• ベストアンサー

ルアーの名前とメーカーを教えてください

先日河でルアーを拾ったのですが、どこのなんというルアーなのか解りません リップのところにRAPALAと微かに見えるのですがRAPALAのサイトを探してもこのようなルアーは見つかりませんでした 見た感じと作りもやたらと安っぽく見えます ルアーの表面はつるっとして1mmくらいの透明なプラスチック?で覆われていて中に鱗模様の別の素材が入っています 真水に入れるとかなりの浮力で浮きます 引っ張るとかなり大きなアクションをします ご存知の方教えてください よろしくお願いします

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78124
noname#78124
回答No.4

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=260637 では? ラパラは時々日本限定のカラーを出すことがある。RHは日本では人気なので日本限定でよく出す。製造中止などによりサイトに載っていないカラーは結構ある。

mamanZ
質問者

お礼

適切な回答ありがとうございました X-RAPのフックを変えたもののようですね 色々なショップを回ってX-RAPを探したところ作りが同じでした

その他の回答 (3)

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.3
mamanZ
質問者

お礼

適切な回答ありがとうございました X-RAPのフックを変えたもののようですね 色々なショップを回ってX-RAPを探したところ作りが同じでした

  • rekarin
  • ベストアンサー率25% (119/475)
回答No.2

X-ラップに見えますが…違うかな?

mamanZ
質問者

お礼

適切な回答ありがとうございました X-RAPのフックを変えたもののようですね 色々なショップを回ってX-RAPを探したところ作りが同じでした

  • rjbbn
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.1

これかな?

参考URL:
http://www.rapala.co.jp/sidemenu/rap/lureR/lureXR/lureXR.html

関連するQ&A

  • ルアーに適したエアブラシを教えてください

    以前にプロスプレーというエアブラシを使ってルアーに色をつけていましたが、かなりのじゃじゃ馬で失敗することも多かったです。 ルアーに色塗りをしたいのですが、どんなエアブラシがオススメでしょうか? あまり使わないかもしれないので。エア缶+ダブルアクションがいいのかな?と思っていますが実際のところはどうなのでしょうか? 希望としてはラパラの黒銀のような塗装とか、ネットをかぶせてうろこ模様を出しやすい(プロスプレーのようにあまりたくさん一度に出ると失敗するから)もので、なるべく費用が高くないものです。

  • 流体力学でルアーの動きを解析したいのですが、何を学べば良いか分かりません。

    ルアー釣りに使うルアーを自分で作りたいと思っています。 そこで、流体力学でルアー(疑似餌)がどう動くのかを解析、予測出来る様になりたいと考えています。 例えば、「スピナーベイト」と呼ばれるブラックバス用のルアーには、ブレードと呼ばれるラグビーボールを半分に切ったような形状の金属板で出来た、回転するパーツが付いているのですが、どの様な形状、表面加工(凹凸など)にすれば回転レスポンスを上げることが出来るか、浮力、モーメントがどこにどうかかるのか、水流などを全て把握したいと思っています。 また、「クランクベイト」と呼ばれるルアーは、左右にお尻を振る動きをするのですが、「リップ」(抵抗板)の形状、ボディーの形状によってどういう動きになるのか、も全く分かりません。 何を学べば分かるようになるのでしょうか。お勧めサイト、参考文献なども教えて戴きたいです。よろしくお願いします!!(※大学初級程度の流体力学の知識はあります)

  • 100均ルアー パート3

    100円均一で売っているルアーのカラーチェンジ(再塗装)方法!を教えて下さい。 100均ルアーのカラーチェンジ(再塗装)を してみたいと思うのですが、もとの塗装を落とさずにサンドペーパーなどで、かるく足付けだけし、色付けすればよいのでしょうか? (ルアーの素材はプラスチック?みたいな感じです。塗装を削ると透明です。) 市販品のように綺麗に仕上がらなくてもいいです。泳ぎを阻害せず、最低限の見た目と耐久性があればOKです。 (ルアー用のウレタン塗料などを使う予定はありません、プラモデル用の塗料やマニキュアなどのハケ塗りやドブ付けで色付けする予定です。) また、ペーパーで削すぎると模様?が無くなってしまうので、模様を残すために塗装を剥がす場合は、剥がす方法や、いいリムーバーを教えて下さい。 もとの色を落とすためにマニキュアの除光液を試してみたのですが、少しは色落ちするのですが、あまり落ちませんでした。 また色付けする塗料でオススメがあれば教えて下さい。(安いもの、100均などで売っている物が希望です。)

  • 径20mmほどのアルミパイプの表面に模様を彫ってくれるところ

    どなたかお教えいただけると、助かります。 ・径20mmほどのアルミパイプの表面に細かいうろこのように規則的な模様を彫ってくれるところが無いかと、ネットで検索したり、電話をかけたのですが、見つかりません。 ・どなたかアドバイスをいただけると、助かります。

