• ベストアンサー

ウィルスバスター2009

ウィルスバスター2009ってウィルスの検出率や軽さなど機能は良い方ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.6

まあ賛否別れるだろうね。 昨年か一昨年トレンドマイクロ社内で、ウィルス侵入された経緯から詳しい人は避けている。 5000円位出して買う価値も無い。 ただ、重いソフト程有能という事を知らないユーザーが多過ぎる。 俺は、AVGフリーを使っているけど、ノートン並みの機能性はあるよ! 窓の社にいけばあるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • s-e-kun
  • ベストアンサー率33% (92/271)
回答No.5

ウイルスバスターは悪いソフトだとは思いませんよ。 一時期はカスペルスキーエンジンが苦手としていたZolbに関してはかなり優秀に検知及び実害を防げてました。 自分はPC初心者なのでアドバイスには自信は有りませんが、検出率はあくまで目安で有って高検出率のカスペルスキーやG-DATAもZolb系のマルウェアーに関しては自分の個人的なテストではウイルスバスターに劣ってるように思えました。 もし現在ウイルスバスターをお使いなら信用しても良いソフトだと思いますし、2009になって軽くなったように感じられます。 後はきちんとしたPC管理が出来ていればおいそれとはマルウェアーにはやられないのではと、個人的には思います。 ただこのアドバイスも自分自身がPC初心者の為自信は有りませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231526
noname#231526
回答No.4

 ウイルスバスター2009を入れたマシンと、カスペルスキーアンチウィルス2009を入れたマシンとを使っております。  ウイルスバスターの方についてお尋ねですのでそちらについてだけお答えします。検出率は、個人的使用では不明ですがこれまで感染したことはないようです。(気付いていないだけという虞れはどんなときでもあり得ますが)。  軽さについてですが、2009になってようやくまともに使用できるようになったというのが正直な感想です。バージョンアップのたびにどんどん重くなり、2008は軽くなったという話でしたが、実感はありませんでした。2009では明らかに軽くなっています。  それでも、Windows 起動後しばらくは、やはりかなり重いので、初期検索が終わるまでは、ラジオ体操でもするなりして(^-^)、しばらく置いておいた方がいい様です。  ということで、ウイルスバスター2009を使うのは止めておいた方がいい、というようには思いません。現に私は使い続けています。  私の使っている二つのうちでどちらを勧めるかと聞かれたならば、ウイルスバスターではない方をオススメしますけど(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

検出率を例にして優劣を言う人が多いですがこの調査はよほど特殊な環境下のものだと思いますね(私は)。 その根拠に、最近はnorton,virus buster,kasperskyあたりを入れていてウィルスに感染してしまったという苦情絡みの相談がほとんど見られません。 よほど危ない使い方をしなければ(普通の人なら)norton,virus buster,kasperskyの中からどれでも気に入ったものを選んでもよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

軽さは並で、性能は悪いほうではないんだぜ! ただウイルスバスター自体がアドウェアなんだぜ! http://bbs.kakaku.com/bbs/03508723895/#8770066

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.1

はっきり言って決して良いとは思いません。 ウィルス対策ソフト性能評価(今年6月時点)によると http://virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-21-june 33位 Trend Micro Antivirus+Antispyware 2008 version 16.10.1079 - 67.28% 私が使っているフリーソフトの 10位 AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54% より検出力が劣っていますからね。 AntiVirは動いているのか不安になるくらい軽いのでお勧めですが、ウィルスしか見てくれないので別途スパイ対策ソフトとPFWを導入する必要があります。 裏を返せば高性能な物を組み合わせて導入できるメリットがあるという事です。 ちょっと調べれば性能評価は出てきますから、有料・無料を問わずに探すと良いでしょう。 それが面倒なら定評のあるKasperskyを選ぶべきです。 ハイエンド機クラスの高性能PCをお使いならKasperskyとAvastという性格の違うソフトを共存させられるG DATAも良いでしょう。 どんなソフトを使っても100%防ぐという事は出来ませんが、間違ってもセキュリティが『ゼロ』やサポートが無いに等しいノートンなど、評判の悪いソフトは買わない様にね。

takoyaki14
質問者

お礼

今はウィルスバスター2009を使ってますが、とりあえず定評のあるカスペルスキーの体験版をやってみて使いやすいと思ったら変えてみることにしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっ

    「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっちにしてたらいいと思いますか? トレンドマイクロのサイトには、 「ウイルスバスター2011クラウド」のほうが、より強力な検出率と書いてあります。 でも特にここのサイトの人達には不評のようです。 (2011のほうが、検出率が落ちたなど。。) そこで質問です。 どっちにしてたらいいと思いますか?

  • ウイルスバスターを薦める方が多い理由

    教えて!gooでは回答者様お勧めのウイルスセキュリティとして度々ウイルスバスターが推奨されます。ですが超超初心者の私から見れば機能、シェア、検出率、操作性...etc特に優れているところがあるとは思えないのですが、上級者の方から見れば違うのでしょうか? ウイルスバスターの優れているところをおしえてください。

  • ウイルスバスターについて

    僕はウイルスバスターを3年間使っていて、今、更新期限になっているんですが、今までウイルスが検出されたことが1回あるかないかです。僕は普通にインターネットも使うんですが、これってウイルスバスターは機能しているんでしょうか。また、たとえウイルスバスターを入れていても防ぎきれないウイルスもあるらしいですが、更新した方が良いでしょうか、もしくは他のウイルス対策ソフトに変更すべきでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター検出率について

    ウイルスバスターver.8(現在の最新版)のウイルス検出率駆除率はどれくらいなんですか? ウイルスバスターは一時期検出率が最低でしたが今は持ち直して最高レベルになったらしいですが、実際のところどうなんでしょうか

  • ウイルスバスターについて

    ウイルス対策ソフトの比較を見たのですが、 http://www.eset-smart-security.jp/comparison.html?=adw&gclid=CNW_lLGOoZQCFSQqagodHzLTtA ウイルス検出率100%AWARDで、ノーセットスマートセキュリティは全部「○」がついていて、50回受賞しているようですが、ウイルスバスターは「×」か「-」しかついていなくて「○」がありません。受賞回数は16回です。 でも、ウイルスバスターの方がいいのですか??

  • ウィルスバスターについて教えて下さい

    現在、ウィルスバスター2008を使用中です。 2年前に2年契約し、有効期限は、10-2-28です。(画面に表示されます) (2009に更新せず、2008のまま使用していました) 質問です。 ウィルスバスターのようなウィルス対策ソフトの使用(契約)期間が切れると、ウィルス検索、侵入阻止などの機能は全くなくなるのでしょうか? それとも、契約最終日に使われた、ウィルス阻止機能、検出機能は(パソコンに)残るのでしょうか? ウィルスチェック時、ソフト会社と私のパソコンとが繋がり、チェック(検出)をしているのでしょうか? 上記内容とは別ですが、2008と2009では検索機能は違いますか? 2009の方が新しい分、機能アップされているのでしょうか?

  • ウイルスバスター2008の性能は?

    PCが4台あるのですが、1台のPCにはG DATAを入れています。残りの3台のPCには、1シリアルで3台までインストールができるウイルスバスター2008を入れようかと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、ウイルスバスター2008の性能は良いのですか? 1.ウイルス・スパイウェアの検出率は良いの? 2.ファイアウォールの性能は? 3.迷惑メール・URLフィルタの性能は? 4.サポート対応は? ウイルスバスターについて詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2009について

    ウイルスバスター2009を最近入れたのですが、 何かしらのソフトウェアを起動すると、 InternetExplorerの設定を変更する(危険度高)と検出される時があるのですが、 その検出されたアプリケーションが、恐らくウイルスやIEとは全く関係の無いソフトなのです。(2chブラウザ、同人ゲーム、ペイントソフト等) これは誤検出でしょうか? それとも、PCが何かしらのウイルスに感染しているのでしょうか? わかる方がおられましたら、教えて頂きたいです。 ちなみにウイルスバスターでのスキャンではなにも検出されません。 まあ、全てのウイルスに対応している訳じゃあないのでしょうから、あまりあてにはできませんが・・・

  • 「ウイルスキラー」のウイルス検出率は?

    「ウイルスキラー2006」のウイルス検出率はどれぐらいでしょうか? 例えば、仮に「ウイルスバスター」の検出率を100とした場合、「ウイルスキラー」の検出率は、どのくらいと言えますか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2005&ウィルスバスター2006

    ノートンインターネットセキュリティー2005 と ウィルスバスター2006はどちらが検出率が高いのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • Dramatic20のアクティベーションIDを入力しても正しく認識されない問題が発生しています。
  • PC3台まではDramatic20をインストールし、使用することができましたが、1台のみアクティベーションIDが認識されずに使用できません。
  • 問題の原因を詳しく知っている人にアドバイスをいただきたいです。
回答を見る