• ベストアンサー

田舎蕎麦と十割蕎麦の違い

k-tomoの回答

  • k-tomo
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.3

明確な回答ではありませんが、 十割そば→めんがそば粉100%(小麦やタンパクなど つなぎ不使用) 田舎そば→そば粉は全粒粉使用(つなぎは関係なし) くらいの認識です。 正しい知識とは限らないので参考ぐらいに。

関連するQ&A

  • 十割そばの打つとき

    自宅で蕎麦打ちをしているのですが、今度、初めて十割蕎麦を打とう思っています。 しかし、様々な本やネット等で打ち方を勉強しているのですが、水回しの際に、熱湯を使う方法と、水を使う方法と2種類のものがあります。 どちらが、よいのか教えてください。

  • 「十割そば」ってなんと読むのですか。

    つまらない質問ですみません。 蕎麦大好きで、新そばの季節にウキウキしています。 ところで、以前「十割そば」を頼む時、「じゅうわりそば」と言うのか「とわりそば」と言うのかわからず、「これ」と指差して注文したことがあります。お店の方は「とわりそばですね」と言ったので、後日別の店で「とわり蕎麦ください」と注文すると「えっ?・・・・じゅうわり蕎麦ですね。」と訂正されてしまいました。 どちらの言い方が正しいのか、ご存知の方、教えてください。

  • ちゃんと蕎麦の香りがする美味しい蕎麦を取り寄せたい

    ちゃんと蕎麦の香りがする美味しい蕎麦を取り寄せたい スーパーに売っていた乾麺の「十割そば」を父がめっちゃご機嫌で買ってきたので、 湯がいてみんなで食べてみたのですが、 何の香りも味もしなくて、ただただモソモソで・・・父がえらいショックを受けてたので、 おいしいお蕎麦を食べさせてあげたいと思いネットで色々検索したのですが、 蕎麦の種類や産地の多さにギブしそうになっています。 十割にこだわってますが、二八そばでも味が変わらないと聞き、 だったら湯で安そうな二八でも良いのではと思っています。 原材料の最初に蕎麦が来ててほしい。 小嶋屋総本店の「へぎそば」は食べ比べ用に購入予定です。 とにかく蕎麦の香りがちゃんとして「美味しい!」と喜んでもらえるような 取り寄せできるそばをご存知ありませんか?

  • 蕎麦の風味

    私は蕎麦好きで、福井武生のおろしそば、地元近くの十割蕎麦、出石蕎麦、最近では新蕎麦を狙って島根の出雲に蕎麦を食べに行きました、蕎麦は美味しいのですが、蕎麦の風味、香りというのを感じた事がありません、今もテレビのケンミンショーで蕎麦の紹介をしていて(蕎麦の香りがいいですね)と言っています、私は味覚、嗅覚が劣っているとは思えないのですが、今迄では出石蕎麦の「挽きたて、打ち立て、湯がきたて」を一番期待して行ったのですが、我が家で生蕎麦を湯がいたのと大差はなかったですね、本当に皆さんは蕎麦の香り、風味をかんじているのでしょうか。

  • 東海三県内のお蕎麦屋さんで十割そばでつゆなど調味料にこだわっていているお店を教えてください。

    東海三県内のお蕎麦屋さんで十割そばでつゆなど調味料(できれば化学調味料不使用など)、蕎麦までこだわっていているお店などありましたら教えてください。

  • 十割そば

    十割そばは、どうして十割のそば粉だけでそばができるのでしょう。つなぎの小麦粉を使わないでどうして、そばができるのでしょう。この間、土風炉で十割そばを食べましたが、普通の良いそばと変らなかったです。 小麦粉はグルテンというタンパク質があるから、つなぎの役割をするのですか? そうすると、そばにはどんなタンパク質がつなぎの役割をするのですか? 最近、十割そばが増えていますが、そば粉の中のタンパク質を活かす方法が発見されたという事なのですか?

  • 十割そばの季節

    先週、友人が、「今なら十割そば食べられるよ。来週にはもうないだろうな。」 と言っていました。 十割そばには旬があるのでしょうか。

  • 関西で美味しい蕎麦が食べれるところを教えてください。

     蕎麦にはまっています。新蕎麦の季節。ぜひとも美味しい、せいろや更級、田舎などの蕎麦が食べたくてうずうずしています。関西で美味しい蕎麦屋さんがあれば教えてください。

  • くっ付かない蕎麦の違い

    ざる蕎麦の話ですが、家で茹でたり近所の飲食店で食べる蕎麦は直ぐにくっ付きますが、今日食べた手打ち蕎麦専門店の蕎麦は最後までくっ付きませんでした。 何が違うのでしょうか?

  • あったかいお蕎麦のうまい不味いってわかりますか?

    田舎のほうへ旅行へ行くとよくお蕎麦屋さんありますよね。 そこで入って食べてみると、 冷たいおそばはおいしいのと不味いのがあるのはなんとなくわかるのですが 温かいおそばはイマイチ良いものと悪いものの差がわかりません汗 どれも学食の300円の蕎麦と大差ない気がしてしまいます^^; みなさん明確に違う!ッテわかりますか? またもしそれほど美味しいところが会ったら是非教えてください。 神奈川在住です。 よろしくお願いいたします。