• ベストアンサー

ピクトベアに関し、3点教えて下さい。

1.線の太さを指定するには? 左側面にある右上がりの直線のアイコンを押して、左クリックのまま移動すると、直線が表示されます。しかし、指を離すと、太い線が残ります。通常の太さの線を引くにはどうすればよいでしょうか? 2.文字位置をわずか移動するにはどうすればよいでしょうか? 3.文字を編集するため、その文字のレイヤーを知り、そのレイヤーに入るにはどうすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popokoku
  • ベストアンサー率65% (71/109)
回答No.1

1.線の太さを指定するには? 右側にある「パレット」ウインドウ(もしなければ上部にある「パレット」アイコンを押して表示させる)の下部に「ブラシ」というタブがありませんか?そこで太さを指定できます。 2と3はどのような状況かちょっと把握できませんが… ・レイヤーは上にある「レイヤー(L)」から作成できます。 ・右側にある「レイヤー」ウインドウ(もしなければ上部にある「レイヤー」アイコンを押して表示させる)で、現在編集しているレイヤーを確かめることが出来ます。 ・文字だけを書いたレイヤーを作ったら、左側面にある4方向を向いた矢印のアイコンを押してドラッグさせることで位置を微調整出来ます。 ↑答えになってますか?? もしかしたらバージョンが違うと操作も異なる可能性もあります。 (私が確かめた環境はPictBear Ver2.00です)

aerio
質問者

お礼

一気に解決できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

PictBearSEでの説明ですが。 1.について [ツール]にある[直線]ボタンですよね。 この[直線]ツール以外でも[曲線]や[多角形]、[長方形]や[楕円]も同じ ようになるかと思います。これらは[ブラシ]として選択されているもの がドラッグ後に設定されますので、[ブラシ]の指定を変更しないと駄目 ですね。 [ Ctrl+P ]キーで[パレット]のコントロールツールバーを表示するか、 [標準]ツールバーが表示されている場合なら直接[パレット]を押して、 [パレット]のコントロールツールバーを表示して、そのバーの下にある [ブラシ]タブをクリックします。 表示されたブラシの一覧から一番小さい[・]のようなサイズをクリック することで[鉛筆]と同じサイズになる かと思います。 2.について 文字が新規の文字レイヤーにしてあれば、ツールにある[移動]ボタンで ドラッグによる移動ができるかと思います。 3.について [ Shift+L ]キーまたは[標準]ツールバーの[レイヤー]で[レイヤー]の コントロールツールバーを表示すれば[文字列レイヤー]をクリックして 水色のアクティブ状態にすることで編集できるかと思います。 その他のことも含めてこちら↓のサイトが参考になるかと思います。 http://yaplog.jp/picrbear/ http://beginners.atompro.net/htm/material/pb001.shtml

aerio
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、回答No.1と併せ解決できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップ6.0で4枚の写真を1枚にしたいんですが、途中で解らなくなりました。

    フォトショップ6.0で4枚の写真を1枚にしたいんですが、今1枚目のレイヤーを作り背景は編集>塗りつぶしで黒にしました。この後が解りません!レイヤー(1)を指定して編集>変形>拡大縮小で黒の背景左上に移動しようと思うんですが、編集をクリックすると変形のところが白色になった状態でクリックできません。ちなみに文字がパスを自由変形(F) パスを変形(A)となってますが、確かパスの文字は無くて変形だけだったと記憶してるんですが。どなたか教えてください!

  • 行頭文字がルーラーで指定した位置からずれてしまう

    ワード2010を使っておりますが、行頭文字をルーラーで左端(余白を指定した位置)に移動させようとすると、勝手に数文字分さらに左に移動してしまいます。 こういう状態の場合、どうすればルーラーで指定したとおりの位置に移動させることができるのか、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • AUTOCAD LT2011 で

    図形や線を選んで 左クリックを押しっぱなしにすると通常図面の移動や線の移動を行えますが 上記の事をしようとすると 「クリップボードへのコピーが失敗しました。」とでるようになりました。 どうすれば治せるのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • パソコンのWordで便箋に縦書の罫線を、等間隔で引きたいのですが、方法をお教えください。

    パソコンのWordで縦の罫線を等間隔で十数本引きたいのですが?  1.「直線」ボタンをクリックして、一本ずつ引くのは、線を引く始点 を一致させるのと、間隔を等しくするのが難しく、なかなか旨くでき ません。一度に引く方法はないのでしょうか。  2.「表の挿入」を使うと一度に複数の罫線を引くことが出来るのです が、縦の罫線と罫線の間にあるカーソルの位置が中央ではなく、左寄 りになるため、文字の位置が中央になりません。縦書きの場合には左 右間の「中央寄せ」ができませんので、旨くゆきません。縦書きの罫 線で、文字を罫線間の中央に入れることの出来る便箋をWordで作るこ とは出来ないのでしょうか。     良い方法があったらご教示ください。  

  • word2007の地図のグループ化

    word2007の直線と図形を使って簡単な地図を作りました。 この地図をグループ化したいのですが、線や図形を右クリックしても、グループ化の所が薄文字でグループ化出来ません。 上手くグループ化する方法は無いでしょうか? グループ化が必要なのは、この地図は左いっぱいになっているので、少し右方向に移動したいのです。 地図全体を右移動できる方法でも、かまいませんので教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • イラストレーターレイヤー情報について

    初心者です。 イラストレーターでレイヤーをいくつかつくり そのひとつのレイヤーにアイコンを作成したとします。 そのアイコンの位置情報などどこかに保存とかできるものなので しょうか? また、イラストレーターは、点情報などをもってるものなのでしょうか? 例えば、イラストレーター画像に書かれた、線や点などのX・Yの位置情報などです。 教えてください。

  • デスクトップに作成したアイコン間の幅

    Windows10のデスクトップに作成したアイコン間の幅が大きすぎるのですが、もっと狭くできないでしょうか?(各アイコンを、マウスの左クリックしたまま、自由な位置に移動できる状態を保持してです。)

  • photoshopの文字の編集が出来ません

    表題の通りです。 http://eyes-art.com/photo/text/text-02.shtml にある 文字を選択 「横書き文字ツール」で編集したい文章をドラッグして選択します。 文字を挿入したいときは挿入する位置をクリックします。 その通りにやると、自動的に新しいレイヤーが作成され、新規文章を作るようになってしまい 選択しているレイヤーの文字を編集できません… 昔は問題なく出来たのですが…何か不具合でもおこったのでしょうか? お教えください、宜しくお願い致します。

  • jw_cad  角度つき線引き

    皆さんこんにちは。 jw_cadの線についてお伺いします。 まずは添付画像をご覧ください。 長方形の角cから長さ500の線を直線abまで引きたいです。 線の寸法を500で指定しておき、cでは右クリックで位置を取得しますが、線abの矢印辺りには点がないため位置を取得できません。 このような場合はどうすればよいのでしょうか。

  • タスクバーのアイコンの位置が戻らなくなった。

    XPのSP1を使ってたときは、タスクバーに < というのがあって、そこをクリックすると隠れていた音量とAC電源と安全な取り外しのアイコンが現れ、その左にあったATOK等アイコンが押されて左に移動し、電源等が隠れ元に戻るとATOK等のアイコンも右の方に戻っていましたが、SP2にしたところ、ATOK等のアイコンが左の位置から元の位置に戻らなくなってしまいました。つまり、 < の左側にアイコン2個分くらいの隙間ができました。 これは、SP2にしたらみんななるのですか? ちょっと気になるのでできれば 右に詰めたいのですが。

専門家に質問してみよう