• ベストアンサー

ジャンガリアンハムスターの交尾のさせ方

ko-16の回答

  • ko-16
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

一緒にさせる事はできません。 繁殖させたい場合は生後60日~1年くらいの間に交尾させます。交尾後受胎確認が出来れば再び別のゲージで飼育することになります。 具体的な方法は長くなりますので割愛いたします。 検索サイトで「ハムスター」「繁殖」くらいのキーワードで検索すればブリーダー?の方が繁殖方法について説明されたページが見つけられると思いますので、そちらを参考にしてください。 気のいい方ならメール等でも相談にのってくれるかもしれません。

taka326
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • ジャンガリアンハムスターが仲良くなるには?

    今家で、ジャンガリアンを雄雌飼ってます。 それで、雄の小屋に雌を入れたら、 喧嘩をしてしまいます。ハムスター自体を 変えなければいけないのは分かっているのですが、 どうにかして仲良くしたいので、何か手があったら 教えてください。雄はジャンガリアン(ノーマル) で、雌がパールホワイトです。

  • ジャンガリアンハムスターに子供を産ませたい

    今、ジャンガリアンハムスターの、オスとメスを飼っています。 (別々のかごで) 子供を産ませたいのですが、メスの発情期は4日周期でくるとか? なんだかすごく難しそうなんですけど、、、 ジャンガリアンだから、小さくて発情のしるしなんて、見ても判りませんし。 ひとつのかごで、2週間も一緒にさせておけば 妊娠するものでしょうか? それとも、発情したときを見計らって、一緒にさせた方が いいのでしょうか?

  • ジャンガリアンハムスターが交尾してくれません

    こんにちは 繁殖させようとしているのですがなかなか交尾をしてくれません。メスが発情してるときにオスのゲージの中に入れてやるのですが、オスが全然興味を示しません。メスはオスに毛繕いをしてやったり、お尻を向けたりしているのですが・・・ オスは 11ヶ月 パールホワイト 約60グラム メスは  3ヶ月 ノーマル    約38グラム オスは色気より食い気なのでしょうか?いいアドバイスがあればお願い致します。

  • ジャンガリアンハムスターのオス

    1ヵ月後に、ジャンガリアンハムスターを迎え入れようと思います。 過去にジャンガリアン2匹を飼い、そして現在ゴールデンが1匹いるのですが、メスしか飼ったことがありません。 今まで飼ったジャンガリアンは、慣れてくれずによく噛まれました。 (このときは知識不足だったので、ハムたちには申し訳なかったと思っています・・・。) そこで今回オスも検討しているのですが、調べていると、オスのほうがメスよりも温厚でおとなしいと書いてありました。 個体差はあると思いますが、やはり全体的に見てもオスのほうが飼いやすいのでしょうか?

  •   ジャンガリアンのことについて

      ジャンガリアンのことについて わたしは、一月十八日生まれのオスと、二月二十五日生まれのメスをかっています。 何回かお見合いをさせたのですがすべて失敗してしまいました。 昨日、二つの小屋をチュウブでつないでみたら、交尾をしました。 ですが、どうやったら妊娠したことが、分かりますか?

  • ジャンガリアンハムスターについて

    初めての事なので困っています。 さっきハムスターを見ていたら、性器みたいなものが 飛び出していました。赤くなっていました 腫瘍なのかと思ったんですけど、しばらくしてみてみると 消えていたというかもう飛び出してなかったんです。 あれはいったいなんなのでしょうか?やっぱり腫瘍? でも腫瘍が出たり入ったりしないだろうし・・・。恥ずかしいですけど タマタマではありません。オスについてる物だとおもうんですけど 大きさはほんと5ミリもないとおもうんです。インターネットで検索して探して みてはいたんですけど、どうも載っていなくて・・・。たぶん一歳近くに なると思います。隣のケージでオスのジャンガリアンを飼っているんですけど そちらの方は全く平気です。 食欲はあります。気になると事といえばいつもよりもなんが動きがとても早くて ケージを噛みついたりして、じっとしていない状態です。 発情期というものなのでしょうか?

  • 産まれてくるジャンガリアンハムスターの子供の毛色について

    昨晩、ジャンガリアンのオスとメスを一緒にし、交尾が成功しました。 産まれてきた子ハムは友人にあげる予定です。(もちろん、うちに残す子もいます。) なので、産まれてくる可能性のある子ハムの毛色を友人に教えたいのですが、毛色の遺伝に詳しい方教えてください。 昨晩の繁殖のペアは、 オス→ノーマル(父:クリーミーサファイア、母:ノーマル) メス→プディング(父:プディング、母:ブルーサファイア) 産まれてくる可能性のある毛色は何になると思いますか? 宜しくお願いします。

  • ジャンガリアンハムスターの交尾

    ジャンハムを2匹飼っています。子供を作りたかったので、雄と雌を一緒に入れました。 仲はとてもよく、近くにいるのですが私はその場を離れてしまい交尾をしたのかわかりません。 まだ同じケージに入れているのです。この前病院に行ったとき獣医さんに「この子優しいね」といわれました。ほんとに優しいのか、雄を拒否しません。仲良いです。 この場合交尾したのでしょうか?あといつ雄と雌をバラバラにすればいいのでしょうか。 長い質問になってしまいすいません。さしつかえないようでしたらお返事よろしくお願いします。

  • ジャンガリアンハムスターの妊娠と交尾について

    こんにちは。 我が家にはジャンガリアンのブルーサファイアの雌と、パールホワイトの雄を飼っています。 二匹とも、生後5ヶ月です。 この2匹はペットショップで仲良くなり、3ヶ月ほど同じゲージでずっとくっついて仲が良かったので、つがいでのみの販売で購入しました。 ペットショップでは交尾などの行為は見たことがない。との事だったんですが、購入した晩に交尾しているのを目撃してしまい、慌ててハムスターの妊娠や出産について調べました。 交尾後ぐったりする様子も見られたので妊娠したのかな?とも思い、また3ヶ月も一緒だったので不妊なのかな?とも考えていました。 交尾から8日後、雌が雄を嫌がるようだったので、すぐにゲージを1匹ずつに分けました。 交尾から今日で20日になります。 交尾から10日頃からは私以外の家族が近づくと前を通っただけでも、鳴いて威嚇までしてました。 巣作りもしてて、ゲージも箱やのれんを使い、出産の準備をしていたのですが。 3日ほど前からやけに大人しく巣の中で寝てる時間が増えたので、出産はそろそろなのかな?と思っていたんですが。 今日、雌をゲージから出して遊んでいると、雄をやけに気にしていたので、お外遊びの柵内で2匹を会わせてみると、早速交尾をはじめました。 交尾後少しの出血もみられました。 ハムスターは交尾をすると、ほぼ確実に妊娠すると調べたら書いてあったのですが、交尾をするってことは妊娠していなかったのでしょうか? 偽妊娠だったんでしょうか? 我が家に来てすぐの事だったので、交尾直後の体重は計れてません。 少しお腹が膨らんできたようにも思えたのですが、気のせいだったのでしょうか? 今は2匹ともなついてくれているので、体重も計れますが。 ちなみに、雄のパールホワイトは本当に真っ白で、もしかしたら、パールホワイトとパールホワイトの子だったりするのかもしれません。 この組み合わせは調べたら良くないとありました。 雄が不妊症って可能性もあるのでしょうか? 赤ちゃんが産まれたら、我が家でも何匹かは育てて、ペットショップの方も思い入れの強いハムのカップルだったので、赤ちゃんを何匹か引き取って育てたいとも言ってくれています。 本当に寝るときも回し車もご飯も常に一緒の仲良しカップルだったので、たまには一緒に遊ばせてあげたいとも思っています。 今回の交尾で子供が出来なければ、不妊症の可能性は高いのでしょか? 発情したら可哀想だけど、止めてあげることも出来るので、たまには一緒に遊ばせてあげてもいいのでしょうか? 赤ちゃんを楽しみにしていたので、少し残念です。

  • ハムスターが交尾できない

    オスメス1匹ずつのゴールデンハムスターを飼っています。可愛い子たちの赤ちゃんを見たくて、メスの発情期に交尾を試みたのですが、オスが不能のようなのです。メスはしっぽを上げてじっとしていて、オスはその上に乗って行くのですが、観察してみると突起物が出ていませんでした。メスの方が体が大きく、オスは上に乗りかかってはズルッと滑り落ちて、自分の生殖器あたりをなめて、また挑戦するのですが、何度やってもダメでした。突起物が出て来ないことについては、どんな原因が考えられるのでしょうか。オスを飼い始めた頃、毛繕いの際に突起物をなめているのを1度だけ目撃しましたが、それから3ヶ月以上見ることはありませんでした。どなたか同じような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。