• 締切済み

マーケティングリサーチ

はじめまして。 現在、25歳の男性で社会人2年目の者です。 来春退職し、マーケティングリサーチ専門の企業へ転職したいと考えています。(理由は省略させて下さい。) マーケティングの専門的な知識や実務経験はありません。 転職するにあたり今からできることをしていきたいと思うのですが、今のところ自分で考えられるのは、PCスキルの向上、専門書での勉強(初級~)くらいです。 そこで、ご質問ですが、マーケティング業界に転職するのにこれはやっておくべき!というものはありますでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、ご回答お願い致します。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.1

市場調査の流れは、概ね下記の通りだと思います。  調査目的と問題の明確化  → 仮説の設定  → 市場調査  → 検証  → 調整(再仮説→再検証→再々仮説→…の繰り返し) この中で最も重要なのは、「仮説の設定」だと思います。市場調査そのものは設定した仮説が正しいか否かを、統計資料や顧客からのヒアリングなど色々な情報・データから総合的に検証するものだと考えます。市場調査の目的は、その市場がどの様に推移するかを予測し、自社のポジションを最適化し易いように方向性を決めるもの、と考えます。 そこで、仮説の設定方法を練習されることをお薦めします。 因みに、市場調査には答えはありません。答えがあるとしたら、半年後などある一定時間を経過した時になります。 自分が練習した方法は、例えば、「今後、自動車業界はどうなるか。そして、最近今期利益予測を更に下方修正したトヨタはどの様に利益を確保して行くか」など身近な事例をネタに、様々な業界・分野で遊ぶ(訓練する)と、ツボ(=問題の明確化、仮説設定)の見定めが早くなると思います。 -参考URL-  ■ 顧客のことを深く理解する: http://okwave.jp/kotaeru_reply.php3?q=4553170 ご参考になれば幸いです。

mer0pan
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 早速、取り組んでみようと思います。

関連するQ&A

  • マーケティングの仕事がしたいのですが・・

    はじめまして。自分は30歳になり現在、転職活動中です。マーケティング(特に交通広告や流通など)の仕事がしたいのですが、実務経験やパソコンスキルが浅く、専門卒(旅行系)の為にアルバイトで探すのも難しい状態です。やはり大卒でないと難しいのでしょうか。業界に詳しい方からのご返事待っています。

  • マーケティングリサーチ会社とその後のキャリア

    こんばんは、いつもお世話になっております。 25歳女性です。 今年の3月から就職活動をしており、某マーケティングリサーチ会社から内定を頂きましたが、この会社での就職が私が将来目指したいキャリアステップになるのかとても悩んでいます。 私が将来実現したいのは、「海外市場情報を扱う中立的なアドバイザリーとしての立場から日本企業の海外進出を支援すること」なのですが、今回内定を頂いた会社では以下の特徴があり、今後のキャリアアップの通過点として入社する価値があるのか不安に思っています。 強み ーネームバリューがあり、各業界とのコネクションに強い ー聞き取り調査中心のため、企業のキーパーソンから直接情報が得られる ー文章力が活かせる、メディア露出もモチベーションに繋がる 留意点 —海外調査はほとんどない(中国への出張調査は少し) —調査方法が聞き取り調査(訪問調査)中心であり、情報収集と文章力が全て(定量調査スキルはつかない) ー業界横断的でなく、担当する業界での専門性を高めていくやり方 もちろん外資の調査会社に就職するのが一番早いと考え、数社受けたのですが落ちてしまいました。現時点ではこの会社で企画設計~提案/営業までの経験を一通り積んでから海外調査データを扱える会社への転職を目指すことを考えてますが、上記の特徴から得られる限定的なスキルについて考えると、妥当な就職先ではないのかと思えて来ます。 同業経験者の方に限らず、多くの方からのご意見頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

  • マーケティング概論の勉強は実務に役立つか??

    ハローワークの職業訓練校で、ITマーケティングの講座がありますが、 受けようか迷っています。 知識として知っておきたいという熱意はあるのですが、 現在次の仕事の為、背水の陣で英語の勉強をしている状態のため、 知的好奇心がそそられる、などと悠長な理由で、 即効性があるかどうかわからない勉強に、 3ヶ月も費やしていいものかと迷ってしまいます。 その他、従来のマーケティング理論は通用しないという話や、 理論を応用する能力がない自分には、向いていないのでは、という考えが 躊躇の原因となっています。 実際にマーケティングの仕事をしていらっしゃる方、 マーケティングの基本は実務において、必要なものかどうか、 ご意見をいただけませんでしょうか。 また、それらはマーケティングを専門に働かなくても、 他の職種でも役立つものでしょうか。 内容は、マーケティング概論、企業会計、ケーススタディーなどです。 週5で9時~16時、3ヶ月のコースです。 どうかご意見、ご指導、宜しくお願い致します。

