• 締切済み

目が覚める方法

必ず目が覚める方法を探しています。 光によってセロトニンというホルモンを分泌させて、脳を覚醒させる方法というのがわかりました 次に、バイノーラル・ビートを使って脳波を覚醒状態にさせる方法というのがありましたが、 これは、目覚ましとしてつかえるのでしょうか? その他に、脳を覚醒させる方法や、科学的な目覚まし方法はありませんか?

みんなの回答

回答No.1

健康な人であれば誰でも、 生活リズムと強い意志さえあれば 起きるべき時間にスパッ!と起きられます。 「何時間寝たら自分の脳と身体に十分か知っていること」と 「その日楽しみなことを考えること」がもたらす覚醒作用は 薬や機械なんかめじゃないほどキョーレツです。 もうそれ以上寝ている理由が無いですからね! 脳みそもそうやって起きる信号を出すようにできてるのです。

関連するQ&A

  • アルファ波に関する諸説に科学的根拠はありますか

    アルファ波に誘導するCDや,アルファ波がでるようになる怪しい機械が得られています。何かアルファ波万能のような広告も目にしますが,アルファ波の効用として謳われているものに実験結果に基づく科学的根拠はあるのでしょうか。 【質問1】 バイノーラルビート,アイソクロニック音などで特定の脳波が優位になるように誘導できると言われていますが,音のリズムにより脳波を誘導できるというのは実験により確かめられていることなのですか。 【質問2】 リラックス時には脳波がアルファ波が優位になる。これは多分実験で確かめられていることではなかろうかと思います。アルファ波の状態で勉強や仕事をすると,非常に能率よく処理できるという言説を目にしますが,これには実験による裏付けがあるのでしょうか。目を閉じるとアルファ波が優位になり,目を開くとベータ波が優位になるという記載もありましたが,だとすると,どんなにアルファ波の状態であったとしても,勉強や仕事をはじめるとベータ波優位の脳波に変わるのではないかと思うのですが,どうなのでしょうか。 【質問3】 バイノーラルビートを波形編集ソフトで作成して,これを聞こえるか聞こえないかくらいの音量で聞きながら仕事をすると,集中して仕事に取り組むことができて,意欲的に仕事に取り組むことができるような気がしています。 音による脳波誘導効果があるとした場合,脳波を特定の周波数の脳波に誘導することにより,作業効率が上がるなどの効果が得られるとの実験結果はありますか。 音による脳波誘導効果がないとした場合,バイノーラルビートを聞きながら仕事をすると効率がいいとの自覚は,どのような効果によるものであるか,実証された科学的説明がありますか。実証されていない場合はどのうような効果によるものと推測されますか。 受け売りの説明は結構ですので,この分野の明るい方に,科学的根拠があるかないのかの観点からご説明いただけると幸いです。

  • 【光フィードバック装置】効果の程は? 【科学の眼】でずばり、お願いします!

    【リラクルー(光フィードバック装置)を、科学の眼からズバッと切り込んでください!】 インターネットで調べていたら、次の広告を見つけました。効果抜群なら欲しいなとは思ったものの、基礎知識がないために、半信半疑です。過去ログを調べたのですが、ありませんでした。 このコーナーで、オゾンやマイナスイオンの家電製品の非科学的なことを学びました。目から鱗でした。 使用目的は、リラクゼーションです。 『ゴーグルが勝手にあなたのα脳波を検出し、それを光信号に加えて、そのリズムでゴーグル内のランプを明減させ、α波に誘導します。 さらにリラクルーを繰り返し使用する事によって β(ベータ)波になりやすい脳 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ α(アルファ)波になりやすい脳 に変化していきます。 自分のα脳波を検出し、そのまま光信号にフィードバックさせて、α波を誘導する最先端技術のシステムです。 自分の脳波ですから安全性も高く、あっという間に深いリラックスを感じる事ができ、医療の現場でも使用されています。 光フィードバック装置は以前、パイオニア社からボディソニックチェア付きで150万円で販売されていましたが、現在はフューテック社よりリラクルーとして4万円で販売されています。1万人以上のお客様に愛用されています。 (リラクルー&アルファ波センターhttp://www.sij8.com/relacru/)』   いかがなものでしょうか?よろしくお願いします。

  • バイノーラルビート?

    科学的な説明 自然の滝の落下する水音を聴いている状態は バイノーラルビートを聴いていることになりますか? 無数の水音がランダムに聴覚に入ってきますので さまざまな周波数を聴いていることとなりますよね? 教えてください。よろしくお願いします。

  • セロトニンやドーパミンは神経伝達物質として有名ですが、どこらへんのシナ

    セロトニンやドーパミンは神経伝達物質として有名ですが、どこらへんのシナプスで生じているものなのでしょうか? 高校生物だとアセチルコリンやノルアドレナリンしか出てこないので、気になってしまって・・・ あと、ニューロンを通るのは電気なんですよね・・・? ホルモンのところで間脳視床下部の分泌する放出ホルモンは脳下垂体まで神経分泌細胞の軸索を通って移動すると説明されているのですが、ホルモンは物質なのに軸索を通るんですか? 浅い知識しかなくてお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • セロトニンを増やす方法、減らす行動

    ネットで調べたら 脳内物質の以下の事が書いてありました。 ドーパミン 「快」に関わる脳内物質。この分泌が多いと、食欲や性欲がわき、やる気がみなぎる。  ノルアドレナリン ネガティブな気持ちを引き起こす脳内物質。この分泌が多いと、不安やストレスが増す。  セロトニン 平常心をもたらす脳内物質。この分泌が多いと、ストレスに対して動じない心をもたらし、頭のさえた、冷静な状態を保つ。 特にセロトニンは、うつ病に大変関係している物質で この物質が減少する事によってうつ病になったりしますよね。 この物質を脳内で増やすためには 薬以外にどのような方法があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 「低血糖症」と「キレる」の関係

    7/20のTBSの番組「スパスパ!人間学http://www.tbs.co.jp/spaspa/」にて、キレる原因はセロトニンが不足しているからで、肉と砂糖を充分に採ると良い、ということでした。セロトニンは感情を抑制し、興奮した脳を鎮める働きをする脳内物質。肉によりタンパク質を摂取し、セロトニンの原料のトリプトファンを作るためということですか? では砂糖は何のために食べるのでしょうか?  一方、以下のような話も見かけます。 清涼飲料水の取り過ぎにより、血糖値が上がり、インシュリンが分泌され、逆に血糖値が下がる低血糖症になる。低血糖症の症状に「イライラする/機嫌がいいかと思うと突然怒り出す」がある。http://members.tripod.co.jp/cheerup/index-1.html →これがキレるということですか? 次に血糖値を上げるためにアドレナリンが分泌される。この繰り返しにより大量のインシュリンとアドレナリンが分泌されるようになり、アドレナリンの高い状態は常に攻撃態勢にあるようなもの。ちょっとした刺激に敏感に反応する。http://www.suga.gr.jp/haru/dosuruanata/9908/page5.html →これがキレるということですか? このあたりが今ひとつ整理できていないのですが、どなたかすっきりご説明願えませんか?

  • セロトニン分泌自体がセロトニン神経系を強化する?

    統合失調症、自律神経失調症、それに伴う不安感などの疾患で療養中の者です。 主に不安感の改善と自律神経の安定のため、セロトニンをよく分泌させる生活を意識した療養生活を送っています(他にも総合的な体調回復のためにいろいろ試行錯誤しています)。 そのためここ一か月ほど、早寝早起き、早朝体操・散歩、朝一番にバナナと牛乳を摂るなど、他の小技的なものと合わせていくつかリハビリ法を実践しているのですが、ネットで色々な事を調べる中で「セロトニンの分泌を促す」事以上に「セロトニン神経系の強化」こそ大事なんだな、と今更ながら気づきました。 (「セロトニン神経系」という言葉の使い方が医学的に正しいのかどうかはわかりませんが「縫線核」などの言葉を使って質問する知識と技量がありませんので、便宜的に使わせてください) それに関して、ネット上では「セロトニン神経系の強化法(リズム運動など)」と「セロトニンの分泌を促す方法」が大別されて紹介されている印象を受けます。 しかし、筋肉や脳機能が使えば使うほど強化されるように、諸々の方法でセロトニンをよく分泌させること自体がセロトニン神経強化にも繋がるのではないか、と思い質問させていただきました。 もしそうなら、精神的にもリハビリ的にもかなり楽になるし、励みにもなります。 もちろん、いずれにしてもリズム運動などの「セロトニン神経系の強化法」も実践していくつもりです(既に実践している早朝散歩はかなり有効とのことですが)。 長文失礼しました、よろしくお教え願います。

  • 鬱病は脳のホルモン物質の異常だけが原因でしょうか?

    鬱病は最近脳のホルモン分泌異常でなると言われてきています。 だけど、分泌異常だから、うつ状態になるのか? 鬱にならざるを得ない原因(トラウマやストレス、人間関係など)で、ホルモン分泌異常になり、鬱になるのか? その複合なのか? 疑問に思っています。 鬱病はホルモンの分泌異常だから、薬を飲むのが正しい治療法だというのは安易だと思うし、根本的解決を遠ざけてしまうのではないか?と疑問に感じています。 知る限り、鬱病になる人はすごく性格が似通っているし、完全主義者で頑張りやであることが多いですよね。 その人すべてがホルモン異常だから鬱病になるなんておかしいと思うんです。 もしかしたら、本当にホルモン分泌の異常だけで鬱病になる人もいるかもしれません。だけど、みんながみんなというわけではないと思います。 よろしくお願いします

  • 生物Iについて教えてください。

    脳下垂体からは様々なホルモンが分泌されている。それらの作用を調べるために、ラットを麻酔し、苦痛のない状態で脳下垂体の摘出手術を行い、その後の様子を観察した。脳下垂体を摘出した後、ラットに起こる変化として最も適当なものを次の(1)~(6)から一つ選んで答えなさい。 (1)尿量が減少する。 (2)代謝が盛んになる。 (3)成長が促進される。 (4)パラトルモンの分泌が増加する。 (5)甲状腺が肥大する。 (6)副甲状腺が肥大する。

  • なぜ舐めたくなるオメコ

    私はクンニの時は無我夢中で舐めていますが、冷静に考えるとなんであんなに不潔なものを舐めるのか分かりません。小便が出る、おりものがでる、近くには大腸菌いっぱいの肛門があるエリアを何かに取り付かれたように舐めるのはおかしいです。何か特別なホルモンが分泌されていて脳にその指令を送っているのでしょうか? 不思議です。科学的なアプローチできるかた説明下さいませんか?

専門家に質問してみよう