• 締切済み

イヤホンを付けてから・・・

最近 カナル型イヤホンを購入し 2日間くらい長時間付けていました。 Sサイズでも私にはちょっと大きいなと思っていたので軽くつける程度だったのですが・・・ それから数日後耳の中心にある軟骨?みたいな所に違和感を感じ、 中々寝付けなくなりました。 もちろんそのイヤホンも使うのも辞めましたし そっとしているのですがなかなか治りません。 耳を押さえると少し楽になるのですがすぐまた元に戻ります。 たぶんサイズが合わなかったんだろうと思いますけど・・・ 耳鼻科に行って検査しても聴力も病気もすべて問題ないと言われましたし 何もせず放置しておくしかないのでしょうか? ちなみに耳の違和感はもう一週間になります。   経験者の方などいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

みんなの回答

  • Doctor_M
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.1

>耳を押さえると少し楽になるのですが この癖を直さない限りなおりません。 >耳鼻科 を打たれましたが、外耳の違和感で聴力検査されたってホントですか? お勧めはしませんが、 イブプロフェン が入った解熱鎮痛剤を3日間試し、 改善しないようであれば、大きな病院にイヤホン持参の上かかっては? 少なくとも3日間は命に別状は無いと推測します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カナル型イヤホン(ヘッドフォン)について

    カナル型イヤホン(ヘッドフォン)について カナル型のイヤホンに興味があるのですが、僕は耳の穴が普通の人よりどうも小さいようなのです。 以前病院で聴力検査を受けたとき、カナル型のような形をしたイヤーパッドの付いた機器を耳に入れるのですが、いくら頑張っても入らなくて、子供用の一番小さいものでも入りませんでした。 きちんと耳に入れないと正しい計測ができないので、結局検査ができませんでした。 そんなこともあるので、カナル型のイヤホンを買っても耳に入るのかどうか心配です。 あれはやっぱり耳の穴に突っ込んで使うものなのですか? それとも耳の穴の入り口にあてがうように嵌めるだけなのですか? またイヤーパッドの小さいモデルで、お勧めがあれば教えてください。

  • 高音質なイヤホン

    これまでB&OのA8を使用していたのですが、壊れてしまったので新しいイヤホンに替えようと思います。 友達のカナル型のイヤホンを少し使わせてもらったのですが、どうも耳に違和感が残ってしまい、音楽を楽しめません。なので、カナル型ではないイヤホンが欲しいです。 予算は25000円以内で、iPodと共に利用します。 よろしくお願いします。

  • 最近ずっと、音を聴き取ることに集中できません。

    どうも最近、耳の聞こえ方に違和感を感じます。 なんか詰まった感じがして、耳鼻科で聴力検査をしても異常ないと言われるので困ってます。 音はちゃんと聴こえるのですが、何か映画をみる時も全然集中出来なかったり、音楽もイヤホンやヘッドホンをして集中して聴けないので ますますストレスが溜まり、困ってます。 どうすればいいでしょうか。

  • 電話やイヤホンを使うと耳が痛くなる

    題の通りですが、電話やイヤホンを使うとすぐに耳が痛くなります。 特別音量を大きくしなくても、5分使用しただけで耳や顎、喉に鋭い痛みが走り2,3日痛みが続きます。 イヤホン等はここ一年ほど全く使ってなかったのですが、二年程前は毎日のようにインナーイヤーイヤホンを使っていました(この時も特別音量は大きくなかったです。 またその当時やっていたバイトがピザ屋の電話応対だったので耳にかなり負担をかけていたんだと思います。 先日症状を訴えて耳鼻咽喉科を受診したのですが異常なしと診断されました(鼓膜検査と聴力検査を行ったと医師の方に言われました しかし症状は変わらず、綿棒等で耳を少し掃除しただけでも耳の中や喉が痛むようになってきました。もちろん過剰に使用したりしたことはないです。 これは中耳炎等の耳の病気なのでしょうか? もう一度耳鼻咽喉科に行こうと思っているのですが中々時間が取れないのでここで質問させて頂きます。

  • iPhoneのイヤホン

    iPhoneのイヤホンで音質が良くコスパが良いイヤホンはありますか?後カナルかインナーイヤーはどっちがオススメですか?前カナルを付けたら違和感がありましたので。

  • イヤホン 耳から外れる

    イヤホンでフィリップスのSHE9700シリーズのカナル型を使っているのですが、耳からすぐに落ちてしまいます。サイズはいろいろ試していますが、どれも合いません。正しい掛け方などはありますか?

  • イヤホンを外したら左耳の聴力がおちた

    昨日お昼に、音楽を聞き終わり、イヤホン外した瞬間、左耳に違和感を感じたのでもう一度音楽を聞いてみると左耳だけ聴力が落ちてしまったようで、同じ側のイヤホンで左右の耳に付けて聞き比べてみたところ右耳では半分ほどの音量で十分聞こえるのに、左耳では最大音量にしても右耳より聞きずらくなってしまいました。イヤホンを勢いよく外したのがいけなかったのでしょうか?ときどき圧力がかかっているような感じもします。耳抜きもためしましたが、全く効果ありませんでした。でも、ふとした瞬間に圧が抜けそうなときもあります。このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?病院にはなるべく行きたくないのですが。。。初めてなったので少し心配です。

  • カナル型イヤホンが合わない?

    カナル型イヤホンが合わない? 今までカナル型を使ったのは友人に曲を聴かせてもらうときくらいで、初めて買いました。 イヤーピースが耳穴より少し大きいので、押し込むと異物感と水の中に潜ったような篭った感じがします。耳の中の空気が圧迫されているようにも感じます。(でもカナル型はこれが普通かも 使い初めてから半月弱たった頃から、耳の痒みが出始めました。 イヤーピースが大きすぎるのかとSからXSのものにしてみると、耳奥まで入り閉塞感もなくなりました。しかし逆に隙間が出来て遮音声と音質に問題があるためSに戻しました。 このイヤホンを使っていると途中で痒みを感じ、外すと心なしか耳穴が湿っていて軽い痒みが続きます。更に使っていないときでも、時々痒みが出るようになりました。 これはイヤホンの大きさや形状、素材が合っていないのでしょうか? カナル型自体が耳に合わない人もいますか? 関係ないかもしれませんが、十年くらい前に中耳炎を患ったことがあり、今でも耳は弱いです。 イヤホンはPioneer製で、とりあえずコンビニで買った安いものです。

  • カナル型イヤホンのパッド(?)がなくなってしまいました・・・

    SONY社のカナル型イヤホンを使っていたのですが、耳に当てる部分の丸いパッド(?)をなくしてしまいました。イヤホンは高価なものを買ったので、買い替えとなると金銭的に厳しいものがあります。 パッドだけ別売りはしていないのでしょうか?また、一番小さいサイズのものでも少し耳に合わなかったのでさらに小さいサイズのものがあれば嬉しいです。使えればどのメーカーのものでも構いません。

  • イヤホン

    イヤホンで音楽等を聞くと、右耳から入ってくる音に腰や背中がビクビクなるという感じで、くすぐったくなり全く聴けなくなります。 左耳はなにもないんですが右耳で聴く音にだけこうなってしまい、音楽も聴ける状態にないので困っています! 一度耳鼻科で聴力の検査をしましたが、聴力に問題はありませんでしたが、その聴力検査のヘッドフォンから出る音にも敏感に体が反応して正直検査どころじゃありませんでした。 幼少時代からあったことなんですが、音楽を聞きだした最近苦痛で仕方ありません。 なにか原因が分かる方がいらっしゃれば回答お願いします。

専門家に質問してみよう