• 締切済み

どうしたらいいのかわかりません;

はじめまして 初めて投稿させて頂きます 本当は自分で考える事なのだろうけれど どう考えてもわからなくて書かせて頂きました 私は今ボランティアとして精神障害、知的障害、身体障害の方が通所される 福祉の作業所へ行っております 私が担当するのは精神障害の方々のところなのですが ここ2ヶ月程の間に通所され始めた若い男女の人達の話なのですが 私は3年ほどこの作業所にいますが 最近通所され始めた方達のある行動で 他の障害を持った方々や、担当される先生方も大変困っている状況です というのは 精神障害の方のみの作業場では1日平均20名ほどの障害者の方達が通所されるのですが ここ最近入った10数名の男女が作業所で出会い→付き合うというパターンが増えており 今では6カップル程います お付き合いされるということはとても微笑ましく こちらとしても大変喜ばしい事なのですが 常に作業所では二人だけの空気、イチャつき、ケンカになればまわりの人へ影響を及ぼす といった事が毎日あり 他の障害者の方でお話したい時や何か用事があったとしても その空気に入っていけず、皆さん困惑し 言いたい事も言えず 昔から通ってくださった方達が最近とても減りつつある状況になっています 以前その方達に連絡をし、理由を聞いたところ 「最近入った人たちと仲良くしたいのにあの状況じゃ話すこともできないよ」 「あんな状態がずっと続くのならもぉいきたくない」 などがたくさん聞こえました 小さい作業所故 くつろぐ場や作業場がとても近く 同じ部屋でということもよくあります 作業をしている方たちは 二人でイチャついている言葉や行動が目についたり 集中ができなく病気が悪化してしまい、作業所に来なくなったケースも 少なくありません 私も一度病気を把握の上 わかりやすく傷つかないように 他の人が集中できなくなっちゃったりするから この作業所内では他の人の事も考えてねと言ったのですが その場で大泣きをされ窓から飛び降りる仕草などもし またそこで他の方にも影響がでたりして こちらとしてはどうしたらいいのか本当に困っています… 私の願いとしては 皆さんにとって居心地の良い空間を作りたいのですが あまりにもデートスポット的な状態になっているので 他の方へ迷惑がかかっていてはだめだなと思い 何か良い案はないか考えてはいるのですが また以前のように同じ事になるのかと思うと一歩踏み出せません… この場合どのような接し方をすればよいのでしょうか その方々は全員うつ病です

  • rinso
  • お礼率100% (5/5)

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

まず、状況から、全員の方がうつ病だとは思えません。うつ病の方は、仕事場に出てくるだけで一苦労で、いちゃいちゃするほど心に余裕はありません。(心が疲れきっているので、人付き合い自体がストレスでもあり避けたいくらいになるのです) ありえるのは、他の病気やハンディキャップがある方がいちゃいちゃしているのを見て、うつ病の方が自己嫌悪に陥ってしまい労働意欲を無くしている、というパターンです。 その場合、いちゃいちゃしたりという問題行動をされている方について、その方々に合わせた言い回しや職場・分担・配置の変更を考えていかないと、普通に説明しただけでは自主的に改善できないかもしれません。 自主的にできないからこそ、そのような福祉の作業所でサポートいただいているわけでもあるのですが、それにも限度があります。最近来た方ということで、まだ作業所で共同生活や作業をするには早すぎた可能性もあります。 お医者さんや専門家によるさらなる治療やサポートが必要ということで、一旦問題行動がある方について作業所にお越しいただくこと自体を再検討してもらうのが本人のためでも作業所の方々のためでもあるように思われます。

rinso
質問者

お礼

ありがとうございます 私も少しひっかかるところがいくつかありました そこをズバっと指摘してくださりやはりそうなのかと確信を持てました カップルの方達と同じようなうつ病を抱えている人がいるのですが まったく行動なども違っていて病院では同じ診断をされていたのにおかしいなとは思っていたのです… またそれもうつ病というのは範囲が広いのでそれ特有の何かがあるのかもしれませんね… まだその方達にとって作業所とはどういうところかというのを きちんと把握できていないと思います お言葉通り早すぎたのでしょうね; 月に一度専門家の方が作業所に来られるので その方にお話してみようと思います

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.4

私は経験がないので想像で書かせて頂きます。 仕事は仕事! ウツだから仕事場でデートして言い訳がありません! イチャイチャするのは職場の外で! プライベートを職場に持ち込まないで! それぐらいはハッキリ言って良いのでは? みんなで協力して職場環境を良くしましょう!って言っても良いのでは? いずれにせよ、仕事頑張って!

rinso
質問者

お礼

ありがとうございます 作業所といえども 仕事場のようなものですものね 真面目に作業に取り組んでいる人に迷惑がかかってしまっている事自体 作業所の人間としてきちんと怒らないといけませんね… プライベートを職場に持ち込むな ごもっともだと思います その言葉少し借ります; これで皆さんが少しでも前のような環境になれれば救いです

  • n7021h
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.3

徐々に規則的に厳しくして行かなければなりませんね。 この作業所内では他の人の事も考えてねと言ったのですが その場で大泣きをされ窓から飛び降りる仕草などもし うつ病に限らず、精神障害をもっている人は、かしこい部分も持ち合わせています、自分が攻撃されることに対しては非常に弱いのですが自分が攻撃をすることは得意です。(もちろん全員ではありません) 上に書かれたように、自己防衛の為に、飛び降りる仕草などをあえて見せているのです、そうすれば、自分が責められないという理由があるからです、もちろんそれも自分で良くわかっているからの行動です。 誰か1人を攻撃するのではなくて、全体で、皆が全員に言い聞かせるような形を取って、徐々に徐々にそのような雰囲気を作って行かないとなりません、作業時間と休憩時間とは違うという感覚をわからせて行かなければならないと思います。

rinso
質問者

お礼

ありがとうございます かしこい部分ですか…その様なことはまったく考えていませんでした; 私はずっとあのような事をするのは 私の言葉にムカついてパニック状態になって本当に飛び降りるのではないかと思っていました… そうですね、一人に言うのではなく皆さんと一緒に雰囲気を作りながら 話したほうがよさそうです 今では休憩時間も作業時間もあの方々としては同じようになってしまっているかもしれませんので 一度みんなで話し合いすることにします

回答No.2

おはようございます。 私はぜんぜん専門家ではないのですが、 うつという病気だから、人に迷惑をかけていいと思いません。 ここでは、こうしなければいけないというルールは決まっているのですからそうしていただくほかないと思います。 憩いの場所が恋愛喫茶みたいになったらいやですよ。 恋愛ということで、彼女たちはほかの人より先輩になったわけです。 それでほかの人に気を使わなきゃいけないのは 当たり前だと思います。 ボランティアでいっていらっしゃる、 作業所さんは、優しさだけで成り立っているのでしょうか? やさしさを与えると、あるていど節度という厳しい面がないとだめだと思います。 とはいえど、彼女たちがでていったからその後の彼女たちがほかの場所でもそういうわがままな態度を繰り返さないとは、言い切れません。 作業は、極力感情をはさまず・・・いろんな人と接するよう組み分けたらいかがですか? すべての人に平等に。ちょっとしたチーム制です。 どちらにしろ、作業所さんの方針が問われている気がします。 上の方に、作業所としてどのようにするのがいいか報告してみたらいいと思います。 感情ではなく、方針で決めたほうがいいですよ。

rinso
質問者

お礼

ありがとうございます そうですよね うつだからと言って周りの人に不可解な思いをさせては いけませんよね 今のままでは施設どころか出会い系喫茶状態になるのも目に見えております… 私どもの作業所では優しい方のほうが多いような気もします 厳しい面もたまに見せるのですがそれに対する方々の反応がとても恐ろしく どう接すれば良いのかわからないのも事実です 作業ではチーム制にするというのは良い案ですね カップルといえども離れさせても大丈夫なのかは不安なのですが… その考えを先生方に伝えてみます

noname#84191
noname#84191
回答No.1

ボランティアご苦労さまですね。 さて、施設の責任者と言うのか、担当者と言うのでしょうか? は、どの様なお考えなのでしょうか? 先ずは、その方達の考え、方針を確かめる事が先の様に感じましたが。

rinso
質問者

お礼

ありがとうございます 担当者…ですかね…一応肩書きはですが; 私といたしましては 週に1度でも良いので皆さんで集まってお話会みたいなのを開き そこでこの話を持ち出して皆さんと意見交換をしたいと 思っていたのですが これに対して先生方は賛成なのですが 障害をお持ちの方々は言いたくても言えないとのご様子で 素直に気持ちは伝えられないと言われました なので私共から言う…と考えたのですが それに対してカップルさんたちはどう反応するのか不安です;

関連するQ&A

  • 人生相談なのでカテゴリー違いですが…

    人生相談なのでカテゴリー違いですが… 障害者作業所に通所してる通所者です。 作業所職員に恋をしました。 人生で3度目の本気の恋です。 わたしは本気で人を好きになると狂ってしまう傾向があるらしいのです。 暴走して…。 人格障害なのか、「透」という人格が15年ぶりに復活しました。 おかしくなりすぎて作業所に通所できなくなりそうです。 せっかく作業所の旅行に参加するのも楽しみにしてたのに…。 みなさんで本気で恋をして精神不安定になった方はいますか?

  • 知的障害者通所作業所の指導員

    4月より知的障害者通所作業所の指導員として、働く事になりました。   知的障害者施設で働くにあたって、一番大切なことは何ですか。  そして、気をつけるべきことにどんな事があるでしょうか。 やる気だけはあるのですが、気持ちばかり空回りしています(笑)。 知的障害者通所作業所で働いている方からのアドバイス宜しくお願いします。

  • 障害者自立支援法について

    1.就労継続支援A型、 2.就労継続支援B型、 3.身体障害者通所授産施設、 4.知的障害者通所授産施設、 5.精神障害者通所授産施設、 6.精神障害者小規模通所授産施設、が一般的な障害者の施設となるのでしょうが、 それぞれについて私の認識が正しいのか教えて欲しいです。 1.障害者と雇用契約を結び最低賃金以上を支払う 2.障害者と利用契約を結び最低賃金に満たない工賃を支払う 3.身体障害者が通所する授産施設。工賃 4.知的障害者が通所する授産施設。工賃、 5.精神障害者が通所する授産施設。工賃 6.精神障害者小規模通所授産施設。小規模の意味がわかりません。 あと社会的事業所や、NPO法人が運営する作業所?もあると思います。そういう所でも何かしらの契約をして工賃または給料が発生したりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 継続Bでの担当職員の対応

    継続Bに通所し5年目です。 革細工やチラシの折り込み作業などで指導を受けて、指導を受けた事項を向こうの方からプリントにまとめて渡してくれるのは、私がまだ脈ありの障害者と言う事ととってもいいですか?(他の人を見ていると、他の人はそんなことをしてもらている様子はうかがえません)

  • 障害者向けの作業所に通所してます。

    前にも書き込みましたがふたたび、改めて投稿します。 精神障害者で障害者向けの作業所に通所してます。 そこの作業所の職員を好きになって恋愛妄想を抱き、体調をくずし 医者と相談して10か月通所を辞めてました。 最近、また通所し始めました。 わたしが好きになった職員さんが運転した、送迎のマイクロバスに乗ったら 再び具合が悪くなりました。 わたしの声が大きいせいか近くにバスで座っていた人に 「具合悪くなった」と言ったせいかわからないですが それ以降、わたしの通所日はその好きな職員さんがマイクロバスの送迎をしませんでした。 先日、友人に「写真、撮らせてもらえばいいじゃん」のひとことに 心が押されて、好きな職員さんの職場をたずねました。 前は同じ敷地内にいたのですが今は、就労に向けて最終工程に入ってる 障害者の通所者と一緒に別のビルで好きな職員さんは働いてます。 「写真撮らせて」って頼んだら、「肖像権があるからだめだよ」と断られ ずーっと顔をあげずに作業日誌のようなものを書き込んでいました。 具合が悪くて躁状態(病気の興奮状態)の時に「あなたはわたしが一生忘れない人です」と 手紙を出しました。 手紙は、今、通所してる作業所に送りました。 会いに行って具合が悪くならなかったせいかどうかはわからないですが つい数日前、帰りの送迎バスでその好きな職員さんが運転してました。 以前、同じ敷地内で働いてる時に、携帯のメルアドを教えたら 「返事しないよ」って言われたから脈がないと思っていたけど 先程も書きましたが会いにいって、照れてるのかずーっと下を向いたままでした。 通所者と職員と言うことで迷惑に思ってるのか 相手も心がゆれてるのかどうかわからないです。 恋愛経験があまりないので男性の気持ちがわからないです。 どう思いますか?

  • スーツの方がいいか

    私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は就労移行支援事業所に通所しています。 就労移行支援事業所にはほとんどの人は面接の時以外は普段着で来るのですが、中にはスーツで来る人もいます。 なので私もスーツで行った方がいいのかなと思いますが、どうでしょうか? ちなみに作業職希望です。

  • 働くにはどうしたらいいでしょうか?

    統合失調症を患っています。 現在は安定しています。 就労支援B型の作業所に週2日通所しています。 病院のデイケアなどには参加していません。 ハローワークの障害者支援窓口にいったところ、 町が設けている、障害者就労支援施設に相談してくださいといわれました。 障害者就労支援施設に行くと、就労支援B型の作業所に 週4日とか5日とか通わないと、一般就労は無理だと思いますといわれました。 自分は、今すぐにでも就労をしたいのですが、 ハローワークで障害者求人に応募するとなると、就労支援施設の職員の人の言うことを 無下にもできません。 クローズのアルバイトならば、自分が応募して面接を受けて就職すればいいわけですが、 ハローワークの障害者求人に応募するには、ハローワークの障害者窓口の職員、 障害者就労支援施設の職員の人の言うことを聞いて 今、通所中の作業所の通所日数を増やして実績を積む必要があるそうです。 作業所の作業は別に苦ではないのですが、人付き合いが苦手で周りのメンバーさんが 話している中で自分は浮いてしまっています。 この状況を克服せずに一般就労しても同じように浮いてしまって辞めるような話に なってしまうでしょうか? 就労支援B型の作業所に通所しているのですが、職員の人にあまり相談らしい相談をしていないので、 うまく相談して就職に就労支援B型の施設からつながっている人もいるので、 作業所の利用方法等を考え直した方がいいでしょうか?

  • 軽度知的障害、発達障害の恋愛

    軽度知的障害、発達障害の恋愛 僕は軽度知的障害であり発達障害でもあります。現在22歳フリーター男です。今後は障害者枠で就労しようと思います。発達障害(adhd)のためコミュニケーションが難しく思ったことをその場で空気を読まずに言ってしまうことがあります。常にヘラヘラしており何かに集中する事もできません。僕には過集中力はなくなんの才能もありません。その上髪はなくなり頭の形も相当に歪なため、坊主にできず見た目にも自信がありません。こんな僕にでも気の会う彼女はできるでしょうか?出会いはどこがありますか?宜しければ御回答の方よろしくお願いします。

  • 作業所の利用者(ADHD)に対して

    現在、精神的な病気と腰部脊柱管狭窄症及び重度の坐骨神経痛から、就労が難しい為、B型作業所に通所しております。 作業は内職が主たるもので、種類は複数あり、職員が利用者それぞれに合った内職を振り分け、それをこなします。 自分は手先が器用な為、内職の中でも比較的手先の器用さを求められる作業を割り振られる事が多いのですが、度々同じ作業を割り振られる他の利用者さん(恐らくADHDなど、発達障害があり、特別支援学校を卒業後、今の作業所へ入所した方です)と同じ作業になる事があります。 その方が特段手先が器用とは思えないのですが(実際作り上げた物はグチャグチャ)本人の希望が一番優先される為、器用さが求められる作業なのに割り振られます。 それについてはどうでも良いのですが、同じ作業に就いた利用者は、同じテーブル(4人用)に着くので、自分とその方が隣同士になる事もままあります。 すぐ隣で作業をしている為、視界に隣の様子が嫌でも入って来ます。 何故それが問題なのかと言うと、障害の特徴なのでしょう、驚く程集中力がないのです。 皆が真面目に作業をしているのに、あらぬ方向をチラチラと見たり、机の上に組んだ両手を置いてジーっとそこを見ていたり、殆ど作業をしていません。 それはまだマシな方で、段々と酷くなると無意味に立ち上がって通路をうろつきまた席に着き、5分や10分経つとまたうろつき…と本当に落ち着きがなくなります。 最初の頃は職員が付きっきりで相手をしていましたが、今では数人居る職員の誰も相手にしていません。 声すら掛けません。 なのでその方は、自由にソワソワしたりボーッとしたりしています。 隣でそれをやられると、集中力が欠けそうになるし、何より殆ど何もしていないのに同じ工賃を貰っているのか?と思うとイライラして来ます。 自分だけがそう感じているのかなと思っていたのですが、他の仲の良い利用者さん数人にそれとなく話してみた所、皆同じ意見でした。 障害なのだから仕方ないとは言え、他の利用者の邪魔にならない席に移すとか、職員が何かしら考慮するなりして欲しいです。 職員に言おうかと思っているのですが、本人の前で言うのは気の毒だと思いますし、人目がない場面というのも中々ないです。 どう対処したら良いのでしょうか。 アドバイスを頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 訓練を受けている精神(脳神経)障害者

    私は精神ではなく、事故で脳神経(不慣れな場や人と接触し緊張すると頭がゴチャゴチャ)に障害を負ってしまいました。継続B型事業所で作業を受け5年目です。今日担当職員と少し作業所での内職作業についての話をしました。 職員が言うには「あなたは他の人とコミュニケーションをとりながらの作業は難しいようで、一人でできる新聞紙を使ってのゴミ袋作りの訓練なんかいいのでは」と言われました。 私は職員の言っていることに納得できたので次回からこの作業をすることを伝えました。 病気になる前は営業・販売が得意だったのに、障害を負ってから逆に不得意になってしまいました。 障害者になった今は一人でコツコツとやる仕事の方が精神的にも負担になりません。 この先ゴミ箱作りの訓練を続けても精神障害者が一人で出来る仕事につながりますかね?