  • A4・30穴のファイル、文具メーカー

    A4サイズの30穴のファイルで、次のような条件に合うファイルはあるでしょうか? ・インデックスのサイズが300×242mmで、リング径も含み、インデックスの部分をはみ出さないサイズのファイル ・ファイルの素材が固いもの(紙?でしょうか。プラスチックで薄いような柔らかいものではないもの。) ・リング内径最低20mm(できる限り余裕があるリング内径) 約170ページで、コピー用紙(厚さ0.09mm)、クリアポケット(厚さ0.05mm、1枚当たり0.1mm)、インデックス5山(1枚当たり0.2mm)と考えると、 170÷2×(0.09+0.1)+0.2×5=17.15mm で、リング内径20mm程度となります。 ・色は、茶系、または、青系(白系は好みではありません。) ・本棚に置いたとき、表面ができる限りフラットなもの サイズ、素材は絶対条件ですがそれ以外は近いものでも構いません。 このような条件で具体的な商品はあるでしょうか? また、このような条件のファイルが分からない方は文具メーカーだけでも構いませんので教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 自動車の内装プラスチックが表面がネバネなのでクリアーラッカースプレーを

    自動車の内装プラスチックが表面がネバネなのでクリアーラッカースプレーを吹いてみようかと思います。以下に今までの状況を説明します。H9年のヴィヴィオビストロ5MTです。内装プラスチックが表面が溶けてネバネバベトベトしています。車内のダッシュボード・グローブボックス・ドア内装などのプラスチックに発生します。特に温度が高い日は激しいです。衣服に溶けたプラスチックの汚れがつくこともあります。先日濡れ雑巾で拭いたけど布の繊維が付着しただけでした。アルコールで拭いてみたらプラスチックが溶けて表面の模様がなくなりました。そこでKUREのレザーワックスで拭いたら表面に白い粘ついた粉状のものが発生し若干ましになったけど時間がたつとまた元に戻ります。そこで対策を考えてみたのですがクリアーラッカースプレーなどで表面に吹き付けてやったらどうでしょうか。有機溶剤で溶けてしまうのでスプレーの媒体も有機溶剤系なので相性はいいのではと思いますが。心配なのは1.プラスチックが本当に溶けてしまわないか?2.スプレーに力でちゃんと固まってくれるか?3.時間がたったらスプレー-がはがれて剥離しないか?などです。どなたか参考意見をお願いいたします。

  • 家に落ちていた物体、これは何??

    我が家の浴室の中に、添付写真の物体が落ちていました。 何か本体から外れた落ちたモノだと思うのですが、解決がつきません。 浴室に落ちてはいましたが、浴室内のものとは限らないと思っています。 これに見覚えのある方、お教えいただけないでしょうか? 特色としては・・・、 ・大きさは、横(長い面)が2.3センチ、縦が1.5センチ、厚みが6mm程度のものです。 ・クッション性のある素材です。 ・ゴムではないのですが、触った感触としてはクロックスのサンダルみたいな感じです。 ・表面には網目模様が入っています。 ・裏面が中央から割れていますが、もとはくっついていたかもしれません。 以上の情報ですが、どなたか分かる方がおられれば幸いです。 また、この質問は、別のカテゴリのほうがいいよ、と思われる方も教えてください。 よろしくお願いします。

  • ルアーのメーカーと名前(パート1)

    このルアーのメーカーと名前をお教え下さい。 腹の部分に「FISH FINDER」と書いてあります。 宜しくお願い致します。

  • 液晶テレビのヘコミ

    ビクターの液晶テレビLT-26LC4を使用していますが、先日液晶の表面に家具の角で傷をつけてしまい、その部分だけ色が表示されない状況になってしまいました。(白く光るだけ) 傷は液晶の中央よりやや左下で幅2mm長さ4mm深さが1~2mmで表面のプラスチックの板(偏光板というんでしょうか)が少しだけ陥没していてそれが液晶の組織を圧迫して色が出ないような状況になってしまってます。 素人考えでは表面の板を平らに修復すれば直るような気がしますが分解するのは危険な予感がして躊躇しています。 やはりメーカーに修理依頼をしたほうがいいのでしょうか? また、メーカーで修理するときはどんな修理をするんでしょうか? 分かる範囲でかまいませんので教えて下さい。

  • メガバス人気の秘密

    最近、昔のルアーが安く売られているのでちょっと釣具屋に行く頻度が増えています。 今までメガバスのルアーはあのイミテーションのリアルさがいまいちであまり買ってはいなかったのですが、この機会に買うようになりました。 統計を取るつもりで釣り本をちょっと読んでみましたがメガバスは人気あるんですね。製品のラインナップや作りを見ると、いわゆる「真面目に商売してるんだな」という印象をもちました。 メガバスと比べると、バルサ50やZEALも当時の人気ルアーメーカーでしたが、どうも商売より遊びや趣味性に意識が大きく傾いていたような気がします。 当時はそんなスタイルがおしゃれで先進的だったのでしょうが、すぐ亀裂が入るウッドルアーや薄い塗装、やりすぎの抽象デザインなど、メガバスと比べると、製作者が楽しみすぎてんじゃないの?と思えるような。 メガバスのことはほとんど知りませんが、高価格のウッドに走らず淡々とリアルイミテーションのプラスチックプラグを出すメーカー、と言う印象です。 ルアーの実釣性能がどれほどかは自分で釣ってみないとわかりませんが、雑誌などでは評価も高いようです。 しかし、釣具屋に行くと、近頃は無名メーカーでも当時のバルサ50並みに美しい仕上げのルアーが売られています(しかも丈夫)。これで実釣能力が高いなら別にメガバスじゃなくてもいいじゃんと思わせる出来栄えです。 でも実際はこれらのメーカーなど足元にも及ばないメガバスの人気の秘密はどこにあるのでしょう?