  • マーケティング関連で役立つ資格を教えてください。

    マーケティング関連で役立つ資格を教えてください。 ランクと実用度が分かると助かります。 自分で調べた範囲だと下記となり、これ以外の資格を探しています。 ネットで調べた範囲では、これぞとピンポイントのものが少ないため、下記に少しでも役立ちそうな資格をお願いします。 仕事でマーケティング・コンサル部署所属、数値の集計分析統計業務担当、HP・会員の運営・解析に関わっている 初級 :統計士(文部科学省認定、現代統計実務講座の通信教育を修了、合格8カ月で修了可能) 中級 :マーケティング・ビジネス実務検定( 国際実務マーケティング協会、毎年2月6月10月実施、C級合格45%、B級) 上級 :中小企業診断士(中小企業診断士協会、毎年8実施、1次合格率16%→2次10%→最終3%) 上級 :ERE経済学検定試験(日本経済学教育協会、毎年7月12月実施、合格難易度S) 上級 :マーケティング・マスターコース(日本マーケティング協会認定、参加費100万円、合格約9カ月間の授業の後論文提出)

  • マーケティングの職に就くには。

     27歳の男です。マーケティングを職としておられる皆さんに質問させてください。  私は現在貿易関係の仕事についています・・・と言えば聞こえはいいですが、実際は単なるデータ入力が主な仕事です。このまま続けても、給与的にもキャリア的にも満足できないまま30代、結婚を迎えてしまうのではないかと日々悩んでいます。年齢的にも転職は出来て一回かなと考えています。  昔からマーケティングに興味を持っており、今も日経MJや、マーケティング系の書籍・メルマガを購読したりしています。一応留学の経験もあり、現地の専門学校でマーケティング&ビジネスのコースを学んだのですが、住んでいる地域にあまり選択肢がなく、現在の仕事に落ち着きました。  現在マーケティング関係の職についておられる方々に質問させていただきたいのですが、やはりこの年齢、もしくはそれ以上では、マーケティング分野への転職は経験者でなければ難しいでしょうか? もちろん一口にマーケティングといっても、市場調査・分析・商品企画・販売促進・広報宣伝など多岐にわたる事は知っています。  経験者の皆さんの意見、またマーケティングに携わるには何が重要か、やりがい、大変な事など何でもいいのでお願いします。  

  • B to Bのマーケティングについて

    ソフトウェアを対企業向けに販売をする仕事をしています。 仕事をするうえでマーケティングをどうするかは常に課題にあがります。 今まで実践していた、地道な営業活動は続けるとして、新たにマーケティング施策を考えるとしたら、どのようなアプローチ方法があるでしょうか。 また、いきなり商品販売というものではなく、商品のブランディング(知名度向上)のために数字で効果を検証できるような施策はどのようなものがありますか? マーケティング、ブランディングについてのご経験がある方にアドバイスをもらえたらと思います。

  • 大学院生(修士)の専攻と就職について、経済学研究科からマーケティング職

    大学院生(修士)の専攻と就職について、経済学研究科からマーケティング職への就職は厳しいでしょうか? 私は現在、大学院経済学研究科M1で統計分析を専攻しているものです。この度は修士での専攻と就職との関係について、アドバイスをいただきたく投稿しました。 私は学部で経済を専攻しており、その時に学んだ定量分析について単にソフトウェアの操作だけでなく、具体的な計算や統計ロジックを学んで、自分の問題意識に対して適切な分析を設計できるようになりたいと思い、統計分析を専門として修士課程に進学しました。 進学時点では卒業後は証券会社やシンクタンクで経済動向のリサーチをしたいと考えていました。しかし統計解析への理解を深めていくうちに経済データの分析だけでなく、顧客動向や売り上げデータを分析して消費者の関心を探っていくマーケティングリサーチにも、強い関心を持ちました。そのため卒業後の進路としては、メーカーのマーケティング部門も受けたいと考えています。 このような経緯でマーケティング職への就職を考えているのですが、修士卒は専攻とのつながりが重要になると聞きます。やはり修士卒で企業のマーケティング職につきたいのならば、商学あるいはMBAでないと厳しいでしょうか? 同じ統計解析といっても私の専攻では数理的な分析やモデルに関する議論が中心で、具体的なマーケティング事例研究はなく、マーケティングの基礎知識について商学専門、MBAには明らかに劣ります。今は傍らでマーケティング論とマーケティングリサーチについて勉強しており、もし自分次第で可能性があるならば後期にはMBAコースの授業を外部聴講して、知識だけでもつけようと思います。 本来自分次第の問題でしょうが、現時点で見込みなしか、又どの程度厳しい道なのかということを理解するためにここでの意見を参考にしたいと思います。近い経験のある方や採用経験のある方、他にも意見をお持ちの方に沢山のご回答をいただけたらと思います。何卒よろしくお願いします。

