• ベストアンサー

家の子変な子?

ko_kintaの回答

  • ko_kinta
  • ベストアンサー率39% (43/109)
回答No.5

匂いに惹かれてビニールを食いちぎったけど、実はマグロはそんなに好きじゃないってところじゃないでしょうか。 猫の好みもさまざまだし、さんざんほしがってやっと人間から手に入れても口に含んでからぺっと吐き出したりね。 それよりもビニール、ラップは要注意です。 友人の猫はゴミ箱に捨てたラップを取り出して食べてしまって、それが腸に詰まって大学病院で手術。 かかりつけの獣医さんでは無理な手術だったようです。 入院費と合わせて数十万円かかりました。 それでも命が助かっただけ良かった、と言ってました。 癖になるとなかなか直りませんから、猫の手が届くところに食品を置きっぱなしにしない方がいいです。

noname#75089
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 昨日、過去に風邪を引いたことのないうちの子が風邪をひいたので獣医さんのところへ連れて行きました。 ついでにと思い、先生に尋ねたところ、2さんと同じことをお話しいたしておりました ありがとうございます >それでも命が助かっただけ良かった、と言ってました。 ほんと、命が助かって良かったですね。 命はお金には代えられません。 うちの子も、風邪ひいただけでも、随分心配しましたから。 12/31~1/4までどこの病院も休みに入ってしまいますから、その間風邪が悪化しないか心配です。

関連するQ&A

  • 子猫についてです

    こんにちわ。 私は子猫を飼っています。 その猫は約30週目です。 Kal Kanのまぐろゼリー仕立てを買いました。 体重は2.1kgです おやつにして少しあげたいのですが、どれくらいあげればいいでしょうか? 小さいスプーンにのせて食べさせるつもりなので何杯くらいすくえばいいでしょうか? 教えてください! まだ、18才以下なので、袋の意味がちょっとわからないので教えてください!

    • ベストアンサー
  • またまた子猫なんですが・・・

    この前KAl KANのマグロゼリー仕立てを買いました(子猫用) 70gの袋の方です。 おやつとしてそれくらいあげるつもりなので小さいスプーンに1~2杯あげたいと思っています。 でも、猫によっては、合わず戻しちゃったり、下痢をしちゃうことはあるのでしょうか? ふだんの餌は普通の粒のえさをあげています。 それを考えるとあげたくなくなるんです・・・

    • ベストアンサー
  • ビニール大好き猫

    13才になるうちの猫はビニールが大好きです。 食べるわけではなく、ゴミ袋、レジ袋などをぺろぺろといつまでもなめています。ビニールが溶けて体に悪いのでは?と思ったりもするのですが・・。 舌が熱いから冷たいビニールをなめてる、とか感触がすき、とか色々仮説を立てているのですが猫の気持ちが良くわかりません。同じような趣味をお持ちの猫さんいらっしゃいませんか?

    • 締切済み
  • 子猫の毛色予想

    ペルシャチンチラシルバーオスとペルシャ三毛のメスの間に子猫が産まれる予定なのですが、子猫の毛色は何色になるのか気になってます。 オスの両親はシルバーです。 メスの両親は父レッドタビーで母はヒマラヤンです。 詳しい方よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • バイト先の子に恋をしてしまって

     バイト先の子を好きになってしまったのですが、これまで恋愛経験が一切なく、また女友達もいなかったぐらいで、どうやってアプローチしたらいいかわかりません。  その子はレジの担当で、レジがすごく混んでるときは二人制になって多少しゃべることもできるのですが、それ以外はバックヤードですれ違うぐらいでゆっくりしゃべる機会がありません。バイト仲間みんなで飲みに行こうかと思っているのですが、それに来てくれるかどうかわからないし、女の子目当てみたいな感じになってしまうと嫌われるんじゃないか、とか考えてどうしたらいいかわかりません。  レジ担当の男友達はいるのですが、利用、というか手伝ってもらうにもどうしたらいいかわからないし・・・。  アドバイス下さい。

  • 子猫についてアドバイスください。

    初めて子猫(もうすぐ二ヶ月のペルシャ男の子)を飼いました。今日で3日目です。 我が家には二人子供がいる為ほとんどゲージにいます。 たまにゲージから出すと走り回って部屋を探検始めます。まだ数日なのですぐにゲージに戻し様子を見ると「フンフン」寂しそうな泣き声をしする事があります。それはゲージから出たいという事なのか具合が悪いのかと気になりました。 またそれとは別にたまに自分の手や足をなめる事がありますがそれは猫の癖でしょうか?かゆいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫用のフードを食べません

