• 締切済み

返済と慰謝料の請求

旦那が、浮気相手に騙されて、堕胎の費用を取られました。(妊娠&堕胎は嘘でした) しかも、借用書無しで、かなりの額のお金を貸してます。 相手とのやり取りのメールなど、まったく残ってません。 相手の口座に振り込みをした時の、明細しかありません。 相手から、お金を返してもらう事は可能なんでしょうか? また、不定行為で、相手に慰謝料を請求したら、もらえるでしょうか?? 内容証明を送っても、無意味なんでしょうか? 私は裁判をする覚悟なんですが、証拠がないと難しいでしょうか?…。

みんなの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

振り込んだ証拠があれば十分でしょう。 あとは、民事で弁済の訴訟にするのか、刑事で詐欺罪の訴訟にするのかでしょう。両方でもいいけど。 ま、相手が逃げて行方不明と言うのが一番痛いので、私なら刑事で身柄確保しておいて、民事でも訴えますけどね。で、家族がいるなら、刑事取り下げるから、弁済しろって迫る。どうせそんな奴、金なんか持ってないでしょうから。

noname#105398
質問者

お礼

有り難うございます。 近々、弁護士さんの所に行く予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫の慰謝料請求のことで

    妻(または夫)に浮気されて不貞行為があったとします。証拠が妻(夫)の証言だけしかない状態で浮気相手に慰謝料請求の調停や裁判をしたら負けますか?妻(夫)が裁判で正直に証言をした場合での解答をよろしくお願いします。裁判で証拠がない状態で慰謝料請求が通った判例はありますか?

  • 慰謝料の請求

    主人の浮気相手に200万円の慰謝料を請求しようと準備してました。主人がそういう請求がくるよと相手に話したところ、裁判を起こすと言われました。さらにはじめは悪いと思ってたけど浮気される私も悪いと言ってたそうです。取られたくないなら首に縄を付けておけと… でも私が悪いと思うようになったのは主人が私のことを話したからだと思います。これも許せませんが… このような女は慰謝料を減額請求しても裁判を起こすでしょうか?私的にはまるっきり反省してないように思います。また裁判になったときは主人の自白の念書しか証拠はありません。その場合私は不利でしょうか?今回の女の発言でかなり精神的に参りました。この女は42歳で5年前に男と不倫して家庭(子供)を捨てた女です。よろしくお願いします。

  • 慰謝料請求できますか?

    結婚10年目の主婦です。 メールのやり取りを見て夫の浮気を見つけました。 私もずい分前から夫との離婚を望んでいたので、これを機に分かれようと思います。夫も了承してくれました。慰謝料、養育費も払ってくれます。 それはそれで良いのですが、どうしても相手の女性を許すことができません。メールのやり取りで名前と電話番号などは押さえております。特に不貞行為の証拠がある訳ではないのですが、メールのやり取りの証拠くらいで慰謝料の請求はできるのでしょうか? 相手が請求に応じず、裁判に進展して慰謝料を取れる可能性はどのくらいでしょうか?

  • 浮気の慰謝料請求について

    浮気の慰謝料請求について 旦那の浮気が発覚し、浮気相手に慰謝料を請求したいです。 浮気相手とのプリクラ、メールの写真、旦那との子供のエコー写真、女の欄が空白の中絶同意書、浮気相手に送った指輪の支払い用紙(オーダーメイドで郵送したらしいので支払い用紙から、メーカーに問い合わせて、送り先の浮気相手の住所特定が可能のはず)、とその指輪があります。 これで浮気の証拠になりますか? 旦那は浮気を認めていますが、離婚するつもりはありません。 生活も苦しいので、なんとしてでも浮気相手から徴収したいのですが、浮気相手は否定し、結婚してるなんて知らなかった。 と言います。 旦那はそんなの嘘だ!と言いますが、実際中絶したときに将来を約束して婚姻届を書いたのを持っていると言いそれが証拠と浮気相手は主張。 無料の法律相談では慰謝料請求は難しいと言われましたが旦那は認めているのに浮気相手が認めなければ慰謝料は請求できないんですか??? おかしくないですか?

  • 慰謝料請求

    浮気の証拠が携帯メールのみでも、浮気相手に慰謝料請求は出来るのでしょうか?

  • 慰謝料が払えない??

    無知な私にどなたかアドバイスよろしくお願いします。 現在、夫の浮気相手からの慰謝料を考えています。 離婚は考えてません。 裁判で慰謝料がもらえる…という結果がでたと仮定して。。  1、浮気相手に慰謝料の支払能力がなかったらどうなるのですか?  2、彼女にある程度の収入があっても「お金がありません」と偽る事はできるのでしょうか? ちなみに浮気相手は現在、日本の韓国バーではたらく韓国人女性(バツ1、アメリカに留学中の娘が1人)です。 外国人なので、裁判等がちょっと厄介になりそうな気もするのですが・・・ せっかく証拠を揃え、裁判を起こしても(おそらく調停では無理だと思うので…)『慰謝料<裁判費用』になっては困るのです。 この場合は、裁判を起こすだけ無駄ですか? こちらの泣き寝入りになってしまうのでしょうか?? それを考えるとくやしくて夜も眠れません。。

  • 慰謝料請求

    だんなの浮気が発覚して離婚しました。相手の女性は結婚してた事も子供がいる事も知っていたので慰謝料請求の裁判をするつもりで弁護士さんと話をすすめてるんですが、「裁判しても相手がお金がなくて払えないと言ったらそれまでだよ。それでもいいなら裁判するけど、弁護士費用は自分で負担しなきゃいけないから、もしだめだった場合は自分がマイナスになるよ」と言われました。相手にもし貯金がなかったとしても、働いてる以上少しずつでも払ってもらうことは出来るわけですよね。弁護士さんが言うように、相手が払えないと言ったらそれまでなのでしょうか? 家庭壊されて離婚までして、慰謝料も払ってもらえないなんて納得いかないので、詳しいかた教えてください。

  • 浮気の証拠を固め慰謝料請求したいのですが、

    妻が浮気をしています。証拠を固めるために探偵に依頼するのですが、娘が一年後に結婚を控えています。それまでは、離婚を考えていません。浮気は、いつ終わるかわかりませんので、すぐにでも証拠を固めて置き・離婚後に相手から慰謝料の請求をと考えています。 1) 慰謝料の請求に浮気の証拠を使いたいのですが、一年後では、無理でしょうか、2)証拠の有効期限ってあるのですか、3)離婚をやめた場合、相手に慰謝料の請求は出来ないのでしょうか、

  • 慰謝料請求 

    共働き、結婚して3年、子供無しの妻です。 夫の浮気の証拠(ホテル宿泊の履歴画面)を発見し突き詰めたところ浮気を認めました。 相手は不明ながら仕事関係で出会った人のようです。 家計は別々で私は定職につき年収500万程。夫はフリーランスで収入が不安定ながら賃貸物件を持っていて家賃をふたりで住んでいるマンションのローンの返済に充てています。 生活費は貰っておらず、住宅ローンや光熱費は夫、私は食費の一部や娯楽費を払っていますが、夫支払のローンや共益費の延滞があります。私も幾らかは夫にお金を貸している状態です。 彼への愛情は今もあり、それ故に私も嫌な仕事を辞めず自立し、お金を「貸す」という形で彼に仕事を頑張って欲しかったのですが、仕事をやっていけるかプレッシャーはあったようです。 離婚するか、浮気相手と別れるか等の話し合いはこれからです。 お聞きしたいのは、 (1)離婚して財産分与となった場合、「浮気」という非が夫にある場合でも、私の財産を彼に渡す必要があるのか? (2)浮気相手を突き止めない限り、証拠にならないのか? (3)彼が浮気相手と別れる事になった場合誓約書を浮気相手と彼に書かせる等すると関係が解消されなかった時に効力を持つのか? (4)彼の親の資産で慰謝料を払ってもらう事は出来るか? です。 苦しい生活費を浮気相手に費やしていたと思うと精神的におかしくなりそうです。 他に何でも良いのでアドバイスがあればお願いします。

  • 不倫慰謝料請求について

    旦那の浮気が発覚。 不倫相手に内容証明にて慰謝料の請求をしましたが、行為は認めたものの既婚の事実は知らなかったとしらばっくれています。 (もしかしたら弁護士がついているかも知れません...。) 旦那は既婚の事実は口頭では話していると認めていまが、文章や書面などの証拠はありません。 裁判になったら勝訴して相手から慰謝料はとれるのでようか? なお交際期間は10年ほどです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 転職にあたって機械設計技術者試験3級の勉強をしているが、実際にこの資格を持って仕事をしている人はどのくらいいるのか疑問。
  • 民間資格のため、現場では必要ないと思われているかもしれないが、実際のところはどうなのか気になっている。
  • 受験と友人の結婚式が被ってしまっているため、受験を迷っている。この資格を持っていたら就職に有利になるのか疑問。
回答を見る

専門家に質問してみよう