫌いです。 これって一応、「下の人から目上の人」に向かってしゃべる場合が多いような気がしますが、私にとっては「ため」扱いでしゃべってもらったほうがいいです。 「~じゃないですかー」 といわれたら、まず同意しません。 「知らない」か、「NO」というと相手はペースをくずしてちょっとびっくりするのを楽しんでます(イジワルなだけかも・・) 早く廃れることを願っています。 何年か前は一部の女の人が「語尾上げ」でしゃべっていましたが、今あまりみかけないのでよろこんでます。 たまーにいまだに中年の女の人で語尾上げでしゃべってる人がいますけど、これもむかつきます。この場合は押しつけというよりはいまいち自信がなくて相手に確認とりながらしゃべってるみたいですが、かなりうざいです。

noname#3136
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 >これって一応、「下の人から目上の人」に向かってしゃべる場合が多いような気がしますが、私にとっては「ため」扱いでしゃべってもらったほうがいいです。 そうですねえ。少なくともまともな敬語ではないでしょうね。会社の部長やお客様に対してこういう言い方をする人がいたら、僕も「おいおい。そりゃないだろう」と思います(笑)。 確かに、早いところ廃れてくれた方がいいでしょうね。

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.7

~じゃないですか...自身は問題ないと思いますが、 相手が本当に知っているか判らないのに、「~じゃないですか」といわれたら 「え?そうだったんですか?知りませんでした」と必ず言いますね... それから、自分の好みを押し付けるときに言う人もいますよね...「~じゃないですか」って やっぱり、「え?そうなの?自分は違うけど...」っていってしまいます 嫌われるけど(笑) 会話上は普通のやり取りだと思うんですけどね...「押し付け」と取っていない 話し方をすると嫌われるということは、押し付けてるんでしょうねぃ...

noname#3136
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 私が質問で示した、「耳障りでない(と思われる)」方の例文を読み返して思ったのですが、いずれもかなり強い「押し付け」ないし「諭し」を含んでますよね。 「だから私があれほど言ったじゃないですか。(聞いてなかったんですか?)」 「あなたが探してるものは目の前にあるじゃないですか。(ほら、そこにあるでしょう。見えないんですか?)」 やっぱりこういう言い回しを、通常の「それとなく同意を求める」文に使うのは好ましくないんでしょうねえ。 >やっぱり、「え?そうなの?自分は違うけど...」っていってしまいます 嫌われるけど(笑) Largo spさんには是非とも今のスタンスを貫いて頂きたいです(笑)。たとえ嫌われようとも。

  • fleur
  • ベストアンサー率15% (27/174)
回答No.6

私も嫌ですね。アイドルの受け答えによく出てくる気がします。アイドルは、まず何を聞かれても「そうですね~」ではじまるのも特徴です。「そうですね~○○って○○じゃないですか~」と並べるとモー娘あたりの顔が浮かんできます。

noname#3136
質問者

お礼

お~。確かにそうかも知れません。 >「そうですね~○○って○○じゃないですか~」 確かにアホ丸出しって感じがしますね。こういう喋り方は。デリカシーがない、と云った方がよいのかな。 回答どうもありがとうございました。

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.5

そういやテレビなどでよく聞きますね。すぐに慣れてしまうタチなので、改めて聞かれるとそれまでは何という言い回しをしてたのか思い出せなかったりします。「~しますよね?」とか「~でしょ?」とか「~なんですよ」くらいだったのかナ?でもこの間「~なんですよぉ!」も変だ・・という質問も見たので、何て言ってよいのやら・・(笑) 指摘されるまで気づかなかったです。そんな人もいるでしょう。大阪人なんで、こっちでは「~やん」と言ってます。

noname#3136
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 >改めて聞かれるとそれまでは何という言い回しをしてたのか思い出せなかったりします。 そう!そこが疑問なんですよ。 僕も、耳障りとまではいかないまでも「~じゃないですか」がまっとうな喋り方だとは思わないし、これだけ不愉快に感じる人がいるなら使わないようにしようと思うのですが(今までも使ったことはないけど)。 じゃあ、こういう場面では何て云えばいいんだ?と思うワケですよ。 やはり、「~ですよね。」、「~でしょう。」あたりが適当なんでしょうね。

