• ベストアンサー

クウェートから戻る自衛隊機

自衛隊イラク派遣が終わり、クウェートから自衛隊機が戻ってくるという報道がありましたが どのような経路で戻ってくる(行った)のでしょうか? C-130の航続距離は下記ぐらいらしいので途中で飛行場に降りないといけないと思います。 :搭載量20tの場合 約4,000km (9tの場合 8,200km)(Wikipedia) 次のような感じかな?と思いますが詳細はどうなんでしょうか? クウェート-ディエゴガルシア-(フィリッピン?マレーシア?)-沖縄-小牧基地 防衛上の機密でルートは発表されていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 ディエゴガルシアまでは洋上飛行で 3000 マイル近くあるので、 ここを経由する可能性はほぼゼロです。最初の寄港地はドバイか、 もしくはカラチでしょう。現在のパキスタン政府は親米ですから、 カラチは西側諸国の軍用機の経由地には適しています。  そこからおそらくコルコタあたりのインドを経由し、バンコク ですね。あとはフィリピンと沖縄で間違いないでしょう。アジア では中国領空は通れないし、台湾もありえない。とは言え沖縄 直行は遠すぎるので、フィリピン経由が現実的です。

sssssss1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 30000nmだと約5400kmぐらいですか? 洋上だと難しいですか? クウェート、ドバイで約1000km クウェート、カラチで約2000km、 カラチ、コルコタで約2000km、コルコタ、バンコクで約1500km バンコク、フィリピンで約1500km、フィリピン、沖縄で約1500km 結構刻んでいくのですね。

その他の回答 (4)

noname#73241
noname#73241
回答No.5

帰国ルートは調べた事はないのでお答えできません、すみません。 空輸ルートなら本日の読売新聞朝刊に掲載されていました。 URLニュースは存在していません。 本日中ならまだコンビニに行けばまだ間に合うのでは。 今帰国している最中のことをお調べになりたいのなら、 もう少し経ってからのほうが情報公開に応じてくれると思います。 情報公開できない場合はその理由をお尋ねになれば 納得ができると思います。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

> 洋上だと難しいですか?  C-130 は4発機なので洋上飛行に制限はありませんが、通常は 作戦行動など洋上飛行以外選べない場合を除き、不要不急の長距離 洋上飛行は選ばないものです。緊急着陸を想定してダイバートでき る空港をあらかじめ選び、飛行ルートを設定するのが一般的です。 > 結構刻んでいくのですね。  実際はもう少し長距離を飛ぶ可能性はあります。ただ巡航速度が 550km/h とジェット機の6割ほどですから、6時間の飛行で 3000km しか移動できません。だから小刻みにならざるを得ないでしょうね。

noname#73241
noname#73241
回答No.2

自衛隊の質問は、目的と動機をはっきりさせて、 市ヶ谷の広報にお尋ねになったほうがいいです。 とても親切に答えてくれます。 心から関心を持ってるなら、新聞記事などにも掲載されていますからそちらを見たほうがいいです。

sssssss1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「新聞記事などにも掲載されていますからそちらを見たほうがいいです。」とのことですが、ルートの載っている新聞のSite(URL)を教えていただけるとありがたいです。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.1

タイ・バンコク国際空港経由ではないでしょうか。 派遣の時にここを経由してクエートに入っています。 >防衛上の機密でルートは発表されていないのでしょうか? そうですね。

sssssss1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「タイ・バンコク国際空港経由」 この記事でしょうかね。(http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20041017/mng_____sya_____012.shtml)もうないみたいですが、 「http://asyura.com/0411/war61/msg/599.html」によると、「民間チャーター機で向かった交代要員」なのでC-130ではないようです。

関連するQ&A

  • 戦闘機・・

    例えばなんですが、自衛隊のF-2戦闘機は、航続距離を伸ばしても、敵ミサイル基地を叩くのは不可能なんでしょうか? あと、P-3Cに1000lbs爆弾を積んでも、爆撃機にはならないんでしょうか? もし、不可能なら、原因は何でしょうか? 石破元防衛長官が「法的にはできても、自衛隊は装備からして敵ミサイル基地を叩けない」と言っていたので・・・・。

  • 敵基地攻撃力とは?自衛隊機は?

    3月27日に石破防衛長官が「敵基地攻撃能力の保持を検討する」と表明しました。 安保条約問題に絡むため、政府内に波紋を広げているとの事ですが、私の質問は以下の通りです。 (1)攻撃能力とは具体的に何をさすのでしょうか? (2)攻撃能力として私の頭に浮かぶのは戦闘機。現在自衛隊が保有する戦闘機に敵基地攻撃能力はないのでしょうか?以前このサイトでは、給油機がないため航続距離が足らない、空対地ミサイルを保持していない等の記事を読んだ覚えがあるのですが、その通りなのでしょうか? (3)もしその通りであれば、航続距離がどのくらいなのか、空対地ミサイルを保持できない理由は何なのでしょうか? なお、基本的な質問ですが、自衛隊の戦闘機とは全て米軍基地から飛び立つのですか?対北朝鮮だと何処の基地になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 集団的自衛権について教えてください。

    集団的自衛権について教えてください。 たとえば、A国とB国はお互いに軍事同盟(安全保障条約等)を締結しており 両国のいずれかが第3国に攻められた場合、共同してその国と交戦する。 ただし、A国、B国いずれかが第3国に攻め込んだ場合はもう他方に交戦する義務はない。 A国、B国いずれかが2か国以上と交戦した場合には他方が協力して事にあたる。 (よくいう日英同盟の条文みたいなものです。) またB国とC国も同じような軍事同盟を締結している。 しかしA国とC国はこのような軍事同盟を締結していない。 とした場合、A国が第3国に攻められB国がその第3国に宣戦布告した場合、C国も交戦義務はあるのでしょうか? よく、日本の集団的自衛権があればアメリカが交戦した場合、日本にも交戦義務があるとされていますが、上記のような条約でたとえば湾岸戦争があったとするならば、A国=クウェート、B国=アメリカ、C国=日本、第3国=イラクとなりますので湾岸戦争で集団的自衛権があれば、日本はイラクに宣戦布告する義務はあるのでしょうか? 勝手にアメリカが他国に宣戦布告したとしても、いくら集団的自衛権があったとしても、日本に交戦義務はないと思うのですが・・・ アメリカが第3国から攻撃されれば別ですが、現状そのようなことをできる国は存在しないのではないですか?

  • 自衛隊の給養員からの基地の栄養士

    現在栄養学を学んでいる大学3回生女で、管理栄養士の資格を取得したいと思っています。 以前から自衛隊に憧れていたので、将来はそこで働く栄養士になりたいと考えるようになりました。 しかし、いきなり栄養士としてデスクワークをするのではなく、まずは隊員として入隊し、海自か空自の給養員として直接隊員をサポートして現場を知りたいと思っています。 それから給養員一筋でいきたいと思うようになる可能性も無きにしもあらずですが、もしそこから給養員の経験プラス栄養士の資格を活かして今度は基地の栄養士に転職するということは可能なのでしょうか? 基地などの栄養士は隊員ではなく、防衛省の職員としての栄養士と聞いたので…。 入隊してしまうと基地の栄養士になれる可能性が無くなってしまうならば、始めから防衛省の職員の栄養士枠が空くのを待つ方が良いのか悩んでいるところです。 (もともとの枠が少なく、いつに空きが出るかわからないのも悩みどころです。) そしてもしもまず、隊員として入隊する場合は、幹部候補生や自衛官候補生ではなく、一般曹候補生として入隊するべきなのでしょうか? また、食事に最も力を入れているという海自が良いのですが、そのため空自の給養員よりも倍率も高く、給養員にさえなれないという可能性はあるのでしょうか? 長文でいくつも質問すみません…。 よろしくお願いします。

  • 集団的自衛権で中国から身を守る?

    集団的自衛権で中国から日本の身を守るとは、どういう意味ですか? 集団的自衛権とは、「ある国家が武力攻撃を受けた場合に直接に攻撃を受けていない第三国が協力して共同で防衛を行う国際法上の権利である」 引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9 ですけど、アメリカは集団的自衛権をすでにいくつか行使して(戦争を正当化する大義名分として)利用しています。(アメリカはすでに集団的自衛権を利用、行使しているため、日本の米軍基地が攻撃にさらされれば、アメリカは集団的自衛権、などなどを理由に攻撃国を大義名分をもって攻撃する可能性がそれなりに高いです。) 一部、中国から身を守るためという論説もありますが、日本が集団的自衛権を定義することで、いったいそれがどういう国防につながるのかがよくわかりません。 集団的自衛権を定義したからと言って、日本の国防力が上がるわけではないです。むしろアメリカの国防力を上げるものです。アメリカがやられたときに日本がアメリカを助けられるようにする権利です。 今回の安保が通らないと、中国に攻撃されるがまま、占領されるがままになるといわれる方がokwaveには多数いらっしゃいます。その意味が分からないということです。 個別的自衛権は憲法はどうあれ実質的に有効(自衛隊を配備している)、日米安保条約も有効です。つまり、現状の安保で国防はできます。なぜ安倍自民の新しい集団的自衛権の定義を加えないと、国防ができないという論になるのかが不明なのです。 「アメリカに追随してアメリカ、および西側諸国の心証を良くする」というのが、遠回しに国防につながることは理解できます。 しかしこれ以外に、日本が集団的自衛権を定義することに意味はあるのでしょうか? それとも、大げさにみんなを脅迫して(集団的自衛権の解釈を容認しないと、中国にミサイルを撃たれるよ!という誤った情報を故意に流す扇動?)、自分たちの主張を通したいだけなのでしょうか? --以下は質問ではありません-- ※もしウィキペディアの「集団的自衛権」の解釈が間違っているというなら、ウィキペディアの編集をして、正確な情報に書き換えてほしいです。そうすれば、回答が正しいかどうかの判断材料になります。 ウィキペディアの多数の編集者に認められるよう、回答前にあなたの論に書き直してください。

  • 【イラク自衛隊の武器使用】のケーススタディ

    イラク派遣自衛隊が次のような事態に陥った場合、どの段階で「法的」に武器を使用できるのでしょうか。 ケース1 (1)自衛隊駐屯地周辺にゲリラ部隊が終結しはじめた。 (2)ゲリラ部隊が駐屯地を包囲しはじめた。 (3)警告を発するも包囲を続けた。 (4)ゲリラ部隊がロケット砲など火器類を駐屯地に向けねらいを定めた。 (5)ゲリラ部隊が一斉に射撃を開始した。 ケース2 駐屯地近くでイラク暫定政府警察署がゲリラ部隊の攻撃を受けている報告受け、救援要請があった。事情により支援できる派遣軍は自衛隊のみだった場合。 ケース3 ケース2に同じで、オランダ軍が攻撃を受け、自衛隊に救援要請してきた場合。 私の認識では、正当防衛と緊急避難目的で考えた場合、 ケース1→(5)で武器使用可能 ケース2→救援不可。傍観するのみ ケース3→救援不可。傍観するのみ なのですが、違いますでしょうか。

  • 平和安全法制整備で自衛隊は米軍と一緒に戦争できる?

    こんにちは。 安保法案についてみなさまに意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。 質問:平和安全法制整備で自衛隊は世界中どこでも米軍の侵略戦争に参加できるようになるでしょうか。 以下のサイトを眺めていると 「日本がどの国からも攻撃を受けていないのに集団的自衛権を行使して自衛隊が世界中で米軍の戦争に参加する危険があります。」http://happymaketown.seesaa.net/ という内容が出てきます。 果たして、それは正しいのでしょうか。 私の意見は、憲法9条と専守防衛の基本方針、新三要件がある以上は、イラク戦争、アフガン紛争や湾岸戦争といったアメリカの紛争・戦争で集団的自衛権を行使できないように思えます。 イラク戦争やアフガン紛争はアメリカによる武力制裁という意味合いがありますので、これらのような紛争・戦争や侵略戦争では専守防衛の基本方針、新3要件は満たされず、日本の自衛隊が戦闘地域で戦闘作戦に参加するような行動をとれないように思います。また、自衛隊には海外兵のように戦地で作戦を実行できる戦車や武器を持っておらず、攻撃能力に欠け、米軍が中東のような戦闘において果たして自衛隊に助けを求めるのか甚だ疑問です。自衛隊ができるとすれば、朝鮮戦争でも行ったような海上にある地雷除去くらいかなと。 戦争法案だという人の意見はなんとなくわかったのですが、以上の理由からどうも現実性に乏しいと私には思えます。実際の戦争云々よりも、抑止というか安全保障の性質が強いんじゃないかなと。そもそも、米軍基地が日本にあること自体がもう集団的自衛権を行使しているようなもんだなと思います。 みなさんは、今回の安保法案で日本が米軍につれられて世界中どこでも戦争できるようになると思いますか。できる、できないと思うのであれば、その理由を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 2013年小牧の航空祭の開催日はいつでしょうか?

    愛知県小牧市にある小牧自衛隊基地で今年おこなわれる航空祭の開催日っていつかわかる方いませんでしょうか? 先程自分で調べたのですが10月か11月ごろとしかわかりませんでした。 何故質問したかと言うと私の働いている仕事場のきまりで休日の申請が出来るのが休みたい日の1つ前の月の15日までとなっておりもうすぐ期限だからです。 (例えば10月12日に休みたい場合9月15日までに申請を出さなければいけない。) 申請を出さないと私の働いているところの休みはバラバラで決まっていないので行ける可能性がすごく低くなってしまうのです。 小牧のというか、航空祭に行き始めたのも2年からなので開催日の予測もできません、ですができれば今年も行きたいのです。 毎年この日・時期にやるから◯日くらいじゃないか?みたいなものでもいいので教えていただけると嬉しいですm(_ _)m 走り書きなので文章+カテゴリーが変になっているかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m ↓の写真は去年小牧でiPadで撮影したものです(ちゃんとしたカメラが欲しいです…笑) 岐阜基地の航空祭にも行っているので岐阜基地のものかもしれませんが(^^;; ちなみに岐阜基地の開催日は調べたところ確認できました^^

  • 横須賀基地と羽田空港はどちらがうるさい?

    「自衛隊横須賀基地から1km地点」と「羽田空港から1km地点」の住環境を比較した場合、飛行機の騒音がうるさいのはどちらですか。 一番うるさいのが厚木基地であることは分かっています。

  • 戦闘機F16についての質問です

    今日、小松基地航空祭に行ってきました。そこで米軍のF16の飛行を見ました。F15と違い、ものすごく軽快な動きだと思いました。素人の考えですみませんが、このF16の動きを見た限り、航空自衛隊が保有しているF15では全然太刀打ちできないのではないかとも思いました。これを含めて、3つ質問させてください。わかるものだけで結構ですので、教えて下さい。 ・F15はF16に太刀打ちできないと思うのは間違っているのでしょうか。もちろん、空中戦の場合ですが。 ・現在、日本の米軍にF16は何機ほど配備されているのでしょうか。 ・本土防衛を主眼においている陸上自衛隊に迎撃機といわれているF16を配備していない(調べてはいませんが、そのように聞いています)のはなぜでしょうか。