• 締切済み

川崎区の中学校について

川崎区内の公立小学校に通わせていますが、春に同じ区内ですが引っ越しをします。 娘自身は、そのまま現在通う小学校付近の中学に通いたい気持ちもあるようですが、その公立中学は生徒数も多く、問題もあります。娘も不安に思う気持ちが強く、引っ越し先の学区内の中学にするか決めかねているようです。 私は最終的には娘の判断に任せるつもりでおりましたが、最近身体が悪くなってしまい、近くに通わせた方がいいのかと悩んでいます。 娘はあまり活発な方ではないので、心配しています。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

今は引っ越し先の学区にお友達がいないし、未知の地域なので、勝手がわかる今の学区に気持ちが向いているのだと思います。引っ越して、新しいお友達でもできれば、また考えが変わるかもしれません。 学年や引っ越しの日程が書かれていませんが、中学入学の直前に引っ越しを考えているのであれば、今のうちから、引っ越し先に頻繁に遊びに行くとか、引っ越し先で習い事をするなどして、慣れる工夫をしてみてはどうでしょう。また、引っ越し先の学区の中学をまだ見学していないなら、見に行くだけでも、子供のもやもやとした不安は薄らぐものです。

nekyachan
質問者

お礼

そうですよね!ありがとうございます! 引っ越しは3月なので、娘には12月中に決めるように言ってあります。 アドバイス受けたので、さっそく学区の中学に見学行ってみようと思います! どちらな結果にしても受け入れて頑張ってみます(^o^) 私の不安も薄れました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 区外の学校に

    都内に住んでます。 近く引越しを予定していますが 近くにいい物件がなく最悪となりの区に 引越しも視野に入れているのですが 中学1年の娘が断固して転校を拒否したので 同じ区内で探しているのですが物件そのものが かなり高い場所なのでとても今のところでは 住めないので区外から通学(電車)っていうのは 可能でしょうか? 出来れば隣の区から娘が電車でも通学出来れば いいのですがやはり区が違うと通学も 無理なのでしょうか?ちなみに区内でしたら 学区関係なくどこの学校にも行けるようです。

  • 川崎市、横浜市の公立中学校について教えてください。

    東京への転勤が決まりました。 子供が今春より中学へ上がるため、早急に住まいを決めなくてはなりません。 関東方面での私立中学受験の準備はしていなかったので、 公立中学に進学することになります。 横浜市の田園都市線沿線や、川崎市の宮前区あたりの 公立中学校の状況はどうでしょうか? それ以外にもおすすめの学区があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 戸越銀座周辺の中学校について

    4月頃、近辺に引越しをと考えています。 その近辺の公立中学校について教えて下さい。 平塚中学校と荏原第二中学校では、 生徒数が倍ぐらい違いますが (荏原第二の方が多い) 何か理由がありますか? 品川区のHPで見たのですが、学区内の生徒が 100名を超えているにも関わらず、 平塚中に入学されたのは3分の1のみ。 何か悪い噂等あるのでしょうか。 また、その辺りの中学生はどうでしょうか。 率直な所をお聞かせいただきたいと 思っております。 周りには戸越銀座、武蔵小山の商店街があり、 中学生にはとっても嬉しいうろうろする所が いっぱいありそうですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 世田谷区 中学進学について、アドバイス下さい!

    私は地方に住む、小学6年生の娘をもつ母親です。 この度、世田谷区に引っ越しが決まりました。 同時に来春には娘が中学進学になります。 公立中学の学区としては『駒留中学校』です。色々聞いてみたところ、学区域の小学校から約半数がこちらに進学をするそうです。 よって、残りの半数は他校を受験するということ。 選択肢は 公立中学・公立中高一貫校・私立・国立。 しかし、私の住む地方には田舎なので中学受験の文化がないため、知識がありません。 娘の成績は優秀です。学年トップレベルです。勉強も好きなので、本人も伸ばしたいそうです。 今のところ、公立の中高一貫校が気になっているのですが… そこで、質問です。 世田谷区にて、一般的に、中学を受験している生徒は、やはり学力が高い子ですか? また、 駒留中学は、どんな学校ですか? 学力レベルや、イジメなどはありますか? 実際お子様が通っている方のご意見も教えていただきたいです。 なにもわからないもので、よろしくお願いします。

  • 中学卒で入学できる自動車整備学校知りませんか?

    タイトルどおりですが、中学校を出てすぐ入れる 整備の学校はありますか? 千葉県か、川崎付近、もしくは東京23区内でないでしょうか?

  • 公立中学校の越境は寂しくないでしょうか

    未就学の子供がおり、小学校・中学校ともに区立への進学を予定しております。 私が在住している区は、 小学校: 隣接校選択制(自宅の通学区域校と、その周辺の5つくらいの学校から選べる) 中学校: 区内のどの学校でも選択可能 というシステムです。 我が家の通学区域の小学校は評判が良くも悪くもなく(中学受験率は低めだが荒れているわけでもない)、隣接校には進学校として人気がある学校があります。 小学校は近い方が子供の負担が無いのではないかと思い、「良くも悪くもない」通学区域の小学校にしようと思っています。 ところが、通学区域の中学校は荒れているという評判です。その中学校の区域は3つの小学校の学区に相当します。 中学校は区内のどこでも選べるので、小学校だけは最寄りに通って、中学校は評判の良い遠くの学校に通うことは制度上は可能ですが、全員が初対面の私立中学とは違って、区立中学校は地元の小学校から進学する子が多いと思うので、中学校から越境(というか学区域外の学校を選択)すると馴染みにくいのではないかと心配しています。 小学校なら友達がいなくても馴染むのが早そうですが、中学校くらいになれば仲間意識が強そうですので。もちろん1つの中学校には3つの小学校から進学しますので全員が友達ではありませんが、1/3が友達というのは心強いだろうと思います。 そのため、小学校入学前に、評判の良い中学校の学区に引っ越しておいて、その学区の小学校に入学しておいた方が良いのでは、と悩んでおります。 公立で、中学校から越境した経験がおありの方がいらっしゃいましたら、経験談をお教え頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 公立中学校での生活でのことです。

    公立中学校での生活でのことです。 よろしくお願いします。 私には今年中学に入学した娘がいます。 地元の中学があれていましたが、経済的なこともあり、公立中学に入学しました。 娘は、内向的で生真面目なタイプです。 7月の初め位から、『学校に行くのがしんどい』と言い出し、困っています。 理由を聞くと 1・授業中、手紙を回したり、(回さないとイヤがらせをされる)物を投げたりでほとんど授業が、わからない。先生は、見ていて見ていないふりをする 2・先生は、真面目な生徒より、要領がいい生徒と一緒になって騒ぐ 3・先生が、スケープゴードを作って、一人の生徒をいじる。 自分が、そのスケープゴードになるとどうしよう…と不安 4・休み時間に、一部の先生が、一部の生徒の腰を触ったり(面白半分で)したり、キャバクラみたい。女の子もやめてと言いながら、半分喜んでいる 等々と訴えます。 信じられず、ある保護者の方に聞いたら、ほぼ間違いないらしいのですが、皆さん、内申のこともあるし、見て、見ぬふりをしていると言われました。 その保護者の方の知り合いの息子さんは、三年間?の想いでいっぱいになられて、不登校の一歩手前だったけど、クラブだけを支えにして、何とか卒業したと言われました。 9月になり、特に3の事が気になるらしく、不安定な気持ちのようです。 公立中学とは、どこもこんな感じなんでしょうか? 娘の中学は、若い先生が大変多く(七割位が二十代)時々、生徒と一緒に悪のりする先生もいらっしゃるようですが、私自身も外交的な方ではないので、先生に問題提起をするのが怖いのです。 娘になんと説明していいのかわかりません。 保護者同士は、あまり仲良くなく、陰口が多く、なかなか相談ができません。 よいアドバイスをお願い致します。

  • 東横線、田園都市線沿線の中学校について

    東急東横線、東急田園都市線沿線で公立の評判のよい中学をご存知の方 教えてください! 春から転勤で東京の会社にうつります。 小学校6年になる子供がいますので、中学の良い学区を見据えて 居住地を決めたいと思います。 どんなことでも良いので、情報を得たいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 荒れる中学校ができるのはなぜ?

    私はとある地方都市の市立中学校の出身です。 その中学は今も昔も不良が多く荒れていることで有名でした。 しかしこの中学は特別成績の悪い学生を集めているわけでもなく、学区の2つの小学校からそのまま進学した生徒ばかりなのですが、小学校の方は特に荒れているわけでもありません。学区の環境もただの住宅地でヤンキー系の人が多いわけでもないです。 それでも他の市立中学校に比べて暴力事件や不良の数は明らかに多いです。なぜこういう荒れた中学校ができてしまうのでしょうか?

  • 公立中学校の通知表について

    こんにちは。中学校1年生の娘のことで相談します。 娘は学区域内の中学校に昨春入学しましたが、 担任の先生との関係のもつれから3学期に別の公立の中学校に 転校しました。 1学期2学期のテストは全て平均点をクリアしていたのですが 通知表の数字は1.2.3しかありませんでした。 1は体育のプールを生理を理由に休んだのが原因だと 学校側から言われました。 3学期からは学区域外の公立中学に転校をし、毎日楽しく 通っていました。 3学期の期末テストの結果は 平均点ギリギリのところでしたが、通知表は3.4.5 と今までと全く違う評価で驚いています。 両校とも欠席遅刻早退は全くしていません。 公立の中学校でこんなにも成績のつけ方に差があるのでしょうか? 娘は転校以来毎日が楽しいといっておりますので、結果的に これでよかったのだと思うのですが何か納得できない点があります。 娘はごく普通の中学生です。問題を起したこともありません。 皆さんのご意見お聞かせください。