• ベストアンサー

男性の方、教えて下さい

kozikojiの回答

  • ベストアンサー
  • kozikoji
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

正しく、その通りだと思います。 結婚を意識している場合、自分の家族に紹介しようと思うのは自然の流れです。

happyyyyyy
質問者

お礼

実はこれ、今お付き合いしている彼氏の言動なんです。 親に私の存在を明かしていないと思っていたので、かなりびっくりしました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お見合い結婚された方(男性の方へ)

    私の父は脳梗塞で片麻痺でベッドの上で過ごす時間が多いです。 私は30代半ばにして、そろそろ結婚も視野に入れないとなと思っていました。なかなか素敵な出会いがなかったので、見合いをして見たところ、40代半ばの男性と数回会って「実家に行きたい」と言われました。その時に、父の病気のことを話しました。私は、父のことを話した時、ちょっと泣き声になっていました。 彼は「親が病気という理由で断るような人間ではない。」といいました。しかし、父の病気を話した直後、彼のものすごい動揺が伝わってきました。翌日仲介人さんを通じて「今回はご縁が無かったという事で」と断られました。遠距離交際でしたが、「遠距離で、実家から遠くの場所で結婚するより実家近くで結婚相手を探したらどうか」と彼からの伝言でした。 近い将来、私の兄が実家に帰ることになっています。父は現在手がかかるわけではありません。しかし私の母親が倒れた時、実家に帰ることが多くなることを考えると、結婚相手としてふさわしくないと考えていたみたいでした。 彼は家族4人暮らし(父・母:70代後半。妹さん:40代前半)で、結婚後は、相手のご両親がどのような状態になってもお世話させていただこう、と思っていたので親の健康状態はそれほど重要に考えていませんでした。 私の家族は遠距離での結婚を応援してくれていますが、これから交際する方が私の父の病気を知ったとき、また断られるのではないか、と思ってしまいます。交際しても断られてしまうのではないかと。。。 同じような経験がある方、特にお見合い結婚された、男性の方お話を聞かせていただければと思います。

  • 男性のかた。実家ぐらしの女の人は、、

    私は、24になる女ですが 実家ぐらしです。、一人暮らしは 憧れてましたが、現実的に考えると お金にそこまで余裕もなく 数年前から母が病気になってしまったので 両親と私と3人暮らしです。 料理は、母親。 力を使う、掃除や洗濯などは私です。 私は、正社員ではなくアルバイトでお金を 家に入れてます。 これからも、1人暮らしをする予定はないです。 私が今まで付き合った男性は 私が親と暮らしとることに対して 何もいいませんでした。 でも、ネットでは 一人暮らしの女の人じゃないと 自立してないから結婚もしたくたいとか 見てなんだか不安になりました。 私の友人は、一人暮らしの人もいますが もう結婚してたり、正社員の子でも実家暮らしの人もいるし、それぞれです。 この歳で、一人暮らしを してないのが恥ずかしくなってきました。。 実家暮らしの女の人は 男性は嫌ですか?

  • 結婚を予定している、独身男性の方へのアンケートです

      半年内に結婚を予定している、実家暮らしの独身男性の方へのアンケートです(それ以外の方のご意見もいただけたら、と思います)  次の状況で、あなたは実家に毎月何万円づつ入れますか?   ◇年収が300万(手取りは、当然これよりも少ないです) ◇親は働いており、収入もあります。また兄弟も同居しているので、光熱費などは折半のようです(家族は大人4人で、それぞれ収入があります) ◇実家が飲食店をしているので、食材などは業務用スーパーや市場で仕入れます。その食材を使って食べるので、通常の家庭よりも食費は抑えられるはずです ◇仕事のある日は、仕事帰りに2~4時間。休日には6時間ほど、親の店を手伝っています。 ◇実家の暮らしは苦しいわけではなく、余裕があります ◇家は持ち家で、ローンなどはありません。 ◇結婚するにあたり、親からは1円の援助もありません。親は全て自分たちでまかなってと言っています ◇彼が実家に入れているお金には、貯蓄(結婚のためではなく、彼の実家のための)が含まれています ◇彼が実家に入れているお金のうち、貯蓄分は当然「実家」のための貯蓄であって、結婚後の彼にはその使用権はなくなります。彼の身に何かあったとしても、そこから切崩すことはないということです。  あたしからしてみたら、彼の親の言っていることは 「お前たち(彼とわたし)が結婚するに関して、俺たち(彼の両親)は 1円の援助もしない。もういい大人なんだから、それくらい自分たちで賄え(ここまでは正論ですよね)」 「俺たちは、ゆとりのある暮らしをしたって、1円たりともお前たちに援助はしないが、お前は俺たちの家族なのだから、この家のためにお金(家賃、光熱費、食費とは別の貯蓄のための)を入れるのは当然だ。サラリーマン家業をしながら、毎日店を手伝うのも当然だ」  と言っているようなものです。  婚約者の実家のこととはいえ、他所様の家のことをとやかく言うことは、よくないとはわかっているのですが、どうも腑に落ちません。  また、彼が結婚資金として貯めていたお金のうち50万を、父親が握っていったそうです。これが現在どうなっているのか、不明です       

  • どちらの男性にするべきでしょうか

    どちらの男性にするべきでしょうか こんばんは。私は2人の男性が周囲にいて、どちらとつきあうか悩んでいます。 くだらないことだと怒らずに読んでください。 私=30歳 男性A 31歳で同じ職場。結婚を前提につきあってと、告白されたが 断ってしまう。仕事には厳しいが私には優しい。 良いところ *自立していて、親に仕送りしている *冷静 *頭の回転は速く一緒にいると会話がおもしろい *職場では厳しすぎるので、みんなに怖いと敬遠されている *食事などは全部払ってくれ遅くなると家までタクシーで送ってくれたりつくしてくれる *困ったときいろいろ心配してくれる *タバコを吸わない・健康 気になるところ *若干細かいところがある(遅刻が大嫌い) *職場での態度は大変厳しく、普段の彼と全く違うので面くらってしまう *センスがない (服装がださい・くさい) 男性B 28歳で、年下。1度断ったが、再アプローチされている。 つきあってみなければわからないことも多いかもしれないが、 結婚も視野にいれて、大切にするといってくれた。 もう28なのに実家に住んでいるのが気になる。 実家に住んで結婚資金をためているといっていたけど、なんとなく 甘い感じがしてしまいます。 *若い感じで話題豊富 *センスがある *情熱的 *2回も告白してくれた *すべて払ってくれて、包容力はある *行動力がある *帰りは歩いて家まで送ってくれる 気になるところ *タバコを吸う *まだ実家暮らし *ときどき、気の利かない店員に、きつくキレることがある どちらの男性のほうが結婚して幸せになれるでしょうか。 どちらも私を好いてくれていますが、良いところも悪いところもあって 悩みます。 みなさんが、私の親だったとしたら、親友だったら、 どっちをすすめますか?

  • 犬を見せてもらうのは良くないですか?

    30代カップルです。 私が実家で飼ってる犬と同じ種類の犬を彼も実家で飼っています。 お互い実家暮らしです。 まだ付き合って間もなく結婚は意識してないのですが だからって気軽に彼の家に遊びに行って犬を見せてもらうのは良くないですか? 彼のご両親に結婚を意識されてしまいますか? また気軽に遊びに行くとしても手土産も持って行った方が良いのでしょうか? 30代にもなって小学生みたいに「犬見に来ました!」と言うわけには行かないですよね。

  • 30代半ば 実家暮らし→一人暮らしを考えている男性です。

    30代半ば 実家暮らし→一人暮らしを考えている男性です。 30代半ばで年収450万円位です。実家暮らしで、親ともまあまあうまく行っています。 一人暮らしをしようと思い、不動産屋をいくつか回り、中々良い物件にめぐり合えました。 十分生活していけそうです。 ところが、一人暮らしをする、ということを親に言い出せません。保証人になってもらわなければいけないので、お願いしなければいけないのですが、(そしてたぶん、反対しないと思います)なぜか言い出せないです。 こんな優柔不断な私に踏ん切りのつくアドバイスをお願いします。

  • 付き合ってない男性の家に行く場合

    20代後半男性、あるいはその年代の息子さんをお持ちのお母様方に質問です! 今、付き合ってないけどいい感じの男性がいます。(付き合う雰囲気かな…と) 彼は実家暮らしなんですが、家でのんびりするのが好きらしく、この前初めて家にお邪魔しました。(身体の関係はありません) その日彼の親はいなかったので挨拶すら出来ませんでした。ただ、私が来たことは彼から親に話した様です。 そして…また今週家に行く予定になってしまいました。 もしその日彼の親がいる場合、何がお菓子でも持って挨拶した方がいいのでしょうか?付き合ってないのにそうゆうことすると、かえって変でしょうか? 彼は多分気にするな、と言うかもしれませんが、どうしてもこれからのこと考えると挨拶したほうがいいのか…と悩んでしまいます。 駄文で申し訳ありませんが、何かいいアドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 実家に彼を連れて行きたい

    付き合って数ヶ月の彼を両親に紹介したいと思っています。 私は実家暮らしで、彼が私を家に送って くれた時に母とは少し挨拶をしてくれました。 結婚の話は2人の間では出ていませんが、 付き合う前に彼は、 「いい歳だし、結婚を考えられる人と付き合いたい」 と言っていたので、結婚を意識した付き合いだと 思っていますし、お互い30代後半なので 周りもそのように見ているので、両親には きちんと紹介したいと思っています。 実家に連れて行ってすぐに結婚に向けてと いうわけではありません。 ですが、彼には言い出せずにいます。 どのように言い出すのがいいでしょうか? ずばり「両親に会って」と言うのか、 「家に遊びに来る?」とかざっくばらんな感じが いいのか迷っています。 今まで付き合ってきた彼もほとんど全員、 家には連れてきてますが、今回はなぜか 身構えてしまいます。 男性の方はどのようなきっかけで彼女の実家に行きましたか? 女性はどう言って連れて行きましたか?

  • 特に男性に質問☆☆☆

    特に男性に質問☆☆☆ SEXのことですが。 もぉ付き合って2年近くなる彼がいます。 お互い実家暮らしで、よく親もよく知ってるし、大体私の家に来ます。 でも、夜とか親がいる時間帯って、いい雰囲気になっても考えてしまいますよね?? 彼ゎ???したりするけど、それで終わりで本番ゎないってゅーのがここ1ヶ月続いてますww これゎ本番ゎしたくないの?家だから、できないの?まさか、セックスレス?! なんか悩んでます。 回答宜しくお願いします

  • 30歳超えても実家暮らしの男性は

    30歳超えても実家暮らしの男性は マザコン率が高いですか? 親と仲良くなかったら実家で暮らさないですよね。