• 締切済み

国、社会、会社、学校は存在するのか。

mojittoの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

>そういう意味で国、社会、会社、学校はどこにも存在しません。 部分的な、しかも物質においてという意味では、どこにも存在してませんね。 では、指だけ、髪だけであなたの存在はわかりますか? あなたの髪の先からつま先まで、所有している財産、生まれてから今までの経験、人脈、もちろん将来まで含めて、これらを含めてやっとあなたの存在を明らかにできるのではないのでしょうか? (指だけ見て「これが俺か…」なんて思わないでしょうし、思われても困りますよね?) 法律的には法人格として(自然人よりは制限されてますが)人となります。 会社なら登記簿(自然人でいう戸籍)に存在していますし、資産、従業員、株主や取引先を含めたステークスホルダー、将来への期待も全部含めて「会社」です。 しかし、そんな小難しいことを考えなくても、「クラス・班・家族・群れ」などが巨大化したものが「国、社会、会社、学校」で、集団の名称と考えるといいと思います。 (クラスという物質は存在しませんが、まとまりを意味する呼称では存在しています) 掃除をしないA班の連中が悪い、挨拶をしないあの家族は態度が悪い…など集団に対して不平不満を言うこと、至って普通だと思いますが… それに社会に対しての不平不満は確かに的外れであるのは一理あるかもしれませんが、企業や学校へのクレームって的外れでしょうか?

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >企業や学校へのクレームって的外れでしょうか? 気持ちは分かるんです。 とても 手段としてもそれしかないのですから。 ただ、酒を飲んで会社の愚痴を言っているおじさんを見ていると。。。

関連するQ&A

  • 会社には何故「基本給」というのが存在するのでしょう

    会社には何故「基本給」というのが存在するのでしょうか? そのようなものがあるから「何であんな無能な人が給料貰うんだよ!」といった不平不満が起きるのではないでしょうか? 今のルールでは無能な人に給料そのものを与えないとか即クビにする事とかはできないのでしょうか? 強い者や有能な人だけが生き残り、無能な人は死に果てる世界にはならないのでしょうか?

  • 地代について教えて下さい。

    ただいま土地をビル会社にかしています。そして地代をいただいています。 最近上のビル会社が不景気でビルも穴あき状態で苦しいので 地代を下げてくれないかといってきました。 これには応じなくてはいけないのでしょうか。 ビルの経営が悪いだけで、私はビルに土地を貸しているのですから 初めに決めた地代を変える必要はないとおもうのですが どうか教えて下さい。

  • 国と戦う(抗う)って何なんですかね。 

    新聞や雑誌でよくこのフレーズを聞きます。 ブログ場や掲示板でも耳にします。 正義の私が巨悪と戦うって印象を持つのですが 訴えてる相手は大衆ですよ。 戦う相手も国とは言うけど、与党とか政府だけじゃなさそうです。 政府なら選挙で変えることが出来ますから。 だからああいうのを見る度に、え?なんで俺に言うのって思うのです。 君の不満は(たぶん)俺も同じなんだって。 同じ問題を共有しながらある人は命令し、ある人は命令を聞くなんて勝手です。 国の立場に立って弁護も議論を誰もしないから、結局はたらい回し。 国って誰なんだ(笑)。そりゃ責任を追及したら有権者ですよね。 君は投票しなかったのか。 K察と北朝鮮のように誰からも弁護されず、リスクを負わずに誰だって文句を言えてしまう。 政治上の芯を持たず、軟体動物みたいじゃ、かっこ悪いです。 社会に善意を持ち、頭と責任を持って世の中良くしたいなあと、そういう人が増えたら嬉しいですよ。 「俺は正義の非国民だから世の中の煩わしいことと何の関係もないぜ。お前たち他人は俺の為に言うことを聞くだけなんだ。」 オイ、そんな人間は行政に口出しするなよ。言うだけならサイヤ人でも火星人にでもなれますがな。 俺、実はゲイで300年生きてるんだって言えるし。 非国民様はブブ漬けでも召し上がってくれ(笑)  ってこれもここで言うことじゃないかもしれませんね。 こういうの、自分以外の人はどう考えてるのかなって思ったので質問してみました。

  • 会社として土地は買ったけれど、返済に追われて・・・

    両親が会社を経営しております。 15年くらい前の景気が良かったときに、小さいですが会社の建物と土地を銀行からお金を借りて(2億円くらい)、買いました。 その後、景気が悪くなり、毎月の借入金を必死に返してきました。 なんとか黒字にも関わらず、黒字倒産のパターンで、返済にも税金はかかります。 キャシュはないけれど、返済と税金とに追われ、自分たちのプライベートの貯金も使い果たして返済してきました。 あと数年で、返済も終わりそうです。 自分としては、両親も年なので、完済したらその土地を売って、今まで会社のために使ってきた貯金もなくなってしまっているので せめて老後の資金にでも・・・。と話したのですが、 土地は会社のものだし、固定資産税やらなんやらで、売ったとしても 1000万くらいではないだろうか。と言います。 本当なのでしょうか? 正直、びっくりしました。はっきりいって土地を買ったメリットが全くないように思います。 約20年返済に追われ、お金がない、お金がない。といつも言っていました。 ようやく返済が終わっても、その土地はお金にならない仕組みなのでしょうか? それなら、賃貸のビルで家賃を払っていたほうが、ずっと楽だった気がします。 土地は買うべきではなかったのでしょうか? 何がまちがっていたのでしょうか? うまく活用する方法はあるのでしょうか?

  • 社会保険のシステムについて教えてください。

    (1)何で大手などに就職すると、保険証が国民から社会保険  に変わるのでしょうか?  企業からすれば、国がお金を負担する方がいいのでは。  不景気だし、なんでわざわざ会社が医療費を負担する  のかわかりません。 (2)社会保険組合は会社ごとにあるのでしょうか? (3)社会保険の場合は、保険証は会社が管理するのでしょう  か?  よく、従業員の保険証を使って・・・。という事件を  ききますが。 初心者なので、分かりやすくお願いします。

  • 社会保障崩壊時の国の状況を教えて

    国民の中には、公的年金制度などの社会保障が崩壊するので、年金保険料なんて払っても意味ないのでは?のような意見を耳にします。 私としては、公的年金の給付が出来ないというのをこの制度の崩壊と思いますが、そんな状況では、民間会社の経営状況は壊滅的であるとも言え、現在なんかよりもかなり貧しい暮しとなってしまうのだと思います。これは、起こりうることかもしれませんが、そんな状態にならないような対策もなされるし、事業所ごとも経営の努力などするだろうと思います。 …と、素人の予想をつらつらと書いてしまいましたが、タイトルのように、公的年金制度など社会保障が崩壊した時、この国の状況、特に経済はどうなるのか、教えてください。概観と、例えば銀行、保険会社はどういう状況になりうるか、教えてください。

  • 有限会社の借金

    両親が経営している有限会社があります。 会社で建てたビルで1億5千万の借金があり、 会社の代表取締役は母ですが保証人は父のみ、 借金の担保に建物の土地(父親名義)が設定されていてます。 建てた頃は会社の景気も良かったのですが ここにきて売上げも激減し返済が負担になっているようです。 ただ父親は会社をカラダが動く限り続けていく意向なので、 もし父親が亡くなった場合、 莫大な借金も残りそうなので 会社の清算と父親の相続放棄を考えているのですが 保証人にはなっていませんが代表取締役である母親にも債務が及ぶのでしょうか? 実家は母親名義の土地建物なので、 それさえ残ればいいと思っています。 つたない文章ですがよろしくお願いします。

  • テロは根絶不可能ですよね?

    テロは根絶不可能ですよね? 最近よく耳にするテロ事件に対して感じました。アメリカの銃乱射事件といい、日本を震撼させた秋葉原無差別殺人・池田小連続殺人など、今回のテロも例外ではない、人間が社会に対する不平不満・憎悪の爆発がついにここまで来たかと思いました。 ISISは政治・歴史的な意味合いを持った特殊な存在であると思いますが、所属している人間は古今東西どこにでもいるような不平不満を持った者たちだと感じます。 古代より技術が進歩しても、このような人間の有り様はもうどうしようもないのかと最近よく感じます。

  • テロは根絶不可能ですよね?

    テロは根絶不可能ですよね? 最近よく耳にするテロ事件に対して感じました。アメリカの銃乱射事件といい、日本を震撼させた秋葉原無差別殺人・池田小連続殺人など、今回のテロも例外ではない、人間が社会に対する不平不満・憎悪の爆発がついにここまで来たかと思いました。 ISISは政治・歴史的な意味合いを持った特殊な存在であると思いますが、所属している人間は古今東西どこにでもいるような不平不満を持った者たちだと感じます。 古代より技術が進歩しても、このような人間の有り様はもうどうしようもないのでしょうか。

  • 原発推進って売国行為ではないのですか?

    インターネットでは「原発推進=保守・愛国」「原発反対=左翼・売国奴」という見方が多いです しかし「利益と引き換えに国を売り渡す」という行為を売国と呼ぶのではないでしょうか? 原発はまさにそれだと思うのですが・・・神々や祖先や天皇陛下から頂いた神聖な国土を経済的利益のために人の住めない穢された土地にしてしまいました。金のために国土と国民の生活を失ったのです。 原発推進派こそ売国奴ではないのでしょうか?