    友人の家に捨てられていた生後一ヶ月程度と思われる男の子の子猫を、先住猫がいじめてしまうので、飼い主が決まるまで我が家で預かっています。 家に来て五日目、とても人懐っこく元気なのですが、ご飯のえり好みが激しく、大人用のマグロ(それもしらす入り)の猫缶と、人間用の牛乳しか受け付けてくれません(自力でご飯は食べられます) 水道水、ミネラルウォーターともに水も飲みません。この食事も色々与えてみてやっと食べてくれるものを見つけた状態です。 栄養的なことを考えると子猫用の方がいいと思うのですが、とても敏感なのか少しでも違うものを混ぜると食べることを拒否してしまうので、少しずつ切り替えることもできません。牛乳にも子猫用ミルクを混ぜてみましたがやはり駄目です。 食べてくれることが一番だと思い今は食べるものを与えているのですが、このままでも大丈夫なのでしょうか? また、子猫用を食べてくれるいい方法などがありましたらぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • ペルシャ猫同士の繁殖について教えてください。

    ペルシャ猫、1歳の♂と♀を飼っています。 先日、二匹の間に子猫が3匹生まれました。 ところが... 両親のどちらにも似ていないのです。 ♂はペルシャのチンチラ・シェーデッドです。 ♀は全身真っ白のフワフワです。 真っ白なペルシャの♀から、生まれた子猫ですが、 調べたらサバトラという柄だと思います。 (黒いコ・グレーのコ・白っぽいコです) 毛も短いです。 どの子猫もシッポに横縞があります。 これは、どのような理由が考えられますか? ♂♀のうちどちらかが、雑種だったのでしょうか。 二匹とも、ペットショップで購入したのですが...。 不思議に思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ビニールを食べる猫

    ♂去勢済み五歳の猫を完全室内飼いしております。 今に始まった事ではないのですがビニール素材の 物を見つけ次第とにかく噛みたおします。買い物 から持ち帰った袋から、ゴミ箱に敷いてる袋も口 の部分を外側に出してると噛む始末。今ではもう ビニール袋等の存在は全て視界に入らない場所に 保管してますが、最近また袋ラーメンを置いてる 台所の引き出しを必死にこじ開け中でかじるので 手をやいております。ビニールの保管場所を塞ぐ よりも根本的に噛む事を治したいのですが、この 噛む行為はストレスなのでしょうか?以前猫用の 噛むグッズを探したのですが犬用しか見付からず それっきりです。生後間もない仔猫は歯が痒いと 聞いたのですがうちの猫はもう五歳です。猫草は 一切与えてません。便通が良いのか全くと言って 良い程毛玉を吐かないので、、、ちなみに噛んだ ビニールが体内に入ってるなって思う事もあるし 体調不良に繋がるのだけは本当に困ります。 とにかくビニールの音だけで過剰な反応しめして 飛んできては噛む有様です。こんな猫を飼ってる のは私だけでしょうか?噛む行為を無くす方法や 噛むグッズなどがあれば教えて下さいませ。

    • ベストアンサー
  • 子猫を保護しようと思っていますが

    我が家に子猫4匹を連れてごはんを食べに来ていた母猫が行方不明になって1ヶ月半です 子猫はいま4ヶ月くらい そのうち1匹は極端に体が小さい上、後ろ左足先がありませんでした この猫は比較的警戒心が少なく窓を開けていたら家の中に入ってきたのでそのまま家の中で飼ってしまいました。 すっかり甘えてくるようになりました。 しかしそとには後3匹、ごはんはもらいにくるのですが、 警戒心が強くそばに近寄りません。 その中の1匹が家の中に入りたそうなそぶりで窓を開けておくとほんの少し入って カーテンにじゃれ付いて遊んではまた逃げていきます。 無理やり捕獲したくはないので、馴れてくれれば家の中・・・とおもっていました。 ここ2~3日我が家の敷地内に見たことのない巨大な猫があらわれて誘うようなこえで鳴きます。 子猫・大人の猫の性別はわかりませんが、子猫がメスで成猫がオスの場合 こんな小さくても交尾される事はあるのでしょうか。 えさは子猫が来た時のみ出して、いなくなると片付けてしまうのでえさ目当てではないと思います。

    • ベストアンサー