• ベストアンサー

thinkpad HDD取替えについて

thinkpadx60のHDDを新しいHDDに取替えをしています http://q.hatena.ne.jp/1228683846 上記の手順どおり行いましたがwinodwsが起動しませんでした 具体的には真っ黒の画面の右上で小さい線が点滅している画面からすすみません どうやったら正常通り起動でるのでしょうか 解決できた回答の方にはそれ相当のポイントを差し上げます よろしくお願いいたします。 手順 (1)WD5000BEVTをNV-HS210UBのケースに入れて外付けとして取り付ける (2)「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」でダイナミックディスクとして認識 (3)Acronis True Image 10 Homeの試用版からディスククローン作成 (4)HDDを取替え起動 *素人なりにがんばったのですが...経験者のみなさんご指導よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

raiantarouさん 今日は! ■はじめに ハードディスク交換の必要性↓ http://dennou.stakasaki.net/noinst_hddchange.html 交換の方法が細かく説明・対策・実行法が述べられて居ます。 ■HDD認識の壁↓ http://www.h5.dion.ne.jp/~morry/HDD_case/limit.html ■イメージファイルをバックアップする具体的な手順↓ http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061012/250513/ 回答者nozomi0さんの回答にも有る様に、Dドライブで無く外付けHDDが必要です。 取説にHDDの引越しが記述されて居たら参考にして下さい。

その他の回答 (4)

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.4

> (3)Acronis True Image 10 Homeの試用版からディスククローン作成 旧 IBM 式リカバリエリアが存在する元ディスクではクローンディスク は失敗するようです.イメージバックアップで別 HDD へ作成後,ターゲット HDD へ書き戻す必要があるようです. http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/sp_ssd.html もう一台外付け USB2 HDD が必要かと. *ちゃんと TrueImageHome11 買いましょうね.

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

>)Acronis True Image 10 Homeの試用版からディスククローン作成 これって大丈夫営利会社なら倒産しますよ。 >(1)WD5000BEVTをNV-HS210UBのケースに入れて外付けとして取り付ける UWD5000BEVTをNV-HS210B USB外付けケースにHDDを入れる? >(2)「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」で フォマットする (3)お金だしてHD革命Ver2.0XP対応買う、その中のコピードライブにてコピー元とコピー先指定するだけ >(4)HDDを取替え起動そしてソフトアンストする。 (0)HD革命Ver2.0XP対応をヤフオク辺りで探してもOK (3)は楽しようと思えば金が掛かる世の中の道理です、いやならフリーソフトとスキルアップ。 参考ユーザーQ&Aを貼り付けます。

参考URL:
http://www1.ark-info-sys.co.jp/support/index.html
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

ANo1です。 >また初心者でもやりやすい方法なのでしょうか これはムリです。 http://www-06.ibm.com/jp/pc/think/thinkvantagetech/rescuerecovery.shtml R6Rは元々ThinkPadに入っているし、入っていなくてもダウンロードしてインストールすれば導入可能です。 R&Rは元々初心者を相手にしていないので試行錯誤でやってください。 ダウンロード http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navigation?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=4&Start=1&Count=1000&Query=%28%5Bdoctype%5D%3D%22Downloadable%20files%22%29+AND+%28%5Bbrand%5D%3D%22Notebooks%20and%20handhelds%22%29+AND+%28%5Bfamily%5D%3D%22ThinkPad%20X60%22+OR+%5Bfamily%5D%3D%22All%22%29

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.1

わたしなら違う方法でアプローチします。 CD-Rが焼けると言う前提です。 大雑把な工程 1.R&Rで今のイメージをCD-Rに焼く 2.HDD交換を行う 3.前述のCD-Rからリカバリする

raiantarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 koketa58さんのやり方に興味を持ちました。 具体的にやり方が記載されているサイトを教えていただけないでしょうか また初心者でもやりやすい方法なのでしょうか ご回答よろしくお願いいたします

関連するQ&A

  • Acronis True ImageでのHDD交換

    Acronis True Imageを使った、HDDの交換時のクローン作成方法について質問させてください。 HDDの調子がおかしくなってきたので、交換しようと思っています。 そこで、新しいHDDとAcronis True Image Home 2012を購入し、 古いHDDを丸ごとコピーして使用しようとしました。 しかし、うまく出来ません。 「ディスクのクローンを作成」の実行後すぐ再起動を促され再起動するのですが、 再起動後のAcronisの画面で信仰途中に「セクタ0が読みこめません」と出て、 再試行も効かず、無視するとWindowsが起動してクローンの作成は失敗しています。 やり方が違うのかと思い、「ディスクとパーティションのバックアップ」を行ってみましたが、 バックアップが完了したディスク+作成したブータブルディスクでは起動しませんでした。 どのようにすれば、HDDの丸ごとコピー(データ&OS)は可能なのでしょうか? 詳しいやり方を教えてください。 ちなみにパソコンはHPのXW6000で、中古をオークションで落札しリカバリディスク等は何もありません。 HDDは古い方がSEAGATEのST380011A(80GB U100 7200)、新しい方がWESTERN DIGITALのWD2500AAJB(250GB U100 7200)です。 新しい方のHDDのクローン時の接続は、マザーボードに直接とUSBの2通りを試しました。 初心者なので、「クローン」と「ディスクとパーティションのバックアップ」の違いも教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • つなげたHDDをボリューム削除など出来ない

    前外パソコンのデータがはいってるクローンしたHDDをクローンしようとしたらコンピューターを右クリック→ハードデッスクの管理のところでHDDをつなげたところ表示されません。どうしたらボリューム削除などできますでしょうか?詳しく説明しますとwin7でWD5000BEVTを最終的にはボリューム削除、変更→フォーマットしたいです。パソコンに使えるようにクローンしたいんですが。インストールしたソフトではディスクチェックは出来できて正常なんですがUSBでHDDをつなげるとFやGをクローンしますかと順番にの表示は出できますが、ハードデッスクの管理が出来ません。 宜しくお願いします。

  • クローンHDDを起動HDDとして認識できません

    新規に購入したHDDに、現在PCに内蔵しているHDDの内容を まるごとコピーしてクローンを作成しました。 しかし、クローンHDDを起動(内臓)HDDとして接続すると "A disk read error occurred"が発生してしまい起動できません。 使用PC:Thinkpad X60 使用OS:XPpro クローン元HDD:LENOVO純正 FUJITSU製40GB(空き24GBほど) クローン先HDD:LENOVO純正 HGST製160GB(新品) 作業手順は以下のとおりです。 1.クローン先HDDを外付にてUSB接続 2.Acronis TrueImage9.0にて「ディスクのクローン作成」を実行   内臓HDD→外付けHDD   パーティションはCドライブ・リカバリー領域の容量は変えず、   残りの領域は空にして作業しました。 3.外付けHDDを内臓HDDスロットに接続  ここでdisk read error発生 4.XPのCDから起動して回復コンソールから  ・fixboot  ・fixmbr  を実行するも事態変わらず 5.再度、内臓スロットから外付けUSBドライブにして別PCに接続し、   TESTDISKにて修復を試みるも変わらず   (同じようにdisk errorが出ます) ここまでやって策が尽きてしまいました。 クローン元のHDDを内臓させると問題なく起動しますし、 クローン先HDDもLENOVOの通販にて購入した新品なので 壊れているとは考えにくいです。 もちろん、外付けHDDにして別PCにつなぐとちゃんと認識します。 クローンHDDを起動HDDとして認識させるための手段があれば教えてください。

  • HDDの交換の手順

    現在使っているHDD(OSの入っているシステム用)を新しいHDDに交換したいと思います。 交換後も現在のシステム環境をそっくりそのまま引き継ぎたいのでAcronis True Image Homeを使いクローンHDDを作成したいと思います。 そこで交換の手順について質問です。 (1)まず新しいHDDを繋ぎディスクの管理でプライマリパーテーションでフォーマットする。 (2)Acronis True Image HomeでクローンHDDを作るため新HDDに書き込む。 (2)電源を切り、古いHDDを外す。 (3)電源を点ける。 この順番で合っていますでしょうか? また、何かおかしな点や抜けている点はありますか? 最後にドライブ文字についてですが、古いHDDで「C」を使っているため、新HDDでは(1)の段階で「C」意外の文字を使わないといけないと思います。そして交換完了後、新HDDに「C」という文字に変更することはできますか?

  • ノートPCのHDD交換について

    ThinkPadX31というノートPCのHDDを交換しようとしています。 状況は、まず、Acronis Disk Directorというソフトを使って、丸ごと新しいHDDに、今のHDD内容をコピーした後、HDDを交換してみましたが、 OS(WindowsXPSP2)が立ち上がらないんです。(真っ黒な画面の左上に、「 _ 」というアンダーラインが点滅しているだけです)丸ごとコピーしただけでは駄目なんでしょうか? 外付けのFDやCD-ROMリーダーを持っていないため、起動ディスクをつくることもできずに困っています。。 USB接続の外付けのHDDは持っています。 ご教示いただけると助かります。。 よろしくお願い致します。

  • HDD→SSDに移行したいです。

    HDDは240GB SSDは120GB HDDの使っている領域をSSDに合わせて Acronis True Image Home 2012 Plus でクローンHDDを作るでSSDに移行しようとしたのですが 『ハードディスク1のセクタ0がR/Wできないやセクタ128がR/Wできない』とか 出て再起動かかって、クローンHDD ができませんでした。 そして、調べてみて チェックディスクもやってみたのですがエラーが変わらず出てしまいま す。 クローンhddの自動を選び、作成しようとしています なぜなのかわかる方がいたら教えて ください。 改善策も合わせて教えてほしいです

  • HDDのディスクの取替

    HDDのディスクの取替 現在のHDDは名前の通りハードディスクとドライブが一緒になっているものが一般的です。 しかしHDDは内部のモーターやヘッドが故障してHDDを交換という事が多いと思います。 なのでハードディスクだけを取り出してドライブに差し替えることができれば、ドライブが故障してもデータまで取り出せなくなることは少なくなると思います。 一昔前にはこのような物もあったらしいのですが、なぜ今は無くなってしまったのでしょうか?

  • HDDのクローンがうまくいきません

    新しくHDDを購入したので元のHDDからクローンを作りたいのですが、 容量不足と表示されるかクローン先のHDDを選択できません。 環境は、 OS:win7 Home Premium 32bit 元のHDD:1T クローン先のHDD:2T クローン先のフォーマット形式:MBR 使用ソフト:Acronis True Image WD Edition クローン先になるHDDの容量ですが、 ディスクの管理と上記のソフトでは1863.02GBと表示されましたが、 他のソフトでは205.04GBと表示されました。 これが原因になっているのでしょうか・・・?

  • HDDのクローン作成ソフトがうまくいかない

    お世話になります。 内蔵HDD交換のため、HDDケースで新しい内蔵HDDを接続して、Acronis Migrete Easyソフトの体験版にてクローン作成を試みました。 インストールは正常に出来たようで、ソフトを起動後、移行元、移行先のディスクを指定し、移行先のパーティションを削除するところまではすすんだのですが、2番目のステップで再起動が必要(再起動しないと処理が完了しません)というポップアップが立ち上がるので指示どおりに再起動したのですが、Windousの起動画面で青い画面になって英字がバーっとでてきてしまい、なにやら上記のソフトについての処理をしているような表示の途中で、エラーになって動かなくなってしまいます。 表示は、ERROR:Romote?なんとか(記憶が曖昧ですみません)だったかの表示がでてくることや、途中までは100%100%と何段もでてくるのに、Checking・・・なんとかというところで止まってしまったりします。 そのあとは何をしてもうごかなかったり、ボタンをおしても正常に再起動が完了しないので、強制終了するしかなくなってしまいます。 強制終了したあとに起動すると、なぜか Acronis~ Complete のような表示がでて、成功?したっぽいような青い画面の英語がでてくるのですが、そのあとは通常のWindows画面に戻ってしまい、ソフトが立ち上がったり処理が続行されるようなそぶりもありません。 なので、再度ソフトを起動してみると、また最初からディスクの指定などをもとめられ、再び同じ順番で促され、結局また再起動のところで同じ現象の繰り返し・・・ということでほとほと困っております。 そもそも、こちらのソフトは、再起動が正常に出来た場合、どのような状態からスタートされて、そのあとはどういう手順をたどるのでしょうか? 再起動がうまくいかない原因はなんでしょうか? どうすれば上手くいくでしょうか?

  • HDDのクローン作成しても、BIOSで認識されない

    以前に以下で質問させて頂きました者です。 http://okwave.jp/qa/q8301219.html まだ解決できず四苦八苦しています。 どなたかご助言を頂ければと思い、再度質問させて頂きます。 他の質問サイトでも同じ質問をしております。(→http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16703614/#16703614) 私のPCの状況と、これまで行った対処を書きます。 ・所有しているPCはノートで以下の2台。  (1)DELL INSPIRON1545 HDD:Seagate Momentus5400.6 250GB OS:Windows VISTA (2)DELL INSPIRON1545 HDD:WD1600BEVT-75A23T0 160GB OS:Windows 7 ・(1)のPCのHDDがぶっ壊れ、PCの起動が全くできなくなった。 ・HDD外付けケースを購入し、(1)のHDD内のデータは(2)のPCのHDDに復旧できた。 ・但し、PCの起動はできないので、新たなHDDを購入→Western Digital 5000LPVX 500GB ・WD5000LPVXをフォーマットし、(1)のPCに取り付けたところ、BIOS画面のプライマリー  ハードディスクが「none」と表示され、認識されない。よってwindowsのインストールもできない。 ・HDDのAFTと非AFTの問題であろうと思い(Seagate Momentus5400.6は非AFT、Western Digital    5000LPVXはAFT)、前に頂いた回答から、http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm を  参考にして、専用ソフトをダウンロードして、非AFTのHDDからAFTのHDDへの換装(クローン作成) を試みた。  (正常なWD1600BEVT-75A23T0 160GB がコピー元で、購入したWestern Digital 5000LPVX 500GBが   コピー先。WD1600BEVT-75A23T0 160GBは非AFTだろうという前提。2010年7月付のHDD。) ・結果、上手くHDDのクローンに成功。(コンピュータの管理のディスクの管理で、デイスク0とディスク1で同じ領域になっているのを確認) ・これにより、HDDのクローンができたので、Western Digital 5000LPVX は(1)のPCで起動すると考  え、HDDを取り付けたところ、従前と同じく、BIOS画面のプライマリーハードディスクが「none」と  表示される。またwindowsのインストールもできない。 何故、正常なHDDをクローンして作ったHDDが認識されないのかわかりません。 それとも何か対処法が間違っているのでしょうか。 今回、HDDが壊れていろいろと調べて初めてAFTや非AFTとかを知った人間なので、基本的にPCに詳しい訳ではなく、一般素人レベルです。出来るだけネットで調べたり、質問サイトで聞いたりして きましたが、何か基本的なことが抜けていたら、ご指摘下さい。 BIOSのプライマリーハードディスクで、新しく購入したHDDの容量を表示できるようにするためには、 何をすればいいのでしょうか?何が足りないのでしょうか? なお、HDDの故障ではなく、PC(1)のマザーボードが故障しているのではないか?との疑問には 以下を試しています。 >試しに(2)のPCにそのHDDを内蔵で繋いだらBIOSで認識しますか? >(2)で認識して(1)で認識しないとなると、HDDが壊れたのではなく実は(1)のマザーボードのSATAを制御している部分が壊れたような感じがします。 こちらのご質問ですが、私もHDDではなく、(1)のPCのマザーボードの故障かと思い、持っているHDDで試してみました。 そこで、(2)のPCの元々の内臓HDD(WD1600BEVT-75A23T0)を(1)のPCに入れて起動したところ、問題なく起動しましたので、(1)のPCのマザーボードが故障したのではないと思われます。つまりは、 WD1600BEVT-75A23T0を内臓HDDにした場合、PC(1)、(2)ともに正常に作動するのです。 なお、これもよくわからないのですが、元々(1)のPCに内臓されていたHDD(Seagate Momentus5400.6) は、(1)、(2)のPCどちらにも挿入してBIOSで確認したところ、Device Informationのプライマリーハードディスクのところに「250GB HDD」と表示され、HDDの認識がでてきます。ですが、Windowsの起動ができないのです。なお、DELLのサポートセンターに問い合わせ、手順に従いPC上で確認したところ、Seagate Momentus5400.6は故障しているとの判断はありました。 一方、購入したHDDであるWD1600BEVT-75A23T0については、PC(1)、(2)ともに、プライマリーハードディスクは「NONE」となり、HDDとしての認識をされません。 上記の通り、PC自体は(1)、(2)ともにHDDがまともな場合は、正常に作動しているので、やはりHDDの問題化と思われます。(ですが、PC(1)の元の内臓HDDはBIOS上は認識されるのにwindowsが起動できないので、これはこれでよく分かりませんが。) HDDのクローンも行ってもNGだったので、もう次の打つ手がよくわかりませんが、 やはり非AFTのHDDをもう一度購入して、試してみるのがいいんでしょうかね・・。 よろしくお願いします。