noname#118466
noname#118466
回答No.4

まったく耳障りです。 日本語は断定をさけあいまいな表現を好む言葉だといわれますが、この表現はあいまいを通り越して、自分の自信のなさから相手を共犯者に仕立て上げるような話し方です。 結論が見えないときから「~じゃないですか」といわれると本当に「しらん」といいたくなります。本当に押し付けがましい言い回しです。

noname#3136
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 >自分の自信のなさから相手を共犯者に仕立て上げるような話し方です。 耳障りに思う方々は皆さんこの部分に不快感を抱いてらっしゃるようですね。 「勝手に俺の考えを忖度するな!」という感じでしょうか? 確かにそういう点では不愉快な話し方かも知れませんね。

  • konamiq
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

基本的には、 「念押し」「相槌うたせ」「会話への引き込み」 などの意味を含んで使われているような気がします。 形式的にでも判断を相手に任せることで、 むしろ、主張をやわらかくしようとする試みだったのかと。成否はさておき。 あえて博多弁にて↓ 「○○買ったとってー」 「うそー」 「△△より○○のが多いやーん」←ここ 「ああ、そうやねー」 「でさー‥」 内容的には、「当然」相槌をうてることについて用いられるのが基本なのでしょうか。 うーん、私は特に苛立ちませんが(ちなみに20代後半の女性です)、 キャッチセールスの人に使われるのはつらいです。 「いま、これが流行ってるじゃないですかー」 「あ、はい」 「女の子は持ってないとちょっと恥ずかしいじゃないですかー」 「ええ‥(あれ?)」 (相槌をうたなければならないような呪縛が‥) おぉ、No.1さんが例示された言い方「私って、~じゃないですか」は、自分中心的くさくてムカつきますねぇ。思わず笑ってしまいました。

noname#3136
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 >あえて博多弁にて 博多出身の方ですか?(笑) >「ええ‥(あれ?)」 (相槌をうたなければならないような呪縛が‥) あはは。確かにそういう面はありますよね。 僕も20代後半ですが、他の回答者の方々が仰るほどは腹が立たないですね。ただ、#1の方が例示された云い方はやはりしばきたくなりますねぇ。

noname#3361
noname#3361
回答No.1

耳障りです。特に自分のことを 「私って○○じゃないですか。」 という言葉を聞くと「お前のことなんか知らん!」 という気持ちになります。

noname#3136
質問者

お礼

あ~、確かにそういう人、いますねえ。 思わず爆笑しちゃいました。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 橋下従軍慰安婦発言を批判する日本人男性

    橋下大阪市長の従軍慰安婦発言について、女性コメンテーターが「女性の人権を踏みにじる発言だ」と憤慨するのは理解できます。 しかし、男性コメンテーターが「女性の人権を踏みにじる発言だ」と憤慨するのは、何か、オカマっぽくて気持ち悪いような気がします。 韓国人男性ならば自分の私生活は棚に上げて橋下氏を批判しなければならないのでしょうが、橋下氏を批判する日本人男性コメンテーターの本当の狙いは何なのでしょうか? やはり、新聞社やテレビ局の幹部には日本に帰化した中国人や韓国人が多いから必然的にそうなってしまうのでしょうか?

  • 通訳の言葉使い

    よくTVの外国人のインタビュー場面で、通訳された日本語が流れています。 その言葉使いが日本人は実際に使わないような言葉つかいや、ニュアンスだなぁと常々思っています。 どうして、日本人が実際には使わない言葉使いを、外国人の発言を通訳した日本語の時は使うのでしょうか? 具体的に書きにくいのですがこんな言葉です。 ・そうさ、キミ達のことさ ・本当にそう思っているのかい? う~ん やっぱりうまく書けません。 ようは、ちょっと気取った感じの言葉使いや言い回しです。 わたしは、何となく欧米人に対し日本人の方が劣っていると言う気持ちが、欧米人の発言をちょっと気取ったニュアンスの言い方やお金持ちの言い方?や山の手言葉?にして表現しているのではないかななどと勝手に思っていますが、本当のところどうなのでしょうか?

  • 「書かさる」「押ささる」という言い回しをする人達

    「このペン書かさらないね。」 「ボタンが押ささらないんだわ。」 「キーワードに線が引かさっています。」 というような言い方をする人を見ます。 書き言葉としては明らかに誤った表現ですが、 話し言葉としては間違いではないのか、 頻繁ではないものの以前からたまに耳にしていました。 【1】 あなたはこのような言い回しをする人を見たことがありますか? 【2】 あなたはこのような言い回しに違和感を感じますか? ※なんだか妙な言い回しをする人達だなと思って、 共通項をあぶり出してみたところ、 どうも北海道内でよく耳にしているような気がします。 沖縄県内や都内ではまず聞いたことがありません。 首都圏でもこういう言い方をする人はまれにいますが、 出身地・生育地を尋ねると「北日本方面」と返ってきます。 でも北海道の方言について調べてみても、 この言い回しに関する記述は見当たりません。 もしかするとこれは方言はないものの、 “北海道風”の言い回しなのでしょうか?w

  • 女性(じょせい)という単語と女(おんな)という単語

    いつごろからでしょうか、メディアや実生活の中で「女性(じょせい)」と言う単語がとても耳につくようになってしまいました。 例えばテレビなどで単に食べ物を紹介するだけで「これは女性には嬉しいですよね~」とか「女性には必見です」とか。 それが別に女性にしか食べられないようなものでも、格別女性向けに作られたものでないにも関わらず、このような発言をとても頻繁に耳にする気がします。 ♂については比較的「男(おとこ)」という単語も時折耳にしますが、♀については「女性(じょせい)」という単語を使うことがほとんどで、「女(おんな)」という単語を使用するのは、犯罪報道の加害者の場合以外では極めて稀な気がします。 余談ですが、アメリカ人については「アメリカ人ってのは・・・」と発言しながらも、アジア人については殊更「アジアの方々」と丁寧な言い回しをするのと同様の、一種の(逆)差別を感じてしまうのですが、これはうがった考え方なのかもしれません。 国語カテとしての質問です。 「じょせい」という言い方が、「おんな」という言い方に比較して丁寧な敬称的言い方になったのは近年の現象なのでしょうか? それとも昔から「おんな」という言い方には「じょせい」に比較して蔑視的ニュアンスが含まれていたのでしょうか? 「にょしょう」「おなご」などとの関係も含めてご説明いただければ幸いです。

  • 稲垣早希さんの発言。

    ぼぉーっと2ちゃんねるを読んでたら、稲垣早希さんのラジオでの発言のことが書かれていて、元カレの話をしただの、今彼氏がいるようなニュアンスの発言をしただの書かれてました。 今、ラジオが聴けない状態でその放送を聴けませんでした。別に、彼氏がいようがいいんですが、普段そういう発言をしないのでちょっと気になりました。また、それにたいして「そんなこと言ってない」みたいな書き込みもあり、真実がわかりません。 あまり、2ちゃんねるは信憑性がないので、ラジオ聴かれた方、よろしければ本当はどんな内容だったか教えてください。

  • 自分自身を主語にした疑問文(英語)

    例えば、「あなたが彼に電話してくれる?」と言われた時、「私が彼に電話するの?」などと確認する感じで聞き返す場合、 Do I call him? という言い回しになるんでしょうか? しかし、耳にした記憶のない表現なので、違和感があるんですよね……。 Should I call him? なら、普通に言えそうですが、ニュアンスが違う気がします……。

