• ベストアンサー

産休前の会社廃業・・・

こんにちは。 私は現在妊娠四ヶ月でフルタイムでアルバイトを一年前からしています。 来年の4月から産休に入らせてもらおうかな~と考えている矢先に 来年3月で会社は廃業になると聞きました。 もちろん社員さん含め全員解雇ということで 雇用上は 翌月から給付金は頂けるとは思うのですが(私も雇用はいってます)私の場合妊婦なので この雇用給付金は頂けるのかが不安です。 雇用は 一応働く意欲のある人前提にしてますよね。 お腹大きいと どうなんでしょう。 来年が不安なので 教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mondoM
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.1

こんにちは(^-^) 雇用保険の受給期間延長すれば大丈夫ですよ。 働く意思があっても妊娠してるからできないってことで 最長4年間延長できます。 手続きは退職日から30日経過した後の1ヶ月以内だったと思います。 期間を逃すと延長できないので、ハローワークに確認した方がいいと思います。 延長中はご主人様の扶養に入って、 子育てが落ちついて働ける状態になったら受給手続きをすればいいと思います。 給付制限期間なしで、説明会などの後の次の認定日から支給されると思います。 受給中は、扶養から外れるのでその手続きも必要になります。 ちなみに私は、退職とともに妊娠がわかり延長、娘が1歳の時に支給を受けました。 子どもが小さいと「働いてる間、子どもどうするの?」と聞かれます。 もし保育所などが決まっているならいいけど、決まってない場合も、近くに両親が住んでいれば預けるなど、ちゃんと働いている間の子どもの事を決めておくとスムーズに手続きが進みます(^-^) 手続きするときは、お腹が大きい時で大変だと思いますが、 体調に気をつけてがんばってください♪

hapy2
質問者

お礼

こんにちは☆ ご丁寧でわかりやすい回答ありがとうございました^^ 四年間も延長できるんですね~ 全く知らずでした・・・・。 >働いてる間 子供どうするの? やっぱりこうゆう質問もされるのですね~ 本当にお聞きしてよかったです☆ ちゃんと 手続きとりますね☆ mondoMさんも これから 寒くなりますので風邪などひかれないように して下さいね♪ 本当にありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育休明けの解雇 失業給付の算出法について

    2004年7月から勤務している会社から、解雇通告を受けました。 現在は育休中ですが、復帰しようとしていた矢先のことで困っています。 2010年6月末から産休、 2010年9月末から育休をとっています。 産休に入るまで5年10か月雇用保険を支払っています。 もし今月8月末に解雇された場合、失業給付の給付日数は 何日になりますか? 雇用保険加入期間が5年以上と以下では、給付日数が 90日違うため、心配しております。 育休や産休期間が給付期間の算出にどのような影響を与えるか 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 産休予定が会社都合の解雇となった場合の手当について

    妊娠中のものです。 10年ちかく同じ会社で働いておりますが 妊娠後は会社と相談し産休することを前提に継続して勤務し、 あと数日で産休に入るというところで 突然退職勧告(のような話)を受けました。 まだハッキリと解雇もしくは退職勧告を受けた訳ではなく 産休を取っている間に判断したい、とも言われています。 妊娠出産などを理由に解雇してはいけない、などという法律があるのは知っていますが それを盾に会社に訴訟を起こしたり、というつもりはありません。 今回質問したいのは、私がもらえる手当金などのことです。 例えば会社も私も産休・育休前提になっていて、 いざ復帰しようとしたところで「会社都合の解雇」となった場合 「出産手当金」や「育児休業給付金」はもらえるのでしょうか? それとも「失業手当」だけになってしまうのでしょうか? どうせ失業手当だけになってしまうのであれば 産休に入る前に解雇してもらって、早めに失業手当をもらいたいです。 復帰できるのか、解雇となるのかハラハラしながら出産を迎えるのも嫌ですし、 転職の準備などもしておきたいです。 正直、こんな産休直前になって話を変えられた事に憤りはかなりありますが 冷静に話し合って少しでも自分に不利な形にならないようにしていきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 産休直前の転勤命令(妊娠中の)

    ご質問させていただきます。 現在妊娠7ヶ月で正社員で働いております。あと2ヶ月で産休に入る予定で、産休申請をあげておりました。しかし会社側からその回答はなく、それどころか、今現在の営業所を閉めて出張所扱いにするので、事務員は今後いらないとのことです。そこで転勤はできますか?と言われました。 ハッキリ言って妊婦で通えない範囲の転勤なんて出来るわけがありません。産休・育休をとっても復帰できる場所がないわけです。なので、産休・育休をとって、その時に今の場所がなければそこで転勤はできませんと答えたら、今日からすぐに出張所にするから今すぐ転勤できるか決めろ!と言われました! そんな横暴なやり方ってアリなんですか? 産休をとらせてくれない会社です。突然、今日の今日でアリなんでしょうか? 法律上、産休中に解雇はできないとあるけれども妊婦の転勤や解雇は認められてしまうのでしょうか? 私は働かないと生活が出来ないため、来年の4月から働く為にも、子供を保育園へ預けたいのですが、このままだと保育園に入れられない不安があります。 今後の対策を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 産休に入る前にもらっておく書類について

    人事異動があり、総務関係が全員新しい人になり 産休にこれから入る私にとってとても不安です 産休や育休について問い合わせても よくわかりません・・。っと答えられてしまいます。 手当金の手続きに漏れがあったりされたら イヤなので自分なりに勉強してみました 休みに入る前に書類をもらった方がいいとネットに書いてあったんですが、 ・出産手当金請求 ・出産育児一時金・付加金・請求 ・育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業基本給付金支給申請書 の3つの書類だけでいいでしょうか?? ほかにもらっておく書類ありますか?? 教えてください!!

  • 有限会社の廃業 労基や税務署はどう動く?

    本日付で会社を解雇になりました。 私自身のこの4年間の給与と源泉徴収にかなり大きな誤りがあり、税務署に行こうと考えています。 ところが今日、人づてに新社長以下役員等々の話し合いの中でこの会社の「廃業」が検討されていると聞きました。 時期はいつ頃か分かりません。ただ新社長就任からわずか半月、明日からは私の代わりの従業員もオーナー親族から新たに雇用される予定にも関わらず。かなり不自然ですよね。 そこで疑問が出てきました。 【1】仮にこの会社の決算に不審な点があるという事で税務署が動いてくれる事になったとして、すでに会社が廃業されていればその調査は中止され結局真実は闇の中、というような可能性もあるのでしょうか? 頂いていないお給料もありますし(6月分7月5日支給予定)、解雇通告も20日前でした。 【2】これについては労働基準監督署の管轄だと思いますが、会社が廃業していた場合は労基は誰にどのように働きかけてくださるのでしょうか? 会社の実態がなくなっていた場合、責任は誰に? 「廃業得」なんていう事もありうるのでしょうか? 【3】また、廃業した会社の債権は継続しますか? 【4】倒産でない場合の債務はどのような扱いになるのでしょうか? 【5】この会社が告訴されていて、その会社が廃業した場合、警察や検察ではどのような扱いになるのですか?責任の所在は? 【6】会社というのは廃業を前提にしていても(あるいは廃業以降でも)とある個人を告訴したり訴訟をおこしたりする事ができますか? なんだか慌ててしまって乱文すみません。 一般論で構いませんのでお分かりになる所だけでも教えてください。 参考URLなどとてもありがたいです。

  • 妊娠中の転勤、それに伴い産休・育休不可について

    出産&育児のカテゴリーで質問していたのですが、専門家の方々の意見が聞きたいので、こちらに移ってご質問いたします。宜しくお願いします。 現在妊娠7ヶ月で正社員で働いております。あと2ヶ月で産休に入る予定で、産休申請をあげておりました。しかし会社側からその回答はなく、それどころか、今現在の営業所を閉めて出張所扱いにするので、事務員は今後いらないとのことです。そこで転勤はできますか?と言われました。 ハッキリ言って妊婦で通えない範囲の転勤(ここは広島で、転勤先は福岡や神戸などです)なんて出来るわけがありません。産休・育休をとっても復帰できる場所がないわけです。なので、産休・育休をとって、その時に今の場所がなければそこで転勤はできませんと答えたら、今日からすぐに出張所にするから今すぐ転勤できるか決めろ!と言われました! そんな横暴なやり方ってアリなんですか? 産休をとらせてくれない会社です。突然、今日の今日でアリなんでしょうか? 法律上、産休中に解雇はできないとあるけれども妊婦の転勤や解雇は認められてしまうのでしょうか? 私は働かないと生活が出来ないため、来年の4月から働く為にも、子供を保育園へ預けたいのですが、このままだと保育園に入れられない不安があります。 今後の対策を教えてください。 一番の悩みは産休や育休がとれないと保育園の申請が役所には出来ないのでしょうか・・・。 宜しくお願いします。

  • どのくらいから産休を取るか

    10月中旬出産予定の、現在5か月の後半にさしかかった初産妊婦です。 先日、上司からいつ頃産休を取るのか尋ねられました。 Maxで取るなら9月頭(実際には正確な日付で返答しました)であること伝えました。 その時はそこで話はおしまいなんですが、実際問題いつから取得しようか考え始めました。 就業規則には「予定日の6週間前から」とあり、それが上記の通り9月頭となりますが、 そんなに必要かどうか現段階ではちょっと想像がつきません。 一応想像がつかないなりに、Maxで取ってゆっくりするとか、4週前くらいまでは頑張ってみるとか考えてはおります。 そこで、皆さんはどのくらいの時期に産休に入ったか質問したいです。 妊婦の方でなくてもかまいません。 たとえば、人が少ないから陣痛が始まるまで居てほしいとか、 妊婦がいると迷惑だから産休などと言わずさっさと辞めてほしいとか、 そういった意見も伺いたいです。 アンケートのような質問ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 余談ですが、私の職場は現在経営難で、先の半年で約15%の人員が削減されました。 この削減期間中に妊娠報告したにも関わらず削減対象にされなかったので、 一応私は必要人員としてカウントされていると自負しております。 単に、妊娠を理由に解雇できないからやむを得ず残したとも考えられますが…

  • 産休はお金で買うものなのか?

    契約社員として働いて、6月から産休に入ったはずでしたが、会社から産前・産後休暇中の社会保険料(5か月)の全額負担を要求されました。労使折半違反を指摘して、社会保険事務所から指導が入った結果、会社として社会保険事務所の指示に従わなければならなくなったので、5月末日で契約を更新しないようにすると会社から通達がありました。 会社としては、正規の産休ではなく、親切心で私自身が社会保険料を払って任意継続のような感じで、産休を取らせるつもりだったようです。 労働基準局の男女雇用均等室にも相談していますが、労働契約書もなく自動更新状態だったので、たぶん実態が期間の定めのない雇用者に当たり、解雇無効になると思うのですが、とても不安です。 胎教にも悪そう・・・。(>_<) もともと産休・育休も取れるということで移った会社だったはずなのに、私が余計な相談をしたせいだとも言われ、とてもくやしいです。 会社から産休をお金で買うのが正しかったのでしょうか? 改正男女雇用均等法が施行されたとはいえ、有期契約雇用者は増加傾向にあるし、企業意識が変わらなければ少子化は加速していくのでしょうね・・・。

  • 失業給付金をもらえるか、またその計算方法

    2008年8月16日に入社しまして、雇用保険に入っておりました。 妊娠したこともあり、今年の1月16日~2月15の一ヶ月間は、パートとして働くことを考えています。 尚、パートでもフルタイムに近い勤務ですので、雇用保険は継続する予定です。 しかし、産休に入り別の方を雇い入れて、おそらく復帰は不可能かと思いますので、その場合は会社都合で解雇になりそうです。 そこで、雇用保険に加入している期間が半年間あれば、最後の一ヶ月がパートでも給付を受けられるのでしょうか? また、最後の一ヶ月がパートで収入が減ってしまうと、当然もらえる給付額も減ってしまうのでしょうか?

  • 失業給付 会社都合退職と延長について

    先日も同じような質問をしたのですが、もう1度、お知恵をお貸しください。 9月末、会社都合で退職予定です。 が、現在会社には伝えていませんが妊娠中で、来年の3月に出産予定です。 自分の中で来年の2月半ばまで働いて産休・育休を取得予定でした。 まだまだ働ける状況なのですが、4か月ちょっとしかありません。 ここで、失業給付についてなのですが、 まだまだ働きたいので、失業給付を2月くらいまで受けて、3月くらいから延長の手続きをしたいのです。 ちなみに30歳以上の他社合計5年以上雇用保険に加入しているので、180日分給付金がもらえると思います。 もう妊婦なので退職したら、すぐに延長しなければいけないのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • wifi機器を変更したら、プリンターが使用できなくなった問題が発生しています。
  • パソコンや携帯モバイル、タブレットは問題なく使用できていますが、プリンターだけが接続できません。
  • プリンターの電源を入れ、無線接続の設定を行っても印刷できず、初期化も試しましたが解決していません。解決方法をご教示ください。
回答を見る