• ベストアンサー

社会福祉法第111条についてですが。

社会福祉協議連合会を設立できるのは、都道府県社会福祉協議会となってますが、社会福祉協議連合会は全社協ですよね? 都道府県社協が、全社協出来るとは解釈し難く、この法令の根拠をご教示頂けますと幸いです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

社会福祉法第109条により、 まず、市町村社会福祉協議会および地区社会福祉協議会があり、 その上の統轄機関として、 社会福祉法第110条による都道府県社会福祉協議会があります。 都道府県社会福祉協議会は、社会福祉法第111条により、 全国組織としての社会福祉協議会連合会を作ることができますが、 法令文でいう「~することができる」というのは、 社会福祉法に限らず、 「新たに○○することは可能だけれども、  既存で類似のものがあれば、  それを有効に活用して代えることもできますよ」 との意です。 歴史的背景から、 社会福祉協議会の連合会組織は、戦前から既に存在していました。 これは、下記のURLを見れば、すぐわかります。 http://www.shakyo.or.jp/jncsw/index.html 全国社会福祉協議会の旧称には「連合会」が付いていました。 つまり、全国社会福祉協議会こそが社会福祉協議会連合会なわけで、 既に連合会が存在しているわけですから、 法令文では「~しなければならない」とは書かずに、 「~することができる」としたわけです。 「~することはできるんだけれども、  でも、既にあるんだから、無理に新たに作ることはないですよ」 というふうに解釈していただければ、近いと思います。 その他の法令文でも、 「~することができる」と出てきた場合は、同様に考えて下さいね。 (特に、福祉関係の法令ではこういう言い回しが頻出しますので。)  

gyaguo
質問者

お礼

助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 社会福祉協議会(事務職)

    社会福祉協議会(事務職) 県社協(事務職)の仕事は大変なのですか? ネットで、都道府県社協は激務というのを目にしたので…

  • 社会福祉協議会について

    現在、どの市町村にも在り地域福祉の前線として様々な活動をしている社会福祉協議会(以下、社協)ですが、近年市町村合併などもありこれまでの社協の役割だけではなく、違う役割が望まれていくのではないかと思いますが、こんな役割をもつべきだ!など新しい社協の提案があればお聞かせください。

  • 社会福祉協議会(社協)について

    社会福祉協議会(社協)って信用できる機関なのですか?

  • 社会福祉協議会の待遇について

    至急、社会福祉協議会ついてお聞きしたいことがあります。 市の社会福祉協議会の求人に応募しようか考えています。 社会福祉協議会は公務員に準ずるとよく聞きますが、待遇が悪いとも聞きます。どのあたりが悪いのでしょうか。潰れることがないだけで、給料は安く公務員同様に残業が多いとかでしょうか? ちなみに、以前別件でメールでの問い合わせをした際に21時前後に返信があったりしました。 また、社会福祉協議会を退職された方が社協に関する質問に回答されているのをお見かけすることもありました。 そのような方々は差し障りなければなぜ退職されたのか、現在も福祉関係にお勤めなのか教えて頂けましたら幸いです。

  • 社会福祉協議会(市区町村)について教えてください。

    いつもお世話になっております。 社会福祉士の資格取得を目指しております。社会福祉協議会(市区町村)のレポート書かなければならないのですが、文献がなくて困っております。 (1)社会福祉協議会の特徴 (2)社協における相談業務 (3)相談援助に必要な知識・技術 (4)社協で特に必要な知識・技術 特に(2)と(4)について書けなくて困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 社会福祉協議会について

    社会福祉協議会で働いている方に質問です。 私は社会福祉事業職員互助会には入っていないのですが、なぜか今月の明細で、職員互助会の所で300円引かれていました。 これは、社会福祉事業職員互助会とは違う互助会なのでしょうか。 社協互助会とは違うんでしょうか。

  • 社会福祉協議会に就職するためには

    こんばんは。いつもお世話になっております。 現在就職活動中の大学四年生です。 社会福祉協議会についてお伺いします。 私は福祉系の大学ではなく、国公立の大学に現在在学中なのですが、社会福祉協議会を受験するためには、何か資格が必要なのでしょうか。 資格が必要な場合、就職試験を受けたあとでも資格をとればよいのではないかと思うのですが、資格を持っていないことによって受験資格がなくなるのかどうかを教えていただきたいのです。 ちなみに、その社協は県の社協で、事務職を募集しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉協議会の受験について

     私は今度、社会福祉協議会を受験しようと考えています。  しかし、社協の受験は今回が初めてなので、どういう受験なのか、どんな勉強をしておけばいいのか、良く分かりません。  そこで質問なのですが、社会福祉協議会の第1次試験(筆記)で出る問題の種類(一般常識のみOR一般知能や社会福祉士受験時と同じような科目もあるものか?)と難易度は、どんなものなのでしょうか?  さらに、論作文試験は、やはり福祉に関する問題が多いのでしょうか?また、1次試験の時か2次試験の時か、どちらの時に課されることが多いのでしょうか?  社協に合格した方がおられましたら、どうか詳しい情報をお願いします。

  • 市町村社会福祉協議会の数は?

    初めて質問させていただきます。 さくらと申します。 全国の社会福祉協議会は1箇所 都道府県の社会福祉協議会は46箇所? では、市町村社会福祉協議会の数は・・・? 古いデータは調べられるのですが、 新しいものが 見つかりません。 どなたか、市町村の社会福祉協議会の総数が記載されている HPなどお教えいただけないでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。                          

  • 社会福祉協議会に求められる人材

    今年、地元の県社会福祉協議会に募集があったので採用試験を受けようとしている者です。 しかし、採用人数はたった1名で社協は人気があり倍率が高いと聞いているので、また、自分は福祉系の大学を卒業しているわけでないのでとても不安になってきました。。 県社協に求められる人材とはどんなものなのでしょうか? 福祉の本を読んだり、社協の広報を読んだりして勉強しなくてはと考えていますが、どうしても受かりたいので、何かアドバイスをいただきたいと思いました。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう