• 締切済み

ウェブでHP作成ができるサイトを教えてください

ずいぶん前にHPを作っていたのですがまた作りたくなりました ブログのようなテンプレート式の簡単なものではなく 一から作れるところで(タグで作るのが一番いいです) 専用のソフトがいらないもの(アップロードの必要が無いもの) を探しています

みんなの回答

noname#100277
noname#100277
回答No.2

FC2系列のサーバーは? 所謂「HTMLマネージャー」で編集してUPする方式のです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

WEB上で製作可能なHPスペースは沢山あります、 例:YahooだとYahoo!ジオシティーズでWEB上で製作可能 全てHTMLで自分でタグ入力で作成することも出来ます ただしWEB上で作成は、提供されたWEBスペースにのみ反映され、FTPで他のWEBスペースにアップすることは出来ません。 ※一旦そのWEBスペース上で製作して、PCにサイトを丸まるダウンロードし、指定のWEBスペースへアップすれば、可能ですが。 ご自身の利用しているWEBスペースにそのような機能が無い限り、WEB上で作成と言うのは無理だと思います。

siki00111
質問者

お礼

ありがとうございます ジオシティーズよさそうです。 早速作ってみます

siki00111
質問者

補足

ありがとうございます ジオシティーズよさそうです。 早速作ってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモ帳を使ってのHP作成

    今まではホームページビルダーでHPを作成していたのですが、 最近覚えた「HTMLタグ」を使ってHPを作りたいなと思い、 メモ帳を開いてタグを打ち込み、拡張子を「.htm」にして保存しました。 それをダブルクリックして開くとちゃんと表示されるのですが、 ホームページビルダーについていた「ファイル転送」のソフトを使ってアップロードすると、 ブラウザ上でちゃんと表示することができませんでした。 文章は表示されるのですが、壁紙やスクロールバーなどが全く見ることが出来ません。 ファイルをダブルクリックで開くと問題なく見れるので、タグを間違えているということはないと思うのですが・・・ アップロードするために必要なタグがあるんですか? どうすれば表示できるようになりますか?教えてください。 壁紙として使っている画像(png)も一緒にアップロードしています。

  • 簡単なHP作成

    ブログをいじってHPっぽくしてきたのですが、それでは限界があるので、HPを作ろうと思いました。 初心者ながら、ブログでもちょっとしたタグを使っていたのですが、HPでは難易度が高くなるので、簡単にテーブルタグが組めるようなフリーソフトややり方はありませんか??サイト全体をテーブルタグで構成したいと思っています。 マイクロソフトのFrontPageというのがあるのですが、このソフトは使いやすいですか?? やり方がのっているサイトやフリーソフトを教えていただけたら幸いです。 また、HPはヤフーでやろうと思っているのですが、お勧めがあれば教えて下さると幸いです。

  • HP作成ソフト

    HP作成ソフトでおすすめのものはあるでしょうか。 現在はブログですが、やはりドメインを持ったHPを持ちたいと思っています。 自分で簡単に更新できて、テンプレートの多いものがいいのですが。

  • 携帯専用のHPを作成したいのですが・・・・

    携帯専用のHPを作成したいのですが・・・・ 携帯専用のサイトを作成しやすいソフト 使いやすいソフト アップロードしやすい など使ってお勧めなソフトを教えて下さい。 できれば理由も教えて下さい。

  • HP作成に関する諸問題

     当方、1年ほど前から、趣味でHPを作成、運営しています。  当初のサイトコンセプトとして、初歩的なウェブデザインの学習目的としても考えていたので、dreamweaverなどは使用せず、手組みとかタグ打ちと呼ぶらしい、メモ帳にHTMLとCSSだけで記述して、サーバーにアップロードする方式で、HPを作成してきたのですが、少し前、友人からの指摘で、自身が使っていないブラウザ、firefox/operaなどでは、自宅のIEでテストして、綺麗に見えていたデザインが、大きく崩れてしまうことが判明し、解決策に頭を悩ませています。  現状、当方でも、三つほど具体案を考えているので、どの方策が最適か、どなたかアドバイスいただければ幸いです。 1.現状のタグ打ちで、問題の発生しているページに、修正を加える。 2.dreamweaverのような、汎用度の高いソフトを購入して、コンテンツをデザインし直す。 3.適当なテンプレートを見つけて、現状のコンテンツを、テンプレートに合わせて、作成し直す。  何分この分野に関して、あまり詳しくないので、それぞれの方策のメリット、デメリットなど、どなたかご教授いただければ幸いです。

  • タグでHP作成

    時間もあるし、タグの勉強もしたいので ソフトを使わずにタグを書いてHPを作成しようと考えています。 タグに関しては、色を変えたり文字の大きさを変える程度しか 知りません。(^o^; なので、タグでHPを作成するには、参考書が必要ですよね。 何かお勧めの参考書などがあれば、教えてください。 また、参考書以外に必要な物ってありますか? なるべくソフトなどには頼らずに、勉強したいのですが。。 あと、使っているPCはMacなのですが、タグを書く際に Simple Textだけでも可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HP作成の際、どうしていますか?

    今、メモ帳でHPを作成しています。 まだ、ホームページスペースにアップロードはしていません。 HPもまだ作成中で完全ではないですし、ネットに公開する時期を決めているので、それまでは、誰にも見てほしくないのです。 できあがりは、アップロードしなくても見れますが、アップロードして更新というやり方の方がいい様にも思えます。 通常はHPを作成する際、完全に作ってからアップロードするものですか?それともアップロードして、更新という形をとるのでしょうか? また、アップロードして更新するとして、誰にも見られたくない場合は、やはり、 <meta name="Robots" content="noindex, nofollow"> のタグを使うべきでしょうか? それで、公開時期になって、 <meta name="Robots" content="index, follow"> のタグに変更すればいいでしょうか? この時、収集させないから、させるに変えるという事で、通常より、収集が遅くなったりすることはないでしょうか? また、このタグさえ使っておけば、誰かに見られるという事は避けられますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • プログラミングをしてHPを作成することはできるの?

    プログラミングをしてHPを作成することはできるのですか? 私は簡単なHPを作った事はあるのですが タグを手打ちしたり、専用ソフトをでタグを挿入したりである程度手作業でサイトを作成したのですが 知り合いは、ソース自動生成プログラムと言うのを作って、手作業での操作は一切やらずに、 ローカルのデータベースから必要な情報を読み取って ホームページを作成してると言ってたのですが そんな事ってあり得ますか? また、そのような事が出来るプログラミング言語は何なのでしょうか? その人のHPはページ数が1000件以上あります。

  • タグを読み込めるHP作成ソフト

    サイトを作りたいとHP作成ソフトを購入しました。 しかし初心者用のソフトで基本的なタグ(?)しか読み込んでくれない為、背景の固定やカーソルの変化など応用できなくて困ってしまいました。 そこで新しいソフトを購入しようと思うのですが、種類が多すぎて何が良いのか分かりません。 タグにもそこそこ対応できて、かつ初心者でも無理なく作成できるようなテンプレートや機能が充実したソフトを教えていただきたいです!

  • HP作成のフレームとテーブル

    HP作成に挑戦しています。 無料ブログなどで記事やプラグインに見よう見まねでタグを使っている程度です。 HP作成にあたりページヘッダー部分にHPのタイトルを入れ2カラムにしたいのですがフレームで分割すると一つのフレームにファイルを割り当てているようなのですが(例えばトップページを分割するならばフレーム定義ファイルはindex.htmlに対し左フレームに****.html右フレームに****.htmlというように)コンテンツの部分はそれでも構わないのですがヘッダーとなる部分をフレーム分割するとタイトルだけ表示させることに悩んでしまいました。 無料ブログのように各分割部分にテキストで書き込むようにするにはテーブルを使って分割するのでしょうか? 無料ブログ等はテンプレートのスタイルシートが出来上がっておりますので当然未熟な私にも使えるのですが1からレイアウトとなると 戸惑います。 HP用のテンプレートをお借りしたとするとブログのようにテキストで使えるのでしょうか? 不慣れな為的を得て質問できずにごめんなさい

トースト20proでエラコード5000
このQ&Aのポイント
  • トースト20proでエラコード5000が発生し、先に進めない問題について質問します。
  • トースト20proでエラコード5000が表示され、コピーができない状況です。
  • MacOS11.5.2を使用している環境で、トースト20proでエラコード5000が発生しています。
回答を見る