• ベストアンサー

エアコンの移設について

エアコンの移設について迷っています。中古住宅を購入し、そこに15年前のエアコンがありますが、現在使用中の11年前のものに付け替えるほうがいいでしょうか?やはり10年以上経過してるので、現在使用中のものは処分し、そのまま15年前のものを使おうと思うのですが、、 以上につきアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

エアコンは移設する際にガスが漏れたり移設工賃もかかります 15年前のものにしても11年前のものにしても既に経済的寿命です。 案1 15年前の物が動くのならそのまま壊れるまで使う。現在使用中のものはそのまま残置するか 賃貸で残置できないなら撤去して廃棄 案2 15年前のものを撤去し新しいエアコンに入替えて電気代の低減をもくろむ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコン移設か購入か

    数年前中古の一戸建てを購入しました。 各部屋に前の持ち主が置いていってくれたエアコンがあり、リビング等は使っていますが、数年間一度もエアコンを使っていない部屋もあります。また、我々が現在寝室にしている部屋にだけは付いていません。 子供も生まれたので、寝室にもエアコンを付けたいのですが、別の部屋の使っていないエアコンを移設するより、やっぱり新規に購入する方が得策ですよね? ちなみに、使っていないエアコンは、2台あり、94年製と95年製のいずれもCORONAです。 また、新規に購入する場合、使っていないエアコン(このままだと今後とも使わないと思われる)は、ついでに処分してもらうべきでしょうか? 置きっぱなしで問題ないでしょうか?

  • エアコンの移設

    1ヶ月後に引越しすることになりました。 6年前に新築マンションを購入し、その際に新しいエアコンを2台設置しました。 今回、転勤で遠方へ引越しすることになり賃貸マンションを探しております。 ファミリータイプの賃貸マンションのため、恐らくエアコンはありません。 現在のマンションは売却します。  このような場合、現在使用している2台のエアコンを外して持って行けばよいでしょうか? それとも転勤先で新しいものを購入、設置するほうがよいでしょうか? 移設するのであれば、現在のマンションから取外しはどこに依頼するのでしょうか? 金額は幾らぐらいかかりそうですか? また移設した場合、移設先での取付けはどこに依頼すればよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 移設 か 新規購入か・・・

    エアコンの移設か新規購入で迷っています。 実家で使用していないエアコン 東芝 RAS-225JDR 2003年 冷房 消費電力365W エネルギー消費効率6.03 を、現在住んでいる部屋に移設するか、 5万円程度のエアコンを新しく購入するか迷っています。 8年前のエアコンですが、ほとんど使用していなっかた事もあり、 できれば移設して活用したいと思っています。 現在発売しているエアコンと比較して省エネはどうなんでしょうか? 移設してまで使う程ではなければ、新しく購入することも検討しています。 ちなみに冷房・除湿の使用を考えています。

  • エアコン移設後の故障

    1月に近所で引越しをしました徒歩3分ぐらいのところです。 エアコンはネットで調べた業者に移設をおねがいしました。 バタバタしていたのでよく覚えていないんですが 結構あっという間に取り外しが終わり、移設先では配管が足りなかったので配管を交換して取り付けました。 引越し後、今日はじめてエアコン使ったんですが 調子悪いです。 「除湿」にしたいんですが動き出してすぐに止まってしまいます。 いろいろいじってると時々ちゃんと使えました。 明日移設した業者の人が見に来るんですがどう対応したら良いですか? HPには「安心1年保障」と書いてあります。 購入して6年目、移設前はトラブルありませんでした。 私は移設代金の2万2千円がもったいなくて 何とかしたいんですが知識が全くありません。

  • 新居へのエアコンの移設 どこに依頼するのが賢明?

    冬に引越しを計画しています。(アパート→新築一戸建て) 既存のエアコン2台を移設しようと思っていますが、どこに依頼するのがよいのでしょうか、アドバイスください。 始め、引越し業者で引き受けてくださると聞いてそれがよいと思ったのですが、引越し屋さんでも移設工事がちゃんとできるの?!という心配が少しよぎりました(ごめんなさい)。 リビング用にデオデオさんでエアコンを1台購入予定なので、そのときに、あわせて依頼する方が安心確実でしょうか? それとも住宅会社にお願いして、建築屋さんにはなから移設してもらう方がよいのでしょうか? なにぶん、移設先が新築なので、おおざっぱなわたしでも、きれいに確実にエアコンを取り付けてもらいたいと思っています。 このような経験や知識のある方、よかったら教えて下さい。(価格的なこともわかればあわせてお願いします)

  • エアコンの移設料金(一般的)

    現在、私の部屋に家庭用エアコン6~8帖用 があります。 2間使っているのですが、あまり使用していない部屋の 方に設置しているので、移設したいと思っています。 エアコン屋さん、教えてください。 1箇所の撤去、移設費用(一般的)を教え下さい。 お願いします。

  • エアコンの移設

    引越により現在使用しているエアコンが不要になります。 私の祖父母宅がエアコンがありません。 最近、真夏にはエアコンのない家のお年寄りは、家の中でも熱中症になったりしていますよね。 祖父母宅に譲ろうかと思っています。 祖父母宅は古く、エアコン用の壁に穴がありません。 居間には外と繋がるように換気扇が着いています。 換気扇を取り外し、エアコン用の穴に使用することは可能なんでしょうか? また新調したエアコンなら電気屋さんが取り付けに来てくれますが、使用して居る物を移設の場合、どこに頼めば良いんでしょうか?

  • エアコンの移設

    家を建築中で、9/1に引渡し予定です。 今のマンションにある2台のエアコンを移設予定です。 新居では、室外機を屋上に配置し、かつ隠蔽配管です。 屋上へは、マンションのベランダの非常用はしごのようなはしごで上りますが、 室外機を持って通るには狭いように思えます。 引越し業者でも困難に思えます。 建築業者は建築中であれば、室外機をクレーンで屋上に上げて、設置してくれるのですが、 8月中旬くらいまでに移設したい(他の新設エアコンの室外機と同時に)とのことで、、 それを過ぎてしまうと、クレーンで上げることができません。 工事は8月中旬で終わり、以降は、簡単な手直しやクリーニングをするそうです。 8月中旬にエアコンを取られてしまうと、8月下旬をエアコンなしで過ごさなければいけません。 マンションは西向きで西日がまともに当たるので暑いです。 エアコンは寝室の隣のLDKに1台(2001年製)、書斎の1台(2007年製)です。 8月中旬の移設は書斎の1台だけにして、LDKのはそのまま使って新たに1台購入し、引越し時に捨てるのがいいのでしょうか? 配管、スリーブは配置されています。

  • エアコンの移設

    エアコンと室外機を移設したいのですが、(距離にして15m、反対側の部屋に)エアコン・室外機・配管を接続したまま移動は可能でしょうか、移動出来た場合の取り付け状態は、取り外す前と同じです。宜しく御願いします。

  • 引越し時のエアコン

    引越しを予定しています。 購入して六年から七年のエアコンが3台あります。 引越し業者にまかせて移設するか、新たに購入するか迷っています。 移設の費用や、古いエアコンの処分や、新たな購入費など、悩んでおります。 お金に余裕があれば、新品が良いのでしょうが、あまり余裕もありません。 現在のエアコンと六年から七年のエアコンでは、消費電力も違うのでしょうね どうすればよいでしょうか?