• 締切済み

生活習慣病のついて

生活習慣病にならないようにするには、具体意的にはどんな食事をしなければならないんでしょうか? 栄養なバランスなどを考えないといけないんでしょうが、あまりよく分かりません。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.3

成人、男子。BMI=26 細かいことは他の方がおっしゃられるようなことですし、色んなサイトもあることですが、経験的に第一のルールは食べ過ぎないことです。少し気取って言えば、「食生活に於いてカロリーを必要以上に摂取しない」 腹八分目にしておくことです。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 偏らない食事ということだと思います 好きなものだけ食べるというのではなくて それと食事だけではなくて運動もですね 自分の体をよく知る、ということと 定期検査も必要になります

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

同じものを食べていても、同じくらいの運動(仕事)をしていても、個人差があるように考えます。 血液検査をしてもらえばおおよその見当は医者が教えてくれます。 バランスの良い食事とは、書物やネット、保健師さんに聞けば詳しく教えてもらえますが、 結局のところ遺伝的性質が大きいと個人的には思っています。

関連するQ&A

  • 生活習慣を整えるとやせるのはなぜ?

    生活習慣を整えると痩せると聞いたのですが・・・ ※痩せるっていうのは標準体重に戻るっていう事です。 なぜ痩せるのでしょうか? また、自分が理解している生活習慣っていうのは、 10時ぐらいに寝て、5時に起きる 3度のバランスをとれた食事 適度の運動です。 でもカロリーがそんなに減るとは思えなくて なぜ痩せるのでしょうか?

  • 生活習慣 肥満体型 肌荒れ

    男.身長170cm.体重約90キロのデブです。 食生活はお菓子やジュースなどを飲食したりして栄養バランスが無茶苦茶で、睡眠も睡眠時間がばらばらだったり寝る直前まで携帯をさわったりして、運動もなにもしておらず運動不足で生活習慣がとても乱れています。 顔に肌荒れをしているのですが、上記の生活習慣の乱れや肥満体型と肌荒れは関係があるのでしょうか? お菓子やジュースなどを辞めたり栄養バランス正して食生活の改善.睡眠時間を6~8時間などちゃんと睡眠時間をとり寝る前に携帯を触らないようにしたり睡眠の改善、筋トレ.ランニングなどして運動不足の改善などの生活習慣の改善をして健康的に痩せていこうと思うのですが、痩せると肌荒れは改善されるでしょうか? まだ先になると思いますが、痩せる目標は20.30キロです。 生活習慣や肥満体型と肌荒れは関係があるのでしょうか? 生活習慣を改善して健康的に痩せると肌荒れは改善されるでしょうか? 長くなりましたが、回答お待ちしております。

  • 生活習慣病

    アメリカなどでは生活習慣病は自己管理できない患者が悪いストレスは言い訳という意見がありますが、確かに自己管理できないからだとは思いますが、私は自己管理とは特別なことだとは考えていません。「3度のバランスのよい食事・無理にならない運動(散歩でも、自転車でもOK)・適度な睡眠」こんな簡単なことで十分だと思います。 ものすごく怠惰な私でも実行できます。 しかし仕事や人間関係などでのストレスから飲みすぎたり過食になったり不眠になったりすることもあります。そしてそういう状態が続くと生活習慣を乱してしまい場合によって病気なります。また、そういう人に飲むな食べるなは酷です。 生活習慣病には主因と要因があります。 主因は生活習慣の悪化、要因はストレスです。 怠惰な人でもしっかりした人でもストレスにより生活習慣が悪化することはあります。 人は皆強いわけじゃありません。年間の自殺者の数を見ればわかるでしょう。 (生活習慣病は自己管理できない患者が悪いストレスは言い訳)という意見はストレスが少ない人かうまくストレスと付き合える人「これが本当の自己管理です。がこれができる人は日本では少ない」の傲慢ではないでしょうか?

  • 生活習慣の改善、どれくらいの期間で良くなりますか?

    最近、顔だけが火照り、肌の調子もとても悪いので調べてみると生活習慣の乱れだということが分かりました。血の巡りを良くすること、早寝早起き、適度な運動、食事バランスなど自力で改善することができると思い少しずつ意識しています。即効性はないと思うのですが、これらを実行していき、どれぐらいの期間で身体の不調は治るんでしょうか?また、他の改善策もあったら教えて欲しいです。読んでくれて有難うございました(^^)!回答よろしくお願いします。