  • 母と仲良くできない

    こんばんは。20歳女です。 最近、母との関係がうまくいきません。 母はいい人なのですが少々嫌味っぽいところがあるので、私が友達と遊びに行くと言うと「ずるいなぁ」とか、服を買うと「贅沢な」みたいなニュアンスのことを言われます。何を言うにもひとこと多い、という感じです。 あと、正直すぎて思ったことを全部言ってしまうので、こっちが傷つくようなことを割と平気で言ってきます。(本人は割と気づいていない) 家がそこまで裕福でないのもあるのですが、帰ったらお母さんになんて言われるかな…と考えると、ものを買うのも遊びに行くのも罪悪感を感じてしまいます。 私が部屋の整理がおろそかだったり生活にだらしないことがあると、母はきちんと叱ってくれます。ただ、あまりにも言い方が嫌味っぽかったり、怒られるべきでないようなところでねちねち怒られたりすることが多く、1年前くらいに「私が悪いことで怒るのは仕方ないが、せめて言い方を変えて欲しい」とお願いしました。 それから母なりに考えてくれたようで、以前のような嫌味っぽい怒り方は減り、かなり気を遣ってくれるようになりました。母との関係性もましになり、和やかに話せることも増えました。 ただ、そのせいか関係がややぎこちなくなってしまい、お互いに思っていることをなんとなく打ち明けられないようになってしまいました。 連絡が減ったことですれ違いがおき、母もきっと色々我慢している分、ふとしたがきっかけで爆発してしまうこともあります。 この間も、一緒に服を買いに行ったのですが、季節の変わり目なので3着ほど服を買ったら、それがきっかけとなって「買いすぎだ」と怒られ、芋づる式に普段のことを引き合いに出して延々と叱られました。 母に何かを話すと何かしらの嫌味を言われるので連絡ごともなかなか言い出せず、そのせいでやるべきことが後回しになり、そのことでまたさらに怒られる…というループに入ってしまいます。 私ももっと母と普通に話したいのに、なぜこんなことになってしまうのか、と喧嘩の後泣きながら考えてます。母に怒られる原因(時間にルーズであったり、忙しさにかまけて連絡が後回しになったり)を作ってしまう私も悪いのですが、頭でわかっていても、これを言ったら、これわ行ったら母にこう言われるんじゃないか…と思うと思考停止してしまって、結局何もやらない、という悪手をとってしまいます。 どうしたら母といい関係を築けるのでしょうか?

  • 服靴に文句つけてくる母

    1.欲しい服や靴を買っても、必ず母が寄ってきて「そんな服よく買うわね」「同じのもっているじゃん」「いくらしたの」「似合わないわよ」と無数文句を言ってきます。そういうのが嫌で内緒で服や靴を買って隠していても「あの服(靴)なんか変ね」と見つけては文句を言ってきます。 こういう母と暮らしている場合服や靴はどうすればよいのでしょうか? とても嫌でここ数ヶ月はずっとジャージとスニーカーで過ごしています。 2.また、お気に入りのブーツを「あの汚い長靴」と言われました。 さすがに怒りましたが母いわく「あれは悪口ではない思ったことを言っただけ」との事です 。 気に入っているブーツを長靴というのは悪口ではないと思いますか? 悪口以外の何者でもないと思うのですが、よろしくお願いします。

  • 民主 安住議員が何か言ったの?

    先日(一昨日くらい)だったと思うのですが、テレビのコメンテーターと司会者が、やたら民主党 安住議員に対して激怒していました。それまで何の気無しにテレビを見ていたので、怒りの原因が何かわかりません。検索しても出て来ませんし、ニュースにもならない(もっとも聞いたところでわかるとも限らない)、些細な事だったと思うのですが、確かテレビでは、その時北朝鮮だか中国だかをやっていた気がします。拉致被害者に対する事なのか、それとも尖閣列島の件なのか?それとも原発事故に対しての事なのか、さっぱりわからないのですが、妙に気になります。どなたか、最近の『安住』の問題発言と思うものを、ご存知でしたら教えて下さい。ちびっこギャングは大嫌いです。

  • 「そりゃ~」と「~なんて」を訳したい

    日本の日常会話で使う表現を、なるべく近いニュアンスで韓国語に訳したいと思っております(他人の発言を訳すため、どんな言語でも翻訳に限界があるのは承知ですが、極力意味を変えたくないのです)。 次の二つのような言い回しは、どのように訳せば伝わるでしょうか? 1.「そりゃそうだろう」や「そりゃ怒るさ」のように 「当然○○だ」というような意味で使う「そりゃ~」という表現。 2.「現実なんてこんなもんさ」や「結果なんて気にするな」のような 「○○なんて」という言い方。 手持ちの簡単な辞書では、良い表現が見つかりません。 韓国語に精通されている方、ご教示願います。