• ベストアンサー

オープンリールテープをCDに変換するソフトを教えてください

かなり昔のオープンリール式テープに入っている音声を長く保存して一般的に聞けるようにしたいと考え中です。 録音取扱いする会社ではCD-Rにされるようですが、パソコンとオープンリール出力機器とを接続して取り込む方法を教えてください。 CDはCD-RかCD-ROMかということも考えます。 オープンリール専用機器はTechnics1500 パソコンはNEC LavieL WindowsVistaです。 テクニカ1500とPCとを接続するには、専用のケーブルが必要ということです。 接続した後、雑音が入っていると思うので編集したり音を聴きやすくする必要があると思います。 編集するにはどんなソフトが必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

このサイトでも過去にたくさん出ている「カセットのCD化」などの方法と同じです。 テープデッキに普通のピン端子で出力があるなら。 PCとつないで録音できます。 PCはオーディオ機能がありますがオーディオ機器ではありませんから音質などはそれなりです。 また、ノートPCの場合はさらに不利です。 簡単な方法は。 ピン~抵抗入り~ステレオミニプラグのコードを電気屋で買ってきてPCのマイク端子とデッキをつなげます。 ノートPCの場合、音声入力がマイク端子しか無い場合が多いからです。 もし、ラインイン端子があればそちらにつなぎます、この場合は抵抗無しのコードでいいです。 録音ソフトを手に入れて録音します。 フリーでいろいろあります。 ネット検索やベクターで探してください。 WAVE形式16ビット42khzというフォーマットで録音して、好きに編集して、CDR書き込みソフトで音楽CDフォーマットでCDRに書き込みます。 音楽CDの出来上がりです。 音楽CDに記録できる時間が決まっていますので(CD1枚にする録音時間は余裕を見て70分以内にします)、それ以上の長さなら2枚に分けるなどの工夫が必要です。 音質にこだわるならUSB接続のオーディオインターフェイス購入です。 これも、ピンからキリまで各種ありますが、PC標準のサウンド機能よりは高性能、高音質です。 高機能な録音、音楽ソフトが附属するものもあります。 デッキとインターフェイスをつなぎ、インターフェイスとPCをUSBでつなぎます。 後は同じです。 雑音と言っても、テープ特有の無音部やバックののサー音などなら消せますが、ブチッというようなノイズは消せません。 音声に混じった雑音も消せません、多少は目立ちにくく出来る程度です。 PCを使うからと言って、元の音質より劇的に高音質にはできませんがイコライザーをかけたりして音質を変化させることは可能です。 PCのHDDに連続して記録して行きますのでHDDをデフラグして断片化を整理しておきましょう、空き容量も多いほどいいです、(CD1枚で約700Mb~程度が必要ですから)できれば高速大容量の外部HDDなどを使うのがお勧めです。 ノートPCの内蔵HDDは小さく、遅い場合が多いからです。 数が多かったり、音質にこだわるなら業者依託がお勧めです。

yamato814
質問者

お礼

詳しく書いていただいてありがとうございます。 雑音を消すにはやはり限界があるんですね。↓ 空き容量のことも考えてませんでしたなるほど、そうですよね。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.4

>CDはCD-RかCD-ROMかということも考えます。 CD-ROMは、スタンパーでないと作成できませんので無理です。 私のおすすめはこれです http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/8007C034D7726F5249257383001ECBA3?OpenDocument PCにとっては、アナログ音声なので、Cカセットであろうが、オープンであろうが、チューナだろうが関係ありません。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

パソコンのサウンドデバイスへ繋げても良いですが、より綺麗に録音したいなら専用デバイスを使う手もあります。 廉価なものではこちらがあります。ソフトも付いています。 http://www.iodata.jp/product/tv/sound/davoxl/index.htm

yamato814
質問者

補足

回答ありがとうございます。 こんなケーブルもあるんですね!便利そうです。 ソフトの使い勝手はどんなもんでしょうか? 波形とかよく判らないので、出来るだけ簡単な物がいいのですが。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

オープンリールをCD化→カセットテープをCD化と同じです。 http://q.hatena.ne.jp/1142343131 PCの音声入力(ステレオミニジャックのLINE IN)とオーディオ機器を接続するか、USB接続のサウンドカードを介してオーディオ機器と接続します。 あとはWAVE形式で取り込んだ後、各種ソフトで加工することとなります。加工後、音楽CDとして焼いて完成です。 非常に数多くのソフトがありますので、検索してお好みのものをどうぞ。

yamato814
質問者

補足

ソフトもいろいろありすぎて悩みますね。早速回答ありがとうございます。参考にします。

関連するQ&A

  • オープンリールテープ

    自称オーディオファン(音楽ファン)です。 FM放送のエアチェックを始めてから30数年経過します。 残念ですが最近は録音できる(したい)番組は減り、もっぱら再生です。 レコードプレーヤ⇒オープンデッキ⇒カセットデッキ⇒CDプレーヤ⇒MDプレーヤと音源が増え続けています。 装置もオーバーホールしながら現役です。 またアナログ音源をデジタル化するつもりも現在ありません。 現在困っていることはオープンリールのテープを再生する際にでる剥離した磁性体と綿ゴミ(?)のキャプスタン・再生録音消去ヘッド・テープガイドへの付着で再々クリーニングが必要なことです。 送り出しのリールからヘッドの間にテープを挟み込み、使い捨てでクリーニングできる何かがあればと考えています。 苦労話をお聞かせください。 なお、テープは早送り・巻戻しで元に戻すことはしません。必ず再生で巻き取ります。

