• ベストアンサー

うつ病の復帰訓練、回りの人間の対応について

来週、復帰訓練のため、と言うことで私のとなりの席に5年後輩の男性が入ってきます。 うつになったのが多分2年ほど前から。 彼は休職前は易しくて、仕事もしっかりする、頼りがいのある真面目な子だった、と言う話です。 過去の復帰訓練、見た目には何も変わらないのに、徐々に会社にこれなくなってきて休職、と言うのを繰り返していたそうです。 今回の復帰訓練が4度目で、休職期間一杯のため、今回の復帰が失敗したときには 退職、となるらしいです。 過去に同僚でうつになっていった人には遭遇していますが、 復帰訓練を始める、と言う人と同じ部署にいたことがありません。 上司にはとなりの席だろうがなんだろうが、私には責任がないから気にするな、と言われています。 仕事も軽作業から、と言うことだったので 私と業務的縁は非常に薄い予定です。 こんなとき、私はどうすればいいのでしょう? 朝の挨拶はもちろんします。 でも、業務中は彼と業務的縁がないからといって まったく話しかけないで言い訳じゃないと思うのですが、 どんなときにどのようにしてあげればいいのか、見当もつきません。 何もせずに、彼が何か話しかけたときにはきちんと『聞く』に徹するだけでよい、と言ってくれる人にも出会いましたが、 それが真実でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201721
noname#201721
回答No.4

急激なテンションの変化がないように 毎日同じように同じ感じがいいと私は思います。 相手に何かしようとか、 相手に何か求めよう(元気に挨拶してもらおう)とか 今日は元気なさそうだから、楽しい話をしようとか そういうのは置いといて いつも同じように同じ声のテンションで挨拶して 返事があってもなくても、来ましたよ~くらいで こちらは空気のように ゆったりしているのがいいのではないかなと思います。 簡単ではないかもしれませんけど・・・ こちらが緊張したり考えたりすると、 敏感に伝わってしまったりするんじゃないかなと思います。 表現は良くないかもしれませんが、 一生懸命な新人さんを見守るような感じでしょうか。 快方に向かわれるといいですね。

cmajo
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですよね、こちらの緊張は間違いなく伝わりますよね。 現在、新規できたばかりの協力会社さん(社会人暦3年目の女性)の指導担当をしていて、 日々、その教育に終われる傍ら、自社の新人の女性からも色々と相談を受けたりとしています。 (新人さんは女性で、自分の指導担当が男性なので、私のほうが話しやすいようです) なので、新人を見守る、は日々の生活の中でしているので、 イメージ的にはつかみやすい気がします(^―^) 頑張って(!?)見守るつもりで挨拶とか、相手にこちらの緊張が伝わないように生活してみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aper50
  • ベストアンサー率29% (105/361)
回答No.3

NO.1です(^^) 質問者様と向かいの席の方が色々話し込んだり、 楽しそうにお話しされている時の彼への配慮は確かに気を使いますよね・・・ ん~~~私も考えすぎて頭が痛くなってきそうです・・・(汗) 彼の回復具合がとれぐらいなのか今の時点で予想が付かない場合でしたら 彼が復帰されてからの出たとこ勝負になるかもしれないですが、 方向性としましてはNO.2様が仰っておられるように 質問者様から積極的に話しかけなくていいんじゃないかなと思います。 積極的に話しかける事で彼に負担になってもいけないような気がするのですが、 本当に難しいです・・・ ごめんなさい、スッキリしたお答えが見出せませんでした(TT)

cmajo
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 医師から復帰しても大丈夫、と言う診断書が出てきたから 復帰する、と言うことではあるようなのですが、 過去3回も大丈夫、っていって復帰してきて 日がたつにつれて会社にこれなくなってきて、 気がつくと休職に・・・と言うパターンを繰り返しているみたいです。 なので・・・ すいません、頭を何度も悩ませてしまって・・・ でも、やはり、余り積極的にはならずに 通りすがりの挨拶等でまずは頑張って様子見をしてみたいと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

無理にこうしてあげよう、とか特別扱いしないことでしょう。 向こうから話かけてこなければ、貴方の方から積極的に話しかけるのもしばらくはしないほうがいいかもしれません。 もちろん、仕事上必要なことは話していいし、向こうから話しかけられば普通に話をしてください。 あまり意識ぜずあくまでも自然に接することです。

cmajo
質問者

お礼

ありがとうございます。 積極的に話す必要、ないんですね!? 仕事上はほぼ縁がないと思われるので、隣、といっても話しかけられなければきっと話す機会がない、と思っているんです。 でもN01の回答者様にも書きましたが、 私が向かいの席の人と話す機会が多いので 彼にとってそれが何らかの形で影響が出ないだろうか、と気になってしまっています。 私自身が・・・世話好きの性格なので、今回は絶対に抑えなきゃいけない! と思っているので、余計にやってまずいこと、というのを 探して歩いている状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aper50
  • ベストアンサー率29% (105/361)
回答No.1

うつ病の方は「頑張って」という言葉に負担を感じる事が多いと聞きましたので 言葉による励ましは控えめにしてあげた方が 逆に本人に負担を与えないかもしれないと思います。 それ以外に関しましては、ぎこちなく接するよりは 普通に接してみられてはいかがでしょう?(^^)

cmajo
質問者

お礼

ありがとうございます。 『頑張って』は言っちゃいけないねぇ、と、 既に私の向かいの席に座っている人と話をしています。 普通、というのがこれがまた問題で・・・ 職業がシステムエンジニアなのですが、 パソコンに向かっているだけ、ではなく、意外と人と話す時間というのが多いんです。 特に、私も随分とキャリアがあるのでいわゆるパンチ系の仕事ではなく 設計等々をしているので、余計人と相談することが多いんです。 特に、この向かいに座っている人と色々なことを相談しながら業務を進めることが多いんです。 わりと、楽しそうに話をしてたりもするので、 そういうのを横で見ながら会話に加われないのは辛くならないだろうか、と考えています。 かといって、すぐ会話に加われるわけでもなく・・・ 悩みどころの方向性が間違ってるのでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病により休職から復帰について

    初めまして、私はうつ病により数ヶ月休職をしているものです。 うつ病の原因は、仕事のプレッシャーとまた職場の人間関係が原因です。 復帰については未確定ですが、年内にはできるだろうということです。 復帰と同時に異動の予定なのですが、一番不安なことが・・・ それは、前の職場の私物についてです。 私物を整理しないまま、休職したので私物は前の職場のままです。 復帰後に異動前の職場にいって私物整理をしないと行けないのですが、正直不安です・・・ 私物整理は、やっぱり自分で行かないといけないのでしょうか・・・ また、挨拶もしないといけないと思うと不安で怖いです。 復帰前もしくは復帰後に業務終了後に皆帰った状態でひっそりと私物整理したいと思っているのですが・・・ 復帰後の私物整理などについて経験ある方・またそういう人もいたっていう人がおられたら教えてください。

  • うつ病からの職場復帰

    3年休職していた者です。来月から復職することになりました。 上司からは何も与える仕事が無いとか、仕事がわからないと何もされないのは困ると言われました。 仕事が出来なくて辛いのは自分自身が一番わかっています。 でも復職を目の前にそんなことを言われてショックでした。 復帰にあたって何か良いアドバイスがありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • うつ病休職から復帰のタイミングは?

    仕事上のストレスで2年前にうつ病となり通院治療を続けています。苦しいながらも何とか仕事を続けてきましたが、今年の9月にどうしても耐え切れない状態に陥り、10月から休職に入りました。 (主治医からはとりあえず3ヶ月の自宅安静の診断書が出されています) まもなく休職に入って1ヶ月半になりますが、仕事のストレスから開放されて病状はかなり改善しました。休養期間とはいえ、もともと仕事人間だったため趣味らしきものがなく毎日怠慢な日々を過ごしています。このままでは、休んでいるということに関して焦燥感が強くなり、むしろ早く仕事に復帰した方がよいのではと思うようになりました。復帰するとまたうつ病が酷くなるのではという心配もありますが、今は出来るだけ早く普通に会社に行きたいという気持ちが強くなってきています。また休職期間が長くなると、その分復帰のハードルも高くなるような気がしています。主治医とはまだ相談していませんが、主治医はわたしの希望を尊重してくれるタイプの先生です。 うつ病で休職された方は復帰・復職のタイミングをどのように判断されているのでしょうか?

  • うつ病で休職後復帰しました。

    会社員の20代女性です。誰かに聞いてもらいたくて書きます。 私は一度転職をしているのですが、最初の会社から体調を崩したまま現在の会社に入社し、途中で休職をしました。半年後同じ会社へ復帰したのですが、うまくいきません。休んでいたとは言え、同じようなうっかりミスを繰り返したりしています。休職前の状態が悪い自分の方が仕事できているので悔しく悲しいです。今も私には理解ある家族と友人、彼氏がいます。 そんな状態で今数ヶ月たちます。仕事ができない為明るく振舞うこともできず、部の方とのコミュニケーションもとれなくなりました。上司はとてつもなく優しく、私にいつも気を遣ってくださいます。そんな上司に仕事で応えたいと強く思うし、しっかり働けるようになって、また、先輩方と楽しく仕事をしたいのにできないんです。 仕事がうまくいくように、リフレッシュの為遊びの予定を入れます。同時に「仕事できないのになに遊んでんだろう。」とも思います。遊びのこれをやったからと言って仕事ができる訳でもないので予定すら憂鬱なってきました。 周りにも迷惑をかけているけど「仕事をしたい」という気持ちはまだあります。 休職、復帰してうまく働けないというか、衰えのようなものを感じるのは普通でしょうか? 自分の考えがマイナスになるのはいけないなと思うのですが、なんでこうなるんだろうと自分が情けないです。

  • うつ病から復帰した方とのお付き合い

    お世話になります。 会社で、うつ病で二ヶ月ほど休職していた同僚が、もうすぐ復帰する こととなりました。休職するまでは、普通に仲のよい同僚という お付き合いをしておりました。というか客観的に見て、その方にとって 私は、会社の中ではかなり仲のよい部類に入る同僚だったのではないか と思ってます。きつい冗談も言えるような。 そこで教えていただきたいことがあるのですが、うつ病から復帰する 方に対しては、どのように振舞えばよいのでしょうか。というか、 復帰されるその方が最も快適に感じられる振る舞い方とはどのような ものでしょうか? ◆休職する前とまったく変わらなく振舞えばよいのか? ◆病気のことにはやはり触れない方がいい?触れないのは不自然なので  少しは聞いてみた方がよいのか?闘病中はどのように暮らしていたの  か、どんな気持ちなのか、などを聞くのはもってのほか? ◆私はその方にはわりと歯に衣を着せずに聞きたいことは聞いていた  ので、病気のことについて何も聞いたりしないとなると、その方は  「病気のせいで付き合い方を変えられてしまった」というように  かんぐられてしまう? ◆うつ病は心のカゼといって誰でもなる可能性のあるもの、ともいうので、  カゼをひいて休んでいた人が復帰してきたくらいな感覚でよいのか? ◆復帰できてよかったですね 大変でしたね くらいは言ってもいい  ものか? ◆またいっしょにがんばりましょう というと心の負担になってしまう? ◆その他自分の発言が、またその方の心をうつ状態に導くきっかけに  なったりはしないか?それを気にしているのがその方に分かると、  それはそれでその方の気分を暗くさせてしまうのか? などなど考えは浮かぶのですが、考えすぎでしょうか?今までうつ病の 方が周りにいたことがないので、正直なところ戸惑いを覚えます。 経験のある方、知識のある方がいらっしゃいましたら、アドバイス をいただきたく思います。 またできれば、今回の私の同僚のように一度うつを患って休職などを して、そこからまた同じ会社に復帰したというような経験をお持ちの方に、 そのとき周りの人にどのように振舞ってもらったのが一番楽だった、 というようなお話をいただければうれしく思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • うつ病で職場復帰について

    うつ病で職場復帰について 2ヶ月間欠勤後、職場復帰しました。  当面は、業務量を減らしてほしい旨 上司である課長にお願いしましたが、 自分にいわれても困る、主治医に診断書をかいてもらえば 課長の上司に 言えるといわれました。  主治医は、就業可能かは、産業医が「意見書」を書いて事業所が判断すると 言われました。 主治医の診断書 「職場の変更及び仕事多忙で鬱状態になり投薬治療をつづける必要がある」と記述してあります  人事では、休職でないので産業医との面談や意見書は不要だと言われました。 特別な対応はしない旨の回答です)  どうしたら よいでしょうか  (何時までも甘えるつもりはないですが、1か月くらい定時退社と仕事の手伝いをしてほしいです。)

  • 職業訓練校の女性の人間関係で悩み。。

    現在、PC基礎の3か月コースに通っているものです。 訓練も残すところあと1か月ちょっとなのですが、最近女性同士の人間関係が疲れてきたこともあり、ギクシャクして居心地が悪いです。。 まず、隣の席の子(女性)に以前通学途中に話しかけられその時は、話しながら登校したのですが、私は基本的に外で同じ学校の人にあまり話しかけられたくありません。 ましてや期間の決まった訓練校で親しくするつもりもないからです。 というのも、話しかけられても学校の人のウワサ話しや、あの人がこう言ってたなどの類の話しばかりで正直嫌です。 その為、朝信号待ちの際なども、なるべく人に合わない様に先にの信号機まで歩いたりしています。 そうしてるうちに、隣の席の子が避けられてると思ったのか、態度がおかしくなり話しかけても反応しなかったり、挨拶もせずに帰ったり、、 そんな感じなので、電車時間をずらして合わないようにしたら余計逆効果でした。 隣のわたしにではなく、後ろの席の人にわたしの分のお菓子を渡したり。 ちなみに、後の席の人はわたしと2人でお昼を食べてますが、最近急に隣の子が後ろの席の人にくっついて帰ったりして、わたしに何か対抗心を燃やしてるような感じです。 勉強して資格さえきっちり取れればと思っていますがやっぱり嫌な態度を取られるとヘコんで集中できなくなります。 女子の常に連む修正や、群れることも苦手で輪から自ら抜けたりしちゃうので、訓練校でもお昼を一緒に食べてる人ともギクシャクしちゃったこともありました。 もうちょっと柔軟に対応するべきなのかなぁと悩みます。 同じ様な経験をされた方や、訓練校に携わっている方で何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします!

  • うつ職場復帰に四苦八苦、死にたくなる

    25歳女、うつを患いつつ職場復帰の訓練をしている者です。自殺願望がどんどん強くなってきているのですが、まだ踏み切れません。 自殺しないために、幸せではなくとも普通に過ごしたいので、アドバイスをお願いします。 一年前に同僚からのセクハラが主な原因でうつになりました。現在週1の通院と月1のカウンセリングを受け、現在も休職中ですが、職場復帰に向けてリハビリ訓練を職場で受けています。 やっと所属する課に定時に来られるようになり、先日の月曜日に久しぶりの同僚や自分の席に着いたのですが、 1年の月日 ガラッと変わったメンバー 思い通りに動かない頭と体 自分だけ何故か病気になり仕事ができない現状 周囲のように仕事ができない 主に自分のせいで病気になったわけではないのにその人は異動、自分は病気となり治らない現状 体は元気なはずなのに、思考がおかしくて職場にいるだけで頭痛吐き気めまいふらつき息切れがある 何もかもが病気になる前のようにならず、自分自身へのイライラとショックでいっぱいです。 職場にいくと、ことごとくショックを受けてしまう、そう思うとまたリハビリ訓練が出来なくなりました。 リハビリ訓練をする前より体調が悪くなってきました。どうしたらいいのか分かりません。転職は絶対にしたくありません。同期の中で1番の成績で入ったこの職場、こんな他人のせいで病気になって治らなくて復帰できないなんて嫌です。それなのに復帰できない。悔しくてイライラします。

  • うつ病休職中です職場に復帰するのが不安です。

    うつ病で現在休職中の者です。今回で2回目です入院を3か月しました後、現在休職中です。 職場は、同期は皆 今年4月管理職に昇格していますが私だけ平社員のままです なさけない気持ちが悶々とありなかなか休養できません。 職場復帰しても劣等感のなかで仕事をするとなると不安でたまりません。 そもそも休職の原因は、仕事中の気分の落ち込み、集中力低下、思考力の低下で仕事ができなく なりました。 こんな私ですが何かアドバイスを頂けるとたすかります。

  • 職業訓練について(人間関係)

    職業訓練について(人間関係) 職業訓練にスキルアップの為通い続けて3ヶ月くらいになりますが 基礎から応用につれてだんだんと余裕がなくなりました。 以前から気になることがあるのですが、隣に座っている方がちょっとしたPCの 操作方法で初心者レベルなのでひとつの事を細かく容赦なく聞いてきます。が、先生には質問をしたがりません。 当然授業内容についていけないのですが、その人は自分で動こうとせずに、殆どが自分の聞きたいことだけ聞いてこちらが困っていることもあると殆ど知らん顔しています。 利用されているな~と感じますが、休み時間に席をはずしている際に断りもせずに人のテキストを読んでいてこちらがみれなかったこともあります。その時は注意しました。 先生はフォローしたり、しなかったりとなのですが こちらが集中できなくなり困っていました。 他の席の人にも相談したり、本人にも注意したりもしましたが、根本的には自己中心的なのは、 変わらずまた、 隣なので無視してばかりいるわけにもいかず今日に至ってきました。 また、他の人たちも自分たちとは関わりたくない人たちのようなのでどうすることもできません。 私はもっと(レベルが高い)他の人たちとも関われて、質問をしたいのですが、時間が限られているせいか、コミュニケーションがとりにくい雰囲気になっています。 私は本気で取り組みたいと思っておりますが 、目的が定まらない人たちとはかかわりを持ちたくありません。 が 公共の訓練ではどうすることもできないのでしょうか? 不器用な私に何かよいアドバイスなどございましたらお願いします。