• ベストアンサー

受験するべきでしょうか?

私は愛知県内にある有名な私立の女子中学校に通っています。 この学校は偏差値が確か45ぐらいで、ちょっと勉強したら普通に入れます。 高校の偏差値は60以上です。 そんな学校で、この前の実力テストがあったのですが、順位が11位でした。 その結果を親に見せたところ、「高校受験しろ」といわれました。 塾の先生にも受験をすすめられました。 私は別に高校受験するつもりはありません。 受験したほうがいいのでしょうか?

  • 高校
  • 回答数12
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyocco
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.12

難しいところですよねー。 他の回答に対する「お礼」によると,↓こういうことですよね? ・エスカレーター式で行ける高校がある ・その高校は文系なんだけど,kaori10さんは理系の方が自分に向いていると思う ・勧められている高校は理系であり,今の学力だと十分に狙える ・でも受験せずに行ける高校は雰囲気がよくて,居心地がいい 今中学生なんですよね?「何かしたいことはないの?」って言われても,ピンと来ない人がまだまだ多い時期だと思います。大学生でも,自分が将来どうなりたいか分からないって人は多いですから。 少し違うけど,わたしも似たようなことで悩んだことがあります。わたしは大学院なんですが。その大学の院に進むか,他大学の院に進むか。もともといた大学は,kaori10さんと同じですごく居心地がよかったんですよ。でもわたしの場合,「ここは居心地が良過ぎるからきっと自分は勉強しないな・・・」て思ったんで他大学に進んだんですけどね(^^; 初登校のときは不安でいっぱいで,「やっぱもとの大学に行っとけばよかったなー(>_<)」って思ったけど,人って意外と自分に優しくて,すごく自然に受け入れてくれて,今では楽しくやっています(*^_^*) kaori10さんの言う「雰囲気がよく居心地がいい」ってどういう感じなんですかねぇ?もしそれが,ぬるま湯っぽい意味を持っているのなら,他の世界に入ってみるという意味で高校受験をしてみるのもいいんじゃないかなって思います。思うんだけど,「新しい世界に入る」っていう経験が多ければ多いほど,人との出会いに強くなれるんじゃないかなぁ。 それに,理系の方が楽しいんですよね?成績がいいってだけで受験するってのは違う気がします。でも目的があって,その目的が今の学校の高校に進む目的より自分にとって大きいものだと感じられるんであれば,高校受験するべきだと思う。 ebinamoriさんの意見に似てるかもしれないけど,今の学校の高校に行きたい理由と高校受験したい理由を書き出してみて,比べて,どっちが自分らしいか考えてみてはどうですか? ・・・・・って,長々しててごめんなさいm(_ _)m

その他の回答 (11)

  • wolfwood
  • ベストアンサー率50% (199/398)
回答No.11

レベルの高い理系の高校を受けるか、このままのレベルの文系の高校に行くかということですね。 今のあなたの気持ちとしては、今の学校は気に入っているので余り受験に乗り気ではないようですね。 う~ん、難しいですが、私としては受験を勧めます。 得意な系統でレベルが高いということはそれだけあなたの可能性を伸ばし広めることが出来るからです。 あとから、あの大学に行きたいだとかあの仕事をしてみたいと思った時、その時点での学力(能力)に違いが出ます。 あなたの能力を伸ばせばそれだけ選択の幅が広くなりますから。 今、やりたいことが無くても将来的にそれが見付かった時のために良いかもしれません。 ただ、嫌々だとか、あまり乗り気でないなら今の学校でも良いと思いますよ。 能力があっても「やる気」が無ければ逆に辛いかもしれませんから。

noname#166310
noname#166310
回答No.10

NO2です。 どんな授業や特色があるのが部活動も視野にいれて調べてみて下さい。 何度も部活動といいますが、高校時代に本当に打ち込んだ部活動はかけがえのないものを得られるからです。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.9

同系列の高校にそのまま上がるか、よその高校を受験するか?ってことですね。 結論を先に言いますと、それはあなた次第です。あなたが自分の将来についてどうかんがえているかです。 高校を卒業した後、大学へ行きたいですか。 大学へ行きたいなら、どんな勉強がしたいのですか。 さらに、将来、どんな職業につきたいのですか。 こういったことを良く考えて、それによって適した高校を選べは良いわけです。義務教育が終わる中学卒業は、人生で最初の岐路と言っていいと思います。自分の将来について、じっくり考えてみてください。

kaori10
質問者

お礼

ありがとうございます。 将来のことを考えると理系の学校を受験した方が私にあってると思うんです。 やりたい仕事は特にありません。 ただ、苦労して中学受験したのに(本当はぜんぜん努力していませんでしたが)高校受験する人がいるのかなぁと思って。。。

