• 締切済み

テナントの方の退去と入居に関わる諸費用

母が大家をしてる物件のことで質問なのですが、 2点あります。 1、今度退去する方が自分で数百万円のクーラーを購入しており、   その人がそれを置いていってあげるから数百万円払えと要求   してきてるのですが、これは払わなきゃならないのでしょう   か? 2、次に入居予定の方が三百万の内装工事をこちらが負担したら   入居すると言ってきています。その人の話だと、最近は大家が   商業テナントの内装費を負担するのが普通だと言っています。   実際そうなのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます 1.拒否できます...押し売りされる筋合いは有りません 私なら「置いていくなら処分代を頂きます」 2.そんな事は有りません すっからかんの状態で貸すのが一般的でしょう

sogasakon
質問者

お礼

回答どうもありがとう。 大家さんをしてる方の意見を伺えると、 心強く頼もしいです。 母にもここで教えていただいたことを電話で話しました。 とても参考になりホント助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159671
noname#159671
回答No.1

事業系専門で業者しております。 1について もしクーラーを買取った場合、維持、メンテナンス、処分費がかかります。 誰が取付けたかも良く分からない状況で買取るのは危険です。 恐らく金額からして、廃棄するのにもそれなりの費用がかかるでしょうから買取って欲しいと希望しているのでしょう。 無償で置いていってもらって、次の方が残置物として使える状況なら使ってもらい、維持・メンテ、さらに原則退去時に撤去まで負担させるのが理想です。 結局、次のテナントにクーラー要りませんと言われた場合、邪魔な存在になるだけです。 店舗物件であれば、業種によって内装は様々なので余計なものは付いていない方が無難です。スケルトン渡し・スケルトン返しが一番トラブルが少ないです。 事務所であればクーラーが付いてる方が入居時の費用もかからない為、喜ぶテナントも多いですが、、 2について 工事の内容によると思いますが一般的とは言えません。事務所仕様であればクロスや床の仕上げ程度は貸主が負担することも多々見受けられますが、店舗の場合はなるべくスケルトンでの取引が無難かと思います。 その工事を負担してしまえば、退去時に現状に戻すのも負担する可能性が高くなります。 ただ基本的な構造部分や雨漏り等は必ず貸主にて直す必要はあります。 それが原因で損害賠償に発展し兼ねませんので。 現在、不景気気味の背景もあり入居募集に苦しんでいる様であれば、ある程度の投資も必要かと思いますので、対費用効果と相談でしょう。 ちなみに物件の管理等も自分でされているのでしょうか?

sogasakon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 1について 私も業務用のクーラーを買い取るのはどうかと思ってたのですが、 賃貸取引のことについて詳しくないので、何も言えませんでした。 テナントの業種は居酒屋です。 2について 工事の内容は次の入居希望の方の理想とするバーカウンターやらソファーなどの配置を含めた設計です。 やっぱり一般的じゃないですよね。クロスやあめもりなら 分かるんですけど。。 費用対効果を踏まえてまた母とじっくり話し合いたいです。 管理は不動産を通してしてるんですが、なんか1や2のこともあり、 あてにならないみたいで不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テナント退去時の原状回復について

    賃貸のテナントビルで、19年間美容室をしていましたが、この度移転することになりまして、4月末日で契約解除することになったのですが、貸主が退去時には、壁紙、床、エアコンなどすべてこちらの実費で外せというのですが、こちらで負担しなくてはいけないのでしょうか? 契約書には、退去時には原状回復とあるのですが、入居時は当物件のビル建設と同時に、借りるテナント内の工事を、鉄骨状態から壁板、配管、床下のコンクリート、エアコン、配線、内装、すべてを実費でしたのですが、この場合、どこまでが原状回復で、やはり、こちらがしなくてはいけないものなのでしょうか? 敷金は160万円で、退去時に40%返還となっておりますが 工事内容によっては、返還分もなくなるどころか足が出るように思います。 詳しい方、いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?

  • 入居者への退去誘導のアドバイス

    弊社の自社物件に事業用テナントがあり、約8年前から入居してもらっている方がいます。 契約当時、相場からかなり安い金額で契約しており月15万円です。 昔の相場は現在はわかりませんが、今の同じ程度の条件の物件だとだいたい25万から高いと35万位でも他の物件も募集に出ていますが その物件ですが、この度新しい事業を始める上でその店舗の立地や条件的にもそこを利用して開始したいと思っています。 そこで、現在入居していただいている方に退去もしくは、家賃の値上げをお願いしたいと考えています。 もちろん円満な形で、とは思うのですが 相手方もそこで事業をされているし初期開業するときにある程度の内装工事に費用をかけていると思いますので、 退去することは望んでいないと思います。 1番は、半年前予告などで退去をしていただければそれが理想ですが 家賃が30万円程度で納得していただければ、弊社がほかを探すことも考えてもいいかなと思っています。 ですが、その店舗の場所が自宅に近い上、駐車場やリッチなどの総合的に考えても、値段のことを置いておいたとしても他にいい物件がありません。 たまたまないのでなく、そのエリアにテナントがあまりないので、待っていてもいい物件がでるとも思いません。 相手方の美容院の方も、他を探せば安い事はすぐにわかると思うのでおそらく月20万円であればそれでも安いし、まだ納得するのではないかな? と思っています。 ですが、20万であればやはり退去をしてもらいたいなというのが本心です。 上記の理由から、 (1)退去をお願いする(時期は相談にのることができます) (2)家賃の値上げをお願いする ことを、入居者にお願いしたいのですが (1)の場合は、おそらく立ち退き費用としていくらが妥当な額か? (2)の場合今まで15万だった家賃を、仮に相場と同等だとしても不当な値上げとされるのか? が知りたいです。 ちなみに、8年前から、値上げも値下げの交渉もなく、家賃の滞納も1度もありませんでした。 事業をしているため、相手方の気持ちや事情も理解できるのですが できるだけ揉めない形で、費用負担を少なく済むよう 法律の専門の方、不動産のお仕事をされている方、同じような経験された方に アドバイスをいただきたくおもいます。 どうぞよろしくお願いいたします

  • テナントを出る際に

    近々15年入居してたテナントを移転のため退去する予定ですが その際内装やカウンターなどこちらの負担で撤去してくれと 言われてますが借主がそういうのは負担しなくてはいけないのでしょうか?もちろん敷金は納めてます。 よろしくお願いします。

  • テナントの退去に伴う原状回復について

    オフィスの退去を8月にすることになりました。 造作などはないので、机やイスなどを撤去すればカラになるので 問題はないのですが疑問が。 1 テナントの退去の立ちあいって調べてみたら賃貸とは違い   入居中なんですよね。仮に入居中に立ち会ったとして、その後   例えば、床やクロスが汚れてた。(変えなければいけないと判断されて)   場合はその工事が終わるまでに家賃を支払わないといけないのでしょうか?   賃貸なら退去後なのでその理屈は通用しないと思いますがいかがでしょうか。 2 今回は移転のため他の物件をいろいろと見ておりますが、中には原状回復が   必要なところがあります。例えば床が割れているとか・・・。   こういう物件は前入ってた方が原状回復をしてなかったということでしょうか?   トンズラしたということですか? ご回答をお願いします。

  • 退去清算について

    今回、賃貸アパートより入居して1年と半年で退去しまして 退去の手続きをおこなっているのですが、退去費用の金額が妥当なのか 判断できず、質問させてもらっています。 (現在住んでいる方、管理会社と大家さんとでいろいろと揉め事が  多く、あまり信用できる大家さんではないので。。。) ---------------------------------------------------------- 入居期間:1年6ヶ月 間取り:3LDK ---------------------------------------------------------- 【退去清算明細書】 クロス張替えLDK 壁:  39m2×1100 = 21,450円(家主負担) 21,450円(入居者負担) クロス張替え洋室(北) 天井:  11m2×1100 = 6,050円(家主負担) 6,050円(入居者負担) クロス張替え洋室(北) 壁:  28m2×1100 = 15,400円(家主負担) 15,400円(入居者負担) アルミ戸襖補修工事 1式:37,590円(入居者負担) 畳 6枚:21,000円(入居者負担) 清掃:36,750円(入居者負担) 合計】138,240円 ---------------------------------------------------------- 部屋の状況は、1部屋だけ窓を開けてですが、タバコを室内で すっていたので、壁など少々黄ばんでいます。 そのため、「クロス張替え洋室(北)」が請求されており、 こちらは納得できるのですが、退去の立会いの時に何も 言われなかったLDKの張替え、特にキズや汚れはないはず なのですが、張替えで請求されています。 また、アルミ戸襖補修工事の項目は入居時に襖の取り付けが 悪く襖の枠がずれていて下地が5ミリ程度見えている状態 であったものが、退去する2ヶ月前に枠が外れてしまいました。 すぐに修理を大家さんにお願いしたのですが、見積をいただき 修理代金の支払いは、どちらが負担するのかを聞くとそれから 連絡がなく退去時まで放置されてました。 実はこの襖の見積に来たダイワハウスの方に代金の負担は どちらがおこなうのか聞いたところ、普通に利用していて 壊れているため、本来は大家が払うべきなのですが、ここの 大家さんは入居者に厳しいからわからない。 とか言われていたんですね。 さらに、退去立会いの時に大家さんは「たてつけが悪かったんですね」 とおっしゃられてました。のでどちらが払うのかと思いながら口には ださなかったのですが、結局後日請求される事となりました。 畳についても、カーペットを敷いて利用していたため、汚れなど はないのですが、請求されております。 ---------------------------------------------------------- 実際、退去時の費用はこのくらいかかってしまうのでしょうか? どうかご回答宜しくお願いいたします。

  • テナントが退去するが原状回復をしてくれない

    親族経営のテナントビルから退去するテナントが、原状回復を拒んでいます。このテナントは、いつのまにか前経営者から経営を譲渡され、なし崩し的に入居していました。 二十年ほど前、前経営者とは、入居時に、直接契約を交わしたのですが、現経営者とは交わしていません。成り行きから、口約束で、前経営者との条件を引き継ぐことで、テナントの貸出を続けていました。 前経営者が入居する、その前のテナントが退居時に、内装をすべて新装状態にして出ていきました。よって、前経営者が入居した時も、新装状態です。ですので、現経営者が退居する際にも、内装を新装状態に直してもらわないとなりません。契約書にも借り主に原状回復の義務があることは明記されており、本人もそれは承知しています。 今年の春、退去しましたが、未だにその原状回復がなされていません。 向こうの言い分としては、前経営者が入居した際、本当に新装状態だったのか、確認が取れないので、これで充分ということです。とくに壁紙は三年前に、自分たちの負担で直したのだから、もう治す必要はないと言います。 前経営者とは連絡が旨く取れず、証言をもらえる可能性は未知です。敷金は400万円、預かっています。管理は業者に任せず、親族本人がやっていました。前経営者との間に入った不動産屋も廃業しました。 いつの間にか、経営が変わり、退去時には、そのまま出て行くというのが、まかり通るとすると、賃貸業はヤラレ損になってしまいます。場合によっては、経営者が変わらなくても、入居時に新装状態だったとは確認できないという理由で、ゴネ得を許しかねません。 どのように説得したらよいでしょうか。それとも説得せずに、こちらの判断で原状回復に敷金を当てて、進めてもよろしいでしょうか。また、現経営者は、今月6月の家賃は払うつもりはないと主張していますが、原状回復が済むまでの期間の家賃を取ることはルール上可能でしょうか。 それ以外にも、なにか有効な対処方法があれば教えて下さい。もう次のテナントの内覧の話がチラホラでてきていますので、対処を早めたいです。 どうぞ、識者の方々のアドバイスを頂けますよう、お願い申し上げます。

  • 賃貸物件退去時の清算について教えてください。

    賃貸物件から引越しが決まりました。 この物件は、入居時に内装工事費として、10万ほどこちらが負担して敷金はない物件になっています。 重要事項説明書には、「借主が契約時に内装工事費を支払っている場合は明け渡しの時修負担はない。但し、故意過失・善管注意義務違反による破損・汚損は別途費用が生じる。」 と記載されています。 それで、うちは子供用のゲ-トを壁につけていたので、その部分のクロスが剥がれてしまいました。 その分のクロス代は払わないといけないですよね? ちなみに退去時には鍵と、「汚損破損はありません」というような確認の用紙を返却するだけで立会いによる両者確認はありません。 入居時の内装工事費の中にクロス代も入っており、また次に入る人もクロス代を払って工事を行うのだから払わなくても良い気がしてしまいますがやはり払わないといけないでしょうか? 分かる方、教えていただけると助かります。

  • 退去後のトラブル

    2月にアパートを退去したのですが、入居時に取り替えたエアコン用の電源(100Vから200Vに)を元に戻すのをすっかり忘れていて、その後に入居した人がエアコンの設置工事をしたらエアコンが壊れたとのことです。元に戻し忘れたのは、こちらに非があるのでその工事についてはこちらで負担させてもらうつもりです。しかし壊れたエアコンと配電盤(?)の修理も負担してくれないかと言われました。知り合いに聞いてみたのですが、普通200Vの電源(コンセント)には100Vは入らないし、そんな工事をするのはおかしいと言われました。あと大家さんの話を聞くと私たちが頼んだ200Vに変える工事も「コンセントだけ変えた違法な工事」とのことです。大家さんには「このことを上司に言ってもいいんですよ」と脅迫めいたことも言われました。どこまでが負担すべきなのでしょうか。教えてください。

  • ミニミニスーパー君での退去について

    5年程、住んだ賃貸物件を退去することになりました。 ミニテックのスーパー君で契約しており、入居時に敷金礼金の代わりに 内装工事負担金を支払っており、契約書を見るとこう記載されています 「内装工事費負担金を契約締結時に支払うことにより、明け渡し時の原状回復費用負担はないものの、故意・過失による破損、汚損及び、設備の破損がある時は、自己申告のうえ、修繕費をミニテックに支払うものとする・・・」 今更ながら、非常に不透明な契約をしてしまったなぁ・・・という印象を受けるのですが、 結局これは、入居時に支払った、内装工事費負担金は一切返ってこないうえ、故意・過失の破損・汚損箇所の修繕費は別取り、ということなのでしょうか? そもそも、よく考えたら、修繕費用の先取りなんて、ありえない話だと思うのですが? 借手にとっては、非常に不利な契約な気がするのですが なんとかならないものでしょうか?

  • 突然のテナントの退去要請について

    すみません、どなたか詳しい方教えていただきたいです。 当方、某ショッピングセンターのテナント棟に入居して約19年営業しておりました。 先日、ショッピングセンターテナント管理課の方から突然、7か月後に退去してくれと言われました。ショッピングセンターの別棟テナント棟のみが閉鎖になるということでした。 理由はショッピングセンターが赤字体質で、部分縮小するとの説明。 当方は、借り入れもありますが、何とか営業はできており、賃料の未納とかも一切ありません。 また先日、機材入れ替えで、500万以上かけており、ここで出て行けと言われても、移転は時間もなく資金的にも厳しい状況です。 すぐ、このテナントについて色々調べてみたところ、どうやらショッピングセンターは定借で地主から土地を借りていたみたいで、実際はそれの契約終了でテナント閉鎖して更地にする約束みたいなんです。 当方とショッピングセンターは普通の賃借で定借契約ではありませんし、入居の際そんなこと(定借終われば退去)聞かされてもいませんでした。 退去する必要ないと思うのですがどうなんでしょうか? もしくは、移転補償金など、残りの賃料免除など求めることはできるのでしょうか?