• 締切済み

早稲田大学文学部から院は教育学研究科or教職研究科へ進むことは可能?

私は早大教育学部英語英文学科第一志望のものです。 将来は第一志望に合格して、早大大学院の教育学研究科or教職研究科にすすんで英語教育のエキスパートになろうと思っています。エキスパートになるためには早大大学院の教育学研究科or教職研究科に行かなければ、と思うのです。 しかし、もし第一志望がかなわなかった場合、早大文学部に行って、大学院は教育学研究科or教職研究科に進む、という道もあるのか気になります。 あと、他大学から教育学研究科or教職研究科に入ることは可能でしょうか?入試要綱上では可能だとしても実際は裏事情やこねがあるのでふあんです。 どなたかアドバイスおねがいします。

みんなの回答

  • nomori
  • ベストアンサー率32% (64/195)
回答No.2

早稲田大学の教育学部に推薦があったかどうか知らないのでなんとも言えませんが、受かるかどうかというご質問なら、文学部からでも受かりますよ。 文学研究科の志望者が教育研究科を併願するのもざらにいます。他大学も受けたりしますしね。 私は文学系の大学院を自分の所も含め3つ受けましたが…研究室訪問も過去問対策もその大学に知り合いひとりもいませんでしたがなんら問題なく受かりました。 傾向対策もありますが、大学入試と要領は同じで、根本的な実力があれば受かります。 裏事情とかコネとかありません。早稲田は特にそうです。 たぶん、教育研究科も推薦がとれずに(たしか推薦枠があったはずですよね。早稲田の教育は…)受験した場合は内部外部どうこう言わず全員一律スタートラインで答案用紙だけで合否を決められます。 教授が気に入っていた学生が落ちたのに、知らないところの研究室から新入生が入ってきた、なんて話多いです。つまり、いくら先生に気に入られても、点数が悪ければ落ちると言うことです。 私が(他大学ですが)修士を受けたときのことで恐縮ですが、初見でいきなり問題を解き、まったく教員とも面識がなく、口頭試問できついことを連発された私は受かりましたが、事前に出す研究計画書を担当教員にかなり朱を入れてもらい、研究室訪問もし、大学院についての情報収集に余念のなかった受験生が落ちていました。院に入っても、ご丁寧に挨拶に来る人とか授業に潜る人とか院試のことを教えて欲しいとか言ってくる学部生や外部の人がいますが、教えたからと言って受かりはしません。本人の出来次第です。 それについてはどこの大学も変わらないと思います。 まあ、受験を終えないことにははじまらないんですがね。(大学でないと大学院基本的にいけないですし) 4年いたら気も変わるかも知れないですから、「別に行こうと思えばいけること」だと思っておけば大丈夫です。大学入試よりは間違いなく楽ですから。院試は。

回答No.1

文学部からでも比較的簡単に入れると思います。 ただし条件があります。 教育学研究科or教職研究科の大学院生となんらかのつながりを持つことです。 そうすることで院試の問題傾向 (と言いつつ毎年同じような問題だと思うので、  ほぼ院試の問題そのものでしょうが・・・) や面接での注意点などをかなり詳細に教えてもらうことができるはずです。 そしてつながりを持つ方法は複数あります。 方法1.教育学研究科or教職研究科の大学院生のいる     研究室の人と友達になってください。     この友達はあなたの同学年の人で構いません。     サークルや授業で同じになったりしたときがチャンスです。 方法2.直接研究室に出向いて大学院生と知り合いになってください。     ちゃんと自分の進路希望を説明すれば、     かわいい後輩を拒絶するなんてことはないはずですよ^^ 他にもいろいろと方法はあると思いますが、 どんな方法でもいいから大学院生とつながりを持ち、 試験の情報を得ることが大切です。 もちろん願書提出前には教授への挨拶も行ってね。 他大学からの場合、自分が配属された研究室の教授に早い段階で 自分の進路希望を伝え、早大の教育学研究科or教職研究科の教授のところへ挨拶に行かせてもらってください。 そのときにそこの大学院生から入試情報を得てください。 大学院(特に教育学)入試はほとんどが情報戦です。 なのでどの大学・学部を卒業しても現実的な進路だと思います。 と言えども、さっさと早大教育学部英語英文学科に合格しちゃいなさい。

lovely87
質問者

お礼

とても早く回答してくださり、しかも長文で、丁寧で、すごくうれしいです! 院にいる人、教授との良い関係が大切なのですね!こういうことはパンフや入学案内には書いていないので、すごく勉強になりました! 第一志望合格がんばります!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 早稲田大学教育学部か文学部

    早稲田の付属校3年なのですが 早稲田大学教育学部教育学科教育学専修か文学部教育学コースのどちらに進学するか迷っています。 大学では教育学を学びたいと考えており、また教職課程もとろうと考えています。 二つの学部の学ぶ内容については 過去にこちらで質問させていただいたり、大学のHPを確認したりしてどちらも同じようなことが学べるということが分かりました。 そのうえで ◎教育学部 <良い?点> ・専門的な教授(の数)が文学部に比べて多い ・一年から専門的なことを学べる <悪い?点> ・出席が割と厳しい ◎文学部 <良い点> ・割と楽に単位がとれるというようなことをネットでも見聞きする <悪い点> ・希望するコースに進めるかは一年の成績次第 ・一年の間は第二外国語が大変 ・教職の授業は早稲田キャンパスなので移動が大変 などといった特徴があることが分かりました。 そこで質問なのですが (1)教職課程をとる場合、やはり教育学部だと忙しいのでしょうか? (卒業単位数的にはどちらも124だったのですが、厳しさという面において) (2)文学部に進んだ場合、教育学コースの人気はどの程度のものなのでしょうか? この二点について教えてください。 もしどちらかの学部に在籍して教職課程をとっている方がいらっしゃればぜひ回答お願いします。

  • 早稲田大学教育学部と文学部

    はじめまして。今年高3で受験生のものです。 志望として、早稲田大学の教育学部英語英文学科を 希望してるんですが絶対に先生になりたい!!!!というわけでは なく英語関係の学部に進みたく考えた結果教師という道に 辿り着いたからなのですが、最近マスコミ関係にも興味がでてきました。 教育学部では先生になる人はあまりいないと聞いたのですが マスコミに就くという人も確かあまり聞きません・・・ そこで早稲田大学の文学部英文学コースとどちらを 受けようか悩んでいます。どちらか一方を本命として 頑張りたいんですがどちらのほうが将来的に有利でしょうか? また通っていらっしゃるorいらっしゃった方は学部の 良さ等を教えていただけたらうれしいです。

  • 教職の大学院か、文学の大学院か

    大学院への進学を考えています、学部三年生です。 今いるのは教育学部で、やりたいのは文学の研究です。 しかし、文学の研究は就職に結び付かないので、将来は高校の国語教員を目指したいと思います。 私のやりたい分野の研究をなさっている先生が、教育学部の国語国文学科の先生なので、その先生の元で指導を受けるには、教育の院に行かなくてはなりません。 しかし、教育の院で、文学の教えかたなどではなく、文学の研究をするのは、やはり難しいでしょうか。 逆に文学の院に行って、教職につくための勉強をするのは難しいでしょうか? 質問がきちんとまとまっておらず申し訳ないのですが、関連することなら何でもありがたいので、わかることや意見があれば教えて下さい。

  • 早稲田大学教育学部と文学部

    早稲田大学の教育学部の教育学専攻と文学部の教育学コースの違いをできるだけ詳しく教えて欲しいです。 文学部の教育学コースには村田教授の、グループで教育に関するテーマを決めて研究できるゼミがありますが、教育学部にはこのようなゼミがありますか?

  • 早稲田大学教育学部と文学部

    早稲田大学教育学部教育学科教育学専修と文学部教育学コースの違いについて この二つはどのように違うのでしょうか? 学べる内容に差はあるのでしょうか? できれば在学中の方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 教職大学院・教育学部の教育学研究科

    現職の小学校教員です。 今は育休中なのですが、将来的に大学院で学び直したいという希望をもっており、 現在いろいろとリサーチしているところです。 ご存知の方や、実際に教職大学院・教育学部の教育学研究科で学ばれた方がいらしたら ぜひ教えていただきたいことがあります。 1.目的とそれに応じた大学院の選び方 大学院で学んでそれを現場で生かしたいという気持ちと、 教員から研究者に転身したいという気持ち、両方があります。 教職大学院ー現職向き 教育学研究科ー研究者への道 という認識でいたのですが、大学院の情報誌など読むと、教職大学院でも研究者育成とうたっているところもあります。 情報が錯綜してどちらがどちらに向いているのかわからなくなりました。 2.第1種免許・専修免許について 現在、小学校は第2種免許しか持っていません。 (中・高・養護学校は1種保持) どうせ大学院に行くなら専修免許をとったほうがいいのか、とすると1種保持が前提条件なので 今のうちに1種をとっておくべきか、と考えている一方で、 果たして免許をグレードアップすることにどれだけの意義があるのかとも考えてしまいます。 今後教員・研究者としてやっていくにあたり、1種免許・専修免許を持っていることは有利(または必要)でしょうか。 どちらかの質問だけのお答えでもかまいませんし、 また、他にも何か関係することを教えていただけたらとても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 早稲田大学文学部を狙っています。

    こんにちは。 高校2年生の8ERIKA8です。 つい先日、志望大学が決まり合格に向けて受験勉強を始めようと思ったのですが、実際にどのような勉強をいていけば良いのか不安で、困っています。 志望大学は…… 1.早稲田大学文学部 2.明治大学文学部 です。 一般入試は「国語・英語・世界史」を選ぶつもりです。 今年の夏休みまでに基礎基本 国語:古文単語、漢字&熟語、漢文 英語:単語、文法 世界史:世界史B書き込み教科書 を完璧にしようと思っています。 具体的なアドバイス等があれば、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 教職大学院(教職研究科)と教育学研究科

    教職大学院(教職研究科)と教育学研究科 この二つの違いについて、過去にいくつも質問がありました。 ひととおり、読ませていただきましたが、どうも納得いく回答が得られず、今一度、お聞きしたいのです。 1.教育学研究科で取得した修士号と、教職大学院で取得できる修士(専門職)との社会的評価における違い 2.修了後、教員となった場合の給料(両者の比較、また学卒との比較) 将来は、高校の教師になりたいのです。 どちらが有利でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学受験<文学部>

    私は、文学部志望の女子です☆ 関大の文学部と関学の文学部で迷っています。 ちなみに文学部の中でも、言語(外国語)を学びたいと思っています。 そこで質問なんですが、関西大学の文学部は、一般入試の際に学部一括入試のため、大学に入学してから学科を決めるみたいで、自分の希望する学科に入れるか不安です。 実際に関西大学に通われている方、情報提供お願いします。 それに比べて関学の文学部は専修ごとに募集しているのでそういう心配はないです。 どちらの大学の教授のほうが良いかなど、詳しいことを教えてください。

  • 早稲田大学・教育学部・英語英文学科って・・・

    早稲田大学・教育学部・英語英文学科って・・・ 早稲田大学・教育学部・英語英文学科って・・・ 一般受験を考えているんですが、科目などが 知りたいです! それなら、ホームページを見ろと言われそうですが、 私のPCから教育学部のHPに行くことが、なぜかできないので 質問させて、頂きました。 よろしくお願いします! 知りたい事は以下の3つです 1.一般受験での受験科目 2.試験日程 3.この学部に詳しい方がいたら、なにかプラスのコメントください。 ちなみに、今の現状ですが アメリカ・ニューヨークに留学中の高校生です。 TOEICはギリギリ800点台です。 なんとか近い将来900点台を狙いたいと考えています。 上智も検討しましたが、自分の中でアメリカ留学を決意した時から 早稲田一筋なので、早稲田しか考えられません。 そして、なぜ教育学部かというと、教職に就きたいと考えているからです。 少し横道にそれましたが、 以上の事を踏まえて、回答頂けると嬉しいです。 ご協力お願いします。