• ベストアンサー

インバーター式の蛍光灯について

新築後10余年経った家の話です。インバーター式の蛍光灯照明器具に電球を換えてもチラつきなどの問題が出るようになりました。メーカーに聞くと器具自体の寿命なので新品に交換する必要があること、今後はほかの証明器具も同様になるだろうといわれました。今後も器具を新品に換え続けることを考えるとかなりの出費です。 グロー式のものとは違い、面倒でなくていいなあと思っていたのが思わぬ事態です。 いっそのこと今後買う照明器具はグロー式のものにしようかとも思います。 このあたりの得失について、考察をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.2

グロー式というのは過去の遺物で、現在は電子点灯管とか使っ てるんだけど、ま「インバータ式以外」と理解して回答。 インバーター式の欠点だよね >寿命による交換費用 ただ、グロー式でも安定器は積んでいて公称の寿命は8~10年 だから交換する頻度は同じ。(インバーターは電子式安定器) で、インバーター式の利点は 同じ管(蛍光管)を使っても明るく光って、ちらつきが目立ちに くいのが利点(あとはON時にすぐ明るくなる…あたりも?) 欠点は初期(or更新時の)投資費用の高さ。 で、個人的にはインバーター式のまんまか、電球式蛍光灯への 乗換えをお勧めする。 電球式蛍光灯は安定器も内蔵してるんで、安定器の寿命が来る 前に交換してしまう事になるので楽。 電球用の安いペンダントなどの照明器具が購入できるようなら こっちがおすすめ。 ちなみに電球式蛍光灯は調光機能付きの照明器具では使えない ので注意。 また、インバータ式以外に切り替える時は現在の蛍光管が流用 出来ない可能性にも注意(共用管もあるが、専用管だとアウト)

poolplayer
質問者

お礼

電球式蛍光灯はいい考えかもしれませんね。 とにかく器具自体を変えるってのはホント負担です。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.4

確かにインバータ式のものはたまに外れもあるようで、5年位でダメになった物もありました。 グロー式にするなら電子グロー管(電子点灯管)というものに変える事で、(グローの寿命で)古くなってなかなか付かないということがなくなります。もちろん蛍光灯の寿命でつかない場合はだめですが。 参考URL: http://www.akarisenka.com/fggrow.htm #インバータ式とラピッドスタート型は全く異なるものです。 #インバータ式:点灯に必要な電圧、ちらつきの見えない周波数の電流を電子的に作り出すもの。 #ラピッドスタート型:蛍光灯内のフィラメントを温める回路を独立させたもの。電源周波数に応じたちらつきはある

poolplayer
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • opecha
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.3

インバーター式はチラツキが少ないのが特徴なので、管を取り替えてもチラツキが直らないのはやはり器具の故障でしょうね。我が家では20年も使っていますが、そのような事はありません。利点・欠点はNo.2さんの通りですね。 ただ、ラピッドスタート式とインバーター式は方式が違います。

参考URL:
http://www.akaricenter.com/mame/mame_keikoto.htm
poolplayer
質問者

お礼

わかりやすいサイトでした。 ありがとうございます。

回答No.1

ラピッドスタート式もグロー式に較べて機能を内蔵しているだけですので、古くなれば器具自体の交換になります。グロー球は安いものもありますが、だいたい1個数百円くらいで、スイッチの入り切りの頻度にもよりますが、蛍光灯の交換と共に換えるくらいの頻度になります。ランニングコストの増大はそれくらいだと思います。 交換や入手の手間を考えなければ、LEDの照明器具も省エネ超寿命ですので、検討の範囲に加えてもよいのではないでしょうか。

poolplayer
質問者

お礼

LEDはまだまだ高額ですね。 気のせいかもしれませんがインバーター式の蛍光灯の寿命はグロー式にくらべて長いように思えます。

関連するQ&A

  • インバータ式蛍光灯の修理について

    インバータ式の丸形蛍光灯の、外側(40W)の方が、最初だけ点いてすぐに消えてしまうようになりました。さらに別の部屋の直管5本式のインバータ式は、蛍光管は切れていないのに、全く点かず、なぜか何時間も経ってから点いたりします。 初めは蛍光管かと思い、新品と交換しましたが現象は変わりません。 いろいろ検索して調べたところ、照明器具の方の故障らしいのですが、修理するより買い換えた方が良いという意見が多く見られました。 しかし、この照明器具は家を建てた時に備え付けで取り付けた物で、かなり高かったのですが、本当に買った方が安いのでしょうか? それとも、インバータとか安定器とかよく分からないのですが、そう言ったユニットみたいなものだけを、新品に交換できたりするのでしょうか。 また、そう言うことができるとしたら、どのくらいの費用がかかるものなのでしょうか。 わかりましたら、教えてください。

  • 蛍光灯の寿命について教えて下さい。(蛍光灯・電球・直流)

    我家の明かりは(インバーター式蛍光灯・グロー式蛍光灯・ラビット式蛍光灯・白熱電球)を使用してます。 使用電力が少ないとされる蛍光灯の中に(ラビット)がありますが、家庭用ではお店で何故か売られてません。 貰い物でかれこれ30年以上になると思います。 (インバーター式蛍光灯・グロー式蛍光灯)の蛍光管は1年位で交換してますが、何故か(ラビット)は交換した記憶がありません。 凄く長持ちしてると思います。 こんなに長持ちするのなら、(インバーター式蛍光灯・グロー式蛍光灯)は止めて(ラビット式蛍光灯)にすれば良いのにと思うのですが不思議でなりません。 如何してなんですか?教えて下さい。 ・・・それと電灯も直流を使用すると電球も長持ちすると聞いてますが、それなら直流の照明器具にすれば良いと思うのですが如何でしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • グロースタート形直管蛍光灯FL20を使うインバータ式照明器具の有無

    グロースタート形直管蛍光灯FL20を使うインバータ式照明器具というのはあるのでしょうか? 自宅洗面室の照明はグロースタート形直管蛍光灯FL20SSW(20ワット)の器具なのですが、時々50ヘルツよりも低い周波数でちらつきが始まることがあります。しばらくすると収まったり、OFF/ONすると収まったりします。 安定器が古くなったと推定し、20ワット用の安定器を買ってきて交換してみたのですが、直りませんでした。 残された可能性としては、供給される電源に問題があるのかもしれませんが、台所の15ワットのやはりグロースタート形直管蛍光灯はちらつくことはありませんので、そういうことでもないように思います。 残された手段としては照明器具をインバータ式の器具に交換することがあると思いますが、掲題のような器具を販売しているメーカ、型名、URL等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 蛍光灯について教えてください

    ガレージに照明を付けるため蛍光灯の事を調べていたのですが、グロー式とラピッド式の違いがよく分からないため教えてください。 この両者はどのような用途で使い分けるのでしょうか? あまりにも価格差があるため、ガレージであればグロー式で十分であると考えております。 器具自体の寿命が違ったりするものなのでしょうか?

  • インバーター蛍光灯の寿命

    タッチインバーター式のデスクスタンドを使っています。 購入してから3年たちますが、まだ電球を交換したことはありません。 インバーター蛍光灯の寿命はどのくらいでしょうか?

  • おそらくインバータ式の蛍光灯の故障

    40型と32型2連のリング形蛍光灯を使用しているのですが、 40型のほうの蛍光灯をぶつけて割ってしまってから 蛍光灯が点灯後数秒で消えてしまうようになりました。 割れてしまった40型の方を新しいものに交換しても改善されません。 しかし電球のみ問題なく点きます。 これは内部基盤等の故障でしょうか? また、仮にそうだとして上記のようなことが原因で故障してしまうことはあるのですか? ご教授願います。 機器は今年買ったばかりのもので点灯管やグローランプらしきものは見当たらないので おそらくインバータ式のものです。

  • 調光可能な電球式蛍光灯は?

    調光可能な電球式蛍光灯は発売されてるの? あと、僕の家には調光調節の出来る照明器具があります。 この器具は4つの電球を調光出来ます。 さてこの照明器具に4つの電球式蛍光灯をつけると、もちろん光は つきません。しかし、4つのうち1つだけ普通の電球をはめると他の 3つの電球式蛍光灯がつきます。この状態は安全なのでしょうか? それとも問題ないのでしょうか?

  • 蛍光灯について

    蛍光灯の寿命の事なんですが、グロー式の蛍光灯は寿命がくると点滅してしましますがグローのない蛍光灯は点滅せずにうっすらと光ってる状態でしかも2つ蛍光灯を取り付けできる器具では必ずと言って良いほど2つとも切れています。片方だけ切れてもう片方だけちゃんとついているのを見た事がないので不思議です。グロー式は寿命がくると点滅を繰り返すがグローのない蛍光灯はなぜ点滅を繰り返さないのでしょうか?

  • インバータ蛍光灯の故障について

    家を新築して8年間で同じ部屋のインバータ式照明器具が2回も故障してしまいました。 器具の寿命はだいたい7~8年程度とききますが たまたま運悪く2回ともはずれの照明器具をつかんでしまったのか、 それとも配線などに問題があるのでしょうか。 (これが関係あるかどうかわかりませんが配電盤の器具が故障した部屋のブレーカー(?)を落とすと1階のテレビが砂嵐になります) ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

  • インバーター式蛍光灯の不具合について

    先週、このカテで「蛍光灯の取替え」について質問した者です。点灯管が照明器具に付いてなくて、従来から使用していた蛍光灯の型番がFLCというものなので、インバーター方式だということでした(これはパナソニックのお客様相談室のひとも言ってましたので確かだと思います)。新しく買ってきた蛍光灯もFLC型番のものなので、それをつけても点かないということはインバーター器具の不具合の可能性があるとのことです。そこで、インバーターの部品交換は素人でもできるのでしょうか?できるのであれば、部品はどこで買えるのでしょうか?どのように取り替えるのでしょうか?おしえてください。お願いします。