  • オープンリールデッキの変換プラグとmp3化について

    70年代のオープンリールデッキのことでお聞きします。 VICTOR TD-696 というオープンリールテープデッキのヘッドフォン端子から パソコンに移し替えたいので、変換プラグがあれば、名称をお教えいただけませんか。 また、変換プラグを通してパソコンのマイク端子につなげばいいのでしょうか。 父は、70年代にこのオープンリールを使って、FMを録音していました。70年代のカラヤンやベームなどの来日公演やザルツブルク、バイロイト音楽祭等も録音しているようです。オーディオセットから聞いたり、この機器にヘッドフォンを直接さして聞いていた写真を見つけました。 父の遺品を整理していたら、このデッキと20以上のテープが出てきたのですが、 オーディオセットはなく、ヘッドフォンもなく、音を再生できません。 貴重な録音のようなので、なんとかパソコンに取り込んでmp3化したいのですが、 大きな穴のヘッドフォン端子を変換するプラグが何かが分かりません。 デッキのヘッドフォン端子から変換プラグを通してノートパソコンのマイクロフォン端子 に接続して、何らかの取り込みソフトで取り込む。次に、その音源をmp3化しようと思っています。この考えでよろしいでしょうか。 業者を通じてcd化できるようですが、高価なのでためらいます。テープ自体が使えるかどうかも不明なので、自分で試したいのです。 どうか、よろしくお教えください。

  • オープンリールに録音済みの磁気テープをCDに焼いてくれるサーヴィスを探しています。

    35年前にオープンリール(直径15.5cmSONY TYPE-5)に録音された磁気テープがあります。現在これを再生する機器を持っていません。それで、これをカセットテープかまたはCDにダビングしたいのです。これをしてくれるサーヴィス事業所を教えてください。また、その費用は凡そいくらくらいでしょうか?勿論、録音内容は著作権とは関係ありません。家族の声ですが、私にとっては大切な音源で、どうしても、保存して置きたいのです。

  • ONKYOのオーディオでCD-Rが再生できず、困っています

    オープンリールテープをパソコンに接続し、CD-Rに焼いた音声がONKYOのオーディオで再生できません。 他のコンポ(東芝)やカーオーディオでは再生出来ました。 この違いが全くわかりません、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 使用したのは ・NEC LaVie ・WindowsVista(HomePremium)        ・MediaPlayer11   です

  • オープンリールデッキのダイナミックレンジ

    お世話になります。 ティアックX-10Rを入手し色々録音をして楽しんでいるのですが、疑問があります。 テープ速度を速くすると高域が延びますが、全帯域のダイナミックレンジも大きくなるのでしょうか。 また、テープ速度が遅くても速くてもヒスノイズが大きい感じがするのですが、古いせいでしょうか。 なにせ古い機械なので、何となくイメージしていたオープンリールデッキと違う感じなので、劣化のせいなのか、仕様なのかが分かりません。 FMエアチェックが流行していた頃はオープンで丸取りして編集しつつカセットにダビング、というのに憧れていましたが、ここまでヒスノイズが大きいと、オープンもこんなものか?と思ってしまい、ちょっとガッカリです。

  • CD-Rに焼きたい!!けどソフトがないと・・・。

    焼けないんですが???ウチのパソコンにはCD-R専用!?のソフトがないため、できないみたいなんです。CD-Rを入れても出てきちゃいます。 ソフトって必要なんでしょうか??

  • テープからCDに録音する場合。

    テープをまずPCに取り込みそれをCD-Rで焼きたいと考えています。取り込む時にコードはそれ専用のコードが必要なのでしょうか?ビデオとテレビを接続する時の赤、白、黄の三本のコードではできませんか?よろしくお願いいたします。

  • CD-RやCD-RWとかに焼くには?

    お願いします。 素人のバカな質問をお許しください 今のパソコンにCD-Rがついていると思うのですが それに焼くには専用ソフトが必要なので しょうか? 昔周辺機器としてCD-Rを使っていたとき、ネロと いう焼く用のソフトを使っていたのですが 今もそんな感じなのでしょうか? フロッピーのようにドラッグをしてすぐ焼ける という感じではないのでしょうか?

  • 「CD」編集について教えてください。

    「CD」編集について教えてください。 結婚式でどうしても使いたい曲があり「オリジナル」曲だったのでメーカーの方に「CD-R」を送ってもらいました。 …が…。「オリジナル曲」のためサビ部分 45秒 ほどしかありません。繰り返しか編集か何か方法はありませんか? 何か専用機器がないと無理なのでしょうか? 詳しく教えていただけると助かります。

  • 40年前のオープンリールテープレコーダーのマイクについて教えて下さい。

     40年ほど前の、日立のオープンリールのモノラルテーププレコーダーを、オーバーホールして、録音再生が出来る様になったのですが、以下の3点について、教えてください。 1・現在のマイクは、日立の NDM10- IMP・10KΩと記載してあります。此れに代用できる、市販のマイクを教えて下さい。 2・このマイク入力端子に、外部入力を接続する時の注意事項を教えて下さい。 3・簡単な、プリアンプが必要でしょうか、参考資料があれば教えて下さい。  若い時に、趣味で真空管ラジオ等を作っていたので、いくらかの知識はあります。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう