• ベストアンサー

インフルエンザ 熱は下がったのですが・・・

kumamadamの回答

回答No.1

インフルエンザは風邪と違ってそんな早く治りませんよ 一週間は見て自宅安静する必要があると思います 体温を解熱剤で下げるとウィルスが体の中で温存してしまい 薬ではウィルスを退治できないため 基本は体を温め体温を高くし安静にして 抗生物質でウィルスを弱め、抵抗力でウィルスが体内で活動をやめておさまるまでの約一週間を安静にするしかないようです また熱を下げるタイミングや水分の取り方に気をつけると早いようです 保温と水分補給と汗をかいてウィルスを抑え排出してできる一定時間限り安静をおすすめします 退屈かもしれませんけど

rimemumma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 解熱剤は頓服なので、微熱の時などは飲まない様にしています。 一週間も安静なんですか!? 温かくして安静にします。

関連するQ&A

  • インフルエンザで薬を飲んだら平熱に・・休む期間はどれぐらいでしょうか

    中学生の子が月曜日の夕方に38度で・・インフルエンザの診断を受けました。 その夜リレンザを吸入し・・・翌朝には36台に下がっていました。 今日は水曜日ですが・・ずっと平熱です。 解熱後2日の出席停止なのですが・・火曜日と水曜日の2日間と数えると明日からは学校に行ってもいいのでしょうか?? こんなに早く治るものなのでしょうか・・ インフルエンザになって・・薬を飲んで熱が下がった場合 どれくらい休みましたか? 教えて下さい。

  • インフルエンザA型発症後の熱が下がらない

     十歳の娘がインフルエンザA型にかかりリレンザを5日間服用し、4日目に36度台の平熱に解熱しました。この時に受診し鼻水、咳の症状の薬を頂きました。 登校できると安心しておりましたが、解熱後4日目の夜から37.4~37.8度の熱が続き平熱にもどりません。  食欲はあまりありませんが、普段の3分の1位の量をとります。水分補給もしており、咳も少なくなり快復しているように思えますが、熱が引かない状態です。  病院以外は外出せず安静にしておりますが、今日は日曜で病院へも行けずどのようにしたら良いものかと困っております。      まとめてみました。   先週土曜夜に37.7度の熱   日曜に38.8度 休日診療所で受診 インフルエンザA型  リレンザ処方   火曜~木曜に36.5の平熱の解熱   金曜 かかりつけの小児科で登校許可もうう。        咳と鼻水の薬を処方 ジスロマック、フスコデ、ポララミン、                      アンプロキソール塩酸塩錠サワイ、ワッサーV           どうか宜しくお願いいたします。

  • 熱が続いているのはインフルエンザでしょうか

    小学5年の娘が、4日前から39~40度の熱が続いています。 咳鼻水といった風邪症状はなく、しいて言えば頭痛がつらいらしいです。 あまりきつそうだったので、解熱剤(アセトアミノフェン)を飲むと37度くらいに下がりましたが しばらくするとまた39度くらいに上がります。 月曜から発熱し、今日(金曜)まで学校をお休みしています。 熱は昨日には37度前後に下がりましたが、今また39度出ています。 今日は意外にもケロッとしていて、熱は高いけれどテレビを見る元気があるようです。 病院をとても怖がるので、受診はせず、自宅安静のみです。 インフルエンザなのでしょうか、それとも何かほかの病気なのでしょうか。

  • インフルエンザA型発症後の熱が下がりません。

     他のカテゴリで質問いたしましたが、こちらを教えて頂き質問させていただきます。宜しくお願いいたします。  十歳の娘がインフルエンザA型にかかりリレンザを5日間服用し、4日目に36度台の平熱に解熱しました。この時に受診し鼻水、咳の症状の薬を頂きました。 登校できると安心しておりましたが、解熱後4日目の夜から37.4~37.8度の熱が続き平熱にもどりません。  食欲はあまりありませんが、普段の3分の1位の量をとります。水分補給もしており、咳も少なくなり快復しているように思えますが、熱が引かない状態です。  病院以外は外出せず安静にしておりますが、今日は日曜で病院へも行けずどのようにしたら良いものかと困っております。        まとめてみました。   先週土曜夜に37.7度の熱   日曜朝に38.8度 休日診療所で受診 インフルエンザA型  リレンザ処方   火曜~木曜に36.5の解熱で平熱   金曜 かかりつけの小児科で登校許可もうう。        咳と鼻水の薬を処方 ジスロマック、フスコデ、ポララミン、                      アンプロキソール塩酸塩錠サワイ、ワッサーV   土曜 朝から37.6度   日曜(今日) 夕方も37.4です。          どうか宜しくお願いいたします。

  • インフルエンザから

    11歳の娘が 先週の水曜日にインフルエンザになり リレンザを服用しました。39度を超える高熱が続きましたが 解熱剤は処方してもらえなかったので リンパを冷やす等していました。 木曜日の夜 突然異常行動を起こし 病院に連れて行きました。原因はわからず リレンザの服用をやめ 解熱剤で熱を下げる事になりました。 その後元気になり 月曜日から学校に通っていますが 学校にいる時の一部の記憶がない。と娘が言ってきました。(学校からは何も報告はありません)それと夜になると 毎晩うなされて 怖いから一人で寝れない。と言ってきます。 これは インフルエンザと関係あるのか 不安になります。 病院に行くべきでしょうか。 長文ですみません。

  • 微熱のインフルエンザ

    いつもこちらでお世話になっています。 2月25日から風邪っぽく 土日だった為市販薬を服用 月曜日27日には楽になっており、病院も市販薬なく過ごしました。 水曜29日になり鼻水が止まらなく花粉症かと思い病院受診 熱は微熱 木曜1日ダルさ頭痛を感じましたが かかりつけが 休みの為自宅安静 金曜2日 熱は相変わらずの6度半ばでしたが、 インフルエンザ検査をされ インフルエンザと診断されました。 解熱となれば家庭内隔離解除も日数が読めるのですが 熱が無いので、判断し兼ねてます 薬はイナビルを使いました。 どの程度の日数を家庭内隔離したら良いか 経験した方若しくは専門の方よろしくお願いします。 乱文になりましたがよろしくお願いします。

  • インフルエンザで熱が下がらない

    26日に発熱し、27日にインフルエンザA型の診断を受けました。27日にイナビル2キット吸入し、熱でしんどい時にロキソプロフェンを飲んでいます。 発熱して4日目ですが、未だに解熱剤が切れると38℃以上の熱があります。 明日も熱が下がらない場合はもう一度病院に行ったほうがいいのでしょうか? 近所の病院は年末年始や休みに入るため、明日が最後の診察日です。

  • これってインフルエンザでしょうか?

    インフルエンザの症状としては急激な発熱等を聞きますが 木曜日の夕方より異様なしんどさを感じ昨日の夜から微熱があります(夜37.3→朝37.7)。 いつもなら何も心配しないのですが、39度の高熱を出したときに似た 体、頭の痛みと異様な倦怠感を感じる上、 火曜日の夜からは同居の母がA型インフルエンザと診断されて寝込んでます。 母は医者にも言われたにもかかわらず、マスクをしてくれないし 私はずっとマスクをつけているものの診断が下るまで母と普通に接触していたしとちょっと気になっています。 でも熱が37.7度ですし、今年のB型はあまり発熱しないとも聞きましたが A型はもともと症状が重いタイプだと思うので、 たまたま風邪が重なっただけかなとも思ってます。 病院へ行っても解熱鎮痛薬は過敏症のため飲めませんので インフルエンザだとしても抗ウイルス薬をもらうくらいでしょうし、 違ったら、私の場合は風邪では処方されるものはないので 行くだけ無駄かなと。 仕事も自宅でやってますし、外へ出ずマスクつけて寝ておこうかとも思ってるんです。 昨日友人のことでインフルエンザについてここで質問したとき 抗ウイルス薬を飲まずに過ごした方もおられたようでしたから。 長くなりましたが、A型インフルエンザにかかられた方で 37度後半の発熱でも診断された方っていますか?

  • インフルエンザ?熱が出ないのに・・・。

    子供と主人がA型インフルエンザに次々とかかり、子供は40度近く、主人は39度近く熱をだしました。(病院で検査をしてもらって陽性とすぐに分かりました。)子供はタミフル、主人はリレンザを処方され、数日後良くなりました。しかし、、、私は、くしゃみと、鼻づまり、喉の痛み、、とかなりきつい風邪のような症状ですが、熱が36,5以上にはなりません。わたしはインフルエンザでしょうか??病院にいきましたが、検査はされず、ただの鼻炎症状と、炎症を抑える薬しかもらえませんでした。もし、インフルエンザだとすれば、熱が出ない理由はなんでしょうか?どなたか教えてください!

  • インフルエンザ判定

    昨日、休日診察をしている病院でインフルエンザの検査を受けてきましたが、判定が出ず。ただの風邪だろうと、解熱鎮痛剤とのどの薬をもらってきました。 しかし今朝になって「一晩置いたら、A型とB型の両方から反応が出ている」とのことでした。 「昨日出したお薬で熱は下がりましたか?」と聞かれたので「まだ微熱はありますが、少しは楽になりました」と答えたところ「では処方された薬を飲んでください」と。 インフルエンザと風邪では薬が違うのではないでしょうか?もしインフルエンザだったとして、解熱鎮痛剤や、風邪薬を飲んでも大丈夫なんですか?