• 締切済み

何度も質問して申し訳ありません。16進数の話しです。宜しくお願いします。

次の16進数は2進数ではどのように表せますか。また、10進数ではどうですか。 (1)20 → (2)4C → (3)100 → (4)7F → (5)200 → (6)40 → 自分でも調べてみましたが、 対応表や関数電卓を使って、答えだけなら分かるのですが、 変換しようと思ってもどうしていいのか・・・ その方法(計算式)を教えてほしいです。 本当に何度も申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#235092
noname#235092
回答No.4

基礎の基礎を。 たとえば10進数の「7235」は次のようになっていますね。 7 2 3 5 | | | | | | | | | | | ここは「1の位」(1が5コ) | | | | | ここは「10の位」(10が3コ) | | | ここは「10の2乗の位」(100が2コ) | ここは「10の3乗の位」(1000が7コ) つまり、1000×7+100×2+10×3+1×5です。 では、16進数の「54B7」の場合はどう考えればいいでしょうか。 同じようにあらわせば次のようになります。 5 4 B 7 | | | | | | | | | | | ここは「1の位」(1が7コ) | | | | | ここは「16の位」(16がBコ(11コ)) | | | ここは「16の2乗の位」(256が4コ) | ここは「16の3乗の位」(4096が5コ) したがって10進数になおす計算式は、 4096×5+256×4+16×11+1×7となります。 2進数も同様に考えて、「1の位」「2の位」「2の2乗の位」「2の3乗の位」・・・とやればいいわけです。 参考にしてください。 (文字ずれがなければいいけど・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77845
noname#77845
回答No.3

2進数に変換するには#1さんの対応表を使用して機械的に置き換えるだけです。16進数1桁と2進数4桁が完全に対応します。 (1)20 →0010 0000 (2)4C →0100 1100 (3)100 →0001 0000 0000 (4)7F →0111 1111 (5)200 →0010 0000 0000 (6)40 →0100 0000 10進数に変換するときは、16進数がどういうしくみで出来ているかを考えましょう。 123を10進数としたとき、 1×10^2+2×10^1+3×10^0 =100+20+3 と計算しています。 同じように、123を16進数としたとき、 1×16^2+2×16^1+3×16^0 =256+32+3 =291 となります。 (1)20 →2×16^1+0×16^0=32 (2)4C →4×16^1+C(12)×16^0=76 (3)100 →1×16^2+0×16^1+0×16^0=256 (4)7F →7×16^1+F(15)×16^0=127 (5)200 →2×16^2+0×16^1+0×16^0=512 (6)40 →4×16^1+0×16^0=64 となります。 各桁の重みをそれぞれの数に掛けて加えれば答えが出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%85%AD%E9%80%B2%E6%B3%95 最低限ここの「二・八・十進数との対応」の表を覚えて、あとは桁ごとに計算するだけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

16進数は、16で桁上がりします 2進数は、2で桁上がります 10進数は、10で桁上がりします 10進 16進 2進 0   0   0000 1   1   0001  2   2   0010  3   3   0011  4   4   0100 5   5   0101 6   6   0110 7   7   0111 8   8   1000  9   9   1001 10  A   1010 11  B   1011 12  C   1100 13  D   1101 14  E   1110 15  F   1111 16 10   10000 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 16進数イチゼロ以降の対応(?)

    16進数で、 01→0f 0a→06 02→0e 0b→05 03→0d 0c→04 04→0c 0d→03 05→0b 0e→02 06→0a 0f→01 07→09 10→? 08→08 11→?  09→07 …→…     とこのように対応(この様に言うの判りませが...)すると思うのですが、 10以降は何に対応するのか判りません。 何がしたいかと言うとC6 7A FA 等の適当な値があった場合、 上のように対応するのでしょうか。 関数電卓などで計算することは可能ですか?

  • 留数:本の答えは合ってますか?

    次の関数の特異点における留数を求めよ。 f(z) = (z^2 - 1)/{ (3z - 1)^2 } まず、u=3z-1と変形しておきます。 本の答えは      f(z) = - 8/(81u^2) + 2/(27u) + 1/9 の -1次の項の係数より留数は2/27。 ・・・となっています。 私の答えを上記の形式で書くと、      f(z) = - 8/(9u^2) + 2/(9u) + 1/9 の -1次の項の係数より留数は2/9。 ・・・になります。 私は、 z^2 - 1 = a(3z-1)^2 + b(3z-1) + c で連立方程式を立てて、結果が a = 1/9 b = 2/9 c = -8/9 になりました。 関数電卓で解いてもそうなります(式の立て方自体が間違えてるかもしれませんけど)。 本と私のどちらが合っているのでしょうか?どうかお願いします。

  • 関数計算

    次の計算式の方法と答えを教えて頂けると助かります。 関数電卓はCANON F-502Gを所持しています。 宜しくお願いします。 66.54×9,311,400の-0.1785乗です。 表現が悪くてすみません。 電卓のキーの叩く順序もお願いします。

  • 市販の電卓で2⇔10⇔16進数ができるものを教えてください!!

    Winの関数電卓のような機能を持っている電卓で、市販のものがあれば教えてください。主な用途はタイトルにもあるとおり2進数・10進数・16進数の相互変換です。カシオのfx570MS とかって対応してるんでしょうか?またなるべくわかりやすいものがいいのですが・・・お願いします。

  • 留数計算って何?

