• ベストアンサー

譲渡に必要な書類は?

軽自動車を個人間で譲渡するのですが書類は何が必要ですか? 情報としましては埼玉から神奈川の人へ。 現持ち主は自分の父親で仕事で休みが取れないので自分が手続きなどを代行します。(未成年) お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

父様の認印を一つ押すだけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車をもらうことになりました。必要書類を教えて。

    色々調べましたがよくわからないので教えてください。 車をもらうことになりました。 自分で名義変更をするのですが 何が必要ですか? 調べましたがわかりません。 貰うのは軽自動車。 個人から個人に名義変更 事業用ではありません。 車庫証明のいらない地域に住んでいます。 私が手続きを行います。 今のところ確実に必要だと思っているもの。 車検証(旧所有者の認印が押してあるもの) ナンバープレート 私の認印 印鑑証明 申告書類は自動車協会にて入手するつもりです。 相手の印鑑証明や譲渡証明、委任状はいらないの?? いるとあったりいらないとあったり。 謎です(´;ω;`)

  • 車の譲渡手続きについて

    埼玉県春日部自動車事務局で車の譲渡手続きをやるつもりです。 1、手続きの所要時間はどのくらいでしょうか? 2、事務局近辺に、代行屋があり、そこに頼むと楽チンに 手続きができると聞いたのですが、手数料や詳細等、ご存知 ですか? また、自分で手続きするのと比べてどちらが よいのでしょうか? 3、上記事務局は平日しか営業しておりませんが、土日でも受付てくれる代行屋、車屋さんはありますか? 4、譲渡手続きをするのに、事務局まで車を持っていく必要があるんですよね?その場合、自動車保険は前もって入っておく必要があるということになりますか? 質問があれこれあってすみません。 よろしくお願いいたします。  

  • 譲渡

    軽自動車を譲渡するのに必要な書類が車検証と認印が必要とあったのですが 認印はどういう形で押せばいいんですか? お願いします。

  • 車の家族間譲渡と名義変更について

    知識がなく困っています。 私は現在、軽自動車に乗っていますが、このたび普通車へ買いかえることとなりました。 そこで、所有している軽自動車を家族間譲渡(父親)しようと思っています。 父親はすでに普通車を所有しており、セカンドカー扱いにする予定です。 同居しており、駐車場所も特に変更ありません。 名義変更の手続きはどのようにすればいいのでしょうか? おおまかな費用もわかるとありがたいです。

  • 軽自動車の所有者変更手続きについて教えてください

    現在、Aが所有する軽自動車をBの所有にするための手続きはどこに行って、どんな書類を提出すればよいのでしょうか。 また、この譲渡手続きをCという人物が代行する場合には、どのような委任状が必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 廃車に必要な書類

    車が古くなったので中古車を買い、古い車はその業者に無料で引き取ってもらい廃車してもらう事にしました。 手続きに必要な書類として、委任状と譲渡証明書を渡されたのですが、 譲渡証明書って、廃車に必要な書類ですか? 廃車にすると5月に支払った自動車税過払い分が戻ってくると聞き(業者からではなく他の知人から)、業者にも”自動車税の過払分は戻りますか?”過払分の自動車税は戻りますか”と確認した所、後日ハガキが届きますので との事」だったのですが、譲渡証明にハンコを押して提出してしまったら、 業者に名義変更されて、返還の通知ハガキも業者の方へ届いてしまうのではないですか? まだ廃車の手続きはしていないのですが、このままお願いしていいものか モヤモヤとしています。

  • 軽自動車の譲渡について

    現在、十数年乗っている軽自動車がございます。 まだまだ現役で使える状態ですが来月車検を受けることもあり、新車購入(乗換え)も検討中です。 実は、妻の母が使用している自動車がかなり老朽化していることもあり、どうせなら身内に譲ってから新しい車を買うのも選択肢のひとつではないかと思ってます。(先方も乗り気です) そこで質問というかアドバイスを求めたいのですが... (1)車検前に譲るべきかどうか 車検がすでに来月に迫ってますし、どうせ受けないとうけないのでこのままこちらで車検を受けてから譲ったほうがいいのでしょうか。金銭的にでなく、譲渡する際の手続きとしてはどちらのほうがいいのでしょうか。 (2)車検後に譲渡した場合 手間よりも金銭的な意味で自分でやってみようと考えてます。 ネットで調べると「軽自動車の譲渡手続きは軽自動車協会で行う」のような事が書いてありましたが、必ずしもそうしなければいけないのでしょうか? そうなるとどのような順序で行うべきか、教えていただきたいのです。 あちこちで調べてみましたが結構わかりにくい部分もあったので出来れば簡潔にわかれば有難いです。 宜しくお願いします。

  • ネットで中古車購入する時、必要な書類は?

    こんにちは。 中古車の売買について詳しい方、教えてください。 ネットで中古の軽自動車を購入しようと考えています。 購入する際、私自身が用意しなければならない「書類や手続き」が分かりません。 どのような書類をどこでもらい、どこに提出するなど、どなたか分かりやすく教えてください。 なお、友人に聞いたところ車庫証明の書類は、軽自動車の時は必要ないと聞きましたが、そうでしょうか?。 その点も含め教えていただけると助かります。お願いします。

  • 名義変更の書類

    軽自動二輪の個人売買の 名義変更について調べてたのですが 自分で準備する書類の 軽自動車届出済証返納届 軽自動車届出書 軽自動車税申告書 はどこで入手すればよいのでしょうか?

  • 書類なし原付の譲渡について

    欲しい原付をみつけまして、不動で持ち主の方が鍵はあるが書類が見つからないとの事です。(既に亡くなった家族の名義だったものと考察できます) (盗難品とはどう疑ってみても見えませんし稀少車種でもありません) 譲って貰う場合、相当遠い所なので車輌は軽トラの荷台に載せて持ち帰るとして 持ち主の方の役場や市役所で書類の再発行が可能との事ですが出品者の方も自分も あまり詳しくないので平日に受け取りつつそのまま役所に行こうかと思いますが 持ち主の方にお手間を取らせずに自分だけで手続きをしたいと考えております。 そのあたりあまり詳しくなく不安なのでアドバイス頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • キャノン写真用紙・光沢紙の裏面にCanonのロゴが入っているのか疑問
  • 光沢スタンダード50枚入り、光沢ゴールド20枚入りのキャノン写真用紙にはロゴが入っている
  • キャノン製品についての質問
回答を見る