• 締切済み

2008冬のボーナスの預け先は?

2008年、冬のボーナスの預け先はどこがいいでしょうか。 これまでにためた普通預金とあわせて、100万円くらいまとめて預けるつもりです。 1年でおろしても10年くらい預けっぱなしでもかまいません。 ただし長期間預けっぱなしの場合は、目先の金利だけでなく長期的な変動も考慮にいれてのアドバイスをお願いします。

noname#83346
noname#83346

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

>たいてい「新生銀行がいい」って書いてんるんですけど、新生銀行のサイトの説明を >ちゃんと読めば、利率が高いのは最初の6か月だけなんですよね。なんでどの >サイトもそのことを書かないのか不思議なんですけど。 6か月限定ではありませんよ? 満期まで利率は固定です。 http://www.shinseibank.com/campaign/0808yen/index.html 上記URLからの引用です。 ・お預け入れ時に適用された金利は満期までかわりません。 ・満期日以降は円普通預金店頭表示金利が適用されます

noname#83346
質問者

お礼

ありがとうございます。 その件ならNo.2の回答者様の説明で解決ずみです。

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.2

私の勤め先は悲しい事にボーナスが出ませんが、、 定期の満期の関係で預け変え先を探しているます。 住信SBIがボーナスキャンペーンを撃ってこないので不思議だな? と思いつつクリスマス頃まで待つ予定です 今の所、半分ぐらいを オリックス信託の1.2%の1年もので考えています。 残りは住信SBIが良いのを出してくれば良いですが出なければ 新生銀行に行くと思います。 >目先の金利だけでなく長期的な変動も考慮にいれて、、 2~3年後にはもう少し上がっていそうにも思えますので私は1年物を選びます 外貨物を選ぶのも良いとは思います。でもリスクもありますのでご注意を 私は外貨に全力では預けずに少しだけUSドルで普通預金してます 新生銀行の件ですが恐らく↓このページの内容の事かと思います。 http://www.shinseibank.com/campaign/0808yen/index.html *1印に書いていますのは6ヶ月定期は年0.7%が6ヶ月付きますと言う事ですので大丈夫ですよ。 でも。1年物でしたらオリックスの方が0.1%上ですけどね。

noname#83346
質問者

お礼

ありがとうございます。 SBIはキャンペーン利率ではなくお米など当たる抽選のようですね。 くじ運悪いので魅力を感じないなあ……。 新生銀行の「最初の6か月」というのは6か月定期の場合だけだったんですね。もう一度新生銀行も視野に入れて考えてみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
noname#83346
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#83346
質問者

補足

こういう表はあちこちのサイトに出ていて、たいてい「新生銀行がいい」って書いてんるんですけど、新生銀行のサイトの説明をちゃんと読めば、利率が高いのは最初の6か月だけなんですよね。なんでどのサイトもそのことを書かないのか不思議なんですけど。 で、だったら、本当にいいのはどこなのかなあ、と質問させていただいています。

関連するQ&A

  • 当分使わない700万円の預け先は?

    当分使わない700万円の預け先についてです。 大手の有名銀行では金利が安すぎます。 新生や東京スター銀行はどうでしょうか? そこでも金利のいいものは長期になってしまいます。 できれば1年長くて3年程度で金利の高い、千葉もしくは東京の銀行、などはどこでしょうか?

  • 金利が良くて安全な預け先を教えてください

    こんにちは とりあえず使い道のないお金100万の預け先についてご相談です。 子供の出産祝いなどでいただいたお金なので 将来(15年後くらい)子供の進学や結婚資金になればと思っています。 現在、川崎信用金庫のこども名義の普通預金にあります。 住宅ローン、学資保険(加入済み)、 リスクのある投資や面倒な投資以外で 安全な運用が見込める金利のよい預金先を教えてください。 もし具体的に期間と金利などがわかればお願いします。 預金金利も今後上昇も見込めることも考慮して 現在金利が良くても10年寝かせないといけないようなものは 除いてください。 現時点では、ゆうちょ銀行の定期預金を検討していますが 定期、定額貯金などをしたことがないので 迷っています。 自分で調べる時間があまりとれないので どうかお力をお貸しください、宜しくお願いします。

  • 300万の預け先は・・・

    外貨預金をすると円定期金利も上乗せするというキャンペーンで外貨預金をしていましたが、 このところの円安傾向で、解約して円に戻し、利益を確定しました。 ただ、円の金利にはあまり期待できないので、今後どのような運用をしようか悩んでいます。 将来的には子どもの教育用資金にあてようと思っていますが、5年から10年はそのままにしておくつもりです。 アドバイスお願いします。

  • 住宅ローンの固定・変動金利ミックス+ボーナス払い

    お世話になっております。 早速ですが、住宅ローンの組み方で教えていただきたいことがあります。 新築マンションを購入し、約2,500万円の住宅ローンを組もうと思っております。 月々の支払いを低く抑えたいのですが、将来的な金利の変動(上昇)も怖いので、30年の長期固定と変動金利をミックスしようと考えております。 また、ボーナス払いも、夏冬各10万円を予定しております。 約1000万円ずつ変動金利と固定金利で借りて(計2000万円)、それに加えて約500万円をボーナス払いにすると、月々のローン返済が約8万円となり、ちょうどよいくらいです。(TOTAL 2500万円借り入れ、固定金利約3.0%, 変動金利約1.15%の30年返済で、月々約8万円) そこで質問なのですが、ボーナス払いで返済する500万円分は、変動金利・固定金利どちらから借りたらよいでしょうか。 (1)変動金利で1000万円借りて、固定金利で1000万円+ボーナス分500万円 (2)変動金利で1000万円+ボーナス分500万円借りて、固定金利は1000万円 つまり上記(1)(2)は、どちらがよいでしょうか。 個人的には将来的に金利の上昇余地は大きいと思うので、固定で1500万円借りる方が安心である気はするのですが・・・。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 冬のボーナス、いくらもらいましたか?

    不況だ不況だと言われるこのご時勢で、皆さんはこの冬いくらぐらいボーナスをもらったのかをお聞きしたいです。 ボーナス(手取り額)の他に、 1.業種 2.職種 3.勤続年数 4.年齢 5.性別 6.月収(手取り) も添えていただけると嬉しいです。差し支えない範囲で構いません。 ちなみに私は 1.食品小売業 2.接客 3.18年 4.38歳 5.女 6.20万円 今年、夏も冬もボーナスなしで、年収が昨年に比べ50万近く減ってしまいました…(涙) それでは、回答お待ちしております。

  • 新入社員の冬のボーナス

    新入社員の7月のボーナスは試用期間ということで金一封5万円でした。(控除されて手取り分は41000円です)でした。冬のボーナスはどのくらい貰えると思いますか?会社の基本給は165000円です。

  • ボーナスはいつからもらえるものですか?

    ずっと派遣社員やバイトで働いていて、数年ぶりに正社員になりました。 最初の会社が年3回の小分け賞与だったので、夏冬のボーナスというのを まともにもらったことがないので、どのくらいなのかが良くわかっていません。 実際、いまの現状で、夏の賞与はいくらくらいになるものでしょうか? 勤務開始は去年の11月で、今ちょうど半年くらいです。 基本給が12万4千円で、3ヵ月後は手当てがついただけなので今と変わらずです。 私の前にいた人に聞いた話、では、ボーナスはちゃんと出るらしいです。 1年で3.8か月分、と聞きました。 11月開始だったので、最初の冬のボーナスは1円もありません。 この場合、夏はちゃんとした額がでるものなのでしょうか? 研修期間が混ざっていたり、1年くらいたっていないと出ないのでしょうか? 4月にちょっとずつ昇給するし、と聞いていたのですが1円もあがっていませんでした。 ちょっと働いただけでは昇給はしないんだろうなーと思った反面、 そうなるとボーナスもないのかな?などど考えてしまいました。 今年結婚をする予定なので、ボーナスを貯蓄するつもりでいたので 出ないとなると困るな…と思ってしまい、ちょっとあせっています。 自分で計算しろよと言われそうな質問で申し訳ありません。。 会社に今そんな話を聞ける社員さんがいないもので。。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    3年まえに神奈川県に一戸建てを購入しました。その時のローンは2300万 住宅金融公庫のフラット35で金利2.68% 31年で組んでいました。月々の支払いは94000円ほどでボーナス払いは有りません。 現在 主人 37歳(年収650万)+専業主婦の妻+5歳と3歳です。 3年間で予定外の収入があり、繰上げ返済を何度かしたので残金は1600万ほどで返済期間は20年程になりました。 支払期間が短くなった事も有り、全期間、長期固定の高い金利でなくても良いのでは?と思うようになりました。 新生銀行の10年固定2.1%その後変動に借り替えようか迷っています。 借り換えると現在より金利が下がるのでそれだけで2年ほど短縮できそうです。 また、今後の繰上げ返済は車の購入費や家の補修なども考えて3年に一度、100万くらいを考えています。 ただ、これからの金利上昇を考えると目先の低金利に惑わされずこのままにしておいた方が良いのか迷ってしまいます。 どなたか良いアドバイスをお願いします。 またどこかお薦めの銀行がありましたら宜しくお願いします。

  • しばらく使う予定がないお金の預け先

     しばらく使う予定がないお金(約600万)を5~10年どこかに預けようと考えています。 儲けるつもりはないので、株等への投資は考えていません。  元金が保証されある程度の利息が付く預け先があれば教えてください。 今のところ野村証券国債10年、変動型への預け入れを考えています。どうか良い方法を教えてください。

  • 住宅ローン、変動から長期固定へ

    3310万円を35年ローン(うちボーナス払い800万)で、 元利均等返済、1%優遇、当初の5年固定(2.75%)が終わり、 今は変動(1.475%)で借りています。 安倍政権になり、金利が上がりそうなので、近いうちに、長期固定にしたいと思っています。 夫が転職したばかりなので、借り換えはしばらくできません。 時期を見て借り換えできたら、したいですが、 できない場合や金利があがった場合を考えると、 長期固定にしたいです。 7年や10年のほうが金利が安くていいですが、先がわからないので 15年固定にしてその間に繰上げ返済をしようと思っています。 15年固定にしても、金利が5年固定にしていた時と変わらないし。 最長20年固定が選べますが、金利が高いので考えてしまいます。 夫は変動のままでいいと言うのですが、私は変動は怖いので、 今のうちに長期固定にしたいです。 この考えは甘いですか? 住宅ローンについてはほとんど知識がないので、詳しい方の意見が聞きたいです。 また、固定と変動のミックス型というのもあるそうですが、 ボーナス払いのみを変動にしたりすることはできますか? あと、15年固定(金利2.75%)にしてから、繰上げするのと比べて、変動のうちに50万でも繰上げしたほうが、得ですか? 手数料は変動だと5000円、固定だと一万円です。 教えてちゃんですみません。 よろしくお願いします。