• ベストアンサー

筋トレについて質問します。

hardtechnoの回答

回答No.6

過去に太っており、実際に経験し、痩せた身としてアドバイスしますが、 私のアドバイスは少々きついと初めに言っておきます。 まず、その体型になるまで何故何もしなかったのか? 私は190cm90kgで危機感を感じましたが、せめて80kgくらいで 危機感を感じるべきでは?と思います。 ボディビルダーとデブは方向性が全然違います。 脂肪が多いため必然的に筋肉も多少つきますが、痩せれば当然落ちます。 筋トレ知識が無いのなら、他の誰かさんがおっしゃっていたゴールドジムが お薦めです。私も通っていますが、おデブさんがぷちマッチョになっていく 過程を横目で見てとれています。 自主的にやっている自称筋トレというのは、筋トレではなく、 似た動きをしているに過ぎません。筋肉ピクピクさせてみてください。 筋トレをしっかりわかっている人はどう意識して筋肉を使えばいいかを 理解しています。むしろ、理解していない自称筋トレは軽い有酸素運動 でしかありません。 やりすぎて身体を痛めるというのは、あなたの場合、他の方がおっしゃる オーバートレーニングではなく、正しいやり方でやらないから、 痛みを発する、というだけです。 例えば腕を曲がらない方向に曲げてみてください。痛いでしょ? ちょっとおおげさですが、あなたのやりすぎたは、つまりこういうことなんです。 ぱっと見同じ動きに見えても実際には全然違います。 ベンチプレスがいい例です。慣れた人は胸の筋肉でバーベルを持ち上げますが 初心者は腕の力だけでバーベルを持ち上げます。その結果、肘や肩を痛め、 自分には合わないと挫折します。 初心者に口や絵で説明するのは難しいです。 ジムに通うのをお薦めします。メニューや食事に関してもアドバイスをいただけます。

関連するQ&A

  • 筋トレとジョギング

    筋トレとジョギング 当方23歳男です 2日に一度、筋トレ+ジョギングをしています 筋とれが腕立て、腹筋、背筋で腕、腹、背、と鍛えてジョギング(3キロ走って休憩、また3キロ)で足回りを鍛えようという考えで3ヶ月ほど続けてきました 体の見た目でそこそこ筋肉がついてきました しかしどうも足回りが貧相です。運動をはじめて2ヶ月目で筋トレのなかにスクワットもいれたのですが筋トレ後のジョギングで走れなくなってしまい断念しました 体力は問題ないのですが脚がついていかず・・・・ 一日運動した次の日は完全にオフにするのが筋肉の発達にもいいときいたので、2日に一度の頻度で運動していたのですが、運動した次の日もスクワットだけしたほうが太ももふくらはぎと筋肉つくのでしょうか? 運動を始めた当初はなまった体を動ける体にするのが目的でしたが、最近筋肉がほしいとよくがでてきました。アドバイスおねがいします

  • 軽い筋トレは毎日OKですか?

    筋トレは、超回復(1日おきに筋トレをして、壊れた筋肉を回復する。)を用いると聞きましたが、 私の場合、腕立て15回、5kgのダンベルを両腕のそれぞれで15~30回くらい、腹筋30回、スクワット20回くらいのトレーニングをしております。 超回復を用いるのは、かなり重いウェイトトレーニングの場合のみで、私くらいの運動だと、超回復を用いるより、毎日やった方が、より筋肉がつくのでしょうか?

  • 筋トレのデメリット

    こんばんは。ここに質問するのははじめてです。 僕は中学二年生で部活動は陸上競技をやっています。 練習メニューにはよく筋トレをやり、自宅でも自主練習としてよく筋トレをします。 筋トレの内容は腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットです。 現在、部活動でやる場合は腹筋、背筋、腕立て伏せを各50回、 自主練習でやる場合は腹筋、背筋40回×3セット、腕立て伏せ50回、スクワット30回を二日おきにこなしています。 部員に「筋トレをすると背がのびなくなる」と聞いたんですが、それは本当なんでしょうか? また、その人は「とくにスクワットをすると背がのびなくなる」と言っています。 それは本当なのでしょうか? とくに急いでいるわけではないので、暇なときにでも答えてください。

  • 50代筋トレメニュー教えてください。

    50代です。 筋トレをすると気分が前向きになり、体もしまってきてきて健康にいいと考えます。 自宅でシンプルかつ効率のいい筋トレメニューを教えてください。 腕立て伏せ10回×2 腹筋**** スクワット*** など1日10分くらいで効率の良い方法でお願いしたいです。 筋肉ムキムキとまで言いません、よろしくお願いします。

  • 筋トレについて

    筋トレについてなんですが、超回復という現象がありますよね。 あれは、数時間に及ぶ運動を行ってはじめて意味がある、というか用いられる言葉なのですか? 例えば自分は、夜寝る前に数十分で腕立て腹筋スクワットなどを50回程度ずつ繰り返し行っているのですが、このような気休め程度の運動でも超回復については考えたほうがいいのでしょうか? そもそも、自分は体慣らしというか、なんとなくやっているこの習慣なのですが、こんなちょっとの筋トレでも筋肉はつくのですか

  • 筋肉トレーニングと有酸素運動

    筋肉トレーニングと有酸素運動 筋トレを休んでいる日も、有酸素運動はやったほうがいいのでしょうか? 筋肉トレーニングは筋肉を大きくするもので、有酸素運動は代謝を上げるんですか? 順番は有酸素運動→筋トレ の順が効果的でしょうか? それから私は女で、そんなにボディービルダーみたいにムキムキになりたいわけではないですが、健康的で引き締まった体と体力アップを目指しているのですが 最近スクワットを始めて、結構筋肉痛のような感じもします プロテインは飲んだほうがいいのでしょうか? それからスクワット以外にもマシンを使わなくてもできるお勧めの筋トレ などありましたら教えてください  一回何回一日何セットくらいやればいいかも書いていただけるとうれしいです

  • 筋トレについて質問です。

    筋トレについて質問です。 現在、肉体労働系の仕事をしていますが、寝ても疲れが取れず帰っては寝ての毎日を過ごしてます。 そこで筋トレをすると疲れにくい体になるのでしょうか? 疲れにくい体、あるいは回復力(疲労が取れやすい)の早い体にしたいと考えています。 有酸素運動(ランニング)を中心としたトレーニング? 腹筋・腕立て? どうトレーニングしていいか迷っています。 経験談などありましたら、アドバイスお願いします。

  • 筋トレ★HMST法に関心があります。教えてください。

    45歳男性です。身長173センチ体重59キロ痩せ型です。筋トレで筋肉量を増やしたいのですが、ジムに行く時間もお金もありません。自宅で腕立て、腹筋運動などをしていますが、一向に増えません。ちょっとは筋肉が付いているような・・・という感じです。体力を付けたいのですが、ネットでHMST法という筋トレの情報を見ました。週一回で20分ぐらいのトレーニングでみごとな成果があるようなのですが。してみたい感が120パーセントです。もし試した方や専門の知識のある方がおられれば教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

  • 筋トレをはじめようと思います。

    筋トレをはじめようと思います。 腕立て伏せ10回 腹筋10回 スクワット50回と設定しました。 体脂肪27→23%にしたいです。 上記をどのようなバランスにしたらいいか、アドレス下さい ジムには通わず自分で出来るトレーニングをしたいです。 30代 女 よろしくお願いします

  • 筋トレの基本を教えて下さい

    こんにちは 中3の男です。 身長は175cm、体重は50ちょうど…がりがりです。 そんな体型を改善するために筋トレをはじめました。 で、腕立て伏せと、腹筋運動と、ジャンプスクワット?と、上腕二等筋をダンベルで鍛えています。 しかし、何か物足りないように感じます。 腕関係の筋トレは、次の日よく筋肉痛になるんですが、スクワットとかは、次の日必ずといっていいほど筋肉痛にならないんです。根性が足りないんでしょうか^^; 腕立てふせとかのフォームも気になります。 あと、その他初心者に言いたい事があったら遠慮しなくていいのでいってください。 お願いします