  • うつや不眠に良い食事と生活習慣

    こんばんは。現在うつ病で通院・服薬中のものです。 大分気分が安定していて、うつ状態はかなり回復していると主治医に言われております。 しかし、いまひとつやる気がせず、後一歩で完治とは言えない状況です。 主治医曰く、薬ではここが限界で後は自然治癒力に任せるのが良いとのことです。 そこで質問なのですが、うつに効く食事とまでは言わないまでも、うつに効果があるとされる成分を含む食品・食事、また生活習慣はありませんでしょうか。 ネットで調べたところ、EPAやビタミンなどが効果があるとするサイトもありますが、正直眉に唾を付けて読んでいますので、サプリメント等を購入してまで摂る気はあまりありません。 前述の通り、薬での治療は限界とされていますし、日中軽い運動をする程度の気力は十分にありますので、今飲んでいる薬+食事を含む生活習慣の改善で少しでもうつや不眠が改善する可能性はないかと思っております。 例えば、EPAがうつに良いのなら、わざわざサプリメントで摂らずに魚を積極的に食べれば良いなどです。 うつに限らず、健康な生活を送るためには規則正しいバランスの取れた食事・良い生活習慣が必要不可欠なことは知っていますので、一日三食を決まった時間に食べ、睡眠時間5~8時間程度で夜寝て朝起きる、一日に30分程度のウォーキングをするということは継続しております。飲酒・喫煙はしておりません。 そのお陰か分かりませんが、生活習慣が乱れていたうつ全盛期の頃より大分調子が良いと感じております。 それに+αで「更にこういった食事や習慣を取り入れると良い」ということがありましたらご教授お願い致します。できれば、食品はスーパー等で簡単に手に入り、調理のしやすいものでお願い致します。 自分で調べた限りですと、DHA・EPAやビタミン類、チロシンやフェニルアラニンなどのアミノ酸など、多少はうつに効く可能性がある成分は存在するようですが、具体的にどのような食品に多く含まれるのかが分かりませんし、全ての成分を調べたわけではありませんので、どのような食事メニューを考えれば良いかよく分かりません。 正直なところ、食事によってうつが改善する可能性はあまり信じていませんが、美味しく各種栄養の取れる食事や、良い生活習慣はそれだけで心身を健康にすると思います。特に食事の面について何かあればお願い致します。 長文・乱文失礼致しました。

  • 健康的な食生活・運動習慣

    当方25歳独身女です。 私は昔から太りやすい体質で、高校生くらいの頃から 突然やる気が出てダイエット開始→食生活・運動ともに頑張る時期→徐々にやる気がなくなってどうでもよくなる→運動量が減り、食事も雑になる(栄養バランスが崩れて肉や炭水化物、簡単に食べられるものが多くなります…) を繰り返しています。 今年の4月から働き始め、大学生の時よりも格段に飲み会の回数が減ったのを機に早朝ジョギングを始めました。 最初は週3で走りに行けていたのですが、ここ2週間ほど、面倒くさいという気持ちに勝てなくなり週1がやっとです。 食事も、4月は自炊して栄養バランスの整った食事を…と頑張っていたのに、最近はスーパーのお惣菜ばかりになってしまっていて、ダメな時期です…。 そもそも、やる気のオンオフによってこんなにムラがあることが身体に悪いと思い、 ダイエットというよりも一生続けられるような、自分に合った健康的な食生活と運動習慣を見つけたいと思っています。 朝は7時に家を出れば十分で、夜も19時には帰れることが多いので時間はたっぷりあるはずなのに、完全に自分の気持ちの問題です…。 健康的な食生活・運動習慣やダイエットを継続されている方、特にお仕事をされている方にお聞きしたいです。 ・食事はどのようなものを食べられていますか?できれば朝昼夜のメニュー例などお伺いしたいです。 自炊であれば、どのタイミングでどのくらい手の込んだものを作るかなども知りたいです…。 ・運動はどのくらいされていますか? ・やる気がオフになって、面倒くさい、どうでもいいやという気持ちになることはありますか? なってしまった時、どのように立て直していますか? ・その生活を始めてから、身体に変化はありましたか? 体重、体脂肪率、見た目、何でも大丈夫です。 ぜひ色んな方のお話お聞かせください。

  • 生活習慣が狂った場合どうやって元通りにできますか。

    生活習慣が狂った場合どうやって元通りにできますか。 夜眠れなくて朝になると寝てしまいます。 朝になると家の人がいないから安心して眠れるからです。 夜無理やり眠ろうとすると脂汗をかいて悪夢を見て結局途中で起きてしまいます。 暗いと不安になり、どうしても明かりをつけないと落ち着きません。 またちょっとした物音でビクビクしイラつきます。 昔はどんなに音がしても安心して眠れました。 食後の胃もたれが凄く、食べた後歯を磨いても口の中の不快感が消えません。 だからご飯を食べるのが嫌です。 食事をするのが楽しくない、いつもカロリーを気にしてしまいます。 食事が楽しくありません。食べなきゃいけないから食べるという感じです。 栄養が偏っているのだと思い、栄養素を調べて作ろうと思っても、必要な栄養素がありすぎて何を食べていいのか分からないです。 どうにかしたいですこの生活。 果てしなく悪循環です。 運動?食事?睡眠?メンタル? 何から先に治せばいいのか分かりません。

  • 生活習慣病について

    生活習慣病は生活習慣で改善できるものもある。 は正しいですか?

  • 生活習慣について

    大学の「保健医療」の授業の課題で「生活習慣」に関するレポートを書きます。 しかし生活習慣といっても私には「生活習慣病」のことしか思いつかず、 また、書き出しやまとめにもどうしていいかわからず大変困っています。 何かいいアドバイスがあったら是非お願いします。

  • 生活習慣病のためのレシピ

    生活習慣病の食事療法のためのレシピを載せたホームページを探しています。心当たりの方は教えてください。

専門家に質問してみよう