• ベストアンサー

賃貸の実家で法人として事業を行う場合

賃貸の実家で法人として事業を行う場合、 母に支払う家賃按分費用は損金になりますか? その場合、母がえる所得は不動産所得になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます >賃貸の実家で法人として事業を行う場合、 「株式会社」を設立されるのでしょうか? あまりにも小規模の会社だと手続きなどが煩わしいだけであまりメリットはありませんよ 当面は青色申告での事業をお勧めします 賃貸の場合、「賃貸の実家で法人として事業を行う場合」...契約違反になります 賃貸契約は「個人の住居として」となっているはずです 税務署も「代表者の母親の住居の一部」を経費として認めてくれないでしょう >個人事業主なり法人として家の貸主と交渉 構いませんが恐らく... ・断られる確率.90% ・家賃大幅UPが.9% ・応じてくれるかも1% ご自分の自宅はどうなっていますか?

その他の回答 (1)

  • hirunedo
  • ベストアンサー率22% (34/150)
回答No.1

実家の所有者は誰ですか。 全くの他人から母名義で借りているのでしょうか、それとも母の所有でしょうか。 他人から母名義で借りている場合、さらに法人に貸すと又貸しになって、家の所有者と母の間の契約違反になる可能性があります。

howprogram
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全くの他人から母名義で借りているので、 契約違反になる可能性がありますね。 個人事業主なり法人として家の貸主と交渉する必要がありそうです。 交渉のコツなどご存じの方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 法人事業税が損金算入できる理由は?

    法人税、法人住民税は損金に算入されないのに、なぜ法人事業税は損金に算入されるのでしょうか? 事業に必要な税金だからでしょうか?しかし事業税も所得に課される税金という意味では、法人税や住民税と同じですよね。 また、個人事業主を考えてみると、所得税と住民税は費用としては認められないが、事業税は費用となるのでしょうか?そうでないと法人税とのバランスが取れないのではないでしょうか?

  • 法人成りした場合の自宅兼事務所の税金について

    現在個人事業主として営業していますが、法人成りを検討中です。 法人成りしても、私一人の個人会社で、事務所は自宅兼事務所という形になります。 個人事業主の場合、賃貸の家賃は案分して経費算入していますが、法人化した場合はどうなのでしょうか。 社宅兼事務所にすることで、全額経費にすることができますか? また、その場合不動産屋に行って、名義を法人名義に書き換えなければなりませんが、面倒なので私個人と法人との間で賃貸契約を結び、家賃0円で社宅を又貸しという形にしてもよいのでしょうか?

  • 個人事業から法人成りを検討しています

    個人事業から法人成りを検討しています。 現在の収入は、民間会社給与と、不動産賃貸です。 2016年確定申告は、 収入金額が、 給与900万 不動産1420万 所得金額は、 給与690万 不動産-36万 合計654万で、控除などで、差引0円ぐらいでした。 2017年の予想は、 収入金額 給与900万 不動産1870万 所得金額は、 給与690万 不動産600万 合計1290万の予想です。 控除など差引いた残りは600万円ぐらいになりそうです。 不動産賃貸業の不動産は、2棟あります。 減価償却残額は、 1棟目が、3500万 2棟目が、5500万 です。 この場合、法人成りのメリットはありますか? 土地は個人で所有して、建物は法人化で考えています。 また、法人成りをした場合、どういう費用がかかりますか? 合計でどれぐらいいるか知りたいです。

  • 個人で事業を営んでいますが法人化を検討中、賃貸物件の契約について質問で

    個人で事業を営んでいますが法人化を検討中、賃貸物件の契約について質問です。 現状では法人化で損をする可能性と得をする可能性、5分5分くらいの微妙な線です。 が、法人化することで顧客が増える可能性も高いと考えております。 法人化することによって収支がどれくらい変わるのか?細かいところまで計算した上で、法人化を進めたい(場合によっては見送る)と考えています。 現在は、1)店舗、2)自宅権事務所、の2件の物件を個人名義で賃貸契約しています。 (1は100%、2は事務所使用分を按分して経費計上しています。) 法人化するのであれば、この2件を法人名義で契約しなおしたいと思っていますが、それには何か手数料など費用が発生しますか? 数万円の手数料で済むのならいいんですが、家賃の1ヶ月分がかかるということになると、何せ2件分なので、ちょっと無視できない金額になります。 契約している不動産屋さんに直接聞くのが一番よいと思っていますが、その前に、同じような条件で個人から法人成りした方達の例をいくつか伺っておきたいと思いまして。 (周囲に同じような条件で法人成りした方が、全くいないもので・・・。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 法人代表者の自宅(賃貸)を事務所として使用するとき

    自分一人の有限会社ですが、自宅(賃貸)を事務所として使用するときに、費用計上はできるのでしょうか?賃貸住宅ではなく自分所有の家であれば、個人事業のように個人用と事業用で按分するのではなく、自分と会社の間の賃貸契約で月いくらと決めればいいというのは見つけたのですが、賃貸住宅の場合がわかりません。同じように賃貸契約をしてかまわないのでしょうか?そうなると自分には不動産所得が発生して確定申告するような形になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 【不動産の使用料等の支払い調書】について

    【不動産の使用料等の支払い調書】について疑問点があり、質問させていただきました。 現在、法人成りをし、自宅(賃貸)兼事務所にて事業を行っておりますが、 【不動産の使用料等の支払い調書】を提出する際、法人から個人へ支払った家賃は、個人の賃貸契約の物件を按分した金額であると、記載する必要はないのでしょうか? また、持ち家ではなく、個人の賃貸物件を按分した金額を法人が個人へ支払っているため、不動産所得は支払い先である個人には発生しない(=家賃按分分の支払いを受ける個人が確定申告をする必要はない)ものと認識しておりますが、間違いないでしょうか? 個人の賃貸契約の物件を按分した金額である、と記載しない場合、 提出した金額が個人の不動産所得とみなされることはないのでしょうか? ご回答の程、何卒よろしくお願いいたします。

  • 法人 自宅兼事務所(賃貸)の場合の、「個人事業の廃業・青色申告の取りやめ」、「個人の確定申告方法」等

    ひとりでホームページ制作等をやっております。 これまで個人事業主(青色)として自宅兼事務所(個人で賃貸契約)の家賃を按分して経費計上してきました。 先日、株式会社を設立し、同じ場所を自宅兼事務所として私個人から会社に又貸しする形にし会社使用分を按分して会社の経費に計上する予定です。 (引き継ぐ資産もないため、いわゆる法人成りではなく、法人と個人事業主が同居している状態) この場合、個人に不動産収入が発生するので確定申告する必要があるというのはわかったのですが、 「個人事業の廃業・青色申告の取りやめ」をするべきか、また「個人の不動産収入の確定申告方法」はどうすればよいのか悩んでいます。 前提条件は以下のとおりです。 ●会社が私個人に支払う家賃(私個人の不動産収入)は、年40万円程で、同額を個人での経費に計上するつもりなので、不動産所得は0円になると思っています。 ●他の不動産収入は今後も無い予定です。 ●今後、事業は法人で行うので、個人の事業収入・事業所得は発生しません。事業での経費も計上しません。 ●個人事業廃業・青色申告の取りやめをして、青色申告の承認が2年間おりなくても問題ないと思っています。 このような場合、ベストな選択はどれでしょうか? 【1】「個人事業の廃業・青色申告の取りやめ」をする 【2】「個人事業の廃業・青色申告の取りやめ」をしない 【3】どちらでもよい つぎに、確定申告のやり方についてお聞きしたいと思います。 上記【1】の場合の確定申告方法は、以下のやり方で問題ないでしょうか? 【収支内訳書(不動産所得用)を提出し、確定申告する(申告書B)】 上記【2】の場合の確定申告方法は、以下のやり方で問題ないでしょうか? 【事業所得の申告をしない(青色申告決算書(一般用)を提出しない)で、青色申告決算書(不動産所得用)を提出し、確定申告する(申告書B)】 ※前年まで事業所得の申告をしていたのに、(たとえ事業収入0、事業所得0でも)事業所得の申告をしないと、税務署につっこまれるような気がしています。 ご覧いただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 法人事業税の損金算入後のキャッシュフロー

    事業収支を作成しているのですが、法人事業税は損金に算入して良いとなっていると思うので、損金に算入しています。 今の収支表では、法人税等という項目で法人事業税も繰り入れているのですが、損金に算入するとなると、税引前の費用に入ってくると思うのですが、その場合、法人事業税が二重にかかっているようになってしまいます。 そこで、損金に算入した法人事業税は、キャッシュフロー上では現金戻しにした方が良いのでしょうか? 普通に考えたそうなるのかなと思いますが・・・

  • 個人事業で住居兼事務所・・・法人なりした場合は?

    個人事業主でプログラマをやっています。 取引先が来年から個人との契約が出来なくなるので法人化して欲しいという経緯で、有限会社を立ち上げることになりました。 現在は賃貸住宅で住居兼事務所として使用していますが、法人なりしてもある程度は現状のままにしたいと思っています。大家さんの許可は得ています。 今後、年間家賃が100万円で法人の経費として25万円を計上するとします。この場合、25万は私個人の不動産所得になるので個人として確定申告が必要になるのでしょうか? 25万円を得るために100万円の家賃を支出しているのだから、不要だと考えているのですが。 詳しい方・法人で住居兼事務所にしておられる方、教えてください。

  • 2つの事業、1法人または2法人どちらが得?

    2つの事業、1法人または2法人どちらが得? 会社法人を経営しています。 小売業に加えて不動産業を始めようと思うのですが、別法人にするべきか悩んでいます。 1.定款を変更して1法人で行う。 メリット 会計が楽、損益相殺できる デメリット 一方の事業で損害賠償請求なとあった場合、他方の事業の資本(資産)にも影響がある。 2.別会社として行う 片方の事業で損害賠償請求などあった場合、もう片方の事業の資本(資産)は影響を受けない デメリット 会計が面倒、損益相殺できない、税、会計事務所費用、設立費用など、コストが増える であっておりますでしょうか? 不動産業については、軌道にのるまでは個人事業主として行うことも検討しています。 お詳しい方、アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう