• ベストアンサー

予定日超過しないためにした方がいいこと

ahah14の回答

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

経産婦さんは早まることが多いと聞きますが、 出来ることは、やっぱり歩いて運動することと、 おっぱいマッサージじゃないですかね! 私は病院で、順調な妊婦さんは37w過ぎたらマッサージすることによって子宮が収縮していい陣痛がきますよ!と言われました。 出産までもうすぐですね。寒くなるので体調には気をつけて無理しない程度に頑張って下さい!!

f_stream
質問者

お礼

さて。やはり皆さんのお話を伺っていると運動は欠かせないようですね。 おっぱいマッサージは、探したらピジョンのサイトに解説がありました。 病院で薦められているとのことですから心強いですね!37週に入ったら実践してみます。 ご回答、それとお気遣いもありがとうございました。 本当に日々寒くなっていきますね。ahah14様もどうぞご自愛ください。(*^-^*)

f_stream
質問者

補足

長らく締め切らなくて申し訳ありません。 お答えくださった皆さんにご報告したくて締切保留にしていました。 無事に出産いたしましたのでご報告します! 主人がわたしの出産に備えて取ってくれたリフレッシュ休暇が予定日の5日前からだったので、その日に生まれておいでとおなかに向かって話しかけていたら、本当にその日に陣痛が来ました。 強くなったり弱くなったりの陣痛が丸1日続いたので、みなさんに教わったように歩くようにしたら、どんどん陣痛が強くなり、陣痛開始から2日で産まれました。 臍帯脱出でちょっと危険だったけど、先生の処置が早かったので無事でした。 小さかったのでしばらく保育器に入ったこと、真っ白で生まれてきたので脳に障害が残らないか心配していたことなどがあってご報告が遅くなったんですけど、どうやら大丈夫そうです。 最近はすっかり大きくなってだいぶ笑うようになってきました。 皆さんにアドバイスをいただけて本当によかったです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 予定日超過

    出産予定日を過ぎてしまいました。 とは言ってもまだ2日過ぎただけなのですが。。 他の妊婦さんたちが話しているような前駆陣痛らしき痛みもなく、 2週間前の検診の時には赤ちゃん下がってきていたし、 先週の検診では“もう末期の張りがきてるね~”と言われていたのですが 痛みやおしるし等はないままです。 誘発分娩は激痛だとか聞くと不安です。 初産なので遅れやすいとは思っていたし、頭では分かっているのですが 友達や旦那さんから“陣痛来た??”ってゆうメールが頻繁に来たりしているうちに、 このまま待っていて本当に陣痛がくるのか心配になってしまいました。 気休めに、焼肉・カレー・オロナミンCを試しましたが・・・ もちろんなにも起こりません(笑) こうゆうソワソワした時、 どのように考えたらリラックスできますか?? 経産婦さん、予定日超過中の妊婦さん、 よろしかったらアドバイスください!

  • 予定日超過  誘発剤、促進剤についてお教えてください

    予定日5日超過中の経産婦です。昨日の検診で11日までに生まれなければ12日朝に入院し出産させると言われました。 1人目は予定日に39時間の微弱陣痛でしたが吸引分娩で無事出産しました。今回は3週間前から前駆陣痛があり1週間前にはおしるしらしきものもあったのですが数日でなくなりました。 お聞きしたいのは生ませるというのは誘発剤?促進剤?を使うことだと思うのですが出産にいたるまでどのくらい時間がかかるものでしょうか?その日は主人が仕事で13日が休みなので入院を13日に変更してもらおうと思うのですが、出産までに時間がかかる場合が多いのならそのまま12日に入院した方がいいのかなと思ったりして・・・ 一人目に立ち会えなかったのでできれば今回は立ち会ってほしいのと上の子を母に預けるので私の付き添いを主人にしてほしいのです。 毎日本陣痛にならず、周りからのまだかコールに参ってしまい・・・でも来週にはやっと会えるのですが誘発剤はリスクが高いなど聞くので不安で仕方ありません。

  • 今日で予定日超過4日目です

    今日で予定日超過4日目です 前駆陣痛もおしるしもなくて 正直焦りまくってます! 運動もしてるし?陣痛来そうな事 全て試しましたがダメでした 1日までに陣痛来なかったら 入院って今日言われましたぁ 出来る限りは自然陣痛がいい 予定日超えて出産された方 何日超えて出産されましたかー? やっぱ入院して誘発しましたか? 簡単な出産エピソードみたいなん 教えてもらえたら嬉しいです!

  • 子宮口が開いているのに予定日超過

    予定日(5月18日)を4日過ぎています。 それだけでしたらさほど問題はないかと思いますが 4月27日の時点で子宮口が4cmも開いていると 言われました。 上の子の出産の時も37wで子宮口が1.5cm開いていましたが 結局40wまで産まれず、破水→促進剤でのお産でした ので、先生は今回もそれほど早まらないかも・・と言って はいたのですが、まさか予定日を過ぎるとは思っていませんでしたので 不安になってきました。 散歩や家事(床拭きなど)も頑張ってやっていますが 前駆陣痛ばかりで本格的な陣痛に結びつきません。 子宮口が開いてからこんなに日にちが経っても陣痛の こないことってあるのでしょうか?

  • 予定日超過・・・

    予定日を5日超過している3人目妊婦です。 「3人目だから早く産まれる」と周りからも言われ、私もそう思っていたのですが、なかなか陣痛が来ず、もう5日も経ってしまいました。 周りからのまだかコール、主人からも「いつ産まれるの?」というプレッシャー、上の子の始業式に間に合うか?等色々な不安が募って涙が出てしまいます。 病院では、41週4日で促進剤入院(病院の休日とかの関係でしょうか)と言われ、それが利かなかったら帝王切開だと淡々と言われてしまいました。自然分娩のリミットまであと6日になってしまいました。 病院も休みなので内診もしてもらえないので、不安でしょうがありません。 何で産まれて来ないんだろう?上2人と比べて明らかに動いているはずなのに・・・。私が悪いのかな・・・。とブルーの毎日です。 夜中に前駆陣痛はここ数日あるのですが、本陣痛にどうしても繋がらず・・・。 この精神状態、主人や両親は分ってくれません。 自分自身を攻めてしまいます。

  • 予定日超過中・・・

    本日で41w突入のものです。(予定日1/19) 本日健診だったのですが、子宮口2センチほど空いてるそうなんですが・・ 予定日付近からずっと夜中・朝方に先駆陣痛はあるんですが、なかなか 規則的にならなくって・・・ もしかしてずっと妊婦なんじゃないのかとか本当に赤ちゃんいるのかなとか色々考えてしまいますね^^; 特に先生から誘発の話とかもなくって・・ ひたすら待つだけなんです・・ 初産は遅れるって聞きますけど実際1週間遅れるとアセります。 周りからの「生まれた?!」攻撃にもウンザリ^^; 今は犬の散歩したりしてのんびり待つしかないんでしょうね・・

  • 予定日超過。誘発剤を使うかどうか迷っています。

    40w2dです。 12日が予定日でしたが、まだ産まれません。 今日検診に行ったら、次回どうするかの話になりました。 先生の話では、 「19日に入院して産んでしまったほうがいいと思う。でも嫌ならNSTだけでもいい」 ということでした。誘発剤か促進剤かわかりませんが、薬を使って産むそうです。 19日(41w0d)の時点でNSTだけだと、次回は23日(41w5d)になるそうです。 ただ、赤ちゃんの状態が悪くなれば即入院だそうです。 陣痛促進剤のデメリットも聞いたことがありますが、同時に、お腹に赤ちゃんをずっと入れておくことのデメリットも聞いたことがあり、迷っています。 今の気持ちをまとめると、 <薬を使って産むことの良さ> ・促進剤を拒否すれば、緊急の場合帝王切開になるかもしれない ・もう3kgある ・最近、夜中に前駆陣痛(微弱陣痛?)が頻繁にある。赤ちゃんを長い間入れておくことで、赤ちゃんの体力が落ちたり羊水が濁ったりすることも心配。 ・今は3cmほど子宮口が開いていてやわらかくもなっているが、この状態が37wのころから続いているので、今の状態が続く可能性大。 ・上の子のときは、一週間早い4時間での出産だったし、そういう私の体質や、今の私の状態から考えて、薬を使って陣痛を起こせば、子宮口はほぼ確実に開いてきそうである(事故が起こりそうもない)。 <待つことの良さ> ・まだ日にちがある。19日はやめて、23日には入院という手もある。 ・薬を使って人工的に産むことに抵抗がある。 ・9日、10日遅れて自然に陣痛が来た、という話も聞くし、赤ちゃんが出たくなるまで待ってあげたい思いもある。 19日までに、結論を出さないといけません。 同じように、予定日を超過して薬を使うかどうか選択を迫られた経験がある方、どうされましたか?いつ頃まで待ちましたか? その理由もよければ教えてください。

  • 予定日超過にて誘発分娩を経験された方

    重複した質問が過去にあるかとは思いますが、私自身の状況をお伝えした上で、何かアドバイスいただければと思い、改めて質問させていただきます。 私は、現在40週を迎えた初産婦です。 35週頃から、子宮口も開き始め、胎児も下がってきていると言われ、昨日の健診では、子宮口4センチ開、胎児の頭は大分下にあるとのことでした。 (内診時に「赤ちゃんに触れるかと思ったけれど、まだ届かないなー」と言われました。) 37週からは毎週 「陣痛さえ始まれば、するする生まれちゃうかも」 「あとは陣痛待ち」 などと、医師から言われていたのですが、肝心の陣痛が来る気配が全くないようで、既に胎児の推定体重も3500g程あり、昨日の健診の結果、予定日超過4日目に誘発分娩を行うことになりました。 突然の決定に多少動揺があり、持ち物や時間の確認だけをしたのみで、処置の内容や段どり等、肝心な部分を何も聞かず帰ってきてしまい、当日の予定などが全くわかりません。(反省しています…) 誘発分娩自体に対する危機感や不信感などはないのですが、陣痛や分娩自体への未知の不安があり、出来れば私と同じような経験のある方のお話などを聞かせていただき、漠然としている部分を少しでも具体的にイメージしておき、当日に臨みたいと思いました。 特に子宮口も開き気味で胎児も下がっているところから、誘発分娩をされた方がいらっしゃいましたら、出産までの流れや所要時間、その他諸々なんでも結構ですので、経験談をお聞かせいただけませんでしょうか。 また、何か注意すべきことやアドバイスなどもありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 出産予定日を過ぎて

    出産予定日を過ぎて誘発(計画)分娩をする場合の方法は、陣痛促進剤使用・帝王切開、他どんな方法がありますか。私は一人目で陣痛促進剤の点滴でとても苦しい思いをしたので今回二人目は使いたくないのですが、今回も予定日を過ぎそうで。

  • 予定日超過と4000グラムの赤ちゃん

    予定日を二日超過した、二番目出産を控えているものです。不規則なお腹の張りや痛みはありますが、赤ちゃんが下がってない様子で、出産はまだ先そうです。予定日の検診で、赤ちゃんの体重が4000を越えていることが分かったのですが、誘発も帝王切開の話しもなく、このままで私は無事産めるのか不安でなりません。同じような経験をお持ちなかたの経験を伺いたいです!ちなみに内診はしていません。上は3600グラムで自然分娩でした。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう