• 締切済み

転勤命令は絶対?著しく給料ダウンするのですが

SCP10の回答

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.9

職場や業務内容によって残業時間は変わるのが普通です。 世間的にみれば残業90時間が当たり前の環境の方が問題で、より良い職場環境へ移る様にしか見えません。 基本給や手当てがカットされるのなら不当ともとれますが、残業が減る事を理由に転勤拒否はそれこそ不当です。

関連するQ&A

  • 入社してすぐの理不尽な転勤命令。拒否できますか?

    私は8月1日から鹿児島の某通信会社の代理店に就職していますが、今日会社代表者(社長)から急に「来月から広島本社へ転勤せよ」と命令され正直憤っています。 私は営業職ですが、事の発端は先輩社員の方たちから、この会社は残業代が一切出ないと聞かされた件です。 もちろん入社時にそんなことは聞いていませんでしたし、驚いて上司に確認したところなんと「営業職なんだからそんなの出るわけがないだろ」「常識だ」と一蹴されました。 この会社は私が見た求人募集誌には「勤務時間10:00~19:00 残業有」「研修1ヶ月間は日給7,000円」と記されており、毎日勤務は朝9:20出社で営業先を引き上げるのが21時過ぎ、その後会社に戻って事務処理をして退社するのがいつも23時頃です。 労働局に問い合わせたところ、日給とは8時間換算であり、それを超えた場合、もしくは週に40時間を超えた場合会社は営業現場からの帰社時間であろうが朝礼前のラジオ体操であろうが15分単位で残業代を支払う義務があるらしく、(『今時こんな昭和初期の雇用体制を引きずっている会社もあるんだね~』と労働局の担当者も呆れていました)社長にそのことを確認するといきなり自宅待機を命じられ、3日後の今日、転勤を言い渡されました。 残業代の件については労働局からすぐに社長に口頭で改善勧告をしたそうですが、社長としては私が公的機関に相談したのが気に入らなかったようです。 私としては突然の転勤など当然納得できず社長に理由を聞いたところ「鹿児島では上司が君の教育は出来ないと言っている」とこれまたふざけた理由にならない理由でした。 私としてはこんな会社すぐにでも辞めてしまいたいですが、このまま違法行為に泣き寝入りする気も毛頭ありません。 質問としては、 (1)転勤命令を拒否できるか (2)拒否→業務指示違反→解雇 となった場合、不当解雇として解雇予告手当を会社に請求できるか の2点です。 怒りでうまく文章をまとめられていませんが、宜しくお願いします。

  • 転勤を拒否されました

    当方事業主ですけど 社員に1時間ほどの距離の事業所に転勤するよう命じましたが 転勤を拒否されました 転勤先で売上を上げるという社運が掛かった命令でしたけど 拒否されほとほと困っています 拒否した社員を解雇したいのですけど 解雇予告手当ては支払う必要があるでしょうか。 

  • 中小企業って辞めさせたい従業員が発生したら転勤命令出して辞めてもらうっ

    中小企業って辞めさせたい従業員が発生したら転勤命令出して辞めてもらうってのは常套手段なのでしょうか?広島で10年近く働いて来たのに、気に入らないから程度の理由で北海道の果てとか遠隔地に転勤命令出されたら、月20万以下の給料の従業員だったら、転勤までして仕事しようと思わない人もいると思います。 黙って運悪いくらいで、自己都合退職する以外方法ないのでしょうか? あまり、会社の人たちには気に入られていない方なので、こういうやり方で強引に自己都合退職させられるのは、仕方のないことなのでしょうか? どうかご助言ください。

  • 転勤時の待遇UPについて

    会社より転勤を言われております。そこで転勤を拒否するつもりはないのですが、待遇UP(給料UP)が出来ないかと考えております。 私の場合、今回で4回目です。会社内でもこれほど短期間での転勤数は私くらいしかおりません。理由は常に前向き(君の力が必要だ・・・・)なことしか会社からは言われません。今までは何も言わずに転勤してきましたが、さすがにこれほど多いと肉体的にも精神的にも限界です。 そこで、(1)社内での転勤数の多さ(2)前向きな理由での転勤命令より、今回の転勤に際し給料UPを交渉しようと思いますが、現実的にこのような交渉は可能なのでしょうか? どうぞ教えて頂けないでしょうか?

  • お給料について

    現在、会社員として働いて11年目になります。その間、何度か転勤もあり、働く場所や仕事内容も変わりました。今勤めている会社のお給料は、残業すれば給料はそれなりにもらえますが、残業がないような仕事場だと、手取りで16万円ほどになります。 住宅手当もありませんので、すべて自己負担です。 勤務年数だけで、お給料が高くなるとは思っておりませんが、残業代でお給料が左右される会社をどう思われますか?このような給与だとこの先が不安になります。

  • 転勤を拒否できるのか。

    こんばんは。 営業事務職で働くものです。 今は関西で勤務をしているのですが、九州に転勤してほしいと言われた際、拒否できるのでしょうか。面接時に転勤はあるか質問したところ、無いと言われたのですが、口頭のみで証拠はありません。就業規則には社員は異動の命令に従う。と書かれていました。正直今の給料で一人暮らしなど到底できる気がしないですし(今は実家です)何より生まれ育った土地を離れたくないです。だから面接時に確認したのに、異動命令には従うべきだということに納得できないです。ただ、私も良い歳なので転職などできる気がしません…

  • 転勤について

    福岡で勤務している者です。 昨日、本社より熊本に転勤するように言われました。家庭の事情で難しいといったのですが、どうしてもと言われ困ってしまいました。 色々調べてみると『転勤を拒否すると「業務命令違反」となり懲戒処分を受けることになる。』といった一文を見つけました。また『「通常甘受すべき程度を著しく超える不利益」を負う場合には、転勤を拒否できることがある。』ともありました。 私の場合、長男で未婚の30歳、父63歳、母65歳、姉32歳の4人家族となります。姉も未婚です。両親ともに高齢であり、母は日常生活に支障はないものの、脚を曲げることができないため自分の足の爪をつむこともできないほどの障害をもっています。障害者手帳も持っています。介護というほどではないですが、外反母趾が痛むとのことで、毎日足の裏をマッサージしてあげたりしています。さらに母はここ15年内で子宮ガン、大腸ガン、肺ガンの手術をしており、現在も定期的に通院を行っております。 これらの理由から、できれば転勤を断りたいのですが、可能でしょうか? それとも姉がいるから問題ないとされるのでしょうか? どうぞ、アドバイスをお願いいたします。

  • 業務命令と残業について

    今、IT関連で客先に常駐して業務をしています。 当然、社内の打ち合わせは客先の業務の 終了後になるのですが、それに対する 残業手当について疑問があります。 残業手当てが出るとき、 うちの会社は客先から本社までの移動時間が 残業時間として含まれないのですが、これは 普通でしょうか?その時間は会議に出るため 「拘束された時間」になりますよね? その分の時間も換算するのが正当ではないかと 思います。 また、正式な会議でない場合残業手当が出ない 場合もあります。上司に「業務命令」といわれ 仕方なく行きますが、「業務」ということは 雇用関係が成り立ってはじめて「業務」なの ですし、ボランティアじゃないんですから 拒否することもできるのではないかと思うので すが… みなさんは残業にならないと分かっていて 出るのってどう思われますか。 ちなみに、月給制で働いています。 社会経験の豊富な方、よろしければご意見を お願いいたします。

  • 給料を減らさず労働時間を減らす転職は難しい?

    転職のエージェントに 「次の職場に何を求めますか?」と聞かれて 今よりも A 「労働時間が今より月に30時間までなら増えてもいいが、給料が年収で120万円以上は上がる」 B「給料は今と同じでいいが、残業時間は月に10時間まで。それ以上は拒否できる。」 C「給料も今と同じでいいし、残業も月に40時間までならいい。しかし、役職が今より上がり、なおかつ残業代は全額支給。みなし残業は認めない。」 これのどれかを満たすものでないと応募したくない という希望を出したところ、Aを満たす求人はたくさんあり、Bを満たす求人は少しだけ。Cを満たす求人は2、3個しかないという状況です。 やはりまだ、高い給料が欲しいのならある程度は長時間働けよってことなんでしょうか? また、残業は一切しないというのと管理職で残業が1日2時間以下、なおかつ残業代は全て支給という BとCの条件ってそんなに難しいものなのでしょうか? ちなみに例として、現年収は600万円、月の労働時間は残業が30時間前後だった場合を想定してご回答ください。 私がその年収と労働時間というわけではありませんが

  • 残業込の給料

    入社時に勤務時間は9:00~19:00 休憩1時間 給料は残業1時間込の支給と言われました。 残業はほぼありません。年末前やお盆前にちょっとある程度で 基本18:00には帰れます。 会社はする事ないなら帰っていいよと言われ だからと言って給料をカットする事はしないから と言われて現にいま18:00には帰ってます。 あくまで給料は残業1時間込だそうです。 こないだ労働基準で1日8時間、週40時間を越えた際は 1.25の給料の支払いが命じられていると知ったのですが この場合は仮に残業が1時間発生したら 1.25払ってもらわなきゃダメと会社に言えるのですかね? 変形労働時間の労使協定を結んでいると 現場の責任者がちらッと言っていたのですが そうなると、、、ですかね??