• 締切済み

国民保険?

現在、父の扶養に入っています。 うちの財政的に税金の方の支払いがどうしてもできなくて 病院などで使う保険証がないので全額払いになってしまうので ちょっと調子が悪くてもいけません。 でもやっぱり保険証が欲しいです。体があまり強い方ではなくてすぐいろんな病気にかかるので。 自分ははっきりいって定職にはついていません。 聞くところによると、扶養に入っている以上家族単位でまとめて払う必要があるそうです。 それなら、個人単位で払えるようにならないのでしょうか? 定職についていて、その就職先まではっきりしていなければ 個人単位で払うことってできないのでしょうか? あと、社会保険というのもききますよね? これと国民保険の違いって何なんでしょうか? 民間の保険証がわりになるような制度ってないでしょうか?

みんなの回答

noname#75820
noname#75820
回答No.1

どうも、医療保険と言うシステムそのものが理解できていないようですね。 まず、保険の基本の基本から行きますと、加入者全員で保険料を積み立て必要とする人が(この場合病気で医療機関を受診する人)保険金による医療費の補助を受ける権利を、言わば買っていると言うことができます。 その証左として、保険証の交付を受けることができ、これを提示することで何時でも医療費の援助を受けることができる。 これが保険の基本になり、保険料を払わなければ権利を主張することはできないわけです。 あなたがひとり立ちし、独立して生活しているならば、つまり住民票を単独で登記されているなら、自分自身の名前で国民健康保険に加入できます。 この日本国において登記簿(代表的なものは不動産登記、住民票も登記簿のひとつでひとくくりには公正証書と考えればよいかと思います。)に登記をすることは世間に対してその事実を宣言すると言う事に等しく、であるがゆえ自身で保険加入を認められるわけです。 それはすなわち自分の責任において保険料を納付し(義務)その能力がある・・・・がゆえに権利を主張すると世間に宣言することとなります。 これがあらゆる保険の基本となり、要するに入ってないヤツ、入る能力の無いヤツ、入っていても払えないヤツに用は無い。 この点が福祉と決定的に違うところだと理解しましょう。 そして、社会保険と国民健康保険の違いですが、加入条件が異なるだけで基本は同じです。 社会保険は加入できるのが法人または個人の経営者(以下便宜的に会社と言う)およびその社員となり、保険料を納付する義務は会社が負うこととなります。 加入者は会社に保険料を預け会社が代行して払い込みます。 もちろん給料の支払いを受けるわけですから、保険料支払能力は会社によって保証されており、事実上天引きなので国保のように未納も(不正が無い限り)ほとんど無いわけです。 また、民間の保険会社にいったい何を期待しているのか理解できません。 もし、もっと甘い制度を期待しているなら、キツイ様ですがあなたの知能は小、中学生レベルだと言わざるを得ません。 とても一人前の社会人とは言い難い。 なぜ、民間の保険会社がせいぜい保険外の入院費の保障程度の商品しか販売していないか。 幼稚園児でも分かる理屈ですよ。 ”儲からないから。” 長々かきました、失礼なことも書きました、分かりやすさを優先するあまり細かなところを突き詰めていくと、誤解されるかもしれませんがどうかお許しを。

関連するQ&A

  • 国民健康保険、国民年金について

    旦那の会社の扶養に入っているのですが、もし扶養を抜けるのであれば・・ 1.国民年金 2.税金(市民税→翌年度払い 所得税→本年度) 3.健康保険 の負担がでてくるとおもうのですが、 2.税金は収入によるとおもうのですが、1.国民年金 3健康保険は、 区役所にいけばどれくらいの負担があるのかおしえてもらえるものなのでしょうか

  • 国民健康保険に関してです。

    国民健康保険に関してです。 現在は市町村単位で運営されていて、料金や減免制度にも財政の豊な市とそうでない市では格差があります。 なぜ、制度を作る時に全国一律にしなかったのでしょうか。 経緯をご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国民保険を払えず、保険証が使えなくなった場合に、病院にいくにはどうした

    国民保険を払えず、保険証が使えなくなった場合に、病院にいくにはどうしたら良いでしょうか。 わたしの友人の話なのですが、何でも父親がリストラにあい 親は保険料が払えず、ずっと滞納していたそうで とうとう保険証が使えなくなってしまったようなのです。 (友人は既に会社に勤めており、社会保険に加入しています) 母親の体がもともと弱い方らしく、前までは病院に通院していたようなのですが 保険証が使えなくなっていまい、病院に行けず、体調が悪くなって そこで初めて親が保険料を滞納していることを知ったそうです。 こういう場合、病院へ行くにはどうしたら良いのでしょうか。 滞納分の額が大きく、一気に払うのは難しいと思います。 病院へ行くには、全額負担しか無理なのでしょうか、、 わたしでは、下記のことぐらいしか思いつきませんでした。 ● 友人の保険へ、母親を扶養に入れてしまう。そして新しい保険証をつくる。 ※これは、扶養に入れると、毎月引かれる税金?の負担が増えてしまうんでしょうか? ● 市役所にいって相談し、保険の支払いを免除してもらう。 ※しかし、さかのぼって免除する事はできないんですよね? あと、少しでも払って、必ず払いますという意思をみせれば、全額の払いを待ってもらえて 保険証も、なんとか復活すると聞いたのですが、本当でしょうか、、 しかし、親はアルバイトをして、何とか生計をたてているそうですので、 すぐに払うことは出来ないと思いますが、、 よければ、アドバイスお願い致します。

  • 国民健康保険

    現在会社の社会保険に加入しています。 会社の経営悪化の為、来月から会社負担分の社会保険料も個人負担で払わなければいけなくなるのですが、 だったら社会保険は切って貰って国民保険に切り替えた方が負担が減りますか?現在個人負担分月々二万円程払っています。 全額となると四万円 国民保険になるといくらくらいになるのでしょうか?それくらい払っても社会保険がいいのでしょうか? 前年度の収入は150万ほどで、扶養家族が1人です。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料について

    パートとして扶養控除外で働くことになりました。  なにも知識がなく 色々調べることになりました。 年収が170万円ほどになる予定で、税金、社会保険などは 全額自分で負担する事になります。 国民健康保険、国民年金が それぞれ いくらくらいの金額になるかお分かりになる方はいらっしゃいますか? 国民健康保険について、 私は大阪堺市在住で、 ホームページにて計算シートがありましたが、 昨年の源泉徴収票の 「給与所得控除後の金額」を入力しなくてはならず、 今までは仕事をしていなかったためその金額がわからないのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険について

    実家暮らしで自営業やってるんですが、国民健康保険が親の扶養になっていて親が家族の分を一括して払っています。 親の扶養外れて来年から自分で国民健康保険を払おうかとも思ってるんですが、どちらがおすすめとかありますか? 親の扶養のままの方が税金安いならこのままでもいいんですが、親はもう高齢なので扶養外れようかなとも思ってます。

  • 国民健康保険に入りたいのですが・・

    5月から8月まで正社員として働いてたので、その際親の扶養から外れて、社会保険に加入しました。 8月に辞めてから、何にも加入していないのですが、自分は一体どうすればよいのでしょうか。 国民健康保険に入れば良いと友人に言われたのですが・・ 私はこの4月から、夜間の大学に通っており、自分で生活費を稼がなくてはならないので、また親の扶養に入るということはありません。 (親には会社辞めたことは言っていません。バレたら大変なことになるので・・) 現在はアルバイトを週4日程度やっています。 (そこには社会保険制度はありません) 変なしこりがあり、 早急に病院へ行かなくてはいけないのですが、 保険証がないので全額負担になるということで、保険証を急いで作りたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険

    親が自営で国民健康保険なんですが、自分はフリーターで年収150万くらいになります。現在親の扶養に入っているのですが、扶養から外れて自分個人の国民健康保険に入ることって可能なんでしょうか?親が国民健康保険だと、すべて世帯主の方に請求が行ってしまうみたいなんで・・・。とりあえず、扶養から外れ、自分で国民健康保険に入り、自分に請求書が来るようにするためにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。

  • 国民年金と国民健康保険について

    現在学生(収入なし)で親元を離れて学校に通っており、3月に学校を卒業します。資格試験を目指しているため、卒業後はしばらく無職となります。 そこで卒業後の国民年金と国民健康保険について伺いたいのですが、免除を受けるのには住所が親と同一であるか否かで異なってくるのでしょうか?今住んでいる場所に住民票の住所を置くか、実家の方に住所を置くかで差が出るようであれば負担の少ない方にしたいと考えています。国民健康保険については、被扶養者であれば住所が異なっていても親の保健に入ることになるということがあるサイトに書いてありました。しかし学生時代に住所を移す際、役所で、学生のみ住所が異なっていても親の保険に入ることが出来る旨の説明を受けた気がします。 また、親の扶養に入っている状態と国民年金や国民健康保険の免除を受けるために扶養から外れるのとでは、税金等も考慮するとやはり扶養に入っている方が負担は少ないのでしょうか?現在年金については学生特例免除で、健康保険については親の扶養に入っています。色々調べてみたのですが、国民年金と国民健康保険の関係、税金との関係など複雑でよくわからないので教えてください。

  • 社会保険 扶養か国民健康保険か

     現在サラリーマンをしている26歳です。還暦を過ぎた母の健康保険をどうするか、検討中です。  今は国民健康保険に加入しています。  年金暮らしのため、月の保険料負担は大きくはありません。でも、扶養に入れば保険料はかかりませんので、私の扶養に入れればいいのではないか、と考えました。  扶養に入れた場合と、国民健康保険のままでいる場合、それぞれのメリット、デメリットをご教示頂きたく存じます。  私なりに調べて、上記保険料のほかに、1つ気付いたことがあります。高額療養費制度において、所得で負担が決まりますので、私の扶養に入ると、母が独自に国民健康保険に加入するよりも、高額療養費の上限額が高くなってしまう、というデメリットに気が付きました。 (私に稼ぎがありながら、税金を食いつぶすような真似を、と言われそうですが、明日が見えない世の中で、できるだけリスクを少なくして生きていきたいという気持ちです)  そして母が還暦を過ぎていることを考えると、そのリスクは決して小さいものではないと考えます。  上記を理由に、扶養にするべきか、このまま国民健康保険に加入し続けるかで悩んでいます。  そもそも、保険ですので、あまり損得勘定で考えるべきことではないと思いつつも、影響が小さい金額ではないため、教えて頂きたく、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう