• 締切済み

委託のメール便配達の仕事について

bureの回答

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.2

もうご自分で決断されているようなのでお節介とは思いましたが失礼します。 >内容→自宅近くで大手宅配会社メール他、DM、カタログ等の配達 おそらく大手運送会社の委託をうけた会社でしょうそんなに怪しい会社でもないと推測しますが、「メール他、DM、カタログ」とありますから宛所のあるものの配達でしょう。 すべての家にチラシを配る業者の仕事とは違うでしょう、自分は郵便配達の仕事してますがよく出くわしますよあきらかに大手の宅配業者と違う無記名の車、又聞いた事のない会社名の入った車で配達している方に毎日。 おそらく決まった地域の配達でコースも決まっているのでしょうそう言う点では地理を覚えるだけならそれほど難しい作業ではありません最初から沢山のノルマを課すことはないでしょうが出来高制なのでどの位の数をこなさすと割があうか、時給制に換算してから決断されてもいいかと。 >日中の1~3時間程度 本当にこの束縛時間で済むものなのかまたひとつ配達しての報酬はいくらなのか問い合わせだけで即採用もないでしょうから聞くだけ聞いてみたらどうでしょういやなら断る事もできるしょう。 あくまで自己責任の判断で・・・。

関連するQ&A

  • 新聞配達またはメール便の経験のある方にお聞きします

    ある大手運送会社のメール便の宅配を検討しているのですが完全出来高制で22円~という事でした。 他のパートもする予定なのですが日に2・3時間で自転車か車の配送になります。 車はガソリン代がかかるので主に自転車でどのくらいの件数を配る事が可能でしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • ヤマト運輸メール便配達について

    ヤマト運輸メール便配達について。 何ヶ月か前から、旦那さんの車運転でメール便を配布している方がおります。違反行為ではないのでしょうか? 20時以降に配達している方もおります・・ヤマトの下請け会社(榎●運輸バイクで) ピーピー鳴っている音は何でしょうか??? 静かな町なので、音が響きます。ヤマトのメール配達終了時間は何時なの でしょうか? 同業者のカタログ配布も夜中近くで見受けられます。車の音が迷惑!!

  • 配達仕事のコツってありますか?

    年末年始にかけてある宅配会社でアルバイトをする予定です。 宅配物はなまもので配達地域は主に市内です。生まれも育ちも市内なんである程度の地名や場所は把握していますが、配達先がお店だけではなく個人宅にも配達しなければならないのです。 運転に関しては自信はあるんですが、番地を見て自分で的確に場所を判断をして早く届けなければなりません。会社の人はそんなに難しく考えなくても慣れとコツさえつかめば大丈夫って言ってますが本当にそんなもんでしょうか? カーナビでもあればいいのですが、あいにく持ち合わせてません。 よくピザの配達屋さんなんか見るとよくそんなに早く家を見つけられるな~って思います。 配達の仕事を経験された方とかおられましたらコツを教えてもらえないでしょうか! ちなみに地図は会社から支給されるのでそれを見ながらの配達になります。

  • 宅配便の再配達が来ない・・・

    宅配便の再配達をネット経由で頼んだのですが1時間以上予定の時間を過ぎても届かない上に 連絡もありません。 今回初めて○通を使ったのですがこういう会社なのでしょうか?? 今までヤ○トだったのですが届かないなんてことがなかったので不安です。 会社に連絡しようにも受付時間外で通じません。 明日使うものなのでどうしても今日中に受け取りたかったのですが諦めるしかないのでしょうか?? 明日は午前中という指定しかできず受け取ることができません。

  • メール便が届かない! 泣くしかない?

    カテが分からなかったので、こちらでお願いします。 ヤ○ーのオークションで、本を一冊落札し、メール便で送ってもらう約束でしたが、現品が届きません。 出品者に問い合わせたら、伝票番号を教えて下さり「宅配会社に問い合わせたら、12/30に配達済とのこと」と返事がありました。 が、私の手元には届いていないのです(ポストにも入っていませんでした)。 メール便というのは、このような場合には、保証はないのでしょうか? 実際に届いていないのに「配達した」と一点張りの宅配会社に納得が行きません(出品者はちゃんと出されたようなので)。 不安になり、ネットでメール便について調べたら、とある企業が、莫大なメール便を届けていなかったという事実があったことが判明し、更に怒りに拍車がかかっています。 泣き寝入りしかないのでしょうか? ちなみに落札した商品は高価な物ではないのですが、お金の問題ではなく、 いい加減さに立腹しております。

  • フェリシモが配達された時間は?

    今度、初めてフェリシモ(haco.)を利用します。 そこで、配達について質問があります。 カタログで注文する予定なのですが、 配達された時間帯は何時ぐらいでしたか? また、その時間帯に不在だった場合は、一般の宅配便のように 再配達の時間は指定できますか? 当たり前のような質問かもしれませんが、 宜しくお願いします。

  • 不在時のメール便

    1ヶ月不在にする場合など、郵便・新聞など配達を止めることは出来ますが、宅配業者のメール便は、止める手続きなどがあるのでしょうか? メール便でくるものは、ほとんどがカタログ等なので、厚い本が多く、郵便ポストからはみ出してしまい、不在中であると公言しているようでとても心配になります。(毎日のようにメール便が来ているので・・) 又、宅配業者も沢山あって、どれでくるのか予想不可能なので、どこに手続きしてよいかもわからないというのが現状です。 皆様は、長期不在の場合はどう対処されていますか?

  • クロネコヤマト メール便の配達

    クロネコヤマトのメール便配達のパートを応募しようか迷っています。しかし今まで事務職、販売の仕事しかやったことがありません。 ポストに投函する仕事なのはわかりますが、実際にやられてる方がいたら教えていただきたいのですが・・・ (1)投函したらなにか機械操作があるのですか? (2)1日5時間のパートですがどのくらいの件数を歩くのですか? (3)やはり土曜、日曜の勤務を会社は希望してるのでしょうか? 相談となっていますが・・・ 1配達でいくら・・の形式ではなく、時給制の配達になっています。 また、さきざきパートではなく契約社員か正社員になりたいのですが、女性だと何歳くらいまで募集対象なのでしょうか? その営業所にもよるかもしれませんが、おつとめの営業所のことでも結構ですので教えてください。

  • クロネコメール配達は男でも?

    クロネコのメール便を配達する仕事がしてみたいのですが、主婦の方が多いと聞くのですが男でも雇ってもらえるのでしょうか?

  • イベント会場への宅配便の配達と受取り

    イベントで使う荷物(段ボール3箱ぐらい)を宅配便で送りたいのですが、会場の方では荷物を受け取ったり、保管したりすることを引き受けてくれません。 そこで、時間指定で配達を頼み、イベント当日の朝に受け取るという方法を考えているのですが、それでうまくいくかどうかがとても不安です。 それぞれの宅配便の会社に問い合わせてみようかとも思いましたが、もしも、経験者がいらしたら教えていただければ幸いです。(宅配サービスの検索などは詳細にやってみました。荷物は東京23区内での移動です。) どうぞ、よろしくお願いします。