  • 基本情報か初級シスアドか

    こんばんは。 来春からIT系企業での就職が決まったものです。 私はSE職に就きますが、今、学部3年で、プログラミング経験、ITスキルは皆無に等しいです。 入社研修がしっかりしているので、大丈夫と社員の方などには言われましたが、時間のある学生のうちに情報処理の資格取得を目指そうと決めました。 そこで、初級シスアドか基本情報のどちらかを習得しようと決めました。 私自身の知識不足のため、分からないことだらけで申し訳ないのですが、 ○初級シスアドは来春で廃止になるので、今から目指すなら、基本情報のほうがよいのか? ○しかし、初級シスアド⇒基本情報の順に取るのが効率が良いか? ○しかし、試験日が同日なので、学生のうちに受けられるのはどちらか一つである。 など、ネットやこちらの教えてgooにより得た情報をかきあつめただけでは、いまいち決断ができません。 また、自身の大学の専攻が情報処理とまったく関係ないため、知識は皆無なので、最初はTACなどの学校に通い、勉強をしたほうが効率が良いのかなども考えています。 以上、分からないことだらけで大変恐縮ですが、アドバイス等いただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • マーケティングコンサルタントになるまでの道選びに悩んでます。

    こんちちは。 私は、3年~5年先に、外資系コンサルファームで、マーケティング戦略や、事業戦略に携わる仕事をしたいと思っています。分野は情報通信分野を希望しています。 今は、その布石となるような仕事をして、経験を積んだり、勉強したいと考えて就職活動をしています。 しかし、一般企業でマーケティングに従事して、専門性を高めた方がいいのか、コンサルファームに入って、アシスタントからコンサルタントの道を目指した方がいいのか、2社の選択を判断しかねております。 というのも、大手コンサルファームの募集要項を見ると、どれも、コンサルタントとしての職種経験は問わず、各業界における経験や専門知識の方を重視しているように見受けられるからです。 私は、社会人としての経験が浅いので、もし、このままコンサルファームに勤めたとしても、次に希望するコンサルファームに転職したいとなった時に、 「コンサルの仕事してたかもしれないけど、その他の経験が浅いんじゃね・・・」と、書類選考時点で落とされてしまうのでは?と危惧しています。 また、実際コンサルタントとして働くにしても、現場の事をわかっていないと、結局いい仕事ができないのではないかという不安もあります。 しかし一方で、一般企業に勤めるより、コンサルファームでいろんな業界のさまざまな企業を垣間見たり、コンサルタントとしての思考技術、(問題発見/解決力、分析力、論理的思考力等)を培っていく方が、 3~5年後の転職時に、使える人材になり得るのではないかとも考えます。 どうか、数年後の目標のためには、今どちらの選択をするべきかについて、 アドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 第2新卒として転職。広告会社マーケティング職?事業会社の新規事業企画職?

    はじめまして、26の会社員です。 現在転職を考えています。 マーケティングやイノベーション、経営に興味がありそういった職種への転職活動を続けてきたかいがあり、2社から内定を頂いています。 一つは大手広告代理店のマーケティング職、もう一方は大手事業会社の経営企画室での非常に自由度の高い新規事業企画職です。 正直どちらも魅力的で非常に迷ってしまっている自分がいます。 将来的には経営に携わりたいと思っていますが、マーケティングの経験を先につけるべきか、専門性が特にないまま新規事業立上げに飛び込むかどちらが賢明なキャリア選択と思いますか? マーケティングには興味がありますし、経営上必須のスキルだと思うのですが、代理店で積むマーケティングスキルは少し違ったものなのかなと感じる部分もあります。 一方で、新規事業企画職というのは、アウトプットが求められてくるかと思いますし、ある程度の専門性を身に着けてからのほうがいいのかな?とも思ってしまい堂々巡りです。 ちなみに、同年代の友人に相談すると大抵広告会社を薦められます。 新規事業の方は、リスクが高い、職種内容があいまいと思うようです。 現在はまったく違う業界で未経験としての採用ですので、とにかく色々な事にチャレンジできる環境を求めています。 何卒アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう