• 締切済み

薄切り食パンを出しているメーカー

ko_kintaの回答

  • ko_kinta
  • ベストアンサー率39% (43/109)
回答No.5

私はスーパーの食パンでサンドイッチを作るときは自分で1枚を2枚に切ってます。 最初は6枚切りを12枚にしてましたが、そのうち上達して8枚切りを16枚に出来るまでになりました。 切る時はパンを寝かせてパン切り用の波波になった包丁で耳の堅さを利用して削いでいく感じです。 関西だと5枚切りがあるそうなので、6枚切りよりもっと楽そうですね。

関連するQ&A

  • 食パンのランキング

    食パンのランキング スーパーで100円前後で売っている食パンについて、お勧めのものを教えてください。 1.ヤマザキ 芳醇 2.ヤマザキ 超芳醇 3.フジパン 本仕込 4.パスコ  超熟 5.神戸屋  湯種 6.第一パン モーニングセレクション(あまり見かけませんが) 7.その他 大手メーカーのものでよろしくお願いします。

  • 食パン

    一般的なスーパーで売っている極一般的な食パン(ヤマザキふんわり食パンとかパスコの超熟のような商品)の中だと、何が一番好きですか?

  • 食パン パン屋かそれとも…

    パン屋の食パンと コンビニやスーパーに置いてあるパスコや山崎などパンの会社が販売してる食パン、 どっちが好きですか? わたしは食パン自体大好きなので、どちらも好きです♪ 贅沢したい時はパン屋で買います!

  • シキシマ・神戸屋の食パン

    私はシキシマの超熟食パンが好きで,前に住んでいたところではスーパーで安く買えたときには決まって買って食べていました。シキシマのパンが安くないときは神戸屋の食パンを買って食べていましたが,これもおいしかったです(名前忘れた,失念)。 が,現在住んでいる北海道ではシキシマ・神戸屋の両メーカーのパンを売っているお店を見たことがありません。 そこで,質問します。 ・シキシマ・神戸屋の食パンの販売エリアは,だいたい日本のどのへんあたりまででしょうか。 ・シキシマ・神戸屋のパンにこだわらず,あなたが食べて「おいしい」とお勧めできる食パンを教えてください。 ちなみに,北海道で大手の食パンだとヤマザキ・フジパン(ロバパンが技術提携)・日糧パンくらいしかありません(お勧めの食パンはこのほかのメーカーでもかまいません)。 ご協力お願いします。

  • パンの全国三大メーカーって・・・

    友人に「パンの会社で全国三大メーカーってどこかわかる?」 という質問をされましたが、私は分かりませんでした。 質問なのですが、この全国三大メーカー、分かる方いるでしょうか? 私は「フジパン」「キムラヤ」「ヤマザキ」だと思ったのですが… 分かる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • ヤマザキ製パン ふんわり食パン

    山崎製パンから販売されている「ふんわり食パン」ですが、以前は真っ白い耳をしていましたが、いつからか真っ白い耳ではなくなっています。どうしてなのかわかる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • ヤマザキのパンを全種類食べてみたい

    スーパーでは、工場生産のパン(ヤマザキ、フジパンなど)は、定期的に種類を変えて仕入れているので、おいしいと思ったパンが、もう置いてない、ということがよくあります。 ヤマザキやフジパンなどが製造しているパンを全種類置いてあるお店は存在するのでしょうか? (工場直営店などはあるのでしょうか?)

  • サンドイッチ用食パンがたくさん・・・

    サンドイッチ用の八つ切りの食パンを(耳はカットしてあります。)買いすぎてしまい、1パック半サンドイッチとして利用したのですが、まだ2パック半残っています。サンドイッチは2日前にも作り、ちょっと飽きてしまいました・・・サンドイッチ以外で簡単で美味しくて家にある食材で作れるレシピをご存知のかた、アドバイス宜しくお願いします!!!

  • 耳までおいしい食パン・・美味しいパン

    出来れば東京か神奈川で、耳まで美味しい食パンをさがしています。ぱりぱりではなく、耳まで柔らかい食パンです。 また、別に、くるみパン(他にも入っていても良いです)フランスパンなど、このお店のこのパンが美味しいという情報が、ありましたら教えてください。

  • 市販の食パンにつて。。。

    スーパー・コンビ二などどこにでも売っている6枚切りや8枚切りなどのごく普通の食パンで一番美味しいと思うのはどのメーカーの何ですか? ちなみに私はパスコの”超熟”が美味しいと思います。