• 締切済み

知能指数

知能指数について教えて下さい。知能指数はその時のコンディションや環境によって大きく変動すると言われてますが、そこでお聞きします! 勿論、個人差があると思いますがコンディションや環境が悪いとどれ位変動するんでしょうか?

みんなの回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.3

専門家の立場から一言。 知能を測定する方法には、いくつかの区別がありますが、個人別に行う(個別式)場合と、学級単位などで行うこと(集団式)という区分があります。 どちらの場合も、きちんとした科学的な手順(標準化と呼びます)を踏まえて作成された知能検査を用います。 個別式検査の場合には、訓練を受けた専門家(臨床心理士、学校心理士、特別教育支援氏など)が、対象者と一対一で検査を行います。 この場合の検査は、言語、記憶、空間認知など、多方面から対象者の知的な能力を測定する検査を用います。 これらの下位検査では、言語で回答するものの他、積み木で模様を構成する、符号を書くなど様々なものが含まれています。 集団式検査は、必ずしも専門家ではない教師などが、学校の1クラスなどを、一度に対象として行います。 集団式の検査では、「ペーパーテスト」形式の問題が用いられます。 さて、知能を測定するという行為ですが、ものの長さや重さを測定する行為とは別物です。 「もの」は、実際に物体として存在していますので、直接、物差しを当てたり、はかりに乗せたりして測定ができます。 これに対して、知能を直接測定することはできません。 そこで、知能に関わると考えられる、言語能力、計算能力などの測定可能な事柄を調べ、そこから、多くの人の検査結果を基にして作成された評価基準に照らして、知能指数を求めます。 長さ・重さの測定においても誤差が生じますが、知能のように間接的な測定では、さらに誤差が混入する可能性が高くなります。 検査の際の心身の状態、調子、集中力、検査場面の雰囲気など様々な要因が関わってきます。 個別式の検査では、比較的そうした要因の関与は少なく、比較的誤差は少ないと考えられますが、集団式検査では、他の人々の存在や、他の人の回答スピード、鉛筆で書く音など、検査に集中するのを妨げる条件が多くありますから、誤差は大きくなる可能性があります。 しかしながら、本来その対象者が持っている能力から、指数でいって20もの変動は、よほど他の要因が影響しない限り、可能性は低いでしょう。 ところが、同一の対象者を何年かにわたって追跡調査をすると、20程度の変動はあり得ます。 しかし、これは、経験、学習などによる影響と考えるべきです。 ところで、#1の方が書いていらっしゃるようなIQ=200という数値は、心理学的には、ほぼあり得ない数値です。 マスコミなどでは、「IQ=200の天才」という表現がありますが、誤解によります。 知能指数(IQ)の求め方には、2種類あり、1つは、実際の年齢と精神年齢との比率を求め、それを100倍する方法、もう1つは、統計学的な偏差値を用いる方法です。 比率法では、たとえば、5歳で10歳相当の知能となりますが、こういうことは、全くないとはいえませんが、まれでしょう。 また、中学、高校生以上の年齢になると、知能の発達の寮的なスピードは緩やかになりますから、比率法で知能指数を求める意味はなくなり、偏差値法を用いるようになります。 偏差値は、受験に用いられる偏差値と同じ仕組みで、統計学では標準得点といわれます。 知能指数の場合、平均的な能力を持つ人が、IQ=100になるように設定されています。 そして、70<IQ<130の範囲に、95%以上の人が入ってきますし、この方法では、そもそもIQ=200という数値を求めることは不可能となります。 たとえば、次のような一般向けの本もご覧ください。 村上宣寛(著):IQってホントは何なんだ? 知能をめぐる神話と真実、日経BP社、\1,575 そのほか、各出版社の新書にも、知能や、知能指数について書かれたものがあります。 ただし、幼児教育向けの本などの中には、トンデモ本も多数ありますので、注意してください。 きちんとしたことは、心理学の専門的な教科書(大学生向け)、心理学辞典などをお調べください。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

<お礼>拝見しました。 実験してみてください。 上げるのは無理でしょうが 下げる演出は可能でしょうね。 アナタさまの場合は 《一時期》だったのでしょ。 なにがそんなに気になるのでしょうか。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

アナタさまご自身のことを お知りにないたいのであれば 研究所&大学の研究室と共同で、 諸種のシチュエーションを設定して 実験してみられるのが ベストではないでしょうか。 ※CNDXに因るとは申しましても、 普通の生活状況であれば、IQ200以上の人が 知的障害の分岐点レヴェルのIQ値以下に落ちることは まずないでしょう。

ss8skyblue
質問者

お礼

±20変動する事って有り得ますか?

関連するQ&A

  • 【知能指数】ダイエットをしている人は総じて知能指数

    【知能指数】ダイエットをしている人は総じて知能指数が低いことが明らかとなった。 知能指数が高い人はダイエットをしていない。 この差はなんだと思いますか?

  • 知能指数

    知能指数を測定したい場合はどこにいったらいいのでしょうか。 又、知能指数は勉強すれば上がるのでしょうか。

  • 知能指数の可能性について知りたいです

    私は知能指数120です。知能指数の可能性についてはよくわかりません。 頭の良い学校は出てません。 なぜなら勉強が大嫌いだったからです。 卒業した学校がどこだとしても、そんなコンプレックスは社会に出れば関係ないといいますが、私の場合、学歴を自慢したかった云々ではなく、自分が一生懸命勉強したら、この知能指数で可能性はどこまで広がるのか知りたいので教えてください。 努力しないと受からないのは当たり前ですが、知能指数との関係を知りたいのです。 医学部医学科か京大に行けると思いますか?

  • 【知能指数】知能指数3とはどれほどの知力ですか?

    【知能指数】知能指数3とはどれほどの知力ですか? トイレのトイレットペーパーが芯だけになっていて、新しいトイレットペーパーも上に置いてあったのに新しいトイレットペーパーに交換すらしていなかったときに出た言葉です。 お前の頭の知能指数は3か!トイレットペーパーすら替えられんのか!

  • 知能指数が5万ってありえますか?

    ウルトラ怪獣図鑑などを見ると、 知能指数が1万、3万、5万などの星人がごろごろいます。 この数字はありえる数字なのでしょうか? それとも子供だましのいいかげんな数字でしょうか。 そもそも知能指数の最高数字はいくらくらいですか? もし全知全能の神様がいたら、神の知能指数はどれくらいになるんでしょうか? 無限大でしょうか? よろしくお願いします。

  • 正確な知能指数を知るには?

    理系のカテゴリーの質問ではないかもしれませんが、自分の知能指数を知るにはどうすればいいのでしょうか? 知能指数が測れるホームページなどもありますが、本当に正確に知るには病院かどこかで調べてもらうのでしょうか。 それとも個人にはそういう検査をしてもらえないのでしょうか。 もしかしたら的外れなことを言っているのかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 知能指数(IQ)って伸びるのでしょうか?

    中3の娘をもつ母親です。 娘が小学校3年生の2月頃、知能指数(IQ)を調べてもらいました。 その時は、117だったのですが・・・。 知能指数(IQ)って伸びるものなのでしょうか? また、伸びるとしたら、何歳ぐらいまでは伸びるのでしょうか? どんな工夫をすれば、知能指数(IQ)は、伸びますか?

  • 知能指数は上がりますか?

    先日、小4の子供の知能検査をしたところ78という結果でした。 医師からはボーダーラインで、中学へ行ってから授業を理解するのが難しく4年生までの基礎的な学力をしっかりつけておけば、とりあえず生きていけると説明されました。 知能指数というのは訓練などで上がるものなのでしょうか? やはり、この知能指数では中学校での授業は理解できなくなるのでしょうか? 数年前からてんかん(欠神発作)で通院していて、私が子供の忘れ物や理解力が乏しい、会話が続かないなど疑問に思っていることから今回検査をしました。 てんかんと知能指数が低いというのは関係はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 知能指数テストについて

    知能指数テストについて 知能指数テストを精神科で受けれるとお聞きしましたが、知能指数テストも沢山種類があり、よくわからないので質問します。 1、最も多く受けられており、人気があるテ ストの名前を教えてください。 2、テストが受けれる科は精神科のみでしょうか?他の科で受けれるようでしたら教えてください 3、質問1以外にも評価が高い知能指数テストありましたら教えてください

  • 知能指数

    皆さん知ってましたか。 知能指数は、年齢や体調、テストの実施のタイミングで結構差が出るらしいですよ。 僕は最近になってそういうことを知ったのですが、 すると以前テストしたときより、今テストした方が数字が低くなるとか高くなるとかの可能性も十分あるんですね。 そこで質問なんですがたとえばIQ200だった人が、その後、IQ90くらいになっちゃうことなんてあるんですかね。 あるとすればどんな場合でしょうか。 また逆に、90くらいだった人が300とかになるようなことはあるんですか。 増減はあくまでも誤差の範囲でそれほどの違いは出ないんでしょうか。 詳しい方教えてください。 ちなみに僕の以前はかった知能テストではIQ131でした。 今どこかではかってくれるならはかってみたい。