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.8

前のアドバイスは無視してください。 このまま進む事の長所と短所、高校受験したときの長所と短所を 紙かなんかに書いて比較するしかないのでは? 私は中高一貫の高校ではなかったので良く分からないです。 強いて言うなら自分で選択したという事を(周りの反応に対してではなく) 分って進むならどこでもいいのではないですか?

kaori10
質問者

お礼

ありがとうございました。 比較したら、高校受験したほうが断然いいです。 将来のことを考えると絶対受験したほうが有利です。 ただ、今の学校が居心地が良いし、友達もたくさんいるし、楽しいし、先生もおもしろいし、この学校が大好きなんです。 もう少し考えます。

  • muzix-poo
  • ベストアンサー率22% (36/163)
回答No.7

#1です。 高校には行くんですね? ちょっとホッとしました(^_^) ま~~将来やりたい仕事があれば、、わかりやすいと思うんですけど。大学までなんとなく卒業して、そのあとどうします? 何年か前までなら(私の時代だー)玉の輿だけを考えて 女子大を出る人も多かったんですけど、今は玉の輿ののったつもりでも、いつ振り落とされるかわからないしねー! もし 違う方面の大学に進みたいって思った時には、なるべくレベルの高い高校に居る方がいいな・・ 学年TOPの1~2人しか大学進学できないような学校だと、悲しいよー。。 しかも国立に行ったひとなんて居ないから、進路指導の先生も受験の仕方をしどうできないしなー(-_-;) __ちょうど共通一次試験ができたころの話ですけど。 どうかな?

kaori10
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり違う高校に受験したほうがいいんですか・・・。 考えてみます。

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.6

あなたはこれから何をやりたいのですか? やりたい事があって行かないならそれもありだと思います。 (それにしたって高校くらい言っておいたほうがいいと思いますけど選択肢としてはありだと思います) 自分のやりたい事に対する自分の意志の固さを反対されているからとかではなく 確認しましょう。(不安はもちろん会ってもいいと思います) あと今までの人生経験において自分の意志のスタミナというものを考えないと駄目ですよ。 もし挫折したとしても大検というものがありますからね。(すごく大変らしいですけど) やりたい事がないなら黙って高校行きましょう。(せっかく親が進んでお金を出してくれるのですから) 問題を先延ばしにしていて最善とはいえませんが次善の策だと思います。

kaori10
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は特にやりたい事はありません。 ただ、私はどちらかというと理系が得意なのですが、通っている学校が文系なので迷っているんです。 今の学校はすごく気に入っています。 迷うなぁ・・・。

回答No.5

家庭に、あなたを高校に行かせる余裕(どこも、余裕はないですが)があれば、あなたが行きたいと言ったら、行かせてくれるなら、絶対に、受験しておきなさい。 高校は、別に行っても行かなくっても同じだと、今は思っているかもしれませんが、行っておいて、損はない。学歴は、なければ困ることがあっても、高くっても邪魔にはなりません。 お金と一緒で、なければ困るが、ありすぎても困らないので・・・ それと、今の世の中でも、こだわる人は一杯いることだし、もしあなたが、今後好きな人が出来て、結婚したいって思った時、彼の親が、高校も行っていまいなんて、反対されても、説得するのは、大変でしょ? 行きたいといって、行かせてくれるなら、行っておきなさい。嫌なら、いつでも、辞められるんだから。 でも、行かなくて、後で行っておけば良かったと思っても、それから準備は大変でしょ? がんばって、よく考えてから、結論を出して。ネ!

kaori10
質問者

お礼

ありがとうございます。 進学するお金はあります。 高校は必ず行くので安心してください。

  • piyochun
  • ベストアンサー率20% (69/332)
回答No.4

貴方がその次に大学受験とかしたいのなら、回りに自分より劣る人がいるところへ行っても、事勉強に関してはなんの+もないでしょう(勿論実力があれば問題ないのですが)。 また大半の友人がそのまま上の高校へ行き、貴方も友人との今の関係を続けたいのならそのまま進学するべきでしょう。 要はあなたがどちらを大事にするかじゃないでしょうか? 但し友達はどこに行っても出来ますし、何より向上心を持つ事は自分自身のいい未来を開く事になると思います。

kaori10
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は理系が得意で、文系が苦手なんです。 私の行っている学校は文系なので悩んでいました。 もうすこし考えてみます。

