• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EXCEL2007 マクロ)

EXCEL2007のマクロでエラーが発生する理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、EXCEL2003で正常に動作したマクロがEXCEL2007でエラーが発生することについて疑問を持っています。
  • 質問者は、「インデックスが有効範囲にありません」というエラーメッセージが表示されたと述べています。
  • また、質問者はEXCEL2007で使用できない命令があるかどうか、また代替命令があるかについて尋ねています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

>この中に2007だと使用できない命令があるでしょうか? そんな大げさな話ではないはず。 Windows Sheets などコレクションについての記述の中で、()内に(直接間接に)名称を指定して特定している箇所が数箇所有る。これが実際は(実行時には)プログラムで指定するものが見つからないという事態だと思う。 そこを中心にチェックすること。 ーー エラーが起こっている行(箇所)ぐらい質問に書くべきだ。回答者はテストを受けているのではなく協力者だよ。回答しやすいようヒントを出来るだけ与えるべきだ。

hiro_ele
質問者

補足

回答してくださりありがとうございます。 わたしが2007の環境に無いため自由にテストできないのですが、2007を使用している人から「エラーが出て処理されなかった」と指摘されました。 わたしは2003でテストしましたが問題なく処理が行われました。 可能性として、 ・2007と互換性のない命令文がある… ・ご指摘のとおり「()内に(直接間接に)名称を指定して特定している箇所が数箇所有る。」為、マクロで処理できなかったという人のCSVファイル名と一致していなかった… ということを考えました。 2番目に関しては、基本的に皆同じファイル名でネットからダウンロードするようになっています。 エラーが起こっている行は Windows("2008.csv").Activate Sheets("2008").Range("C3:C33").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Windows(ThisWorkbook.Sheets("報告書").Range("A2") & ".xls").Activate Range("G5:G35").Select のいづれかの行だと推測しています。 情報が少なくお答えを頂きにくい状態ですみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>Windows("2008.csv").Activate 使用者は確実にこのファイルを開いているのでしょうか? fName でファイル名を受け取っているのに、ここでファイル名を固定してしまうというのはVBAで作成されているのに惜しい事です。 Windows(fName).Activate >Sheets("2008").Range("C3:C33").Select csvの場合、シートは1枚しか無いので、”Sheets("2008")”のシート名の部分は無くても良いでしょう。 どうしても使いたいのであれば、fNameから文字列関数等で名前を取り出して適当な変数に入れる事も出来ます。 コピー部分は記録マクロそのままのコードのようですから書き直して見ました。 Dim TENKI As String TENKI = ThisWorkbook.Sheets("報告書").Range("A2") & ".xls" Windows(fName).Activate Range("C3:C33").Copy Windows(TENKI).Activate Range("G5:G35").PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Windows(fName).Activate Range("K3:K33").Copy Windows(TENKI).Activate Range("I5:I35").PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Workbooks(fName).Close SaveChanges:=False

hiro_ele
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございます。 ファイル名のところは直そうとして、ついほったらかしていたところです。 それで、直してくださった 「Windows(fName).Activate」ですが、「fName」にはアドレスから入っている(C:\Users\~\2008.csv)となっているのでそこでエラーになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【Excel】 マクロが止まってしまいます。

    こんにちは。 マクロを記録し、その内容をA1セルをダブルクリックで実行するようにしたいと思います。 記録したマクロを、[ツール]から実行すると、正常に再生されましたが、以下のようにダブルクリックで実行するようにすると、 「Columns("C:N").Select」のところで止まってしまいます。 どのように書くと良いのか教えてください。 -------------------------------------------------------- Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) If Target.Address <> "$A$1" Then Exit Sub Cancel = True Columns("A:U").Select Selection.Copy Sheets("一覧").Select Range("A1").Select Sheets("一覧").Select Sheets.Add ActiveSheet.Paste Columns("C:N").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Selection.EntireColumn.Hidden = True Range("O4").Select End Sub --------------------------------------------------------

  • こんなマクロなんですが。

    下記のマクロでエクセルの表からデータ(文字列)を取得するようにしたいとおもっています。 Range("B23").Select Selection.Copy Range("F23").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Application.CutCopyMode = False Range("B24").Select Selection.Copy Range("F24").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Range("B25").Select Application.CutCopyMode = False Sheets("September 03").Copy Before:=Sheets(2)          ←ここ Selection.Copy Sheets("September 03 (2)").Select                   ←ここ Sheets("September 03 (2)").Name = "September 10"       ←ここ Range("B33").Select Application.CutCopyMode = False ActiveWindow.SmallScroll Down:=-15 Range("F12:L18").SelectEnd Sub と、まだ続くんですが、とりあえずここまでで。 番地のデータを取り込むようにしたいんですが、うまくいきません。 ←ここ っていうのがまさにそれです。

  • マクロについて教えてください

    マクロの超初心者です。 数式を入力しているのではなく、配付物をエクセルで作成しているのですが、同じもの(氏名や項目は違いますが)を100枚ほど作成しているのでマクロを・・・と思ったのですがやり方が全く分かりません。 sheet1からsheet2に下記のようにデータを写したいのですが、やり方を教えてください。 ●氏名が入力されています sheet1(A9) → sheet2(C2) sheet1(E9) → sheet2(C5) sheet1(I9) → sheet2(C8) ●項目1 sheet1(A8) → sheet2(E3) sheet1(E8) → sheet2(E6) sheet1(I8) → sheet2(E9) ●項目2 sheet1(A18~D18の結合セル) → sheet2(E2) sheet1(E18~H18の結合セル) → sheet2(E5) sheet1(I18~L18の結合セル) → sheet2(E8) と反映させたいのですが、250行あるのですが、 簡単にマクロで出来ないでしょうか?? ちなみに↓コレが上記の内容で作ってみたものです。 わかりずらい質問でスイマセン。 Range("A9").Select Selection.Copy Sheets("sheet2").Select Range("C2").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Sheets("sheet1").Select Range("E9").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("sheet2").Select Range("C5").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Sheets("sheet1").Select Range("I9").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("sheet2").Select Range("C8").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Sheets("sheet1").Select Range("A8").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("sheet2").Select Range("E3").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Sheets("sheet1").Select Range("E8").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("sheet2").Select Range("E6").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Sheets("sheet1").Select Range("I8").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("sheet2").Select Range("E9").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Sheets("sheet1").Select Range("A18:D18").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("sheet2").Select Range("E2").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Sheets("sheet1").Select Range("E18:H18").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("sheet2").Select Range("E5").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Sheets("sheet1").Select Range("I18:L18").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("sheet2").Select Range("E8").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False End Sub

  • Excelでマクロを繰り返したい。

    Excelでマクロを記録したら以下のようになりました このマクロを以下の条件で繰り返したいのですが。 Sub Macro1() '------------- '----------------------- ' Sheets("Sheet1").Select Selection.AutoFilter Field:=4, Criteria1:="=5*", Operator:=xlAnd, _ Criteria2:="<>5@*" Range("A3:A302").Select Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select Range("A3").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Sheets("Sheet1").Select Range("A1").Select Selection.AutoFilter Field:=4, Criteria1:="=6*", Operator:=xlAnd, _ Criteria2:="<>6@*" Range("A3:A302").Select Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select Range("B3").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Sheets("Sheet1").Select Selection.AutoFilter Field:=4, Criteria1:="=7*", Operator:=xlAnd, _ Criteria2:="<>7@*" Range("A3:A302").Select Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select Range("A103").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Sheets("Sheet1").Select Range("A1").Select Selection.AutoFilter Field:=4, Criteria1:="=8*", Operator:=xlAnd, _ Criteria2:="<>8@*" Range("A3:A302").Select Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select Range("B103").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False End Sub 条件= Field:は4~35位まで変動します 一連の動作をコピーして手作業で数字を変えてみたのですが プロージャが大きすぎてエラーになってしまいます。 何か良い方法は無いでしょうか?。

  • excel2003マクロの2007での使い方

    OS:windowsXP excel2003で作成したマクロがexcel2007で動かなく困っております。 マクロでやりたいことは 1つ目のブック(以降A)の内容を、2つ目(以降B)のブックに行列を反転しコピー です。Aのブックの列数は不変ですが行数、ファイル名は毎回変化します。 excel2003では動いていたのですが2007ではコピー元がBのブックになってしまいます。 実際のマクロは Workbooks(1).Activate Range("A1").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Selection.Copy Windows("B.xls").Activate Sheets("sheet2").Select Range("B1").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteAll, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=True です。 よろしくお願いいたします。

  • マクロ構文エラー

    下記のマクロを記述していますが構文エラーが出ます 何が原因でしょうか。 Sub 会計データ送信() Sheets("工程生産バランス").Select file = "ml" & Cells(8, 12) & Cells(9, 13) & ".xls" Range("E5").Select If Range("E5") = "4月" Then Range("E6:E38").Select Selection.Copy Workbooks.Open Filename:="C:\sdata\ml\生産バランス.xls" Sheets("上期工程生産バランス").Select Range("E6:E38").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:= _ False, Transpose:=False Range("E6").Select End If Windows("file").Activate  →エラー箇所(インデックスが有効範囲にありません。) Sheets("工程生産バランス").Select Range("E5").Select End Sub 教えてください。

  • マクロ実行後、画面がちかちかしない方法

    こんばんわ! VBAを実行すると、画面がちかちかします。 シートを行ったり来たりしているせいでしょうね? 自分で、色々やってみたのですが、エラーばかりで全然できません。 シートを行ったり来たりしなくてもいいVBAを作るには、どこを直せばいいでしょうか。 教えて頂けませんか? (現在のVBA) (1)「Data!FB63376,FG63376,FI63376」を「拾い出し!K4」にコピー&ペースト 値が入っている場合、下の行に貼付け。 Sub Macro1() Range("FB63376,FG63376,FI63376").Select   Range("FI63376").Activate Selection.Copy Sheets("拾い出し").Select If Range("K4").Value = "" Then Range("K4").Select Else Range("K" & Rows.Count).End(xlUp).Offset(1).Select  End If ActiveSheet.Paste Sheets("Data").Select (2)「Data!FO63367:FQ63372」を「拾い出し!O4」に値のみをコピー&ペースト 値が入っている場合、下の行に貼付け。 Range("FO63367:FQ63372").Select Selection.Copy Sheets("拾い出し").Select If Range("P4").Value = "" Then Range("P4").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Else Range("P" & Rows.Count).End(xlUp).Offset(1).Select End If Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Sheets("Data").Select Application.CutCopyMode = False End Sub 以上です。 お分かりになる方教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • マクロのコピペについて

    に実装する際の2回目の処理について助けてください。 Sub Action1or2() Static ChkNext As Boolean If ChkNext = False Then ChkNext = True MsgBox "1回目の押下です。" ' ' Macro1 Macro Range("L9").Select Selection.Copy Sheets("様式2(管理表)").Select Range("C10").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Sheets("様式1-1(作業用) ").Select Range("C9:K9").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("様式3(チェック表)").Select Range("B9").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Sheets("様式1-1(作業用) ").Select Range("L9").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("様式4(22F倉庫用) ").Select Range("D9").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Sheets("様式1-1(作業用) ").Select Else ChkNext = False Call Action2 End If End Sub Sub Action2() MsgBox "2回目の押下です。" 'ここに2回目の実行コードを記述 End Sub 2回目に実行ボタンをクリックした際にSheets("様式1-1(作業用) ")のアクティブセルと("Sheets様式2(管理表"))&"様式3(チェック表)")&"様式4(22F倉庫用) ")のA列にアクティブセルの値とイコールの値がある場合、アクティブセルの2行下の行を選択してコピーを行い、各シートの対象セルの行へ貼り付けをする場合どのような記述をすれば良いかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • エクセルのマクロで繰り返し処理

    当方マクロ初心者ですが下記のマクロをCheckBox0~CheckBox23についてコピーするセルを変化させながら繰り返し処理を行いたいのですが、簡単なループ処理で行えますか? 教えていただければ幸いです。 If CheckBox0.Value = True Then Worksheets("sheets1").Activate  行 = Worksheets("sheets1").Range("e7")   行 = 行   Worksheets("sheets1").Range("g7:t7").Copy Windows("Books1.xls").Activate Sheets("sheets1").Select Range(Cells(行, 15), Cells(行, 15)).Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Application.CutCopyMode = False End If

  • エクセルマクロで不特定なファイル名を使用するには

    初めて質問します。 不適切があれば申し訳ございません。 教えていただきたいです。 ファイル名が日々変わる場合、以下のマクロを使用した際に ファイル名が変ったとしてもマクロが実行できるようにするにはどうすれば良いでしょうか? ファイル名が変るのが"日別進捗_20140814.xlsx"の日付の所です。 初歩的で誠に申し訳ございません。 教えていただければ幸いです。 ----------------------------------------------------------- Sub Macro1() ' ' Macro1 Macro ' ' Sheets("Sheet2").Select Windows("日別進捗_20140814.xlsx").Activate Cells.Select Selection.Copy Windows("Book1.xlsm").Activate Cells.Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValuesAndNumberFormats, Operation:= _ xlNone, SkipBlanks:=False, Transpose:=False Range("A1").Select Sheets("Sheet1").Select Range("D15").Select End Sub

専門家に質問してみよう