• ベストアンサー

効果的な筋トレ

FR(@photorex02)の回答

回答No.6

さすがzorroさんですね、今のトレーニングを続けるべきと一瞬思わせておいて、参考URLではnew hopeさんの的確なアドバイスのついたQ&Aを紹介されています。絶妙のフェイントに脱帽・・・!! トレーニング方法についてですが、cozycube1さんやnew hopeさんのアドバイスもおっしゃっているように、負荷を上げることが必要です。食事もその回答の通り。頑張ってください☆

関連するQ&A

  • 筋トレについて

    はじめまして。 簡単な筋トレについて質問です。 私は、今までほとんど運動をしたことがないので、筋肉も全然ありません…。 まず腕立てをやってみたのですが、見事力コブが出るくらい筋肉がつきました。 でも、もともと筋力をつけて腕を細くするのが目的だったのに、なぜかプヨプヨしたぜい肉はちっとも落ちず、筋肉がプラスされた感じなのです。 普通の腕立て伏せを1日30回位やっていたのですが、これは腕を細くするには間違った方法だったのでしょうか? あと、背筋も鍛えたいと思っているのですが、 学校でよくやる上体そらしをやると、 起き上がった時にズキズキと頭が割れそうな位痛むのデス…。なぜでしょう? 腹筋や腕立てを何回もやった時もそうなります。 何かやり方が悪いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 運動オンチ運動嫌いの筋トレについて

    運動オンチ運動嫌いの筋トレについて 先日もダイエットの食事について質問させていただいたのですが、また回答お願いします。 今度はダイエットに併せて筋トレをしたいのですがそのやり方についてお聞きしたいです。 私は身長153cm(20代前半)でして、いま自宅の体重計に乗ったところ、体重43kg、体脂肪27.3%、内臓脂肪1と出てきました。 全体的にふっくらしてます。特にお腹と太ももがぷよぷよしてまして、お尻もダラーンとしてます。二重顎も頬の肉も二の腕も……全部ですねf^_^; 幼い頃から運動嫌いの運動オンチなので、筋肉があまりついていないのだと思います。 そこで3日前から筋トレをしているですが、やり方が正しくないのか腹筋背筋を各50回しても筋肉痛にはなりません。腕立て伏せは1回もできません。 腹筋背筋腕立て伏せをするにあたってのコツ、注意するところを教えていただきたいです。効果的な回数もあれば回数もお願いします。 あと、この3つ以外にも自宅でできる筋トレってあるのでしょうか?

  • 筋トレについてです。

    筋トレについてです。 二週間と少しで腹筋を少しでも割る効果的な腹筋法はありませんか? 身長 >167CM 体重 >46KG 学年 >中3 部活 >吹奏楽(トランペット) なお、毎日腕立て30回、腹筋・背筋50回しています。 自分では、筋肉がつきにくい体質なのかと思います。 脂肪が全然ないと思います。(少なくとも見えるところに) 食生活などでもアドバイスがあれば、教えてください。 なんでもいいので教えてください。 些細なことでもいいです。

  • 筋トレ

    中2男です 腕が細いのが気になって最近腕立て伏せを始めたんですが筋肉痛になるのが胸筋のみで腕は全く筋肉痛になりません 効率よく腕をトレーニングするならどんなメニューがいいのでしょうか? 腹筋、背筋もしているのですが背が伸びなくなりそうです どうなのでしょうか? (回数は腹筋50、背筋50×3を毎日しています)

  • 筋トレの効果が極端に薄くなった

    27歳男です。 医師から運動不足を指摘されたこともあり、 1ヶ月ほど前から、軽い筋トレをするようになりました。 筋トレの内容は簡単なもので、 まず背筋の運動(うつぶせに寝そべって体を反らせる感じのものです)を力尽きるまで行い、 次に腕立て伏せをゆっくり力尽きるまで行う。 これを休憩・ストレッチをはさみながら三回繰り返してします。 翌日はまずスクワットを力尽きるまで行い、 次に腹筋(クランチ)を力尽きるまで行う。 これも休憩・ストレッチをはさみながら同様に三回繰り返してします。 そのまた翌日は背筋と腕立てを。というようなサイクルを繰り返しています。 また、筋トレの直後には市販のプロテインを飲むようにしています。 というような内容で筋トレをしてみまして、 70.8kg・体脂肪率28%だったのが10日間で70kg・体脂肪率25.5%ほどになりました。 しかしその後、体重・体脂肪率に測定機器の誤差以上の変化が見られなくなってしまいました。 体重・体脂肪率に変化が見られないのは、筋肉が増えていないということ……ですよね。 おそらくは私のトレーニングの方法がどこか間違っているためだとは思うのですが…… 詳しい方おりましたらアドバイスをいただければ幸いです。

  • 筋トレと腰痛

    みなさん、こんばんは。 最近、ウエスト周りの脂肪と体全体の衰えが気になり始めたので、 筋トレをはじめようとしました。 しかし、普通の腹筋運動、腕立て伏せ、背筋運動どれをやっても すぐに腰が痛くなってしまい継続できません。 たとえば腹筋運動において、通常の腹筋運動(仰向けになり上体を起こす)では、 5回くらいで腰が痛くなり始め、継続できません。 どの筋トレにおいてもすぐに腰が痛くなってしまいます。 試しに、腰の下に枕を挟みこんでみましたが、だめです。 シットアップベンチなら楽になるかと思いましたが、やはり腰が痛くなります。 なんとか、腰が痛くならない範囲で筋トレを行うのですが、 筋肉痛にもならず、全然鍛えられている感じがしません。 昔なら懸垂30回は楽にできたのに、今では3回がやっとです・・・。 腕立て伏せも膝を付きながらやっても10回くらいで限界です。 どうすれば腰に負担がかかりにくく、筋トレを行うことができるでしょうか?とにかくすぐに腰が痛くなりどの筋トレも続けられません。 私のスペックは、30歳台前半、身長178cm、体重63kg、体脂肪率約15%、 大学卒業まで野球をやっており、現在は年に5回くらいの野球試合。 よろしくお願いします。

  • 筋トレの仕方

    こんにちは!二十歳の大学生(男)です。身長180cm、体重90kg、体脂肪25%です。 以下の部分の筋肉をつけるための筋トレの仕方を知りたいです。 1、胸 2、二の腕 3、腹まわり 4、尻 5、腿 今は何も考えず、腕立て、腹筋、背筋のみやってます。 また、特に1,3,4の部分については、脂肪がかなりついているので困ってます。脂肪も落とせたらとも思っています。 ”筋トレして筋肉が増える=脂肪が減る”というわけではないみたいですが、まったく無関係ということでしょうか? 筋トレによって多少でも脂肪が減るなら、筋トレのみやっていこうと思うのですが、無関係だとしたら、部分的に脂肪を落とすやり方も教えてください。 お願いします。m(_ _)m

  • 体を大きくしたい・・・効果的な筋トレ教えてください

    こんばんは。 幼い頃から体が小さく、今までずっとコンプレックスの一つでした。 自分の体を鏡で見ると細いと感じますし、よく人からも細いと言われます。 中学の頃からあまり運動もしてこなかったので筋トレの仕方(体を大きくする方法)が全くわかりません。 腕立て伏せ・腹筋・背筋・スクワットなどいろいろありますが やり方によって効果も変わってくるんですよね? 初心者の僕にでもできるような筋トレの仕方を教えてください。 よろしくお願いします。 ※身長169cm  体重57kg  体脂肪率8%  年齢19歳 です。  

  • ダイエットの筋トレについて教えてください!

    ダイエットをしています。 で、筋トレをしたほうがいいと聞いたので 筋トレをしています。 腹筋100回 背筋30回 スクワット30回 腕立て伏せ60回 です。 朝昼晩に分けてやっています。 ほかにも有酸素運動をしています。 質問なのですがこの筋トレ量だと毎日やっても 問題はないですか?? 筋トレは毎日やらないほうがいいというのをよく見かけます。 筋肉痛などはほとんどないです。 あと脂肪より筋肉のほうが重いとよく聞きます。 ですが体重も減らしたいのです。 それともこの筋トレ量なら続けても問題はないですか?? おすすめの方法があったら教えてください!!

  • 筋トレ

    筋力をつけたいため。筋トレを始めたんですが。いまいち。どうやったらいいかわかりません。今は。腕立てと腹筋をやっているのですが。毎日やるべきなのでしょうか?それとも。週に3回などと決めてやるべきなのでしょうか?回答お願いします。また、腹筋と、腕の筋肉をつけたいので。お薦めの筋トレがありましたら。教えてください。