• ベストアンサー

黒澤映画

古典的大作といわれる黒澤映画ですが見てもまったく面白いと思いません。これは僕の鑑賞能力のなさですか?それとも時代にマッチしないからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.9

若いころハリウッド版[荒野の7人」を楽しくみましたね。素直に面白かったですね。これが黒澤監督の「七人の侍」のリメーク版と知ったのは後のことでしたが、「七人の侍」は白黒だったし暗くて、面白くなかったんですね。あれからずいぶんの年月がたちますが、何故そのように感じたかがわかってきましたね。簡単に言えば、黒澤監督の映画には、過度の感情表現と絵画的画像のこだわりがあったからなんですね。アメリカ的エンターテイメント性(軽いのりで楽しむという意味)とは違うものですね。おそらく日本やヨーロッパの歌舞伎や舞台劇風なんでしょうね。一方、ハリウッド版は誰しも楽しめるエンターテイメントとしての映画だったという点ですね。 歌舞伎や舞台劇のシエークスピアなんかが好きな人には黒澤監督の映画はうけると思うんですね。 つまり、黒澤監督の映画には、面白いか面白くないと同時に趣味の好き嫌いの混合した評価が生まれると思いますね。 たとえば、黒澤監督が「13日の金曜日」なんかを作ればイメージが強すぎて「夜も寝られなく」なるかもしれませんね。ジョークで映画を作れないんじゃないかな。それが評価される点でもあるのでしょう。

その他の回答 (8)

  • hosikage
  • ベストアンサー率36% (92/250)
回答No.8

質問者さんの質問意図はよくわかります。 黒澤映画ですが、名作といわれる作品でも面白いかと問われると、答えは微妙です。 映画の好き好きは、人それぞれですし、名作=面白い というものでもないと思います。 ましてや、鑑賞能力とは関係ないと思います。 質問者さんは、黒澤映画をみて「面白くない」とおもわれたのですから、充分鑑賞能力はおありになると思います。 初期の黒澤映画は、時代的に若い人には、セリフなどが聞き取りにくいかもしれませんし、時代設定もピンとこないかも知れませんね。 最近、ポール・ニューマンの「暴行」という古いモノクロ映画を観賞しました。これは「羅生門」のリメイクですが、それなりに良くできた映画だと思いました。 しかし「暴行」をみたあとに黒澤の「羅生門」を見直したら、黒澤監督及びスタッフ、キャストの技術力、表現力がいかに素晴らしいかということを実感しました。 黒澤作品は、骨太で男の映画という感じで、少し説教じみたところもあるので、好き嫌いが別れるかも知れません。 自分は、黒澤監督の映画に対する愛情やこだわりには感服していますが、作品すべてが好き(面白い)というわけではありません。 だから、質問者さんのように「黒澤映画を見てもまったく面白いと思わない」という方がいて当然だと思います。 映画や音楽というジャンルは、そういう評価をうけるものなのです。

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.7

いったいどういう黒澤映画を観たのかな? 「七人の侍」「用心棒」それとも「天国と地獄」ですかね。 まあ、確かにカラーになってからの黒澤映画は面白くないという声も多いですが、モノクロ時代の作品の多くは「世界映画史上に残る」という評価は確定しています。 映画に限らず、評価の確定した芸術・娯楽作品に接して「まったく面白いと思いません」と感じるのは個人の自由です。私だって「傑作!」と言われる映画や小説を全然面白くないと思ったことは多々あります。ただし、具体的に「どこがどのように面白くなかったのか」を自分なりに理詰めに考えて納得していないと、ただ「面白くなかったぁ!」と公言するだけでは、単に「鑑賞能力の欠けた者」だと思われても仕方ないですね。 まあ、人生経験や年齢を重ねた後に、昔は面白くないと思っていた作品が素晴らしいものであったことが分かる。。。なんてこともザラにあります。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.6

昔の映画は今の映画と比べるとテンポが遅いので前半で飽きても仕方が無いと思っています。 映画、音楽、絵画 小説、芸術や娯楽は好き嫌いで良いと思います。 私も黒澤作品の全てを2回以上見たわけではありません。 黒澤明に多くの映画人が影響を受けているのも事実です。 リメイクされた映画と見比べるのも面白いかも知れませんよ。 椿三十郎 (私は大好きです。リメイクは見ていません。) http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id87994/ http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id326550/ 用心棒 http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id87948/ 荒野の用心棒 http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id7583/ ラストマン・スタンディング http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id52193/

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.5

おびただしい数のテイクを撮ったとか、何日も、天気待ちをしたとか、撮影に邪魔な民家を取り壊させたなどという情報が鑑賞の邪魔をしているのでは、ありませんか? 作り込みを好まないという嗜好は、あると思います。

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.4

「自分に鑑賞力がないかもしれない」と思うことはよいことです。また、いい映画というのは時代などというものはやすやすと越えてしまいます。 一方で、自分の経験上、ざっくり言ってモノクロの映画というのは、見ていてもすっと入ってこないという部分があります。黒澤映画で言うと「野良犬」とか、最初の5分くらいで退屈で見るのを止めてしまったことがありました。 しかし映画全般は好きでしたから、他にいろいろな映画を見ていくうちに、徐々に自分の理解力の幅が広がってきたので(こうなってくると、逆にあまり幼稚な映画などはつまらないと思えてきます)、そのときに再度チャレンジしたところ、今度はおもしろく見ることができました。 (でも黒澤といえどもカラー以降の作品にはつまらないものも多くなってきます。)

noname#101787
noname#101787
回答No.3

それでいいんですよ。 熱狂的な映画ファンや黒澤ファンから見れば映画を見る事も語る事も今後一切してはならぬ、な~んてお叱りを受けそうですが、個人の好みがあるのは当然の事ですから、それを無理に押しつけるのも如何なものかと思います。 黒澤作品が大嫌いな人も居れば、宮崎アニメが最高と思っている人も居るわけですから、だからこそいろんなジャンルのある映画は面白いんですよ。

  • nyan_neko
  • ベストアンサー率22% (114/507)
回答No.2

こんばんは。何をご覧になりましたか? 「七人の侍」「隠し砦の三悪人」「羅生門」「蜘蛛巣城」「生きる」「天国と地獄」などいかがでしたか?

  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.1

映画は芸術だから、面白いと感じるものを見れば良いと思います。 黒沢が好きな人は見れば良いだけだと思います。能力など関係ないと思います。 ただ、私はとても好きです。間の取り方が素敵だと思います。

関連するQ&A

  • 黒澤映画ベスト3

    黒澤映画にハマってみたいのですが、 あなたの黒澤映画ベスト3をあげるとしたらどれをあげますか。 特に理由あればきかせてください。 逆にこれはそうでもないというのも。

  • 小津や溝口、黒澤の映画は古いのか?

    東京物語 第46作目:世界の映画史上に燦然と輝く小津の最高傑作。2012年、10年に1度、英Sight&Sound誌での世界の映画監督が選ぶ「史上最高の映画ベスト100」で見事、第1位に輝く。 私が彼らの映画を評価すると、「古い世代の人は古い映画にノスタルジーを感じるからだ」と評する人が多い。私はそうではないと思っている。音楽でも文学でも古い新しいに関係なく、優れたものは評価されると思っている。だからトルストイも漱石も今尚読まれているし、ベートーベンやショパンが今尚聴かれているのだ。映画も同じ。 数日後にNHKで、没後50年になるというのに、世界で今尚熱い小津映画ファンが多いのは何故か? そういう趣旨のドキュメンタリ-が放映されるようだ。 あの時代は日本映画の黄金時代で、上記3人だけでなく、小津や黒澤が天才と評した清水宏、国内では黒澤より評価の高かった木下恵介、また27才で戦死してしまった山中貞雄、成瀬巳喜男、島津保次郎ら何れ劣らぬ大監督たちが目白押しであった。 この時代の映画を「古い時代へのノスタルジ-」で片付けてしまう人は、結局彼らの映画を評価する鑑賞眼がないからではないのか?あの時代の映画はほとんどが、人間の苦悩とか心理を描いている。ストーリー展開の面白さを期待してみると全く面白くない。だから、人間の苦悩とか苦しみに興味のない人は彼らの映画も評価できないことになる。 私は古いベートーベンの音楽に感動するが、古い小津映画にも感動する。 日本の最近の新しい映画を見ないのは感動するものが皆無だからだ。時々は見てみるのだが、必ず失望する。 小津や溝口、黒澤ファンの方、どう思われますか?

  • 黒澤映画

    黒澤映画について質問があります。 黒澤明のような偉人が登場したことでアメリカ人が日本人をみる目が変わり、日本に対する尊敬度が上がった感じですか? あと蔦谷でいっぱい作品があり、どれを借りるか迷います。 時事ネタではやはり戦争の可能性を感じるので、 そうした危機的状況を生き抜く強さを学べる映画があればお勧めください。 ついでに、どういう見所を見ればいいかもアドバイスください^-^ よろしくお願いします

  • 黒澤映画の異色作「どですかでん」について

    「どですかでん」は黒澤監督の壮大な(?)実験作といわれているようですが、上映当時の各層の反応・反響はどうだったのでしょうか?また、製作にあたって黒澤監督がめざしたものとは何でしょうか?ビデオで見ましたが、凄く前衛的で強烈なインパクトのある映像に感じました。内容は多岐にわたり、筋立てて理解することはできませんでした。それから、この映画のイメージキャラクター(?)の電車の車掌になりきる少年は何者なのでしょうか?俳優ではないのでは・・・。

  • 黒澤明作品ってどこがいいの?

     邦画が大好きでずいぶんいろんな映画を見てきましたが、一つ大きな疑問があります。世間では黒澤明監督を「世界のクロサワ」と奉って彼の作品を有り難がっていますが、その良さがどうしても分かりません。 「生きる」のように非常にしっかりした構成の作品があるかと思えば、「どん底」や「どですかでん」のように何が言いたいのかさっぱり分からず、退屈極まりない作品もあります。監督の非常に抽象的な概念を無理やり映画にしたようなもので、見る側も無理やり作品に付き合わされているような気がします。  「七人の侍」にしても世間では相当高い評価を得ていますが、何度見てもどこがそんにいいのか分かりません。評価が高いのは「黒澤明の作品だから」とか「評価の高い作品だから自分も評価しないといけない」のような迎合した感覚から評価しているのではないかと思われます。仮に「七人の侍」がいいとしても、それは「数十年前の当時の映画にしては」いいのであって、現代人が見れば時代遅れの映画にしか思えません。確かに当時のカメラワークやアクションにしては図抜けたものがあったのでしょうが、ストーリー性やメッセージ性等映画としての総合力から判断した場合、たいした作品ではないように思えます。また「どん底」にしても登場人物がいちいちわめくようにセリフを吐き、最後はどんちゃん騒ぎで踊りながら終わるという滅茶苦茶な映画でしかありません。ストーリーもなにもあったものではなく、映画がひとつの表現媒体として考えても、なにを表現しているのかまるで伝わってきません。黒澤監督の自己満足でしかないように思えます。  こうした感想は私だけのもでしょうか。黒澤作品の愛好者は何をもってああした作品を「面白い」と感じているのでしょうか。単純に私の映画鑑賞眼が足りないのでしょうか。黒澤作品の良さを納得させるだけの解説をしていただけたらと思います。

  • 耳の悪いお年寄りに黒澤映画は辛い?

    私の祖父は時代劇が大好きなので毎日『水戸黄門』の再放送を見ています。 そこで、先日私が『用心棒』『赤ひげ』のDVDを見せてあげたのですが、セリフが聞き取れず10分で止めてしまいました。字幕は嫌いだそうです。 やはり、耳の悪いお年寄りに黒澤映画は辛いでしょうか?

  • 黒澤明監督の映画のことで

    取引先の方から「僕とつきあうんだったら黒澤明の映画見てよ」って言われました。 現代のサラリーマンに連想して、何か思い当たることってありますか? 「七人の侍」や「蜘蛛巣城」とかで。。。 私は見たことないので全く分かりません。よろしくお願いします。

  • レンタルで借りられる黒澤作品と同じくらい面白い時代劇

    レンタル(DVD)で借りられる、黄金時代(七人の侍・用心棒・隠し砦の三悪人など)の黒澤映画と同じくらい以上に面白い時代劇映画があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 黒澤映画のロケ地

    黒澤映画の名作「生きる」を見ました。黒江町という街の名前が出てきますね。実在とは関係ないと思いますが、どなたかあの公園のある場所のロケ地をご存知ないですか

  • 黒澤明の後継者

    私は、黒澤明監督の映画(七人の侍・用心棒・隠し砦の三悪人など)に出会うまで、洋画と比べ邦画を見下してました。 何度か映画館が邦画を観たことがあるのですが、印象は最悪でした。(REX・水の旅人・バトルロアワイアル・いぬのえいが、などです。サトラレは、感動しました。) 現在映画館でやっている邦画のほとんどが、TVドラマよりもつまらなく、TVドラマ俳優が主役をはって、観るのにお金がかかるという事です。 ほとんど黒澤明の映画を観てしまったので、新境地発見の為に、黒澤明監督以外の邦画を観たいと思っています。 黒澤映画のような感動を与えくれる監督の撮った映画教えてください。 宜しくお願いします。