  • -Ichigo-
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.3

こんにちは。僕は、高校受験受けますよ。なぜなら、高校での勉強や部活などを楽しみたいからです。 kaori10さんは、受験したくないと書いてありますが、これは自分自身で決めることです。友達や学校の先生に相談してじっくり、考えてください

kaori10
質問者

補足

ごめんなさい。 説明不足でしたね・・・。 詳しくは↓の方の補足を見てください。 高校は行きます。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

進学したくないということですか。 学力もあって、経済的に問題がないなら、進学はしたほうがいいと思います。 将来つきたい職業があった場合や、受けたい資格があった場合に困ります。 ではそのときに高校にいけるかといえばいけないでしょう。 また大検を考えているかもしれませんが、やはり集団生活(これが嫌い?)の中で身につくことの大きさというのは変えがたいと思いますよ。 また今は興味がないかもしれませんが、部活動で得られるものも大きいと思います。 私は公立に行きましたが、できることなら今は私学に行って好きなスポーツに打ち込んでおけばよかったなあと思うことがあります。

kaori10
質問者

補足

ごめんなさい説明不足でしたね・・・。 No.1さんにも補足をしましたが、私の通っている学校には幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と全部そろっていて、中学受験したら高校受験しなくても普通に進学できる学校です。 進学はもちろんします! 安心してください。

関連するQ&A

  • 受験について!

    今、中学校3年生の子供がいます。 受験目前で、学校の実力テスト(今回が最後)で350点位でした。 三者面談では、志望校は大丈夫だろうとの事でしたが、偏差値としてどれくらいか分かりません。 インターネットでは、志望校の偏差値と言うのが出ていますが、実力テストで偏差値が分かるものでしょうか? 因みに、受験するのは、新潟県です。 新潟県統一模試は受けていませんので、そのデーターは無いので学校ので受けている実力テストの結果のみですが、どなたかお分かりになられる方がいらっしゃるようですたら宜しくお願い致します。

  • 志望校を学校に反対される(高校受験)

    凄いもやもや考えていて、眠れなかったので相談します。中1です。 塾で一番最近受けた模試の結果が返って来ました(ベネッセのやつです) そこで5科目の偏差値が65って出てました。 私は小学生のときから行きたい高校があって、そこが偏差値63らしいです。 塾の先生は私の模試の結果を見て、「まだ中1だし、中2中3とこれからどんどん皆レベル上がってくるから、頑張らないとダメだけど、しっかりやれるか?やれるなら受かる」と、第一志望を応援してくれました。 それで、火曜日学校で三者面談がありました。 学校のレベルは、全国の学校の生徒をテストで比べるやつで、うちの学校は偏差値36って出たくらいのレベルの学校です。公立です。 学校の定期テストが終わったので、それをみて先生と話しました。 (5科目500点満点、学年の5科目平均252、私の5科目合計点492、学年順位4位というのが結果です) そこで私の第一志望を伝えたら、先生は「限りなく不可能に近いから変えなさい」と言いました。 何故ですかと聞いたら、「ここはレベルがとても高いから、君の今のレベルじゃ合格点に到底届かない。そんなリスクの高い学校を狙うんじゃなくて、○○高校あたりにしなさい(偏差値55くらいの高校)」 と言われました。 あと第2志望が偏差値60の高校、第3志望が偏差値58の高校で全部公立か国立だったんですが、先生は「私立を受けなさい、私立じゃないと君はどれも難しい」と言われました。 お母さんが「父が他界してうちは母子家庭なんですから、私立は無理です」と言ってたんですが、先生はそれでも推薦もらえるし私立にしなさいと言いました。 私は小学校から行きたい高校で、小学校の時にこの高校に行くんだって決めてから勉強は頑張ってきました。 お母さんはあなたの目指したい学校を目指したらいいって言ってくれますが、学校の先生は全部の志望校をかえなさいといって譲りません。 でも塾の先生は全部妥当で私のレベルにあってるから頑張りなさいと言います。 私は頑張って第一志望にいきたから、塾を信じて頑張りたいんですけど、なんで学校はそんなに私の第一志望を反対するんでしょうか。 塾の模試の偏差値とかは一切学校に言ってません。それでも通知表は全部5を取るように心がけてるし、勉強も頑張って上位の点数取れるようにしています。 学校はどうやって無理だって判断してるんでしょうか? なんか、学校で応援してくれないって考えると凄い辛いです。

  • 受験生の親

    中3娘の高校受験の事で悩んでいます。  娘は成績が悪く偏差値43、内申点24(9科45点) 13(5科25点)しかありません。 低レベルですが、何校か合格率80%の公立・私立が あると学校と塾の先生に言われました。 しかし娘が選んできた高校は、偏差値50の公立。 私立も推薦基準5科16以上、一般46以上の高校。 8月から次回のテストで50近くまで行ったら 受験してもいいよ!言って来たのに学校と塾で受けた テスト(計5回)では一度も偏差値が上がりませんでした。 それでも娘は志望校を変えません。 娘の言い分は 「友達と同じ高校を受けたい。友達は自分とたいして 変わらないのに何故受けさせてくれないのか?」 その友人は娘より偏差値・内申ともに2つずつ上です。 何度も落ちた時のリスク等を話したのですが、分かって 貰えず、結局「無理だから。公立の○○高校にしなさい。 進路希望にはそう書いておく」と言ってしまいました。 娘はふて腐れたまま、分かったと。 私としては滑り止めで受けれる私立には行かせたくない、 何とか公立に入って欲しいと願っています。 しかし親としてこれで良かったのか、駄目でもいいから 受験させるべきなのか悩んでいます。 ちなみに主人は 「うちの経済状況で私立なんて絶対駄目だ。なんとか 公立に行かせろ」としか言ってくれません。 長文になりましたが何方かアドバイスお願いします。

  • 中学生 受験

    中学三年の女子です いつも430点くらい実力でとっているのですが、 私立の結果があまりにも悪すぎました。 だから、自信がありません。 塾や学校の実力テストの点数はいつも400点はいっているので その調子ならば受かると言われましたが、心配です。 担任の先生に相談したところ「勉強のしすぎで、低迷するときもある」と言われました たしかに、冬休みは13時間勉強したし、平日も7時間は勉強しています。 朝も早く学校いって一時間勉強します。 自分なりには、かなり実力がついてきたとおもってきたのですが、 私立の結果でがっかりです。 こんな私にどうかアドバイスください。

  • 都立受験

    現在、公立中学三年です。 都立の上位校で共通問題を扱っている学校が志望校です 「高校受験案内」でだいたい偏差値60~63くらい とかいてあります。 僕の偏差値はまだ模試などを 受けていないのでわかりません。 (これから受ける予定です) 一応書いとくと学校の実力テストでは60~65あたりを 行ったりきたりしています。 内申はオール4に5がすこしあるくらいです。 ここで本題なのですが、 僕は塾に行っていません。 そしていくつもりもありません。 親には都立に行けと言われていますし 自分でもその都立の志望校に行きたいと考えています。 私立には行かせられないらしいので 私立の学校も受験しないと思います。 私立は受けないで都立一本でっていうのは やっぱり危ないのでしょうか? また今のまま勉強していけば 合格の見込みはあるのでしょうか? 今は参考書・問題集・進研ゼミで 独学を平日2~4時間くらい、休日2~5時間くらい やっています。 長々と申し訳ありません。お願いします。

  • 偏差値を上げる勉強!(高校受験勉強について)

    何度も似たような質問になっちゃうんですが…。 新中3なので、もうすぐ受験生になります。 私の目指す高校は、東葛高校です。とゆうより「東葛高校の偏差値(68ほど)まで持って行って、そこから好きな高校を選ぼう。選択肢が増えるのはいいことだからね。君ならできる!」みたいなことを塾の先生に言われ、なるほどと思い勉強しています。 でも1月に行った県の統一テストで、偏差値が 国語 66 数学 62 英語 63 社会 45 理科55  3科 65 5科 60 という結果で、あまりにも東葛には遠くなってしまいました。社会と理科は平均以下という…。 このままだととうてい無理だなと思い、今から勉強しようとしています。 失礼なんですが塾は先生が頼りないというか、親からも「塾変えてもいいよ」と言われているんですが、しばらくはその塾に行こうと思っていて、でも春休みは自分で1,2年の復習をしようと思っています。 でも、量が多いので、どういう風に勉強すればいいのか? 春休みが終わっても、どんなふうに勉強をすればいいのか…。わからなくて焦ってます。 自分的には、理科と社会はこのままじゃまずいと思ってるんですが、範囲が広くて、学校でもらったワークを解くだけだと時間がかかり過ぎてしまうので…。親には「教科書読んどけば大丈夫だよ。とりあえず読んどけ!」と言われましたが、それでは無理だろうと思います。 もうすぐまた県の統一テストがあります。 そこで今より少しでも偏差値を上げたいんです! なので、偏差値が上がる勉強法を教えてください>< また、春休みに行うべき勉強、私は復習をやろうと思っていますが、その勉強法(ワークなど)教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校受験について。

    私は来月、県立高校の受験を控えています。 第一志望の高校は偏差値60くらいの学校で、自分は点数ギリギリです。 先月、滑り止めで偏差値56くらいの私立の高校を2校受験し、一つの学校には合格したのですが、もう一つの隣県の高校は出席日数が足りずに不合格となってしまいました。(点数は足りていたそうです) 欠席は3年間で100日前後、遅刻も60日前後あります。 それに私は今まで部活等もしていなかったので、自分と点数が同じくらいの人と比べると相当なハンディがあると思います。 一応私立の高校には受かりましたが、毎日1時間以上かけて通学するのには少々難があると思いますし、金銭面でも親にあまり負担をかけたくないので、出来るだけ公立の学校に行きたいと思ってます。 なので、県立の志望校を偏差値52くらいの学校に変更しようかどうか悩んでいます。   親や学校や塾の先生は、成績や点数は合格圏だからそのまま頑張ればいいと言いますが、自分では合格する可能性は極めて低いと思っています。   このまま志望校を変更せずに勉強を頑張って第一志望の高校を受験するべきでしょうか? それとも志望校を変更するべきでしょうか?   みなさんのアドバイス等をお聞かせ下さい。

  • 志望校の変更

    先日学校の3者面談があり、受験の志望校を塾の先生に言われた通り学校の先生に伝えてきましたが、本当にそれでいいのか悩んでいます。1月に滑り止めの私立を一般推薦で受け、2月にランク上の私立を一般受験します。都立は偏差値64の地区のトップ校を受験することになっていますが、最近の模試の結果が悪くかなり危ない感じです。本人のヤル気もあまり感じられず、このままでは全て落ちるのではないかと心配です。小学校から塾に通わせていたので、私としてもレベルの高い高校に行って欲しいと思っていますが、一般推薦の私立は偏差値58、一般の私立と都立は64、娘の偏差値の平均が64。学校の先生も、挑戦してみるんですね…と冷ややか。都立の偏差値57の高校の推薦も受けられると言うので、本人のヤル気も感じられないし、安全策で都立の推薦を今からでもお願いしようかどうしようか悩んでいます。当の本人は何でもいいよと言いながらも、都立の第一志望校を狙っているようですが、何しろ本当に勉強してません。この時期にですよ?それなのに塾の先生に「お前は実力があるから大丈夫」と言われ変な自信が付いてしまいました。親が口出しすることではないと分かっていますが、あまりに勉強しないので滑り止めも落ちるのでは?と悩んでいます。どなたかいいアドバイスお願いします。

  • 東京の高校受験の準備について(都立・私立)

    東京に引っ越してきて、現在中3の子供の高校受験の仕方がわかりません(塾には通っていないので成績の偏差値などわかりません) 以前埼玉で、上の子の受験を経験しましたが、塾の模試で偏差値に合わせた県立を受験し、私立には、私立高校に成績表(北しんテストの成績&中学校の成績)を持参し、確約(受験しても必ず合格する約束)というのをもらい受験しました。 このように、東京でも何かあれば具体的に教えて下さい。 ちなみに、塾に通わせる予定はしていません。 でも、個人で申込可能な試験などは受けさせたいです。

  • 受験生の子供をもつ親として

    中学3年生の男の子をもつ母親です。 息子の成績はおおよそ中堅くらいで、偏差値45から50程度の高校を志望しています。 2学期頃から受験モードも本格化してきて本人も少しずつ自覚してきたように思っていました。 しかし、学校での2学期の成績がここにきて下がったこともあってか、志望校を下げるように勧められたこともあり、落ち込んでいるんじゃないかと感じていました。 中学1年の冬から通う塾で今も頑張っているのですが、塾の勉強量が冬休みから増えたこともあって(本人も塾の先生と話し合った結果決めた量なのですが)「多すぎる」と漏らすようになってきました。 思うように結果がついてこないこともあって、親からみていると自室でもなかなか勉強できていないように感じて「もうすぐ実力テストなのに勉強しなさい」「もう少しなんだから頑張れ」的な言葉を何度かかけてしまっていました。息子はあまりよく思っていないなと感じていたのですが、何もいわないでいると以前よりやる気をなくしてしまっているようにみえ、不安になってしまいます。 塾へ行くこともえらいとか、受験もうざいとか言ったりすることがあり、投げやりになっているのではと心配するのですが、こうした時にどんなふうに接してやればよいのかアドバイスをいただけないでしょうか。