    「次の関数のラプラス逆変換を留数計算によって求めよ。」 という問題があるのですが、 「次の関数のラプラス逆変換を求めよ。」 ならばともかく、「留数計算によって…」の部分が気になってしまいます。 一体留数計算とはどんな計算なんでしょうか? 手順を細かく書けということでしょうか?

  • 三角関数と電卓の計算結果

    例えば、角度45度の直角三角形でsin45°は1/√2=0.7071・・・となります。三角関数表なるものを見てもそうなってます。ですが私が使ってる関数電卓で、[45]→[sin]と押すと答えは、0.6494・・・となってしまいます。他のcos、tanでも同様な傾向で計算されます。これはどうしてなのでしょうか?電卓が壊れているのか、使い方が間違っているのでしょうか?

  • 2進数から16進数の計算を電卓で行うには?

    2進数から16進数へ変換する際の質問です。 2進数から16進数の計算を、WinXPの電卓(アクセサリ)で行うにはどうしたらいいのでしょうか?できるんでしょうか? また2進数『00030101』のような数値を16進に買えることは、winの電卓でできるのでしょうか? ありえない数値なんでしょうか?イマイチ解からないんですが・・・。 よろしかったら教えてくださいー。

  • 関数電卓が欲しい

    仕事柄、16進数の計算・10進数への変換等をする必要があります。 普段はWindowsのアクセサリの関数電卓で計算しています(これがまた便利なようで不便で)。 PC上の電卓ではなく普通の簡単に持ち運べる電卓があればいいなと思います。 16進数の計算(+,/,*,-,XOR,AND,OR程度が計算できるとありがたい)及び10進数及び2進数への変換ができる機能を持った電卓ってご存じないでしょうか? 市販の関数電卓は上記機能を有しているのでしょうか? できれば数千円ぐらいで購入したいです。 教えてください。

  • 2進数・10進数・16進数

    過去ログみてもよく分からなかったので質問します。 題名の通り 2進数→10進数(逆に10進数→2進数)などといったような変換ができません。1学期に授業でやったのですが授業プリントなくしてしまい・・・ 例えば(教科書見ながら書いてます) (1)2進数「0010」がどうして10進数で「2」なんですか(計算方法教えてください?? ↑2進数「0010」を色々計算して「2」を出したような気がします。 (2)16進数から2進数への変換も計算方法を教えてください。 例:16進数「C」がなぜ2進数「1100」なんですか?

  • 2進数&10進数&16進数の変換

     ◆ コンピュータで使用される2進数  人が日常使用している数値は10進数ですが、コンピュータは内部で数値を表現する場合、2進数を使用  しています。しかし、「0」と「1」だけの2進数では人が分かりにくいため、人間が見えるところでは  コンピュータは2進数を10進数や16進数が変換して表現しています。ここではその変換方法を学びます。  ◆ 2進数  2進数とは、「0」と「1」の2種類の数字を用いて全ての数を表現します。10進数では0から数えて「9」の  次は位があがることになりますが、2進数では「 1 」の次に位があります。位があがれば、その新しい桁は   「 1 」 となり、それ以下の桁は全て 「 0 」 となります。それでは、2進数の数の増え方を見てみましょう。      ところで、2進数を表現する時は一般的に8桁単位で表現するため、8桁未満の場合は頭に0をつけます。  つまり、上の2進数の値は順番に 00000000 → 00000001 → 00000010 → 00000011 → 00000100 →  00000101 → 00000110 → 00000111 → 00001000 と表します。以下は2進数と10進数の対応表です。 2進数と10進数の対応表 10進数 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ・・・ 2進数 0 1 10 11 100 101 110 111 1000 1001 1010 ・・・  ◆ 2進数から10進数への変換方法  10進数と2進数の対応表は以下の通りです。2進数の桁が上がる時の10進数の値が以下となります。 2進数と10進数の対応表2 10進数 1 2 4 8 16 32 64 128 2進数 00000001 00000010 00000100 00001000 00010000 00100000 01000000 10000000  従って、2進数で「1」となっている桁に対応する上記の10進数の基準値を合計することにより、2進数から  10進数の値を求めることができます。例えば、2進数の「 00101010 」を10進数に変換する場合、基準値が  32、8、2の所でビットが1なので下図の通り、2進数の「 00101010 」は10進数では「42」だと分かります。            ◆ 10進数から2進数への変換方法  10進数の数値を「 0 」になるまで「 2 」で割り算していき、その結果の「余りの数 」を並べることで  ある10進数の値を2進数の値へ変換することができます。それでは、具体的に変換して見て行きましょう。           例えば、10進数の「160」を2で割り算していくと上図の結果となります。後は、余りの数を下から順番に  並べれば 「 10100000 」 の値が算出されます。次に、「22」を2で割り算していき余りの数を下から順に  並べれば 「 10110 」 の値が算出されます。ネットワークにおいては、2進数を一般的に8桁で表示する  ことから、8桁になるよう上位に「 0 」を追加して「 00010110 」とします。当然「 10110 」と同じ値。 因みにここ参照ですがhttp://www.infraexpert.com/study/ip1.html なぜこれが10進数なんでょうか? 10進数というのは、0から9までの数字が1増えて10になるんですよね? なのに2進数と10進数の対応表2を見ると 倍数になっているのですが、、 これはいったいどういう違いなんでしょうか? 回答お願いいたします。 ほかにも解らなそうな点は、教えて頂けると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • コピー、ファックス、パソコンからの印刷がすべて真っ白になる問題について相談します。
  • Windows10で使用しているMFC-J820DNという製品で、コピー、ファックス、パソコンからの印刷がすべて真っ白になります。
  • 有線LANで接続している環境で、関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る